Ruby on Rails×裁量労働制のリモートワーク転職・求人情報一覧 -3ページ目
26件中 21件~26件
株式会社Finatextホールディングス
【正社員/東京/ハイブリッド勤務/テックリード】金融サービスの開発やビックデータ解析を手掛けるベンチャー企業での募集! のリモートワーク求人
【会社概要】
Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。
現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。
こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。
スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ております。
2021年12月に東証グロース市場に上場し、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しており、新しく入るメンバーにも信託型ストックオプションを準備しています。
==============
【事業やサービスの参考記事】
・『金融基盤をAWSのように“サービスとして”提供、Finatextは「次世代の金融機関」を目指す』
https://signal.diamond.jp/articles/-/640
・『フィンテックの新潮流―Embedded Finance(プラグイン金融)が開花する』
https://note.com/110_110_110/n/n5b96a49725cc
【提供サービス例】
・WealthWing https://wealth-wing.com/
・母子保険はぐ https://www.hug-hoken.com/
【会社についての参考記事】
・『事業計画及び成⻑可能性に関する事項』
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08791/9a12357f/54df/45bc/8e3f/1a9ee011659f/140120211220556586.pdf
・『上場後にもストックオプションを。Finatextグループのインセンティブプラン』
https://note.com/110_110_110/n/nda2a790c58e4
【開発チームについて】
・https://finatext.notion.site/finatext/Finatext-cd4ff36fb8bd4aa78a7835565c655396
・https://finatext.notion.site/finatext/Inspire-5436c93f205c4367aba5df1113af1202
==============
【業務内容】
・グループの展開する金融インフラ(資産運用、保険、その他)の開発もしくは、そのプラットフォーム上で稼働するアプリケーションの設計、開発、運用
・新規金融インフラビジネスの立ち上げ、開発、運用
・開発チームにおける技術検証・技術選定・技術的問題解決等のリード
・チームメンバーへの技術面でのサポート
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務の範囲
Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。
現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。
こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。
スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ております。
2021年12月に東証グロース市場に上場し、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しており、新しく入るメンバーにも信託型ストックオプションを準備しています。
==============
【事業やサービスの参考記事】
・『金融基盤をAWSのように“サービスとして”提供、Finatextは「次世代の金融機関」を目指す』
https://signal.diamond.jp/articles/-/640
・『フィンテックの新潮流―Embedded Finance(プラグイン金融)が開花する』
https://note.com/110_110_110/n/n5b96a49725cc
【提供サービス例】
・WealthWing https://wealth-wing.com/
・母子保険はぐ https://www.hug-hoken.com/
【会社についての参考記事】
・『事業計画及び成⻑可能性に関する事項』
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08791/9a12357f/54df/45bc/8e3f/1a9ee011659f/140120211220556586.pdf
・『上場後にもストックオプションを。Finatextグループのインセンティブプラン』
https://note.com/110_110_110/n/nda2a790c58e4
【開発チームについて】
・https://finatext.notion.site/finatext/Finatext-cd4ff36fb8bd4aa78a7835565c655396
・https://finatext.notion.site/finatext/Inspire-5436c93f205c4367aba5df1113af1202
==============
【業務内容】
・グループの展開する金融インフラ(資産運用、保険、その他)の開発もしくは、そのプラットフォーム上で稼働するアプリケーションの設計、開発、運用
・新規金融インフラビジネスの立ち上げ、開発、運用
・開発チームにおける技術検証・技術選定・技術的問題解決等のリード
・チームメンバーへの技術面でのサポート
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務の範囲
想定年収 | 900 〜 1,400 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
株式会社Finatext(Finatext Ltd.)は、金融サービスの開発やビックデータ解析を手掛けるベンチャー企業だ。設立は2013年12月で、台湾、ベトナム、イギリス、スリランカでも事業を展開しております。
グループとして3つの事業を展開し、Finatext(フィナテキスト)はその中核としてリテール向けモバイルサービスや投資関連アルゴリズムなどを提供しております。累計200万DLを越える投資コミュニティアプリの開発・運営も行っております。2016年8月に経営統合したNowcast(ナウキャスト)は、機関投資家向けにビッグデータ解析サービスを提供しております。2017年3月に設立された新しい証券会社、Smartplus(スマートプラス)では、次世代証券プラットフォームの確立と、個人投資家がそれぞれのライフシーンで投資を行うことができるモバイル事業を行っております。 |
||
設立年数 | 13年 | 従業員数 | 324人 |
UUUM株式会社
【正社員/東京/ソフトウェアエンジニア】新たな文化・価値を創造するコンテンツカンパニーでのソフトウェアエンジニア募集! のリモートワーク求人
自社プロダクト開発・リモート/副業可・年間休日127日
【UUUMについて】
私たちUUUMは影響力の高い日本屈指の専属YouTuberのマネジメント企業として認知されていますが、数多くの中規模のYouTubeクリエイターのネットワーク化も行っており、さらにはInstagram等のマイクロインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターとの接点となる日本最大級のクリエイターのデータベースを構築しています。
現在UUUMは2つの事業で形成されいます。
まず1つ目はあらゆるテクノロジーとプロデュース力でその創造活動や収益安定化を仕組み化しクリエイターへ価値提供する「インフルエンサーギャラクシー事業」、もう1つは、いわゆる広告案件と言われておりますがUUUMのお客様となる企業様におけるブランド認知や商品購買などのマーケティング活動を支援するために、保有するクリエイターのデータベースや公開された動画コンテンツ等の内容や文脈まで分析し、クリエイターと案件のマッチングやプランニングを行う「コンテクスト・ドリブン・マーケティング事業」、この2つの事業を推進し挑戦を続けています。
UUUMのプロダクト開発としては、それぞれの事業に
・クリエイター向けプロダクト「UUUM ONE for Creators」
・ブランド/広告主向けプロダクト「PORT by UUUM」
の2つのプロダクトを開発しています。
【背景】
「クリエイター向けプロダクト:UUUM ONE for Creators」
UUUMとクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターの収益やコンテンツを管理するだけでなく、収益最大化や創作活動の効率化のためのメッセージの配信やあらゆるリソースの提供を行っていくことを目的としています。現在ではYouTubeに加えてInstagramやTiktokなど新たなプラットフォームが参入し、クリエイターの収益モデルは動画による広告収益にとどまらず、サブスクリプションやギフティング、ECやリアルイベント開催など多角化しており業界全体が成長しているため、本プロダクトも継続的な機能追加や拡張が必要となっております。
「ブランド/広告主向けプロダクト:PORT by UUUM」
インフルエンサーマーケティング市場の急激に成長しており、2027年には2023年比で4年間で約1.8倍の1,300億円になるといわております。本プロダクトもYouTube以外のマルチプラットフォーム化に対応するだけでなく、大規模なクリエイターのデーターベースや公開コンテンツ分析し価値を見つけ、それを届けるためのサーチ機能やレポート機能などによるあらたなブランド企業様への価値提供を常にプロダクトとして検証していくことが求められています。
UUUMという誰もが知る圧倒的なクリエイターマネジメントのリーディングカンパニーにおいて、クリエイターや広告主へ価値提供を行うプロダクトを開発するやりがいを感じてみたい方、またはクリエイターエコノミー領域という急成長する市場の中で活躍してみたい方、ご応募をお待ちしています。
【業務内容】
・クリエイターへ価値を届けるプロダクト、またはクリエイターの価値を広告主へ届けるプロダクト、いずれかのプロダクト開発
・多様な要件を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み
・開発しているシステムの運用と保守
・さらなる新規プロダクトの開発
【業務の変更の範囲】
無
【UUUMについて】
私たちUUUMは影響力の高い日本屈指の専属YouTuberのマネジメント企業として認知されていますが、数多くの中規模のYouTubeクリエイターのネットワーク化も行っており、さらにはInstagram等のマイクロインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターとの接点となる日本最大級のクリエイターのデータベースを構築しています。
現在UUUMは2つの事業で形成されいます。
まず1つ目はあらゆるテクノロジーとプロデュース力でその創造活動や収益安定化を仕組み化しクリエイターへ価値提供する「インフルエンサーギャラクシー事業」、もう1つは、いわゆる広告案件と言われておりますがUUUMのお客様となる企業様におけるブランド認知や商品購買などのマーケティング活動を支援するために、保有するクリエイターのデータベースや公開された動画コンテンツ等の内容や文脈まで分析し、クリエイターと案件のマッチングやプランニングを行う「コンテクスト・ドリブン・マーケティング事業」、この2つの事業を推進し挑戦を続けています。
UUUMのプロダクト開発としては、それぞれの事業に
・クリエイター向けプロダクト「UUUM ONE for Creators」
・ブランド/広告主向けプロダクト「PORT by UUUM」
の2つのプロダクトを開発しています。
【背景】
「クリエイター向けプロダクト:UUUM ONE for Creators」
UUUMとクリエイター間のタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターの収益やコンテンツを管理するだけでなく、収益最大化や創作活動の効率化のためのメッセージの配信やあらゆるリソースの提供を行っていくことを目的としています。現在ではYouTubeに加えてInstagramやTiktokなど新たなプラットフォームが参入し、クリエイターの収益モデルは動画による広告収益にとどまらず、サブスクリプションやギフティング、ECやリアルイベント開催など多角化しており業界全体が成長しているため、本プロダクトも継続的な機能追加や拡張が必要となっております。
「ブランド/広告主向けプロダクト:PORT by UUUM」
インフルエンサーマーケティング市場の急激に成長しており、2027年には2023年比で4年間で約1.8倍の1,300億円になるといわております。本プロダクトもYouTube以外のマルチプラットフォーム化に対応するだけでなく、大規模なクリエイターのデーターベースや公開コンテンツ分析し価値を見つけ、それを届けるためのサーチ機能やレポート機能などによるあらたなブランド企業様への価値提供を常にプロダクトとして検証していくことが求められています。
UUUMという誰もが知る圧倒的なクリエイターマネジメントのリーディングカンパニーにおいて、クリエイターや広告主へ価値提供を行うプロダクトを開発するやりがいを感じてみたい方、またはクリエイターエコノミー領域という急成長する市場の中で活躍してみたい方、ご応募をお待ちしています。
【業務内容】
・クリエイターへ価値を届けるプロダクト、またはクリエイターの価値を広告主へ届けるプロダクト、いずれかのプロダクト開発
・多様な要件を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み
・開発しているシステムの運用と保守
・さらなる新規プロダクトの開発
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 550 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 専門業務型裁量労働制
始業時間10:00、終業時間19:00を基本とし、労働者の決定に委ねる。
ただし、業務の都合、その他自己の裁量により勤務時間を変更できるものとする。
【休憩時間】1時間
【みなし労働時間】9時間45分
働き方: 裁量労働制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
UUUMは、今までにない楽しみを「コドモゴコロ」ある発想で生み出し、新たな文化・価値を創造する“コンテンツカンパニー”です。
クリエイターへの動画撮影・編集サポートだけではなく、ノウハウの提供、ファンエンゲージメントの強化、収益機会の提供、やりたいことの実現、バックヤード・資産サポート、コンテンツ管理など、サービス提供範囲は多岐に渡ります。 また、事業はそれだけに留まらず、新たなプラットフォームとの連携や自社でのコンテンツ制作、オリジナルグッズ・イベントの運営やゲームアプリの企画・運営も行うなど、常に今までにない楽しみを「コドモゴコロ」ある発想で生み出し、新たな文化・価値を創造するコンテンツカンパニーとして成長を続けております。 |
||
設立年数 | 13年 | 従業員数 | 626人 |
株式会社エニセンス
【正社員/フルリモート可/東京/バックエンドエンジニア】急募!テックカンパニーの新時代のITベンチャー企業★ のリモートワーク求人
事業内容
エニセンスは福岡発のITベンチャー企業で、「個性のミカタ」を掲げ、スマートフォンアプリ開発・WEBシステム開発・WEB制作・メディア事業を展開しています。私たちは3つの事業にて、ユーザーと社会に対して挑戦し続けています。
〇WEBシステム事業〇
当社はシェアリングエコノミーサービスを開発中で、企画設計から実装まで自社で行っています。個性を活かし、革新的なサービスを提供しています。
〇アプリ事業〇
私たちはスマートフォンアプリの企画、開発、運営に注力しています。代表的なアプリには、ライフサポートアプリ「myApp」や、恋愛マッチングサービス「TERRASS」があり、合計240万ダウンロードを誇っています。
〇メディア事業〇
スマートフォンメディアの企画、開発、運営も手がけており、月間約75万人以上のユーザーがアクセスする男性向けファッション&ライフメディア「Boy.」や、福岡の音楽総合情報サイト「Music Fact FUKUOKA」などがあります。
仕事内容
当社では複数プロジェクトが同時進行しており、各プロジェクトにおける成果を引き出すために、得意な言語を活かして活躍できるバックエンドエンジニアを募集しています。今回のポジションはチームリーダー候補として、実務経験が必須条件です。また、マネジメント経験やキャリアアップへの意欲をお持ちの方を歓迎します。
〇仕事の魅力〇
- 自社サービスおよびCWにおけるシステムの開発・保守
- 企画設計など、上流工程に携わることが可能
〇プロジェクトのイメージ〇
- 企画・設計:データ分析や業界調査を通じて、プロジェクト内で課題を解決し、希望に叶う設計を行います。
- 開発: サイト設計を基にシステムを構築。チームメンバーのスキルを最大限に発揮できるようなマネジメントをお任せします。
- 運用: リリース後の成長が最重要。機能改善と利益の最大化を目指し、試行錯誤を繰り返してサービスを成長させます。
【業務の変更の範囲】
無
エニセンスは福岡発のITベンチャー企業で、「個性のミカタ」を掲げ、スマートフォンアプリ開発・WEBシステム開発・WEB制作・メディア事業を展開しています。私たちは3つの事業にて、ユーザーと社会に対して挑戦し続けています。
〇WEBシステム事業〇
当社はシェアリングエコノミーサービスを開発中で、企画設計から実装まで自社で行っています。個性を活かし、革新的なサービスを提供しています。
〇アプリ事業〇
私たちはスマートフォンアプリの企画、開発、運営に注力しています。代表的なアプリには、ライフサポートアプリ「myApp」や、恋愛マッチングサービス「TERRASS」があり、合計240万ダウンロードを誇っています。
〇メディア事業〇
スマートフォンメディアの企画、開発、運営も手がけており、月間約75万人以上のユーザーがアクセスする男性向けファッション&ライフメディア「Boy.」や、福岡の音楽総合情報サイト「Music Fact FUKUOKA」などがあります。
仕事内容
当社では複数プロジェクトが同時進行しており、各プロジェクトにおける成果を引き出すために、得意な言語を活かして活躍できるバックエンドエンジニアを募集しています。今回のポジションはチームリーダー候補として、実務経験が必須条件です。また、マネジメント経験やキャリアアップへの意欲をお持ちの方を歓迎します。
〇仕事の魅力〇
- 自社サービスおよびCWにおけるシステムの開発・保守
- 企画設計など、上流工程に携わることが可能
〇プロジェクトのイメージ〇
- 企画・設計:データ分析や業界調査を通じて、プロジェクト内で課題を解決し、希望に叶う設計を行います。
- 開発: サイト設計を基にシステムを構築。チームメンバーのスキルを最大限に発揮できるようなマネジメントをお任せします。
- 運用: リリース後の成長が最重要。機能改善と利益の最大化を目指し、試行錯誤を繰り返してサービスを成長させます。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 360 〜 780 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 19年 | 従業員数 | 非公開 |
株式会社ベガコーポレーション
【正社員/福岡/Webエンジニア】「ECの可能性を無限大に」をミッションに掲げる企業でのWebエンジニア募集! のリモートワーク求人
Webエンジニア リーダーの仕事内容
LOWYA事業のバックオフィス系システム(サプライチェーン系、業務ソリューション系)の開発チームのチームリーダーをご担当いただきます。
具体的には、下記プロダクトの開発・サポートチームのリーダーとして、チームマネジメントと開発サポートを行って頂きます。
①受注支援システム:Webにてお客様が「出荷状況照会、注文変更依頼」を行うシステム
②発注支援システム:海外メーカーへの発注依頼(発注・貿易)に向けた最適な計画を支援するシステム
③商品マスタ統合システム:複数の販売チャネル(自社ECサイト、各種モールサイト)、基幹システム等の商品情報を 統合管理・システム関連データ連携するシステム
募集背景
LOWYA事業のスケールに向けて、お客様向けシステム、社内システムの高度化が必要となっており、長期的な視点で、各プロダクトの ビジネスサイドと協力した「企画・立案」、開発サイドの「チームマネジメント・上流設計・開発支援」を行っていただける方を募集しています。
当ポジションならではのやりがい
・会員数約145万人が利用するLOWYAのバックオフィス系システムの企画・開発・サポートにて、幅広い経験に携わることができます。
・ご担当頂くシステムのユーザーは、お客様、社員となります。リーダーの裁量を持った取り組みによってプロダクトの成長、LOWYA事業への影響等を体感頂くことができます。
当ポジションで身につけられるスキル
・新しい技術を積極的に取り入れるカルチャーがあります。ご自身からの提案・判断後に導入する経験を積むこともできます。
例)NestJS、prisma、Nuxt.js、vitestなどを導入実績あり
・大中規模のプロジェクトの全工程(企画・上流・設計・開発・導入)に参画することでエンジニアリングスキルアップが期待されます。また様々なプロジェクトに参画し経験を積んだ後はPM・PLとして参画することでマネジメントのスキルアップが可能です。
お任せしたい業務
バックオフィス系システムの開発・サポートチームにジョインしていただきます。
対象プロダクト・関連プロダクトその後、ビジネス部門のユーザーとの要件定義・基本設計・詳細設計に参画して頂き、将来的にはビジネス部門の業務が円滑となることを踏まえ、PM、PdMとしてシステムサイドからの改善提案等を期待しています。
フロントエンド・バックエンドいずれも参画可能です。趣向に応じてどちらに比重を置くか柔軟に相談可能です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
LOWYA事業のバックオフィス系システム(サプライチェーン系、業務ソリューション系)の開発チームのチームリーダーをご担当いただきます。
具体的には、下記プロダクトの開発・サポートチームのリーダーとして、チームマネジメントと開発サポートを行って頂きます。
①受注支援システム:Webにてお客様が「出荷状況照会、注文変更依頼」を行うシステム
②発注支援システム:海外メーカーへの発注依頼(発注・貿易)に向けた最適な計画を支援するシステム
③商品マスタ統合システム:複数の販売チャネル(自社ECサイト、各種モールサイト)、基幹システム等の商品情報を 統合管理・システム関連データ連携するシステム
募集背景
LOWYA事業のスケールに向けて、お客様向けシステム、社内システムの高度化が必要となっており、長期的な視点で、各プロダクトの ビジネスサイドと協力した「企画・立案」、開発サイドの「チームマネジメント・上流設計・開発支援」を行っていただける方を募集しています。
当ポジションならではのやりがい
・会員数約145万人が利用するLOWYAのバックオフィス系システムの企画・開発・サポートにて、幅広い経験に携わることができます。
・ご担当頂くシステムのユーザーは、お客様、社員となります。リーダーの裁量を持った取り組みによってプロダクトの成長、LOWYA事業への影響等を体感頂くことができます。
当ポジションで身につけられるスキル
・新しい技術を積極的に取り入れるカルチャーがあります。ご自身からの提案・判断後に導入する経験を積むこともできます。
例)NestJS、prisma、Nuxt.js、vitestなどを導入実績あり
・大中規模のプロジェクトの全工程(企画・上流・設計・開発・導入)に参画することでエンジニアリングスキルアップが期待されます。また様々なプロジェクトに参画し経験を積んだ後はPM・PLとして参画することでマネジメントのスキルアップが可能です。
お任せしたい業務
バックオフィス系システムの開発・サポートチームにジョインしていただきます。
対象プロダクト・関連プロダクトその後、ビジネス部門のユーザーとの要件定義・基本設計・詳細設計に参画して頂き、将来的にはビジネス部門の業務が円滑となることを踏まえ、PM、PdMとしてシステムサイドからの改善提案等を期待しています。
フロントエンド・バックエンドいずれも参画可能です。趣向に応じてどちらに比重を置くか柔軟に相談可能です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 500 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
ベガコーポレーションは商品×貿易×IT×クリエイティブ、各ジャンルの飽くなき追求と、総合プロデュース力という全社の総力を以て、新しい常識を作り続ける会社です。
「ECの可能性を無限大に」をVISSIONに掲げ、家具・インテリアEC事業のLOWYA、および越境ECプラットフォーム事業のDOKODEMOを展開しております。 |
||
設立年数 | 22年 | 従業員数 | 221人 |
株式会社Sun Asterisk
【フルフレックス/フルリモート/リードバックエンド】0→1の新規事業を技術で牽引!バックエンドリードエンジニア募集 のリモートワーク求人
当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。
スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。
【業務詳細】
新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのバックエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン
【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSunの魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSunにはあります。
●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
【業務の変更の範囲】
都合により業務内容が変更される場合があります。
スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。
【業務詳細】
新しい価値を提供する新サービスのプロトタイプ作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのバックエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン
【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSunの魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSunにはあります。
●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
【業務の変更の範囲】
都合により業務内容が変更される場合があります。
想定年収 | 605 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
Sun*(サンアスタリスク)は、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、2012年に創業、現在4ヶ国、6都市にて1500名以上のクリエイターやエンジニアが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。
新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ & エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の2つのサービスラインを提供し、創業より300をこえるサービス・プロダクトの開発実績を誇ります。当社は2020年7月31日に東証マザーズに上場し、1800名規模の組織に急成長しました。 Sun*は世界平和を目指します。 世界を見渡せば、SDGsで語られるような大きな社会課題から、身の回りの小さな生活の課題まで様々な課題があふれています。私たちはそういった課題解決に、デジタルテクノロジーとクリエイティブで挑んでいきます。 そして課題解決の先の未来、人がそれぞれ思い描く価値を、「自由に創造できる世界」の実現を目指します。 だれもが子供の頃のように、新たな価値を創造することにワクワクし、新しい朝を迎えるのが楽しみでしかたない状態、それが私たちにとっての世界平和です。Sun*はそんな「誰もが価値創造に夢中になれる世界」を実現するためのインフラを構築します。 |
||
設立年数 | 13年 | 従業員数 | 2,000人 |
テックファーム株式会社
【正社員/フルリモート/PM】独立系システムベンダー『テックファーム』社でのプロジェクトマネージャー募集 のリモートワーク求人
■私たちテックファームについて
★ミッション★
テクノロジーで未来をつくる
私たちテックファームは、プロフェッショナルチームとして、常に知識と技術をアップデートし、クライアントの描く未来をテクノロジーで実現します。
テックファームはエンジニアとしての成長を大切にしている会社です。
顧客のビジネス成功を技術面でリードしていく、テクノロジーのプロフェッショナルファームでありたいという思いから、Techfirmという社名が生まれました。そういった思いから、プライムでの仕事で直接顧客に提案し、貢献していくことや、
自社でエンジニア同士が刺激を受け合いながら開発できる環境にこだわりを持っています。
また、多くの開発会社は納品で終わりますが、当社は運用保守まで行います。運用保守と言っても、開発の割合も少なくありません。toC系の開発は使ってみた感想を受け、改善していく必要があるからです。
使ってみての感想を聞いたり、サービスによってはSNSでエンドユーザーの反応を見ることができるのでやりがいがあります。
開発にはスピード感が求められますし、アイディアやひらめきも大切です。良い開発を推進するには、役職に関係なく全ての人が発言しやすいことが大事だと考えています。そのため、当社では役職呼びをせず「さん付け」です。メンバーの意見もしっかり受け止めます。そして、「あなた自身が何をしたいのか」。この想いを尊重するカルチャーです。
さまざまな業界のITの仕組みを手がけてきた豊富な開発実績と、そこで培われた知見や技術力を背景に、単なる開発企業ではなく、「ITのプロフェッショナル集団」として、また企画から一気通貫で携われる稀有なベンダーとして、既存の常識にとらわれず革新的に挑戦し続けます。
★こんなことやってます★
【開発領域】
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
【クライアント】
BtoC事業を持っている優良企業が中心です。金融からエンタメまで業界は様々です。
メンバー一人ひとりがクライアントに対し、真摯に向き合ってきた実績があってからこそ。
◆取引先一部◆
・株式会社NTTドコモ
・第一生命保険株式会社
・三菱UFJ信託銀行株式会社
・株式会社東京証券取引所
・株式会社マイナビ
・エイベックス・エンタテインメント株式会社
・株式会社読売新聞東京本社
・株式会社SBI証券
・コクヨ株式会社
・株式会社クボタ
・株式会社ワコール
・コニカミノルタ株式会社
・株式会社 ポプラ社
・東急電鉄株式会社
・エフコープ生活協同組合
他にも、実はテックファームが開発しているけど、お伝えできない案件多数あります。
【開発事例】
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
【テックファームの特徴】
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜
◎プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
◎開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、テックファーム本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
◎顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
■プロジェクトについて
★開発領域
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
★業務内容
・提案戦略の立案と見積算出
・戦略的プロジェクト計画の立案と実行
・ステークホルダーマネジメント
・チームリーダーシップと人材育成
・要件定義、基本設計など各種設計のレビュー
★クライアント先一部
・株式会社NTTドコモ
・株式会社ぐるなび
・ANAシステムズ株式会社
・株式会社東京証券取引所
・株式会社読売新聞
・株式会社ビックカメラ
・カシオ計算機株式会社
・全日本空輸株式会社
★開発事例一部
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
️ ◾️目指せるキャリアパス
・上級PM(スペシャリスト)
・管理職
◾️️ 本ポジションのやりがい
・課題の本質を明らかにし、価値を再定義して顧客のビジネスに貢献できる
・億を超える規模の案件に携われる
・企画提案から行える
・新規開発系PMポジションを担える
・プロジェクト管理だけでなく、コスト、調達含む幅広い領域の経験が積める
・自らの裁量でリードし、重要な判断や方向性を自分の手で判断することができるプロジェクトマネジメントを経験できる
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
【業務の変更の範囲】
無
★ミッション★
テクノロジーで未来をつくる
私たちテックファームは、プロフェッショナルチームとして、常に知識と技術をアップデートし、クライアントの描く未来をテクノロジーで実現します。
テックファームはエンジニアとしての成長を大切にしている会社です。
顧客のビジネス成功を技術面でリードしていく、テクノロジーのプロフェッショナルファームでありたいという思いから、Techfirmという社名が生まれました。そういった思いから、プライムでの仕事で直接顧客に提案し、貢献していくことや、
自社でエンジニア同士が刺激を受け合いながら開発できる環境にこだわりを持っています。
また、多くの開発会社は納品で終わりますが、当社は運用保守まで行います。運用保守と言っても、開発の割合も少なくありません。toC系の開発は使ってみた感想を受け、改善していく必要があるからです。
使ってみての感想を聞いたり、サービスによってはSNSでエンドユーザーの反応を見ることができるのでやりがいがあります。
開発にはスピード感が求められますし、アイディアやひらめきも大切です。良い開発を推進するには、役職に関係なく全ての人が発言しやすいことが大事だと考えています。そのため、当社では役職呼びをせず「さん付け」です。メンバーの意見もしっかり受け止めます。そして、「あなた自身が何をしたいのか」。この想いを尊重するカルチャーです。
さまざまな業界のITの仕組みを手がけてきた豊富な開発実績と、そこで培われた知見や技術力を背景に、単なる開発企業ではなく、「ITのプロフェッショナル集団」として、また企画から一気通貫で携われる稀有なベンダーとして、既存の常識にとらわれず革新的に挑戦し続けます。
★こんなことやってます★
【開発領域】
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
【クライアント】
BtoC事業を持っている優良企業が中心です。金融からエンタメまで業界は様々です。
メンバー一人ひとりがクライアントに対し、真摯に向き合ってきた実績があってからこそ。
◆取引先一部◆
・株式会社NTTドコモ
・第一生命保険株式会社
・三菱UFJ信託銀行株式会社
・株式会社東京証券取引所
・株式会社マイナビ
・エイベックス・エンタテインメント株式会社
・株式会社読売新聞東京本社
・株式会社SBI証券
・コクヨ株式会社
・株式会社クボタ
・株式会社ワコール
・コニカミノルタ株式会社
・株式会社 ポプラ社
・東急電鉄株式会社
・エフコープ生活協同組合
他にも、実はテックファームが開発しているけど、お伝えできない案件多数あります。
【開発事例】
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
【テックファームの特徴】
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜
◎プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
◎開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、テックファーム本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
◎顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
■プロジェクトについて
★開発領域
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
★業務内容
・提案戦略の立案と見積算出
・戦略的プロジェクト計画の立案と実行
・ステークホルダーマネジメント
・チームリーダーシップと人材育成
・要件定義、基本設計など各種設計のレビュー
★クライアント先一部
・株式会社NTTドコモ
・株式会社ぐるなび
・ANAシステムズ株式会社
・株式会社東京証券取引所
・株式会社読売新聞
・株式会社ビックカメラ
・カシオ計算機株式会社
・全日本空輸株式会社
★開発事例一部
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
️ ◾️目指せるキャリアパス
・上級PM(スペシャリスト)
・管理職
◾️️ 本ポジションのやりがい
・課題の本質を明らかにし、価値を再定義して顧客のビジネスに貢献できる
・億を超える規模の案件に携われる
・企画提案から行える
・新規開発系PMポジションを担える
・プロジェクト管理だけでなく、コスト、調達含む幅広い領域の経験が積める
・自らの裁量でリードし、重要な判断や方向性を自分の手で判断することができるプロジェクトマネジメントを経験できる
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 400 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレキシブルタイム/5:00~10:00、12:00~19:00
コアタイム:10:00〜12:00
標準労働時間/9:30~18:30
(休憩時間:60分)
働き方: 裁量労働制 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
テックファームは、独立系システムベンダー、20年以上の開発実績を誇ります。
一次請けのSIerとして、最新技術をいち早く取り入れたシステム開発を通じ多種多様な業界で、お客さまが抱えている課題解決や効率化・合理化などのお手伝いをしています。 |
||
設立年数 | 11年 | 従業員数 | 215人 |
26件中 21件~26件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す

Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。