リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 客先への出社可能性あり
  3. 年収600万円以上
  4. 18ページ目

客先への出社可能性あり×年収600万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -18ページ目

searchリモートワーク求人を探す

614件中 171件~180件

株式会社GRCS

【正社員/首都圏フルリモ/セキュリティエンジニア】複雑な外部環境リスクからガバナンスのDX化を通じて企業を「守る」会社でのセキュリティエンジニア募集! のリモートワーク求人

■会社概要
当社は「進化に、加速を」をミッションに掲げ、テクノロジーを活用して情報管理の効率化を測ることにより、複雑な外部環境リスクから企業を「守る」ことを目指しております。

近年、様々な社会情勢の変化(グローバル化、サイバー攻撃の増加、新型コロナウィルスの拡大等)により、企業を取り巻く外部環境が多様化し、ガバナンスの不備による企業不祥事や情報漏洩等の事件・事故がおこることで新たな規制強化等が行われてきました。

その中で当社は、欧米ではすでに企業経営のスタンダートとして認知されているGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)及びセキュリティの視点に着目し、外部環境の変化に伴う起業課題の解決について、ソリューション事業とプロダクト事業の2軸でアプローチしています。具体的には、ソリューション事業ではGRC及びセキュリティの各領域に精通したコンサルタントやエンジニアによるソリューションを提供することで専門性の高いノウハウを活かした課題解決策を提案します。プロダクト事業では今まで蓄積したノウハウを元にリスク管理やインシデント管理ツールの開発・販売を行っております。このようにテクノロジーを活用した管理強化・業務効率化に取り組み、リスクを見える化することで「ガバナンスのDX化」を推進しています。

GRCSは、GRC×セキュリティ、コンサルティング×自社製品開発という唯一無二の事業形態とポジショニングで日本におけるGRCのパイオニア企業としてシナジー効果を発揮したソリューションを提供しています。2021/11/18に東証マザーズに上場し、会社としては成長期のフェーズです。これからの更なる事業拡大に向け一緒にチャレンジしてくれるメンバーを募集します!日本企業の「守り」の強化に貢献しませんか?

*テクノロジー企業成長率ランキング 「2022年 日本テクノロジー FAST 50」で3年連続4度目の受賞

■市場からみるGRCSの今後の成長性
国内セキュリティ市場おける2020年対比の2023年までの年平均成長率は4.5%とされており、まだまだ成長する余地があります。またグローバルGRC市場における2021年対比の2030年までの年平均成長率は14.0%とされており、国内GRC市場はまだ開拓されておりません。セキュリティ市場の安定した成長およびブルーオーシャンである国内GRC市場の開拓により今後の成長可能性は無限大です。

■GRCSで働く魅力
当社ではFour GRCSという対クライアント、チーム、社会、未来に向けて我々が大切にすべき価値観を掲げております。チームに対するValueとして下記をもとに、一人一人がプロフェッショナルとしてプライドを持ち、自由に楽しみながら活躍しています。

[Four GRCS for Team]
G : Grow ― 過去を捨てて成⻑し続けること。
R : Respect ― より深く見つめ相手を敬うこと。
C : Commit ― 過程のみならず結果を見据えること。
S : Smile ― どんなときでも笑顔を忘れないこと。

◆テレワークはあたり前!フルフレックスや時短正社員制度で働きやすさを追求◆

コロナ禍になる前からテレワークが浸透しており、社員の約7割以上が週3日以上テレワークを活用しています!現在は原則テレワークと定めています。それでもやっぱりたまには出社したい!という方のために週1回部ごとに優先出社日を定めて出社したい方は出社OKにしています。またコアタイム無しのフルフレックス制を導入しており、自分の好きなペースで働けます。1時間だけの予定のために有給休暇を申請する必要もありません。さらには時短正社員を利用し働くママ/パパさんも大活躍です!時代や個人のライフスタイルの変化に合わせて、柔軟に長く活躍してもらえる制度を日々メンバーと相談しながら検討しています。

今までのテレワークの実績が評価され、下記認定をいただきました!
*東京都テレワーク・マスター企業認定
*総務省テレワーク先駆者百選選出

◆フラットでオープンな社風!部署/役職をまたいでいつでも気軽にすぐチャット◆

年齢/年次/役職問わず皆が分け隔てなく意見を言い合える雰囲気があります。外資系IT企業、大手コンサルファーム、日系SIer、メーカー、金融業、接客業等、業界も職種も違う様々なバックグラウンドを持ったメンバーに対し、お互いの個性を尊重し認め合う文化が根付いています。マネージャー陣もメンバーの声を大切にし、何か困ったことや要望があればいつでも親身に相談にのってくれます。またチャット文化なので業務での疑問点があればすぐ社内チャットで部署をまたいでの相談も可能です。全社チャットではいつも誰かの発信に対して回答やスタンプが集まる、和気あいあいとしたコミュニケーションが盛んです。

◆攻めの姿勢で守りのサービスを提供!チャレンジ精神溢れるメンバー◆

弊社のサービスは企業の「守り」の部分を支援しておりますが、メンバーは新しいことに果敢に挑戦するチャレンジ精神に溢れています!最新のサイバーセキュリティ動向のキャッチアップはもちろんのこと、最新製品の導入にも積極的です。ベンダーロックがないためお客様に対して真に価値のあると判断すれば海外製品の日本初導入も可能です!クラウド型GDPR・プライバシー管理ツール「OneTrust」の日本初コンサルティングパートナーに認定される等実績もあります。メンバー同士が得た知識を社内にシェアする社内勉強会も定期的に開催されています。新しいソリューションに挑戦したい方、技術を極めたい方、海外志向のある方、同じような志を持った仲間と切磋琢磨しませんか?


【募集背景】

社会情勢の変化に伴いセキュリティ対策への関心の高まりから、弊社セキュリティソリューションへの引き合いを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。

【仕事内容】

セキュリティソリューションの導入に関わるインフラ構築/設計/運用担当またはPM/PLとしてプロジェクトに参画いただきます。

【想定業務】
・自社および他社プロダクトの提案
・プロダクトの導入(セキュアなネットワークの設計・構築も含む)
・最新セキュリティテクノロジーの調査・検証

セキュリティエンジニアにもコンサルティング要素は含みますが、ITソリューションの導入と運用という、よりエンジニア要素が強い仕事になります。

【主な想定参画プロジェクト】

・セキュリティ製品導入(Netskope、HP Sure Click Enterprise、Splunk等導入実績有)
・セキュリティ製品の検証
・新規ソリューションの開拓(GDPR対応管理ツール「OneTrust」は弊社が日本で初めて導入いたしました!現在も新製品の開拓中)
・GRCソリューション(自社製品)と連携して、脅威情報の分析等

【この仕事で実現できること】

・最新のセキュリティ製品に触れ、日本初のソリューション導入にも関わることができる
・セキュリティに加えGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)の知見を得ることができる
・お客様と直接やりとりし、時にはCISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる

【今後のキャリアパス例】

毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・製品導入に特化し、より多くの製品を経験しセキュリティのスペシャリストとなる
・PM/PLとしてチームを率いていく
・グローバル案件に積極的にかかわっていく
・メンバーの育成などマネジメント業務を経験したい

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 1日の標準労働時間 8時間 コアタイム:なし フレキシブルタイム:なし
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均8時間)
休憩時間: 60分
企業概要
<企業理念 ミッション・ビジョンについて>
急激な社会情勢や環境の変化等により想定外のリスクに直面することが増えている現在、当社がビジネス領域とするG:ガバナンス、R:リスク、C:コンプライアンス、S:セキュリティへの対策は企業にとって必要不可欠なものとなっています。
当社のソリューションおよびサービスが、より多くの企業そして社会にとってあらゆるリスクへの備えの一助となるよう、進化を止めないという意志をミッションに込めました。今後のさらなる進化によって、複雑なG・R・C・S領域における課題をテクノロジーを活用してシンプルに解決し、お客様企業における「守り」を強固なものとすることで積極的な「攻め」を促す土台となることを目指してまいります。

■ミッション

進化に、加速を。

挑み続けること、進化し続けること。
それはもはや、当然のこと。
GRCSの使命それは、進化を加速させること、未来をドライブさせること。

■ビジョン

世の中を、テクノロジーでシンプルに。

複雑さを増すこの社会を、アイデアやテクノロジー、
そして多様な人々と力を合わせることで、
もっと分かりやすく、もっと身近にしていく。
私たちが目指すのは、ボーダレスでシームレスな世界を、現実にすることです。
設立年数 21年 従業員数 157人
応募する

トランス・コスモス株式会社

※オープンポジション※【自社サービスor受託開発/リモートメイン!】マーケティングを中心とした受託開発や自社プロダクトの開発エンジニア募集!(Java/PHP) のリモートワーク求人

<Webエンジニア(SE/PG)向けのオープンポジションです!>


【募集部門について】
トランスコスモスは1989年に株式を店頭公開以降、年平均10.0%の成長を続け、
現在世界27の国と地域で事業を展開し、従業員数7万人を超える東証プライム上場企業です。

本求人は、弊社の中でデジタルマーケティングを扱う部門(DI事業本部)でのWebエンジニア募集となります。
DI事業本部は、Webインテグレーション領域において日本最大級の売上規模・人員規模を誇り、
国内外拠点全体で約2,500名のメンバーがお客様企業のデジタルマーケティングをサポートしています。
「デジタルマーケティングの力で、幸せな社会を作る。」をビジョンとし、
お客様企業と消費者のつながりやコミュニケーションを便利にするしくみを構築することで
世の中の人々が笑顔でゴキゲンでいられるような社会を実現することを目指し、日々業務に取り組んでいます。

【どんなことをするのか】
DI事業本部のエンジニアは、Webサイトやアプリの構築、LINE等のSNSを活用したマーケティング基盤の導入、
Salesforceの導入など、お客様のマーケティング活動を支える裏側のしくみを提供しています。

本求人については、選考を通してご希望やご経歴にマッチしたポジションをご案内させていただきますが、
例えば、下記のようなポジションでご活躍いただけます。

<求人例>
・自社プロダクト開発を行うポジション
  消費者(LINE等)と企業のCRM、MAツールを繋ぎ、最適なコミュニケーションを実現する
  当社独自プラットフォームの導入設計、実装
・受託開発で幅広い案件に携わるポジション
  Web、モバイルアプリ、パブリッククラウドなどの設計、開発、運用保守
・MAツールの導入ポジション  等

■デジタルインタラクティブ事業本部の特徴
1. プライム案件に上流工程からワンストップに対応
 当社の案件の多くが国内外の大手企業相手になり、そのほとんどが直商流の案件です。
 お客様企業のパートナーとして、企画提案から構築、導入、運用までワンストップで関われるので、
 幅広く成長する機会が得られるのが魅力です。

※案件事例
・大手スポーツクラブの公式アプリ開発(スタジオプログラム検索や来館回数表示など)
・大手食品メーカーの公式LINE活用支援(アンケートやキャンペーン機能の実装)

2. 自社内開発
 客先常駐のイメージがあるかもしれませんが、開発は自社内で行うことがほとんどです。
 メンバーはほぼリモートで働いており、コロナ禍が明けたあとも、リモートワークの活用を継続しています。

3. 働きやすい職場環境
 福利厚生が充実しており、残業時間も平均20時間/月程度。
 直近は特にエンジニアが働きやすい・成長できる環境づくりに注力しており、
 ハッカソンの実施やサンドボックスの設置、トラックテストなど新たな取り組みも行っています。
 
4.多様なキャリアパス
テックリードのような、技術で引っ張るスペシャリストとしてのキャリアアップだけではなく、
課長・部長としての組織長や、新事業・新サービス立ち上げを行うチームのマネジメント職など、
個人の志向に合わせた多様なキャリアパスをご用意しています。

※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務

【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 300 〜 780 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~17:50
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
設立年数 41年 従業員数 16,791人
応募する

株式会社ブリスウェル

【正社員/ERP導入経験者募集】要件定義〜データ移行計画まで行うERP導入コンサルタント のリモートワーク求人

【業務内容】
ERP導入プロジェクトにおける上流工程を担当していただきます。
大手・中堅企業向けERP導入の要件定義からデータ移行計画まで、一貫してリードあるいはスタッフとして参画する役割をお任せします。

【具体的な仕事】
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・要件定義:AsIs調査、ToBe策定、FIT/GAP分析
・設計:アドオン・カスタマイズの基本設計
・データ移行:計画策定、設計
・テスト:テスト計画、テスト実務
・導入:リリース対応、キーユーザトレーニング、アフターフォロー

【業務の変更の範囲】
想定年収 550 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間 :9:30~18:30 ※プロジェクト(顧客)の勤務時間体系によって変更。
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】

大手総合コンサルティング会社出身者を中心に設立された同社は業務基幹システム・Webシステム・モバイルアプリ・IoTの開発事業を中心に、ソフトウェア開発、特にオフショア開発を通じ、顧客の事業成長を支える企業です。
ベトナムにオフショアの開発拠点を有しており、ユーザーとの直取引及び継続的な生産性改善によって、高い収益性を確立しています。
設立年数 18年 従業員数 50人
応募する

株式会社グッドパッチ

【正社員/フルリモート/フルフレックス】課題解決・価値創造を行い、大規模開発PJを牽引するプロジェクトマネージャー募集!! のリモートワーク求人

■募集背景
Goodpatchではプロジェクト自体がデザインの対象であるとの考えのもと、多様な業界・業種のクライアントに対しデザインパートナーとして課題解決・価値創造を行っています。
昨今、UIデザイン/UXデザインだけでなく、それらを実装しユーザーに届ける部分までを担う大規模な開発プロジェクトの引き合いを多く頂いています。
プロジェクトマネージャー(PM/PjM)はそのようなプロジェクトにおいて、まだ事業やサービスの型が決まっていない段階からプロジェクトに参画し、不確実性に向き合いながら、比較的長期にわたる開発案件をゴールまで導いていく重要な役割を担っています。
そのため、今後、そのような開発プロジェクトを担うことができるプロジェクトマネージャーの体制強化を予定しています。


■ 具体的なプロジェクト例
・コープデリ宅配アプリ:https://goodpatch.com/work/coopdeli-app
・SUNTORY+:https://goodpatch.com/work/suntory
・CLINICS:https://goodpatch.com/work/clinics


■業務内容
多様な業界・業種のクライアントに対しデザインパートナーとして課題解決・価値創造を行うDesign Divisionに所属し、ステークホルダーとともにゴールを共有し、大規模開発プロジェクトを牽引します。
Goodpatchでは「プロジェクトもデザインの対象である」と考えています。
最適なプロジェクト計画とその推進組織をデザインし、クライアントを含めたプロジェクトメンバーのパフォーマンスが最大化される「最高のチームを創る」、そんな強い想いを持ってプロジェクトに取り組んでいただけることを期待します。

・提案活動への参画
案件受注や継続を目的とした提案活動において、プロジェクト計画や提案内容の検討を行います。

・プロジェクト計画の策定
クライアントと密に連携し、ゴール定義・ロードマップ策定・組織設計などのプロジェクト計画を策定します。

・デザインと開発を含めたプロセス設計
良いデザインをプロダクトとして届けるため、各種デザイナーやエンジニア、パートナー企業などと協力し、事業計画〜UIUXデザインなどのデザインプロセスと、それを実現するための開発プロセスを全体俯瞰で設計・推進します。
プロジェクトの内容やチーム構成、各種制約事項などを加味したプロジェクトデザインが必要です。

・プロジェクトマネジメント全般
プロジェクトの活動領域全体のマネジメント業務を担います。
プロジェクト進行中の管理はもちろん、状況変化に合わせた調整も行います。
自社チームだけでなく、ステークホルダーやパートナー企業も含めたワンチームでの活動を実現することを重要視しています。

・パートナー企業との連携
開発などを担うパートナー企業とコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に進めます。


★グッドパッチにおけるプロジェクトマネージャーの仕事の魅力★
・多種多様なクライアント
テック企業からレガシー業界までさまざまな業界/フェーズ/規模のクライアントに伴走しています。
クライアント以上に業界を理解するべくリサーチを徹底して行うため、知見の蓄積も多方面にわたります。
クライアントの組織文化とのコラボレーションにより、毎回異なる共創が生まれることも醍醐味の一つです。

・ デザインへのこだわり
Goodpatchのデザインパートナー事業は、デザイナー・エンジニアを100名以上を抱える組織です。
遊び心とこだわりを持ったデザイナーやエンジニア達と、チームとして協働しお互いを高めあいながらプロジェクトを進め、良いデザインをデリバリーできることは何にも代えがたい喜びです。

・ 経営者とわたりあう経験
プロジェクトマネージャーが対峙するのは、スタートアップの創業者から大企業の役員クラス、事業責任者、プロダクトオーナーなど、数々の意思決定をされている方々がほとんどです。
Goodpatchに依頼いただく案件は、その企業の基幹事業や、未来を担うものであることが多く、その期待に応えるためのプレッシャーは大きいですが、その分成長も感じられる環境です。


■働く環境
PMチームはクライアントワーク事業を手掛けるDesign Divisionに所属しています。
ほとんどが中途入社で、30〜40代のメンバーが中心です。バックグラウンドは、システム開発、広告/WEB制作などさまざまです。

Design DivisionにはUIデザイナー、UXデザイナー、エンジニアなど職能ごとの部署があり、案件に応じて各部署からメンバーがアサインされます。1つの案件につき、プロジェクトの規模によってPM(1〜2名)とデザイナーやエンジニアが4名〜15名程度アサインされます。

普段はリモートワークをメインにしています。
また、出社を前提としない、日本全国から勤務可能な勤務選択制度を選ぶことも可能です。
※必要に応じてオフィスへの出社やクライアント往訪は行います。

【業務の変更の範囲】
当社における各種業務全般
想定年収 750 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: コアタイム:なし フレキシブルタイム:5:00~22:00 標準労働時間:8時間 *月間で「勤務日数×8時間」の勤務をいただければ、当日2時間、翌日10時間のような働き方も可能です。 休憩60分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均25時間)
休憩時間: 60分
企業概要
Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。
「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。

得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。
設立年数 15年 従業員数 198人
応募する

株式会社グッドパッチ

【正社員/フルリモート/フルフレックス】業界をリードするデザインカンパニーでのデザインマネージャー募集!! のリモートワーク求人

■業務内容
日本を代表する大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントに対して、デザインパートナーとして並走しながら、案件への深い理解とデザインアウトプットを通してクライアント、ユーザーに価値を提供します。
デザインマネージャーは、自組織のマネジメントとプレイヤーの両方を担い、グッドパッチが提供する価値を最大化することをミッションとするポジションとしてご活躍いただく予定です。

■具体的な仕事内容
・顧客やユーザーの課題を解決するためのソリューションの検討、コンセプト立案〜情報設計・UIデザインなど、一連のデザイン業務及びディレクション。
・社内デザインチームのマネジメント業務全般
・クオリティマネジメント(ボトムライン・トップラインの向上)
・メンバーマネジメント(育成、メンタリングなど)
・ナレッジマネジメント(情報管理、業務効率化など)
・売り上げ達成に向けた戦略の立案と実行
・デザインによるビジネスインパクトを定量化
・その他、採用・新規商材開発・案件獲得・組織開発など

■これからやりたいこと
・クリエイティブジャンプで業界の常識を塗り替える
・ユーザーのタッチポイントを横断する体験デザイン

【業務の変更の範囲】
当社における各種業務全般
想定年収 700 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: コアタイム:なし フレキシブルタイム:5:00~22:00 標準労働時間:8時間 *月間で「勤務日数×8時間」の勤務をいただければ、当日2時間、翌日10時間のような働き方も可能です。 休憩60分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均25時間)
休憩時間: 60分
企業概要
Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。
「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。

得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。
設立年数 15年 従業員数 198人
応募する

株式会社グッドパッチ

【正社員/フルリモート/フルフレックス】戦略策定・事業開発を行うシニアブランドコンサルタント募集!! のリモートワーク求人

■募集背景
Goodpatchでは、デザイン思考を活用した事業創出アプローチにとどまらず、ストラテジーやビジネス戦略に特化したケイパビリティを提供することで、クライアントの事業成長や課題解決に貢献してきました。

現在、ブランド・マーケティング戦略を含むブランディング分野に特化した体制をさらに強化するため、シニアブランドコンサルタントを募集しています。
本ポジションでは、クライアントの本来あるべきブランドの姿を描き出し、その実現に向けた最適なソリューションを提供することで、クライアントのビジネス成功に寄与していただきます。
また、ジェネラルマネージャー候補としての採用を予定しており、ブランド戦略やマーケティング戦略のリードだけでなく、事業全体の成長を見据えたマネジメントにも携わっていただく重要な役割を担います。

■業務内容
①ブランド戦略の策定・推進
ブランドポジショニング、ビジョン・ミッションの策定
ブランドアーキテクチャ構築を通じたクライアント課題の解決
ブランド戦略を事業成長に直結させるプロジェクトのリード

②マーケティング戦略の設計・実行
市場分析や競合調査に基づいたデータドリブンなマーケティング施策の立案
クライアントの顧客体験向上を目指した戦略の設計と実行支援

③事業開発(新規および既存事業の拡大)
新規事業の構想からローンチまでの一連のプロセスをサポート
既存事業の収益拡大に向けた戦略的な提案と実行支援

④チームマネジメント
10名以上の組織のマネジメント、メンバーの育成と評価。
チームのモチベーション管理と目標達成に向けたリーダーシップの発揮

⑤プロジェクトおよびPL管理
プロジェクトの収益・コストのモニタリングと最適化
利益率の向上を目指したプロジェクト運営

⑥クライアント対応・関係構築
大手企業やスタートアップと連携し、長期的な信頼関係を構築
提案書作成やプレゼンテーションを通じたクライアント課題への最適なソリューション提供

⑦社内外のステークホルダー調整
デザイナーやリサーチャーなど、クロスファンクショナルなチームとの連携
クライアントやパートナー企業との協業プロセスを円滑に進行

⑧Goodpatchの価値観の体現
Vision, Mission, Values(VMV)に基づくプロフェッショナルな働き方の実践
組織文化の強化と成長への貢献


■本ポジションの魅力
・ ブランド戦略の中心でクライアントの未来を共に創る
クライアントのビジョンを実現するため、ブランド戦略やマーケティング戦略をリードする役割を担える

・ 大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントと協働
多様な業界や規模のクライアントと直接関わり、課題解決のプロセスを通じて実績を築くことができる

・ ジェネラルマネージャー候補として事業全体をリード
ブランド戦略だけでなく、事業開発や組織マネジメントに携わることで、キャリアの幅を広げられる

・ チームを牽引し、組織の成長に貢献
多様なバックグラウンドを持つメンバーとともに成果を創出し、チームとしての成功を体感できる

・ クライアントの成長が自身の成長に直結
ブランド価値の向上を通じて、クライアントのビジネス成長に直接的に貢献し、その達成感を味わえる

・グローバルな視点を持ったブランド戦略の展開
国内外の市場で通用するブランドポジショニングを創り上げる経験が得られる

・Goodpatchの価値観を体現し、企業文化の一翼を担う
GoodpatchのVision, Mission, Valuesに共感し、それを体現することで、組織に貢献できる

ブランド戦略における深い専門性と、ビジネス全体を見渡す視点を併せ持ち、Goodpatchの価値観に共感いただける方のご応募を心よりお待ちしております

【業務の変更の範囲】
当社における各種業務全般
想定年収 800 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: コアタイム:なし フレキシブルタイム:5:00~22:00 標準労働時間:8時間 *月間で「勤務日数×8時間」の勤務をいただければ、当日2時間、翌日10時間のような働き方も可能です。 休憩60分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均25時間)
休憩時間: 60分
企業概要
Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。
「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京のほかにも、フルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。

得意とするのはUI/UXデザインですが、領域に制限はありません。クライアントのビジネスサイドとデザインをつなぎ、事業やプロダクト、組織づくりを戦略的に支援するほか、事業会社として自社サービスやプロダクトの開発、スタートアップへの投資など、多彩に展開しています。
設立年数 15年 従業員数 198人
応募する

株式会社スカイウイル

【正社員/ネットワークエンジニア】定型、非定型業務を問わず、ハイブリッドクラウド環境のネットワーク運用で発生する様々な業務において主体的にご担当いただきます! のリモートワーク求人

■職務内容
定型/非定型業務を問わず、ハイブリッドクラウド環境のネットワーク運用で発生する様々な業務へ、主体的に取り組んでいただきます。


■注力ポイント
大手企業の大規模ネットワーク運用を通して、これからのインフラエンジニアがキャッチアップすべき要素技術に、多数触れることができます。
ネットワークのスキルを軸足に、クラウドエンジニアへの足掛かりを築くことが可能です。


■ステップアップ事例
現場で充分にご経験を重ねた後は、自社の元請案件でクラウドエンジニアとしてご活躍いただける体制があり、そのような社員が多数います!

Nさん 入社4年目 ITスキルを身に付けるべく入社。
◆入社1年目:お客様先でNW運用者として案件に参画。定型作業や障害対応を実施しながらNW知見を高める。技術力のほか、ユーザーやベンダ、その他関係者との調整などの能力を身に着ける。自ら自己学習で知見を増やし、CCNAを取得。

◆入社2年目:運用業務と並列し、拠点開設、移転、撤去時設計業務を担当。
 運用業務を実施しながら並行してOJTにてNW設計に挑戦。
 小規模移転から対応していき、一人称での設計構築対応が可能に。
 若手OJTを任せられるようになる。社内のリーダーとしても活躍するまでに成長。

◆入社4年目~現在:ウェアラブル機器とのNW接続やオンプレ環境とクラウド環境のVPN接続など。当該案件内で前例のない対応を中心に対応。要件定義対応も開始。現場でのチームマネジメントを任され対応中。


■案件内容
概要:メーカー系業界大手企業・情シス部門内のネットワーク設計・構築・運用業務
担当フェーズ:運用フェーズ中の追加設計・構築。
業務内容:アプライアンス機器の詳細設計、設定変更作業が中心。
扱う機器:Cisco L2・L3スイッチ、無線LAN AP,PaloAlto,BIG-IP(物理/仮想両方有)、WLC、プロキシ、リバースプロキシ、RADIUS、DNS他
※勤務形態として自社勤務をご希望の方は、面接時にご相談ください。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 680 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
AI・開発・データサイエンスの技術力で社会に貢献し続ける「ICTソリューション・カンパニー」です!
スカイウイルは先端技術領域に注力することで、新規顧客との取引を拡大し、コロナ渦においても成長を実現しています。

また最新技術の研究開発案件などに多数参画し、エンジニアの成長環境や、キャリアの選択肢を拡げています。
設立年数 24年 従業員数 380人
応募する

TIS株式会社

【T&I-005-25】【テクノロジー&イノベーション本部】TISの新規事業を生み出す『リードエンジニア』 のリモートワーク求人

コーポレート本部系に属するエンジニアリング専門組織のエンジニアとして、顧客・自社の新規事業に対して『リードエンジニア』として参画し、事業オーナーと二人三脚でビジネスに取り組んでいただける仲間を募集しています。

【募集組織】
 TIS株式会社の本部組織であるテクノロジー&イノベーション本部が募集組織です。約120名のアーキテクト・エンジニア・デザイナーが所属する組織であり、技術者としてのキャリア形成が重視される環境です。
 この中で「アーキテクトチーム」「開発チーム」を編成しTIS社内の様々なプロジェクトに参加します。

【業務内容】
 事業オーナーのアイデアから素早くプロダクトを開発・仮説検証し、改善していくサービス開発業務です。

 <本ポジションでの主なエンジニアリング>
  ・プロダクトへのフィードバックを引き出すためのUI/UXのプロトタイピング
  ・新規事業のプロダクトに関するバックエンド/フロントエンド/インフラ開発
  ・仮説を検証するためのメトリクスの検討とモニタリングの基盤整備
  ・サービスのスケーリングと、そのスケールに耐える運用高度化

我々がエンジニアとして新規事業に向かうマインドは「決められたものを決められたとおりに素早く作る」ではなく、「エンジニアが作るべきものは、システムではなく「顧客への提供価値」」との考えで臨んでおり
エンジニアが新規事業のプロダクトオーナーを担い、事業オーナーと連携してプロダクト開発をリードしています。本ポジションではこのようなチャレンジに共感していただける仲間を募集します。
 
------------------------------------------------------------------------
【働き方】
・基本はテレワーク、週1~2回はチームごと・拠点ごとにオフィス出社日を設定し対面コミュニケーション。
 →対面コミュニケーションを重んじているため「完全テレワーク」は掲げておりませんが、テレワーク制度は完備しており、ワークライフバランスに合わせてテレワーク適用していただける環境です。
------------------------------------------------------------------------

■キャリアパス
現在のスキルセットに縛られることなく、得意領域を中心としつつフルスタックな技術力と提案型のマインドを身に付けることができます。

1年後: 多様なアプリケーション開発スキル(モバイル, Webフロントエンド, Web API, インフラ・ミドル, 運用など)を持ち、アジャイル開発に通じたソフトウェアエンジニア
5年後:個々の事業にマッチする適切なアーキテクチャを自ら設計・実装し、事業を成功に導けるテックリード

自社における新規事業開発が拡大の途上にあるため、採用技術の決定や判断に裁量があります。また、その決定が今後の事業開発の生産性やサービスの成長に大きく影響を与えるため、責任とやりがいがあります。
・様々なビジネスに接することができ、それらに適したアーキテクチャを自分たちで考え実現する刺激的なエンジニアリングを行うことができます。
・事業オーナーとともに提案型で事業開発を行うことができ、自らの技術力・発想力を強力に活かすことができます。
・まだまだTISでは少ないサービス開発領域の先駆者として、社内制度や仕組みに影響を与えることができます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【T&I-004-25】【テクノロジー&イノベーション本部】TISの多様なモバイル開発をリードする『モバイル開発リーダー』 のリモートワーク求人

コーポレート本部系に属するエンジニアリング専門組織のエンジニアとして、社内の様々な事業・エンジニアリングに横断的に関わり、プロジェクトの中で「モバイルアプリ開発のプレイングリーダー」として活躍いただける仲間を募集しています。

【募集組織】
 TIS株式会社の本部組織であるテクノロジー&イノベーション本部が募集組織です。約120名のアーキテクト・エンジニア・デザイナーが所属する組織であり、技術者としてのキャリア形成が重視される環境です。この中で開発チームを編成しTISの様々なプロジェクトに参加します。

【業務内容】
 モバイル開発プロジェクトの中で、アーキテクチャ設計およびプロダクト開発を担うエンジニアチームのリーダーポジションが募集業務です。

 TISは長らくSIビジネスとして顧客の基幹システムに代表される大型システムの開発に携わってきましたが、現在はそれにとどまらず、顧客企業のDX事業のエンジニアリングやTISの自社サービス(新規事業)の開発など扱う領域が多様化しています。
 我々に期待されるモバイルアプリ開発需要は急速に高まっており、その中で1つ1つの案件を完遂するだけでなく、モバイル開発のナレッジを多く獲得し、モバイル開発における競争力を高めていかねばならないという課題感を持ち、取り組んでいます。

 同じ組織内にはITアーキテクト・スペシャリストとして活躍する技術者が多く在籍しますので、技術面を1人で抱えるのではなく周囲と切磋琢磨し活動する点も大きな特徴です。また、同じ組織にUI/UXデザイナーが在籍するため、デザイナーとの協業によりユーザビリティの高いモバイルアプリを作りやすい環境です。
 技術経験豊富なメンバ、技術を軸にキャリア形成を目指す志の高いメンバたちと共に、「より良いモバイル開発」を追及していきませんか。

------------------------------------------------------------------------
【働き方】
・基本はテレワーク、週1~2回はチームごと・拠点ごとにオフィス出社日を設定し対面コミュニケーション。
 →対面コミュニケーションを重んじているため「完全テレワーク」は掲げておりませんが、テレワーク制度は完備しており、ワークライフバランスに合わせてテレワーク適用していただける環境です。
------------------------------------------------------------------------

■キャリアパス
1年後: これまでの経験・得意分野に照らし合わせたモバイルアプリ開発チームのリードエンジニア
3年後: モバイル開発で得た経験を社内にフィードバックし、現場ニーズに即した標準策定や再利用可能なソフトウェア開発に貢献するエンジニア
 ※あくまで目安です。入社後早々にTechLeadとして活躍する方もいらっしゃいます。
 ※本人のキャリア志向を踏まえて、スペシャリスト/マネージメントのキャリア選択が可能なポジションです。

自社におけるサービス開発が拡大の途上にあり、モバイルアプリ開発は需要が急増している分野です。
モバイルアプリ市場は今後も成長が期待できる分野であり、最新技術を駆使して開発プロジェクトを牽引する経験は、エンジニアとしてより高いレベルの成長へと繋がります。

また、そこで得た成果をTISインテックグループ全体、または社会全体に発信できる仕組みが用意されていることは、TISインテックグループをテクノロジーで支える「テクノロジー&イノベーション本部」ならではの大きな魅力と考えています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【正社員/関西/PM/PL】多様なBPOサービスを提供する企業での情報システム部門変革PM/PL募集! のリモートワーク求人

近年のDX推進機運の高まりやグループウェア・クラウドサービスの急増に伴い、
多種多様な悩みを抱える情シス部門様が増えています。

私たちは「情シス業務のブラックボックス化・属人化の解消を手伝ってほしい」
「IT人材の育成に力を貸してほしい」「複数ベンダーにバラバラにお願いしていた業務を一括でまとめてお願いしたい」
「DX推進・IT化に向けて伴走してくれるパートナーがほしい」といった顧客の声におこたえし、
情シス部門の運用効率化から企業全体に関わるDX推進まで、トータルで顧客をご支援します。

一緒に関西企業の生産性向上を実現していきましょう!


【業務内容】
PMまたはPLとして関西企業の情報システム部門に常駐し、社内SE業務や企業のDX推進に従事いただきます。
具体的には…
・企業DX支援:各種デジタル化、ツール選定、システム導入、要件定義など
・インフラ最適化:設計構築、運用改善など
・社内SE業務の改善、効率化:顧客の情報システム部門における各種業務の改善、効率化
・社内SE業務運用管理:顧客の情報システム部門における業務全般管理(キッティング、ITに関する問合せ対応など)


【顧客について】 
関西の中小~大手企業まで、様々な業界・規模の情シス部門様がクライアントです。
(業界例 官公庁、製造業、鉄道、学校法人、不動産、飲食など)
社内には複数の情シス案件があるため、案件を越えてナレッジを共有し合い皆で知見を広げています。
★複数のクライアントの中から特定のクライアントをご担当いただきます(新規クライアントをご担当いただく可能性もございます)。


【この仕事のポイント】
◆さまざまな業界業種のお客様をご支援します!
 これまでに培われたご経験を存分に発揮いただけるのはもちろん、
 業界独自のシステムや特性なども知ることができ、エンジニアとしての知見もさらに深めることができます。

◆PM/PLとして顧客のIT化やDX推進に携われます!
 あなたのこれまでのご経験やお持ちの知見を活かして顧客の課題解決に携わることができる、社会貢献性の高いお仕事です。

◆社内ナレッジの活用も可能!
 各プロジェクトの情報は社内ツールを通じて共有されているため、他チームやプロジェクトのナレッジ・事例を参考に施策を検討することも。
 あなたのご経験と当社のナレッジを掛け合わせることで、顧客にとって
 「対等なビジネスパートナー」として顧客のIT化やDX推進に向けて加速度的に貢献できます。


【案件例】
①大手製造業グループ会社の情報システム部運用支援
業務内容:社内システム運用保守・設計・開発、サーバ運用保守・構築、ユーザーサポート(ヘルプデスク、PCキッティング、ID管理など)、
      IT戦略立案・企画(監査対応、セキュリティ教育、デジタル推進支援など)
体制  :6名
使用技術:OS…Windows
  ミドルウェア…Active Directory、DNS
  クラウド…AWS、Azure、M365、SPO、Exchange Online
  開発ツール…Power Platform(Power BI、Power Automate、Power Apps)、kintone、HCL Domino Volt

②関西大手私立大学IT部門におけるITシステム運用保守
 業務内容:学内システム運用保守、サーバ運用保守・構築、
      ユーザーサポート(ヘルプデスク、PCキッティング、アカウント管理など)、マルチメディア運用支援
 体制  :25名
 使用技術:OS…Windows、Linux、Mac
      ミドルウェア…MySQL、PostgreSQL、DNS、Active Directory、Movable Typeなど
      クラウド…M365、SPO、Exchange Online、GWS
      開発ツール…Power Platform(Power BI、Power Automate、Power Apps)

☆キャリアパスについて
 管理職へのチャレンジ、DX推進のスペシャリストや業務改善コンサルタント、PMOなどいずれも目指せる幅広いキャリアパスがあります。
 中にはセキュリティシステム運用やクラウド案件へのステップアップに挑戦している社員も。ぜひ、面接時にあなたのご希望をお聞かせください!


【同社の特徴】
・システムの運用業務を標準化:
 業界標準のITILだけでなく、これまでのプロジェクト運営で培ってきた独自メソッド「COROPS」をフルに活用し、
 運用業務の効率化/品質向上を実現。ITサービスマネジメント、PJTマネジメントの実務を積みキャリアアップが可能です。
・大規模クラウドサービスのシステム設計構築から運用設計まで幅広く対応:
 クライアントの提供するITサービスのシステム設計構築からシステム運用にかかわる設計構築まで幅広い領域にてクライアントを支援しています。
 同社のノウハウを活かして企画から要件定義、設計構築、運用設計の部分から携わり、実際の運用へ渡していきます。
 技術だけでなく業務マネジメントや業務構築等の力を培うこともできます。

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 474 〜 806 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 ※勤務時間・休憩時間は配属先のプロジェクトに準ずる
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
「ヒト」のパワーと、「IT」の技術によって、日本の雇用や採用、はたらき方・ビジネスプロセスを変え、はたらく楽しさであふれる世界を築き、ひとりでも多くの人が、はたらいて、笑っている。それが、私たちパーソルプロセス&テクノロジーが実現したい世界です。

IT・プロセスの変革と、はたらく楽しさであふれる組織作りを通じて、お客様の確かな成長を、共に実現いたします。

■IT領域
「an」や「DODA」などグループ向けシステムの企画・開発は勿論、外販向けもプライム案件を担当しています。自社には、リサーチ&ディベロップメントを専門に行っている統括部があり、最新技術を他部署が手掛けている案件で利用できないかを検討したり、自社サービス開発に取り組んでいます。

■ビジネスエンジニアリング領域
IT領域、新エネルギー業界に特化したもの、またセールス、Webマーケティングに特化したアウトソーシングを展開しています。

■ヒト領域
人材を活かし、組織を活性化して企業のパフォーマンス最大化に貢献することを目的として、タレントマネジメントシステムや、アルバイト採用支援システムのパッケージ、人材派遣採用支援システムなどを手掛けています。
また、自社では社員の88%が働くをたのしんでいる状態を目指して、制度やオフィスを整備して社員の働きやすい環境をつくっています。
設立年数 49年 従業員数 5,727人
応募する
614件中 171件~180件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

★【ハイブリ/東京・神奈川/インフラエンジニア/未経験OK!/1ヶ月研修付】創業以来黒字経営/業界特化型で多様なITサービスを提供/若手歓迎!/微経験歓迎! のリモートワーク求人

~900 万円 / 年

◎詳細
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!

★入社後1ヶ月社内研修付き
 ≪スクール内容≫
  ・現場で生きる実践的なカリキュラム
  ・同期と一緒に学べる

◆取引業界
 製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等

◆設計・構築
OS:Windows、Linux、Unix
ツール・機器:Windows Server、RHL、Solaris、HP-UX、AIX、VMWare、Hyper-V
クラウド:AWS、Azure

◆プロジェクト例
 ・ 要件定義・設計・構築(上流)
 ・ 運用・保守・監視(下流)
 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
 ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。

【フルリモート/正社員/システムエンジニア】ジュニア~テックリード候補まで!BE、FE、フルスタック◎上場グループの安定基盤◇ のリモートワーク求人

~720 万円 / 年

◎詳細
■職務内容
クライアントの課題を解決するビジネスソリューション事業において、Webシステムの開発業務を行って頂きます。
エンジニアとしてシステムを開発するだけではなく、プロジェクトマネージャーの視点でお客様の事業をサポートし、プロダクトマネージャーの視点でユーザー満足度の高いサービスを実現することを期待されています。
システムの開発はもちろんですが、企画提案のフェーズから参加し、設計・開発、運用保守、サービス改善と、プロダクトライフサイクル全般をサポートしています。

■業務特徴
B向け、C向け問わず、様々なWebサービスの開発に携わって頂きます。
フロントエンド開発、バックエンド開発、デザイン・コーディング、インフラ構築まで、すべての工程を開発チームで対応しています。
 
■開発環境
クライアントのニーズにあわせながら、モダンな環境で開発しています。
 バックエンド:PHP/Laravel, Ruby/Ruby on Rails, Python, Java/springboot
 フロントエンド:javascript, React, vue, TypeScript, Swift/Kotlin
 インフラ:AWS, GCP,
 その他:GitHub, Docker, Backlog, googleWS,

■プロジェクト例
3~5人月のチームが6~12ヶ月で実施するような規模のプロジェクトを中心に行っています。
求人サイトの新規機能開発/小売業ECサイトでのEC基盤リニューアル/医療機関向け映像配信システム新規開発/ノベルサイト新規開発/マーケティングサイトリニューアル など

■事業部について
30代を中心に20~40代の幅広い年齢層のメンバーが在籍し、上流工程から下流工程まで幅広くカバーできる多様なメンバーで構成されています。正社員の他、フリーランスやパートナーの方も多く活躍しています。

■働きやすさを最重視。時短勤務や週4勤務も可能です。
・基本的には10時~18時就業で、社員の多くが19時前には退社しております。残業時間はほとんどありません。
・リモートでの就業環境も整っております。また、パパの育休実績もあり、フレキシブルに働けるのが特徴です。

Engr_バックエンドエンジニア(BOTCHAN EFO・Payment/メンバー) のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■具体的な業務内容
自社プロダクト「BOTCHAN」の開発・運用チケットの業務遂行
上記に紐づくステークホルダーの期待値やスケジュールの調整
開発フローの継続的な改善に対する現場目線からのフィードバックやアイデアの提言

■ミッション
・安定的な既存プロダクトの開発・運用の継続
・AI駆動開発フローの遵守

■本ポジションの魅力
・開発生産性が数字としてフィードバックされるため、事業を担う一翼としての実感を得ることができる
・プロダクト思考やオーナーシップ精神を育むことができる
・生成AIを活用した開発を経験することができる

■募集背景
弊社ではオフショアからの内製化を推進し、エンジニア組織を急速に拡大してきました。
現在、更なる開発速度と品質向上のため生成AIを活用したAI駆動開発を目標としています。
その実現に向けて、既存プロダクトの開発・運用を継続しつつ、AI駆動開発に徐々に移管する必要があります。

今回、AIの活用を積極的に推進し、チームとしての生産性向上を更に加速させ事業成長を牽引いただける方を募集いたします。
開発いただく、自社プロダクト『BOTCHAN』はCVR・LTV向上を目的とし、企業のマーケティング活動の支援を行うSaaSです。
D2C・美容・金融業界など導入していただく業界の幅も広がり、約800社導入実績があります。
https://botchan.chat/product/payment
https://botchan.chat/product/efo-premium

■エンジニア組織
wevnalのエンジニア組織は、多様性と専門性を兼ね備えた約45名のメンバーで構成されており、
各チームは3〜5名ほどの少人数体制で、高いコミュニケーション密度と機動力を実現しています。
メンバーの居住地域や国籍、人種もさまざまで、グローバルかつインクルーシブな環境が特徴です。
現在、すべての開発領域を自社で担う「完全内製化」を実現しており、より迅速で柔軟なプロダクト開発体制を構築しています。

■評価制度
評価は半期に一度(3月/9月)に行われ、そのタイミングで給料が改定されます。
過去の実績として、全エンジニアの20%~30%は評価タイミングで昇給しています。

【ハイブリッド/正社員/自社プロダクト】世界的有名企業でSNS、動画マーケティング! のリモートワーク求人

~550 万円 / 年

◎詳細
【仕事内容】
■募集背景

マーケティング本部ではSNS(特にYouTube、TikTok)での動画を通じたステークホルダーとのコミュニケーションに注力しています。顧客やサービスユーザー、その潜在層との動画を通じたコミュニケーションにより、ディップのフィロソフィーや事業方針を複層的に届け、サービスユーザーと顧客の幸せなマッチングの実現を目指します。

■概要
マーケティング本部ではコーポレートブランド・サービスブランドの戦略立案から実行までを一手に担っています。ユーザーファーストなサービスを強みに多種多様なユーザーに対してメッセージを届けることがミッション。求職者の時給を上げる取り組み「ディップインセンティブプロジェクト」やスポットのアルバイトとシフトの働き方、どちらも選べる強みなど、競合には無い独自価値が強みです。業界のリーディングカンパニーとして影響力の強いタレントやIPを活用するなど、社会にインパクトを与える仕事に取り組むことができます。

【業務内容】
■具体的な業務内容

企画立案や社内外の関係者の調整・ディレクション・進行管理、制作物のクオリティコントロール、SNSアカウント運用の戦略立案・分析など。
■期待する成果

企業公式SNS運用チームにおける動画ディレクターとして、ディップが制作する動画の企画立案・クオリティコントロール、制作進行管理をメインに対応いただきます。ディップの理念「夢とアイディアと情熱で社会を改善する存在となる」に基づき、さまざまな視聴者に「はたらく喜びと幸せ」を届けるための適切なコミュニケーション方法を企画検討いただきます。
顧客や制作パートナーをはじめとする協力先と社内関係者と協力し、視聴者、その他ステークホルダーへ、良識をもって質のよい動画コンテンツをどのように届けていくかを追求するプロフェッショナルとしてのご活躍を期待しています。

■業務フロー
公式SNSにて投稿する動画コンテンツ戦略・企画立案から制作・公開・振り返りまでの一貫したディレクションをおまかせいたします。社内外の関係者・パートナーを巻き込み、質の高い動画制作をチームで行います。対面コミュニケーションやオンラインでの打ち合わせ、Slackによるコミュニケーションで業務を進めていきます。

■活躍中社員の紹介
≫ユーザーファーストが「共感」を呼ぶ。バイトルが実施する、TikTok を活用したコミュニケーション戦略とは(大門一将)
https://tiktok-for-business.co.jp/archives/16778/

≫様々なブランディングを経験したマーケターのdream「誰かの人生を変える仕事」とは 。(寄藤紀子)
https://dippeople.dip-net.jp/18156/

≫大谷翔平起用の渋谷ジャックで企業認知アップ 人々にインパクトを与える繰り返しのリアル体験
https://ad-terminal.tokyo/learn/column/detail09/

≫総登録者50万人超の成功要因とは何か?: ディップ SNS担当マーケターに聞く、フォロワー数100倍へ伸長した秘訣と新事業への想い
https://digiday.jp/brands/the-secret-to-increasing-follower-numbers-100-fold-and-thoughts-on-new-business-ventures/

【既存顧客からの大型受注:岩手】半導体製造装置(成膜装置)のソフト開発 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
【半導体製造装置(成膜装置)のソフト開発】
・各種装置のソフトウェア設計(Linux)
・検査治具やソフト開発サポートツールの開発・保守(Windows、Linuxなど)

【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

ブリッジエンジニアPM(オフショア)/Bridge EngineerPM (Offshore) のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
■募集背景:
弊社のお客様において海外関連の需要が年々高まっています。この状況に応えるため、海外のグループ子会社(インド)に自社の開発拠点となるキャプティブセンター(※1)を設立し、
キャプティブセンターを活用したオフショア開発を拡大するための推進部門を新たに設置する事になりました。
本推進部門は当社のオフショア開発戦略を立案、デジタルマーケ及びフィールドセールス部隊と連携した営業活動、海外のグループ子会社デリバリー部門と連携を担う新組織となります。

本ポジションはその中核メンバーとして、技術・品質管理担当を募集します。また、将来的には本事業責任者のポジションを担っていただく事も想定しています。
※1.キャプティブセンター(Captive Center)とは、企業が自社のために設立する専用の開発拠点


■仕事内容 / Job Description:
ハンドコーディングを中心とした車載向け組み込み開発案件を含む、インドキャプティブセンターでの開発推進をブリッジエンジニアとして携わっていただきます。
AIツール導入後の開発・評価フローの再設計、およびその品質確保のための体制作りにも携わっていただく予定です。


■具体的な業務内容
・オフショア先への仕事の依頼
・オフショア先への設計書の作成
・オフショア先へのプロジェクト・開発の説明
・成果物の品質チェック
・進捗管理・報告
・オフショア先とのコミュニケーション支援


■主な対象となる業界
・自動車OEM/サプライヤー


■対象工程
・制御モデル開発、自動コード生成、単体テスト


■組織構成
新設部門のため、以下組織体制を計画
・部門責任者_企画・管理・採用・営業:2名(責任者1名/副責任者1名)
・技術・品質管理担当:1名
・営業担当:1名
・ブリッジエンジニア:3名


■この仕事の魅力
・日本最大規模のエンジニアリング会社である当社が、世界有数のエンジニアリング会社になるための取り組みとなる新たなPJに参画できる
・将来的に会社を大きく変革していき、業界の新たなステージにチャレンジできる。

SB10【注力技術領域/マイコン組込制御ソフト】北海道東北・関東・中部/WEB面接 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・ソフトウェア開発(構想設計、組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア、アプリなど)解析、評価等)
・製品の特定の目的を持ったシステム内部でそれらを制御するために組み込まれている専用のコンピューターシステムに関する開発に携わっていただきます。

■関われるサービス
・製品・サービス
・自動車(自動化/電動化)
・ロボット
・医療機器
・人工衛星
・家電製品
・携帯電話/デジタルカメラ
・映像機器
・太陽光発電システム etc…

【九州】若手歓迎 ITエンジニア アプリケーション/業務系パッケージ開発など(福岡県 長崎県 熊本県 大分県) のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
★人材サービス型AWS認定パートナー★
https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc

【主要取引先】
デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、
SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ
※敬称略

【具体的には】
取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。
弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。

ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。

【業務内容事例】
・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発
・点群処理技術を用いたアプリケーション開発
・AWSを活用したWebアプリケーション分析
・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計

【PJによってはシステム構想から】
クライアントが考える構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。

【開発の進め方】
PJによりますが、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム開発で進めます。

【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。

【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。

【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。

◆【フルリモ/東京/データ分析基盤のインフラ構築・運用エンジニア/AWS上でのネットワーク等インフラ構築・設計・運用経験(目安3年)&RDBMS 利用経験(目安3年)】会員数1000万人以上の大手転職サイト運営企業! のリモートワーク求人

~900 万円 / 年

◎詳細
■募集背景
当社は日本最大級の規模でサービスを提供していますが、まだまだ進化の途上にあります。私たちの目指すのは、すべての人の仕事人生を豊かにし、「活躍人材」を増やすことで世界を変えることです。そのため、既存プロダクトの持続的な改善や、顧客基盤・営業基盤を活かした新規プロダクトの開発が欠かせません。

現在、HR領域の本質的な課題解決に向けた「プラットフォーム構築」を構想しており、その実現に向けて新たな仲間を募集しています。

■AIテクノロジー室について
AIテクノロジー室は、人材募集・選考・配置・教育・評価など、幅広い人材サービスの中で得られる膨大なデータを活用し、AIの研究・開発を行う専門組織です。

1000万人以上のユーザーが利用する転職サイト「エン転職」をはじめ、既存プロダクトの改善や新規プロダクトの開発を支える重要な役割を担っています。

■お任せする業務
データ基盤エンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。
・データ分析基盤のインフラ構築・運用(データソースからのデータ取得に関するインフラ設計・開発)
・HRプロダクトからのデータ収集および提供
・データサイエンス部門、アプリケーション開発部門、情報システム部門との調整

【扱うデータ例】
・採用~定着までのHR系データ
・RDBMS(SQL Server、MySQL)
・Google Analyticsのアクセスログ
・各種システムログ、SaaSデータ

■開発環境
- 開発言語等:Python/ SQL / pyspark /
- インフラ:AWS ( RDS / DynamoDB / AWS Glue / Athena / EC2 / S3 / Lambda / DMS / IAM / ネットワーク関係 etc.)、一部 GCP
-その他ツール: Databricks / terraform / GitHub / zoom / Slack

★テクノロジーの力で理想のプロダクトを創る
私たちが目指すのは、採用から入社後の定着・活躍までのプロセスにおける膨大なデータを活用し、世界をより良くするためのプロダクトを創り出すことです。

より多くのデータを効率的かつ安全に活用できる環境を整え、企業と求職者にとってより良い転職を支援するプロダクトを生み出し、世の中を変えていきたいと考えています。

★大量かつ希少なデータに触れられる
1000万人以上の会員を持つ「エン転職」をはじめ、当社が運営するサービスに紐づく多種多様なデータを活用し、プロダクトや事業の成長を推進できます。

★柔軟な働き方と裁量の大きさ
現在、リモートワークを中心に業務を進めており、働く場所や時間にとらわれない柔軟な働き方が可能です。また、専門業務型裁量労働制を採用しているため、自分のペースで仕事を進めることができます。技術的な挑戦をしながらも、働きやすさを重視した環境でキャリアを築くことができます。

<フルリモート歓迎>
コロナ禍以前からエンジニアからの提案によりリモートワークを行なうための準備を進めていました。
コロナ禍を期に、私達の働き方はほぼ完全にオンラインに移行し今でも問題なく業務を継続しています。
コロナ収束後も働き方を元に戻すことなくリモートワークを継続する方針のため、フルリモート希望のエンジニアも歓迎致します!

◆【裁量労働制/ハイブリ/東京/アカウント開発PM(開発本部所属)/上流工程からの開発経験・顧客折衝経験】20年以上の開発実績を誇る企業! のリモートワーク求人

~1,207 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・顧客と開発チームの架け橋を担う役割です。
(手段としてお客さん先に通うこともあります)
・顧客課題の発見、システム企画、提案、案件獲得のリード

■本ポジションについて
数千万~数億単位の様々な規模のBtoBtoC向けWebシステム・アプリケーション開発案件が多数進行しており、リリース後の運用保守開発も担当しております。
クライアントは某化粧品会社、ECサイト、出版社を想定しており、様々な事業課題を抱えていらっしゃいます。

このポジションでは、顧客の部門を横断してアプローチをし、事業課題の発見、提案、案件獲得までリードしていただきます。お客様との信頼関係を築きながら、長期的なパートナーとして価値提供を担っていただく役割です。
また、裁量の大きい環境であるため、プレイングマネージャーとして自身でも手を動かしながらチームを牽引したい方にも最適な環境です。

【このポジションの魅力】
・億単位の大規模プロジェクトで裁量を持ってリードできる
・提案段階から携われるため、ビジネスに直結するプロダクトづくりが可能
・プロジェクト管理にとどまらず、コスト・調達・運用など幅広いスキルを獲得できる
・業種・業態を超えた経験ができ、ビジネス視点を養える
・単なる“モノづくり”ではなく、顧客の課題を見極め、真の価値を創出する力が磨ける

【目指せるキャリアパス】
・上級アカウント開発PM(スペシャリストとしての深化)
・管理職(事業マネジメントや部門リード)
・技術×マネジメントのプレイングマネージャー など

■開発領域
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。

★クライアント先一部
・株式会社NTTドコモ
・株式会社ぐるなび 
・ANAシステムズ株式会社
・株式会社東京証券取引所 
・株式会社読売新聞
・株式会社ビックカメラ
・カシオ計算機株式会社
・全日本空輸株式会社

★開発事例一部
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。