リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. Java
  3. 首都圏フルリモート
  4. 4ページ目

Java×首都圏フルリモートのリモートワーク転職・求人情報一覧 -4ページ目

searchリモートワーク求人を探す

78件中 31件~40件

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/東京or沖縄拠点/クラウド/設計・構築】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部

■部門概要:
東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。
東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。
「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。

※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。

職務内容
■担当業務
顧客ターゲットはプライムが基本となっており、それらのプライム案件のインフラエンジニアを募集します。
複数プロジェクトのインフラ構築を担当していただきます。主にクラウド環境での設計~構築~運用設計を行い、構成やセキュリティ対策については顧客への説明も行っていただきます。

■ポジションの魅力
【プライム案件】
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。

【案件のバリエーションが豊富】
Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。
また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります

【裁量の大きさ】
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。

【働き方】
・リモートワーク可
 プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
***********************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 694 〜 984 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/PM・PMO候補/ウォーターフォール】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部

■部門概要:
東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。
東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。
「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。

※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。

職務内容
■業務内容:
顧客ターゲットはプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広く一気通貫でカバーしており、PMもしくはPM候補としてチームを牽引して頂きます。
プライム案件の案件獲得(提案活動)からプロジェクトの推進を担って頂きます。
1千万~数千万円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。
様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。
更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。
また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPMとしてのキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。

■ポジションの魅力
【プライム案件】
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。

【案件のバリエーションが豊富】
Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。
また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります

【裁量の大きさ】
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。

【働き方】
・リモートワーク可
 プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
***********************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 694 〜 1,319 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員リモート/モバイル・アプリエンジニア/テックリード候補】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

【担当業務】
テックリードスペシャリスト
開発チームのリーダーとして現場に寄り添い、技術的な問題解決やコード品質の方針策定・維持、テスト計画など、技術面に特化した役割を担います。
プロジェクトの技術的中心人物として活躍していただくとともに、将来的には組織の技術方針策定や人材育成にも携わっていただきたいと考えています。

【ポジションの魅力】
当社のお客様は基本的にプライム案件であり、最上流から関わることができます。
顧客の課題を明確化し、要件化する段階から携わり、最適なソリューションを提供するため、技術的な制約はありません。
また、プロジェクトを通じて新しい技術の習得やマネジメント能力の向上も図ることができます。

【裁量の大きさ】
当組織では、一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないからできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。
PLのご経験がある方にはPMの役割をお任せするなど、一段上のミッションに挑戦していただくことで、さらなる成長につなげます。
指示を待つのではなく、自ら考え行動することで、裁量の大きさを実感できる環境です。
新たな挑戦に不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れず、ぜひ積極的に挑戦してください。

【技術ベースで成長できる】
当組織は管理志向ではなく、技術を軸とした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っています。OJTを通じて、キャリアとスキルの両面で成長できる環境です。
PMはQ重視のQCD管理、テックは最新技術から実績のある技術までを活用し、顧客志向のフィージビリティを重視。プロジェクトの対象も、Webアプリをベースにスマホから基幹システムまで多岐にわたります。
また、Off-JTとして、以下のような学習機会を提供しています。
 ┗プロジェクトメンバーや技術情報サイトでのナレッジ共有
 ┗横断的な技術・PM品質向上を目的とした社内講習
 ┗外部講習(法人契約600ID)の活用
このような環境を通じて、技術をベースとした成長を実現できます。
また、将来のキャリアプランを決めかねている方でも、技術習得や経験の蓄積を重ねることで、後々のキャリア選択の幅を広げることが可能です。

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
***********************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 694 〜 1,319 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/DXソリューション/オープンポジション】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能!アプリエンジニア/PL・PM募集! のリモートワーク求人

配属組織:DXソリューション統括本部
■配属部門
配属先は、NewITソリューション部・モダンアプリソリューション部・DXプラットフォーム1部・DXプラットフォーム2部・西日本クラウドテクノロジー部(大阪)・デジタルコンサルティング部のいずれかを予定しております。

■主要ソリューション(一例)

◆NewITソリューション部
Microsoft Azure、Azure AI Service、Azure OpenAI Service、Azure AI Search
◆モダンアプリソリューション部
Power Platform、Dynamics 365 CE、Dynamics 365 FO、Dynamics 365 Copilot
◆DXプラットフォーム1部
Microsoft Azure、Microsoft 365、Microsoft 365 Security、Zabbix
◆DXプラットフォーム2部
Microsoft Azure、Microsoft 365、Enterprise Mobility + Security、lWindows 10/11
◆西日本クラウドテクノロジー部
Microsoft Azure、Microsoft 365、Microsoft 365 Security、Power Platform

◆デジタルコンサルティング部
PMO支援、PKG導入コンサル、業務・システム改革支援、ITコンサルティング(SAP、クラウド領域)

職務内容
■募集ポジション
・アプリエンジニア
・アプリPM/PL
・インフラエンジニア
・インフラPM/PL
・セキュリティエンジニア
・コンサルタント
・デジタルアーキテクト
・サービス企画
・プリセールスコンサルタントなど
※状況に応じて募集が終了している場合もございます。

■プロジェクト事例
・生成AIを活用したナレッジ検索サービス
・税理士業務支援AI情報検索サービス
・XRグラス向けAIサービス
・インフラ基盤のアセスメントと最適化
・Microsoft Defender for Cloud 脆弱性管理の導入支援
・Azure基盤構築/システムマイグレーション
・Azure Virtual Desktop システム構築
・Webアプリ開発
・AIを活用したシステム開発
・Microsoft 365環境構築
・DXプロジェクトのPMO
・戦略立案、グランドデザイン、変革ロードマップの策定
・PMO支援やPKG導入 など

組織魅力
【Cloud steady(組織独自サイト】 組織独自の外部公開サイト 「Cloud Steady」への技術情報投稿/Blog投稿で情報発信を推進しています。当部の記事を参照いただき、お声がけをいただくお客様も増えています。
https://cloudsteady.jp/

【社員の成長を支援する環境】
パーソルグループでは「PALMS」というe-learningシステムがあります。例えばコーチングやプロジェクトマネジメントなどのマネジメント知識、マーケティングや経営戦略などのMBA講座、ビジネス英語やTOEICなど語学まで、どんな人にもビジネスで役に立つコンテンツを70近く用意しています。当社は、各組織での外部研修、実地研修だけでなく、各個人が取り組めるよう、Udemyと法人契約を締結し600IDを確保して社員の成長を支援しています。

【技術的な教育研修制度】
当社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。約270の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。
外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。

【多様なキャリアパスを実現】
マネジメント系だけでなく、スペシャリスト系も積極的にキャリアを受け入れており、処遇もマネジメント系と同等です。仕組みとして、1on1MTGで上司とキャリアプランの共有を行い、職種やプロジェクト・部門の異動を検討することが可能。制度としても、年1回の異動意向調査(社員満足度サーベイ)、事業人事によるキャリア相談、そして年2回の公募制の実施などを通して、実現性が非常に高くなっています。

【在宅勤務制度】
在宅勤務は「アフターコロナ含めて推奨」しております。週3日以上在宅勤務を実施社員は81%、1日当たり250円の在宅勤務手当を支給しています。また、制度としてもコロナ禍で暫定措置とされていた在宅勤務規定が改定され、コロナ後でも週5日在宅勤務ができる制度に改定されました。組織により出社頻度は異なりますが今後もより柔軟に働ける環境をご用意しています。

【ワークライフバランス】
平均残業時間約17~19時間でメリハリのある働き方ができます。また、有給休暇の取得は取り易い風土で、ここ3年程度の有給休暇取得日数は平均14日です。また、当社ではマンスリーフレックス制度を導入しており、ご自身の都合に合わせて中抜けをしながら業務をしていただくこともできます。

********************************************************************
【動画のご紹介】
組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。

■事業・組織紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46
事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。

■カルチャー・制度紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8
私たち組織のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。
********************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 446 〜 1,450 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/リモート/PMOコンサル】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 ITサービス部

■部門ミッション
プライムSI(一次請けSI)を担い、戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。
当部は、ミッションとして新規顧客獲得を目的とした戦略立案及び実行を通して、ウォーターフォール・アジャイル×PMOコンサルでのIT支援/DX推進/モダンITによるSIによる新たな業界の顧客醸成します。
そして、顧客課題の解決として、様々なSIプロジェクトを担います。

職務内容
■ビジネス
顧客がDX推進を推進する中で、顧客だけではマネジメント力、経験が不足していて、DX推進が停滞しています。
当部門では、顧客のDX推進を支援する為、PMOコンサルティングサービスを強化している中、多様な働き方を実現する為、属人化しないチームで運営するPMOサービスを目指しています。

■業務内容
・顧客にチームでPMOとして入り、顧客プロジェクトの課題設定・ソリューション提案などを行います。この際、顧客課題解決のご提案だけでなく、案件獲得のプリセールスやPMOサービスとしての基盤作り及びサービスの拡大を行います。
・PMOとして顧客に寄り添う事で、案件のDX案件の立ち上げなど戦略的なPMO活動を担っていただきます。
・案件獲得後は、プロジェクトのPM、PMOとして参画頂き、顧客の課題解決を推進して頂くことが可能です。PMOコンサルとして、別案件へ取り組むことも可能です。
・キャリアパスとして、組織マネジメントへキャリアアップを図ることも可能です。

■案件獲得プロセス
営業にてリード獲得/アポまで対応いたしますので、当チームはプリセールスからを担当します。
顧客から課題・要望などをヒアリングして、支援作業、作業ボリュームを調整後、提案活動を実施します。
受注後はPMOチームを組成し案件を推進いたします。チームでの役割分担は、メンバの特性、経験を活かしたアサインを行います。

■キャリアの魅力
・業務を遂行することで体系的なマネジメントを習得できます。
・チームで対応する為、自分の強みを活かした働き方が出来るので、ワークライフバランスも充実します。
・PMOのサービス化を一緒に作ることで、自分のキャリアを自分で作ることが出来る。
・将来、ラインマネジメントに着任いただくことも可能です。

■プロジェクト例
<某大手製造業のモダナイズ化計画支援 >
9人月、期間6カ月のシステム数300超のモダナイズ化プロジェクトにおいて、総額約80億の予算計画策定支援、全体推進計画策定支援、ベンダ比較選定支援を実施。
<大手不動産のIT投資計画策定支援>
施策の優先度など判断に必要な情報を把握しておらず、方針が決められないという課題に対して、施策の特性、コスト、制約などを整備し、施策実施の判断、スケジューリングが可能な状態にした。
<旅行会社のプロダクトオーナー支援>
自社サービスの開発、運用を実施しているが、機能面で他社に後れを取っており、シェア拡大できずにいた。
弊社が参画して、プロダクト側と技術側のつなぎ役となり、要件の連携をスムーズに行うことで、開発スピードの向上に寄与し、他社との機能差解消を進めている。
<大手製薬のプロジェクト推進支援>
顧客内で複数の大型PJTを平行して推進していたが、進捗管理、課題管理が適切に行われておらず、プロジェクトが遅延している状態であった。
運用フロー、ドキュメントフォーマットを整理して誰がボールを持っているのか、なぜ遅れているのか等を明確にし、会議運営も改善したことにより遅延解消につながっている。

■組織魅力
①技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
②スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約300名の組織である一方、基本的に顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
③上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。
④はたらき方
基本的にリモートワークが中心となります。そのためのマネジメント、そしてリモートワーク支援施策があります。

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
 https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8 
***********************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 694 〜 1,319 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/オープンポジション】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能!アプリエンジニア/PL・PM募集! のリモートワーク求人

配属組織:グループソリューション統括本部
■グループソリューション統括本部
【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】
グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、
社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。

主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、
業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。

■配属部門
配属先は、
・リクルートメントビジネス/チャネルソリューション部
・コーポレートビジネスソリューション部
・グループソリューションクロス開発部
・スタッフィングストラテジープラットフォーム/ビジネス/チャネルソリューション部
のいずれかを予定しております。

パーソルグループが手掛ける転職支援サービス「doda」、国内TOPシェアを誇る登録型派遣サービス、従業員約7万名を支えるシステムやインフラを手掛けております。
上流から下流まで一気通貫で関わることができ、グループ間の関係性だからこそ、顧客との距離もとても近く、要件定義よりも上流の業務企画フェーズから関わる機会もございます。

職務内容
■業務内容
パーソルグループ各社の社員が利用するグループ共通サービスに関する戦略立案・企画~設計開発や、パーソルグループの提供する自社サービスの開発・保守を担う部門にて、アプリエンジニア/PM/PLとして活躍いただきます。ご経験とご志向に応じ、プロジェクトの提案活動から参画いただき、戦略立案・企画~要件定義~製造~運用保守までをお任せします。

≪プロジェクト事例≫
・パーソルグループ各社の社員が利用するグループ共通サービスに関する戦略立案・企画、設計・構築、運用保守に関する業務、または、それを実現するためのチームビルディング
・転職支援サービスの"doda"やテンプスタッフの派遣スタッフ管理システムをはじめとする、自社サービスを支えるシステムの開発・保守業務、またはプロジェクトマネジメント
・パーソルホールディングス、主要個社のサービス・プロダクト開発に関する、企画提案、設計・構築、運用保守に関する業務、またはプロジェクトマネージメント
 (※サービス・プロダクト例:人材派遣管理業務に特化したビジネスチャットツール、名刺管理システム、営業支援プロダクト、転職支援サービスの"doda" 等)

組織魅力
【ユーザーと近い立場で仕事ができる】
上流工程から携わることが可能です。パーソルグループの情報システムに対するグランドデザイン等を通し、目に見える形でシステムの構造を変え、ユーザー部門と一体となって計画・実行していくことができる環境です。また、ユーザーとの距離も近く、グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。

【社員の成長を支援する環境】
パーソルグループでは「PALMS」というe-learningシステムがあります。例えばコーチングやプロジェクトマネジメントなどのマネジメント知識、マーケティングや経営戦略などのMBA講座、ビジネス英語やTOEICなど語学まで、どんな人にもビジネスで役に立つコンテンツを70近く用意しています。当社は、各組織での外部研修、実地研修だけでなく、各個人が取り組めるよう、Udemyと法人契約を締結し600IDを確保して社員の成長を支援しています。

【技術的な教育研修制度】
当社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。約270の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。
また、グループソリューション本部では、独自に「月5時間」の教育研修時間の確保ルールを推進しています。確保した時間の活用手段として年間1.4千万のコストをかけて、顧客、システム環境、業務に即した外部の有償講習を積極活用中です。外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。

【技術ベースで成長できる環境】
当社は、プロジェクトを通して多種多様な経験を積むことができます。
・開発手法:ウォータフォール型での大規模開発~スクラム型での高速な小~中規模開発
・インフラ環境:データセンタにサーバ設置するオンプレミスな環境~AWS等を利用したクラウドネイティブな環境
・システム開発:Java/C#を駆使したWebシステム開発~スマホアプリやNode.js/React等のモダンなJavascriptを駆使した開発

【多様なキャリアパスを実現】
マネジメント系だけでなく、スペシャリスト系も積極的にキャリアを受け入れており、処遇もマネジメント系と同等です。
仕組みとして、1on1MTGで上司とキャリアプランの共有を行い、職種やプロジェクト・部門の異動を検討することが可能。
制度としても、年1回の異動意向調査(社員満足度サーベイ)、事業人事によるキャリア相談、そして年2回の公募制の実施などを通して、実現性が非常に高くなっています。

【在宅勤務制度】
在宅勤務は「アフターコロナ含めて推奨」しております。週3日以上在宅勤務を実施社員は81%、1日当たり250円の在宅勤務手当を支給しています。
また、制度としてもコロナ禍で暫定措置とされていた在宅勤務規定が改定され、コロナ後でも週5日在宅勤務ができる制度に改定されました。組織により出社頻度は異なりますが今後もより柔軟に働ける環境をご用意しています。

【ワークライフバランス】
平均残業時間約17~19時間でメリハリのある働き方ができます。また、有給休暇の取得は取り易い風土で、ここ3年程度の有給休暇取得日数は平均14日です。
また、当社ではマンスリーフレックス制度を導入しており、ご自身の都合に合わせて中抜けをしながら業務をしていただくこともできます。

【人材ビジネスの醍醐味】
人材業界のシステムの醍醐味は、世の中の労働人口が減少していく未来に対して、就業機会の提供や雇用創造に繋げることができる社会貢献性の高さです。
また、パーソルグループは、業界No1の人材派遣や人材紹介サービスを提供しており、個人の仕事に対するライフサイクルをワンストップで提供できることができます。
利用ユーザ―は1000万人を超え、社会インフラに近い規模です。そのため、社会課題にダイレクトにアプローチすることが可能です。

********************************************************************
【動画のご紹介】
組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。

■事業・組織紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46
事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。

■カルチャー・制度紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8
私たち組織のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。
********************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 432 〜 948 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

株式会社アイスタイル

【首都圏フルリモート可/バックエンドエンジニア/開発5年~・Java必須】米Amazonと資本提携!美容×IT国内最大手 のリモートワーク求人

■募集背景
アイスタイルの事業は大きく、「メディア領域」と「リテール領域」に分けられます。
いずれの事業も売上、ユーザー数ともに急成長を遂げており、
根幹を支える基盤開発をより推進するため、組織体制の強化を目的とした募集です。

サービスの成長速度が目まぐるしく、25年という長い歴史を持つアイスタイルのシステムは
レガシーを脱しきれないまま拡大を続けてきました。
これまでの基盤開発で培ってきた組織力をベースに新たな基盤システム群の開発にも
積極的に携わっていただける意欲や熱意のある方を迎え、
ビジネスニーズに合わせた最適な基盤を安定的に開発できる組織を作っていきたいと考えております。

■本ポジションについて
今回エンジニア職を募集する「バックエンドエンジニア」のポジションは、
アイスタイルの全サービスに関わる基盤開発、運用を行っています。
業界屈指のスケール感のサービスを支える業務で、責任も大きいチームですが、
大規模システムならではのユーザーからの反響や喜びの声を間近で感じられる立場でもあります。
事業を次のステップに押し上げるために、今回は個人の開発業務だけでなく、
技術面でチームをリードしてくださる方を求めています。

■具体的な担当業務
配属先は2つに分かれており、ご経験やご志向を考慮・ご相談の上で決定いたします。

・担当プロダクトの新規機能開発、機能改善、運用保守
・担当プロダクトのクラウド(AWS)化の推進
・チームでの課題解決、品質改善
・率先した継続的なアプリケーション改善
・開発チームのチーム編成や、プロジェクトにおけるチーム管理
・他部署との調整、コミュニケーションづくり

■配属先
下記のいずれかへの配属となります。※ご経験、適性によって決定します。
・T&C開発センター 第1開発本部 技術開発推進部 アプリケーション基盤開発1グループ(マネージャー1名、メンバー3名、パートナー複数名)
・T&C開発センター 第3開発本部 プラットフォーム開発1部 プラットフォーム開発1グループ(マネージャー1名、メンバー5名、パートナー複数名)

■配属先業務詳細

〇第1開発本部 技術開発推進部 アプリケーション基盤開発1グループ
 アプリケーション基盤開発1グループは、社内の多くのサービスに関係するような
 バックエンドサービスの開発・運用を担当しているグループです。
 商品データやブランド情報など各種データを統合して返すプラットフォームのAPIや、
 アプリへのお知らせ・Push通知を行う通知基盤などを扱っています。
 社員+パートナーの構成で少数精鋭の2チームに分かれて運用保守を行っています。
  - プラットフォームAPI、中面記事配信API、通知基盤ほか、追加開発と運用/保守
   ∟事業部、および関連システム要望の開発や改善対応
   ∟問い合わせ対応等
   ∟運用・監視等の改善、および自動化

〇第3開発本部 プラットフォーム開発1部 プラットフォーム開発1グループ
 プラットフォーム開発1グループでは、基盤システムを扱うグループとして幾つかの基盤システム群を取り扱っております。
 会員基盤、商品基盤、ポイント基盤といった基盤を取り扱っており、会員基盤は社員+パートナー、
 他基盤は基本的にパートナーで構成されたチームで運用保守を行っております。
  - 会員基盤関連システムの運用/保守 
   ∟サービス企画のプロジェクトに伴う、機能開発
   ∟問い合わせ調査、定常運用

■求人の魅力
・圧倒的なデータの蓄積
MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件など約25年以上かけて構築した
美容に関する日本最大級のデータベースを蓄積しています。
業界でも屈指の規模と影響力を誇るサービスの開発に関わることで、大規模システムの開発経験が積めることはもちろん、
多くのユーザーにサービスを届ける実感を得られます。

・不正を排除した、健全なデータベース
メーカーも流通もユーザーも美容に関わるすべての人から支持されるデータベース。
その健全性を保つために私たちはその質にこだわり続け、例えば、人の目によるクチコミ全件チェック
(24時間365日の有人監視)など、手間ひまをかけて不正を排除しています。

・技術カルチャー
定期的な社内勉強会の開催、業務扱いで外部の勉強会への参加が可能など、積極的な学びを支援する制度があります。
Slackによる情報共有や議論の文化が根づいています。#git、#php、#golang、#docker など
各種トピックごとのチャンネルが充実し、チームを超えたコミュニケーションが生まれています。
直近ではAmazonと三井物産と業務資本提携を行い、事業だけでなくテック領域の強化にともに取り組んでいます。
特にAmazonとは技術検討の機会や情報共有の場も多く、知識を吸収できる環境がそろっています。

・開発メンバーの裁量
業務の進め方や技術選定は、基本的にはそれぞれのチームやメンバーにお任せしています。
フレームワークや構成については、都度求められる環境や条件に応じて選定を行っています。
経験に応じて、企画やデザインから検討会議に参加し、エンジニア視点での提案をすることも可能です。
また、部内には様々な職種(データエンジニア、DBRE、インフラエンジニア)が在籍していると共に、
組織の成長に伴う管理職への登用など、様々なキャリアパスを描く事が可能です。
エディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。業務PCも選択制です。

・整備された業務フローや開発環境
テストの実施度を高く保ち、新規プロジェクトではカバレッジ50%以上をキープするように取り組んでいます。
テストコードのない既存プロジェクトにも導入を進めるなど、改善のための取り組みを行っています。
ワークフローに関しては、基本的に全てのコードをバージョン管理ツールで管理しています。
各メンバーが実装したコードのmergeは Pull Request ベースで行われます。

・市場価値の高い汎用的なスキルを身につけられる
インフラ周りから開発スキルまで幅広い知識を得ることができます。
また、自部署以外のメンバーと連携を取り様々な部署を巻き込みながらプロジェクトを推進するため、
論理的思考力や調整力が身につきます。

・フレキシブルな働き方
本部署は平均残業時間10~20時間程度で、繁忙期も約25~30時間程度です。
リモートメイン(月1回程度の出社)で働いている社員も多く、
またコアタイム無しのフルフレックス勤務ができるため、ライフワークバランスを重視して
長期的にキャリア形成をしたい方にも最適な環境です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 標準労働時間:8時間(始業9:00、終業18:00を基本) フレキシブルタイム : 5:00~22:00 コアタイム:なし
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均13時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【 Vision : 生活中心の市場創造 】
アイスタイルが1999年の創業以来ずっと持ち続けている、私たちの事業すべての指針です。
生活者はもちろん、私たちの事業に関わるすべてのステークホルダーと好循環を生み出しながら生活者を軸とした市場を創造することを目指します。

【 Values : 共創の精神 】
Visionを実現するために、アイスタイルグループが組織として大切にしている価値観です。
年々複雑化・多様化している社会の中で、私たちは互いを尊重し、全員が主体者となって共に「未来のあるべき姿」を考え、”共に創る”という「共創の精神」を、全員が共有する価値観として大切にしています。

【 Spirit :  7つのi 】
Visionを実現するために、そしてその市場に最適な仕組みや新しい価値観=“style”を創造し続ける企業であるために、アイスタイルで働くひとりひとりに大切にして欲しい行動指針として、アルファベットの「i」で始まる7つの英単語からなる「7i」を掲げています。

「7つのi」
・IMAGINATION - わくわくする未来を描く
・INTELLIGENCE - 考えて考えて考え抜く
・INNOVATION - 新しい時代を切り開く
・INSPIRE - 周りを巻き込み全てを仲間にする
・INFINITY - 決してあきらめないでやりぬく
・INTERESTING - どんな時もどんなことも楽しむ
そして最後に
・I -自らを、事業をつくっていく
設立年数 27年 従業員数 449人
応募する

株式会社アイスタイル

【首都圏フルリモート可/Webエンジニア/PHP・Java・TypeScript3年~】米Amazonと資本提携!美容×IT国内最大手 のリモートワーク求人

■お仕事内容
・担当プロダクトのシステム刷新(AWS化など)の推進
・担当プロダクトのシステム開発・運用
・品質改善(システムのリファクタリング、業務フロー改善など)
・新技術の調査・検証・提案・導入の牽引など
 (経験・適性に応じて上記開発案件の配属チーム、アサイン業務を決定いたします)


■求人の魅力
・アイスタイルの強み-「データベースの質と量」
└ 圧倒的なデータの蓄積
「MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件」など約20年以上かけて構築した美容に関する日本最大級のデータベースを蓄積しています。
業界でも屈指の規模と影響力をほこるサービスの開発に関わることで、大規模システムの開発経験が積めることはもちろん、多くのユーザーにサービスを届ける実感を得られます。

└ 不正を排除した、健全なデータベース
メーカーも流通もユーザーも美容に関わるすべての人から支持されるデータベース。その健全性を保つために私たちはその質にこだわり続け、
例えば、人の目によるクチコミ全件チェック(24時間365日の有人監視)など、手間ひまをかけて不正を排除ししています。

・技術カルチャー
定期的な社内勉強会の開催など、積極的な学びを支援する制度があります。Slackによる情報共有や議論の文化が根づいています。
#git、#php、#golang、#docker など各種トピックごとのチャンネルが充実し、チームを超えたコミュニケーションが生まれています。
現在はPHPがメインですが、今後の推奨言語はTypescript、Javaとなります。
またシステムのクラウド化を推進しており、インフラのコード化を実施し、アプリケーションエンジニアの担当範囲も広がっています。
直近ではAmazonと三井物産と業務資本提携を行い、事業だけでなくテック領域の強化にともに取り組んでいます。
特に米国Amazonとは技術検討の機会や情報共有の場も多く、知識を吸収できる環境がそろっています。

・開発メンバーの裁量
業務の進め方は基本的にそれぞれのチームやメンバーにお任せしています。技術選定についてはガイドラインに従って進めていきます。
エディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。業務PCも選択制です。
また、本ポジションは入社直後は運用開発や問い合わせ対応等からスタートしていただき、
半年後をめどに徐々に開発プロジェクトに参加いただくことを想定しており、大規模サービスの開発を担っていただける環境があります。

・フレキシブルな働き方
本部署は平均残業時間10~20時間程度で、イベント前の繁忙期も約25~30時間程度です。
リモートメイン(月1回程度の出社)で働いている社員も多く、またコアタイム無しのフルフレックス勤務ができるため、
ライフワークバランスを重視して長期的にキャリア形成をしたい方にも最適な環境です。

・整備された業務フローや開発環境
テストの実施度を高く保ち、重要システムではカバレッジ80%以上となるよう取り組んでいきます。
テストコードのない既存プロジェクトにも導入を進めるなど、改善のための取り組みを行っています。
ワークフローに関しては、基本的に全てのコードをバージョン管理ツールで管理しています。各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われます。


■募集背景
チームの担当プロダクトは化粧品EC「@cosme SHOPPING」
拡大を続けるこれらのサービスを安定的にユーザーに届け、また年々更新される売上をさらに伸ばすため、メンバー増員の採用を行っています。
特にEC領域のエンジニア職は、@cosme最大のイベントである「@cosme BEAUTY DAY」などの
大規模セールの高負荷に耐えられるシステムを作るなど、高い技術要求と緊張感を伴う役割も担っています。
上記のサービスを担当しつつ、チームが抱える下記の課題を一緒に解決する方も求めています。

サービスの成長速度が目まぐるしく、長い歴史を持つアイスタイルのシステムはレガシーを脱しきれないまま拡大を続けてきました。
サービスを次のステップに押し上げるために、アーキテクチャの改善が急務になっています。
通常のサービス運用に加え、大型イベントの対応や新規開発などPJTが常に多く走っており、
複数案件を並行できるPLや、コーディングに強いメンバーを迎え、また育てていく必要があります。


■アイスタイルについて
国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme 」、化粧品EC「@cosme SHOPPING」、化粧品専門店「@cosme STORE / @cosme TOKYO」の3事業を主軸とした、
ネットとリアルを融合した世界的にもユニークな事業を運営しています。
事業の核は「MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件」のビッグデータ。
「Beautyの世界をアップデートしながら、多くの人を幸せにしよう」をミッションに掲げ、1999年の設立以降、サービスだけにとどまらず新たなマーケットそのもの創出してきました。
今回エンジニア職を募集する「コマースシステム開発部」は、アイスタイルのミッション実現において重要な事業であるEC・小売領域の複数サービスの開発を行っています。
各種システムの開発・保守・運用改善と、新機能の開発など全社横断的なプロジェクトを担当する大きな責任を持ったチームですが、
売り上げに直結するシステムであるため、ユーザーからの反響や喜びの声を間近で感じられる立場でもあります。


■配属先について
T&C開発センター 第3開発本部 コマースシステム開発部
@cosme shopping関連における各種システムの開発・保守・運用改善と、新機能など全社横断的なプロジェクトを担当している部署です。
現在は部長1名、マネージャー2名、メンバー8名 +パートナー複数名 が所属。20代中盤~30代中盤のメンバー構成です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: コアタイム:無し、フレキシブルタイム:05:00~22:00、標準労働時間:09:00~18:00
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均13時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【 Vision : 生活中心の市場創造 】
アイスタイルが1999年の創業以来ずっと持ち続けている、私たちの事業すべての指針です。
生活者はもちろん、私たちの事業に関わるすべてのステークホルダーと好循環を生み出しながら生活者を軸とした市場を創造することを目指します。

【 Values : 共創の精神 】
Visionを実現するために、アイスタイルグループが組織として大切にしている価値観です。
年々複雑化・多様化している社会の中で、私たちは互いを尊重し、全員が主体者となって共に「未来のあるべき姿」を考え、”共に創る”という「共創の精神」を、全員が共有する価値観として大切にしています。

【 Spirit :  7つのi 】
Visionを実現するために、そしてその市場に最適な仕組みや新しい価値観=“style”を創造し続ける企業であるために、アイスタイルで働くひとりひとりに大切にして欲しい行動指針として、アルファベットの「i」で始まる7つの英単語からなる「7i」を掲げています。

「7つのi」
・IMAGINATION - わくわくする未来を描く
・INTELLIGENCE - 考えて考えて考え抜く
・INNOVATION - 新しい時代を切り開く
・INSPIRE - 周りを巻き込み全てを仲間にする
・INFINITY - 決してあきらめないでやりぬく
・INTERESTING - どんな時もどんなことも楽しむ
そして最後に
・I -自らを、事業をつくっていく
設立年数 27年 従業員数 449人
応募する

株式会社アイスタイル

【首都圏フルリモート可/バックエンドエンジニア/Java・Kotlin3年~】モバイルアプリ用KotlinによるAPIリプレイス のリモートワーク求人

■お仕事内容
KotlinによるAPIリプレイス
・現行APIの仕様を理解し、Kotlinを用いてゼロからAPIを再設計・開発します
・AWSを活用したインフラ設計・構築にも携わっていただく可能性があります
・テストコードの実装、ドキュメンテーション作成も担当いただきます

新規機能開発・既存機能改修
・モバイルアプリの事業案件に基づき、GoまたはKotlinで開発されたAPIへのエンドポイント追加や機能改善を行います
・モバイルアプリ開発チームと連携し、API仕様の調整や技術的な課題解決に取り組みます


■この仕事で得られるもの/求人の魅力
KotlinによるモダンなAPI開発スキル
 └ Go言語製APIの運用経験に加え、KotlinとSpring Bootを用いたAPIの設計・開発・運用スキルを一から習得・向上させることができます。

AWSを活用したクラウドネイティブな開発・運用経験
 └ ECSを中心としたAWSの各種サービスを活用し、スケーラブルで堅牢なバックエンドシステムを構築・運用する実践的な経験が得られます。

技術的課題解決とプロジェクト推進能力
 └ 既存システムの課題分析からリプレイスプロジェクトの推進まで、技術的な課題解決能力とプロジェクトを前に進める力を養うことができます。
 └ チームのアウトプット最大化に貢献する経験を積めます。

多様なキャリアパス
 └ バックエンド技術を極めるスペシャリストとしての道はもちろん、将来的にはテックリードとしてチームを牽引したり、
 └ 本人の希望と適性に応じて、同じアプリ開発グループ内でiOS/Androidのモバイルアプリ開発に挑戦することも可能です。

フレキシブルな働き方
 └ アプリ開発部では、基本的にはリモートワークが中心ですが、毎週火曜日をアプリ開発グループの「任意参加」の出社推奨日としています。
 └ チームメンバーと顔を合わせてコミュニケーションを取りたい場合や、オフィスで集中して作業したい場合に活用できます。
 └ 参加は任意であり、チーム内で相談して出社日を変更することもあります。チームには子育て中の社員も在籍しており、
 └ それぞれのライフステージに合わせた働き方を尊重する文化があります。


■募集背景
より持続可能で柔軟な開発体制を構築するため、現行のGo言語製APIをKotlinへとリプレイスするプロジェクトを推進しています。
Kotlinを採用することで、モバイルアプリ開発エンジニアとの技術スタックの共通化を図り、アプリ開発グループ内でのAPIメンテナンス体制を強化。
将来的には、チーム全体でAPIの改修や機能拡張を迅速かつ効率的に行えるようにし、アプリの更なる成長とユーザー体験の向上を目指します。
本ポジションでは、この技術刷新プロジェクトの中核メンバーとして、現行APIの運用保守を行いつつ、
KotlinによるAPIの再設計・開発をリードし、チームの技術力向上にも貢献していただくことを期待しています。


■アイスタイルについて
国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme 」、化粧品EC「@cosme SHOPPING」、化粧品専門店「@cosme STORE / @cosme TOKYO」の3事業を核とした、
ネットとリアルを融合した世界的にもユニークな事業を運営しています。1999年の設立以降、サービスだけにとどまらず新たなマーケットそのものを創出してきました。


■配属先について
T&C開発センター 第1プロダクト開発本部 アプリ開発部
@cosmeのスマートフォンアプリ開発(iOS、Android)をメインで担当する「アプリ開発部」への配属です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: コアタイム:無し、フレキシブルタイム:05:00~22:00、標準労働時間:09:00~18:00
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均13時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【 Vision : 生活中心の市場創造 】
アイスタイルが1999年の創業以来ずっと持ち続けている、私たちの事業すべての指針です。
生活者はもちろん、私たちの事業に関わるすべてのステークホルダーと好循環を生み出しながら生活者を軸とした市場を創造することを目指します。

【 Values : 共創の精神 】
Visionを実現するために、アイスタイルグループが組織として大切にしている価値観です。
年々複雑化・多様化している社会の中で、私たちは互いを尊重し、全員が主体者となって共に「未来のあるべき姿」を考え、”共に創る”という「共創の精神」を、全員が共有する価値観として大切にしています。

【 Spirit :  7つのi 】
Visionを実現するために、そしてその市場に最適な仕組みや新しい価値観=“style”を創造し続ける企業であるために、アイスタイルで働くひとりひとりに大切にして欲しい行動指針として、アルファベットの「i」で始まる7つの英単語からなる「7i」を掲げています。

「7つのi」
・IMAGINATION - わくわくする未来を描く
・INTELLIGENCE - 考えて考えて考え抜く
・INNOVATION - 新しい時代を切り開く
・INSPIRE - 周りを巻き込み全てを仲間にする
・INFINITY - 決してあきらめないでやりぬく
・INTERESTING - どんな時もどんなことも楽しむ
そして最後に
・I -自らを、事業をつくっていく
設立年数 27年 従業員数 449人
応募する

アイ・モバイル株式会社

【首都圏月1出社/Web開発エンジニア/開発実務2年以上】⾃社開発/在宅勤務可/フレックス/残業少なめ/働き⽅◎ のリモートワーク求人

【募集背景】
自社開発の強化のため、エンジニアの積極採用を行っています。
今回ご担当いただくのは、2025年4月にリリースされたばかりの新しいサービスです。
ゆくゆくはリーダーとして、このサービスの育成をお任せしたいと考えています。
自社サービスの育成にご興味があれば、是非お気軽にご応募ください!
希望される方には、面接前のプレ面談(所要時間約30分/WEB面談)を行っております。
「ちょっと話を聞いてみたい…」という方も、ご応募お待ちしております!

【会社概要】
当社は、ITとマーケティングの力で中小企業のビジネスに貢献することをミッションに掲げて事業を展開する会社です。2007年の設立以
来、ホームページ活用を支援し続け、その数は現在までに累計30,000社に達しています。
ビジネスの主軸にあるのは“世界一かんたんに作成・更新できる”をコンセプトに開発されたCMS『Smartpage』。競合他社には無い充実したサポートで、初期構築から運営までトータルで支援しています。
最近では、ホームページ以外でも中小企業を支援するために、パートナー企業とともに新たなサービスを開始しています。
国内最大規模の会計事務所向けコンサルティング会社、株式会社TKC様と、税理士事務所や中小企業をさらに支援するため、2025年4月に税理士事務所検索サイト「my Tax Pro」をリリースしました。
税理士が企業とつながれるよう、また企業が自社に合った税理士を探せるよう、税理士に特化したポータルサイトとなっています。

【主な仕事内容】
主に弊社で運用する税理士検索サイト「my Tax Pro」を担当していただきます。
開発内製化およびシステム改善に伴い、システムを理解し改善提案を起案いただき、設計、開発、テストなどをおこなっていきます。
「my Tax Pro」以外にも税理士事務所向けHP作成システムもご担当いただきます。

■新規機能の開発作業(設計・製造)
■既存機能の改修作業
■内製化に伴うシステム理解
構築されたシステムを理解し社内開発が行えるよう知識を取得していただきます。
■システム改善の提案
ポータルサイトの問題点を調査し改善するための案を策定していただきます。
■その他
主な開発業務はPHPの案件となりますが、JavaやNodeJSの案件を担当いただく事もあります。

【この仕事で得られるもの】
■自分が作ったサービスに対する顧客の声を聞くことができます。時には厳しいご意見をいただくこともありますが、顧客の声を聞きながら、よりよいサービスを作り上げていくことにやりがいを感じられます。
■仕事の結果は、最終的には、売上となって現れます。他部署からの期待も大きく、その分責任も大きいですが、良い結果がでると、大きな喜びを得ることができます。
■チーム管理の経験を得られます。
■システム運営を学べます。

【仕事の魅力】
■自社サービスなので企画から携われ、要件定義、開発と関われます。自分が作ったサービスが世に出るやりがいや達成感をより実感
していただけます。
■意見が言いやすく、自由度の高い環境です。ご自身の改善案等のアイディアを反映することが可能です。
当社では、パートナー企業とも密な情報共有をして、よりよいWebサービスの開発に取り組んでいます。
チーム内で活発に意見を出し合いうことで、サービスの価値向上に努めています。

【開発事例】CMSのシステム改善
弊社で提供している税理士事務所向けHP制作システムの大幅なシステム改善を行いました。
実際にご利用いただいているお客様の声や、自社のCMSを使ってお客様のHPを作成する社内メンバーからの要望をまとめ、実装する機能をパートナー企業と相談し、内容を決めます。
より簡単にHP作成が行える新しい機能を追加し、UIの改善も行いました。

【社内の雰囲気】
フラットな組織で、お互いの意見を尊重しながら開発しています。 質問がしやすく、意見も言いやすい環境です。
より働きやすい職場環境を目指し、2020年の3月からテレワークを導入しました。
外苑前にあるオフィスは32席しかないため、必要な時に必要な人だけが出社をしています。 テレワーク中でもコミュニケーションがとりやすいように、毎日朝会を行い、 必要であればいつでも上司と面談ができるようにしています。

【研修制度】
AI企画開発部には、新しいスキル取得のために、書籍の購入や外部のオンラインセミナーを受講できる制度があります。各自で学んだことは、チーム内で共有し、アウトプットしてもらいます。また、資格取得一時金制度もあり、自分の業務に必要な資格を取得した際、受検費や教材費などの一部を会社が負担しています。このようにアイ・モバイルの研修制度は、強制的に研修を受けさせるのでなく、社員の「やりたい」という声を支援する仕組みになっています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 550 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックス制 コアタイム︓ 11:00〜16:00 フレキシブルタイム:8:00~20:00 標準労働時間:8時間
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 19年 従業員数 100人
応募する
78件中 31件~40件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【正社員/東京/ネットワークセキュリティエンジニア】東京勤務|資格取得支援制度あり|リモート可 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
ランスタッドの中でもITに特化したクライアント向けサービスを提供しているITSS(IT Solution Service)事業部での採用です。
当ポジションはセキュリティプロジェクトの全体像を理解し、幅広いスキルを習得することで、
エンジニアとしての市場価値を高めることができます。

<具体的な業務イメージ>
・現状分析と課題特定
顧客の既存ネットワーク構成をヒアリングし、セキュリティ上の脆弱性や課題を洗い出す。
・ソリューション提案
課題解決に向けたセキュリティソリューション(ファイアウォール、IDS/IPSなど)を選定し、導入計画を策定する。
・設計/構築
提案したソリューションの要件定義、詳細設計、および環境構築を実施する。
・運用/保守
導入後のセキュリティ機器の監視、ログ分析、および定期的な設定見直しを行う。

【想定製品】
・ファイアウォール: Fortinet (FortiGate), Palo Alto Networks, Check Point
・IDS/IPS: Trend Micro TippingPoint, Cisco Firepower
・クラウド型セキュリティ: Zscaler (ZTNA, SWG)
・脆弱性診断ツール: Qualys, Nessus


■ポジションの魅力
ーNWセキュリティエンジニアとしてのキャリアアップをお求めの方はITSSへ!ー
人気セキュリティ製品の実務経験が積める!
現状分析やソリューション提案といった上流の工程から、設計、構築、運用・保守まで、プロジェクト全体を一貫して担当できる!
リモートワークがメイン!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/東京週1リモート/セキュリティ・WAF】週1回程度の出社でOK!!市場価値の高いセキュリティの専門家へのキャリア構築が実現できます。 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
-WAF(Web Application Firewall)の構築、維持・運用管理をお願いします-

▼WAFの導入と設定
WAFソリューションを導入し、アプリケーションの特性に合わせて最適なルールセットやポリシーを設定します。
▼セキュリティログの監視と分析
WAFが生成するログやアラートを監視し、SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング(XSS)、DDoS攻撃などの脅威を特定して対応します。
▼脅威の緩和と対応
検出された脅威に対して、適切な対策(ルールの最適化、ブロック設定など)を講じ、セキュリティインシデント発生時には迅速な対応と原因分析を行います。
▼セキュリティの改善提案
開発チームやインフラチームと協力し、ウェブアプリケーションのセキュリティをさらに向上させるための改善策を提案・実施します。
▼最新の脅威動向の調査
最新のサイバー攻撃のトレンドや脆弱性に関する情報を常に収集し、WAFの防御機能を最新の状態に保ちます。


■ポジションの魅力
-社会貢献度が高く、セキュリティエンジニアとしての価値向上を目指せる-

▼重要かつ、社会貢献度の高い仕事
Webアプリケーションをサイバー攻撃から守るという重要な役割を担い、社会的な貢献度を実感できることです。
特に、ECサイトや金融機関など、顧客の個人情報を扱う重要なシステムを守ることで、安心・安全なオンラインサービス提供に貢献できます。
▼スキルアップ
Webアプリケーションの脆弱性や最新のサイバー攻撃手法に関する専門的な知識を学び、習得する機会が増えます。
▼リモートワークが基本
出社は基本的に週に1回程度(必要に応じて出社)。
良好なワークライフバランスとキャリアアップが両立可能です。


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■キャリアビジョン
-サイバーセキュリティの最前線で活躍するWAFエンジニアの多様なキャリアビジョンー

▼セキュリティコンサルタント/セキュリティアナリスト
より広範なセキュリティ対策を担う重要かつ、市場価値の高いポジションです。
▼セキュリティアーキテクト
WAFだけでなく、ネットワークやOS、クラウドサービスなど、幅広い技術要素を考慮した包括的なセキュリティ基盤の構築に貢献。
▼ホワイトハッカー
社会や企業を守るため高度な専門知識を有するセキュリティエンジニア。

【正社員/地方フルリモ/Microsoftセキュリティアーキテクト】Microsoftセキュリティのスペシャリストとして挑戦!! のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境を安全に保つために、
体制の評価と強化、脆弱性の特定、改善戦略の推奨をする業務です。
単なる技術的な設定だけでなく、組織全体のルールやプロセスも考慮して、
強固でコンプライアンスに準拠したセキュリティ体制を築くことを目指します。

<具体的な業務イメージ>
▼セキュリティの評価と改善
顧客のクラウド環境を診断し、脆弱性を特定。ベストプラクティスに基づいたセキュリティ対策を提案・設計
▼Azureセキュリティサービスの活用
Azureのセキュリティ関連ツール(Defender for Cloud、Sentinelなど)の設定を評価し、強化
▼コンプライアンスの遵守
ISO 27001などの業界標準や規制に準拠しているか確認し、対応を支援
▼顧客との連携
顧客チームと密に連携し、セキュリティに関するワークショップやリスク評価を主導


■ポジションの魅力
-Microsoftセキュリティアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-

・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

ネットワークエンジニア(ラボ運営)<IT Solution Service>東京 のリモートワーク求人

~1,100 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
外資ネットワークベンダー企業の社内ラボの運営業務を行っていただきます。

各機器の検証・評価を実施し、ラボ運営業務になります。

Ciscoを中心としたネットワーク、サーバのコンフィグなどの構築・運用(L2スイッチ、L3スイッチ、F/W、無線コントローラ、サーバ)
Ciscoを中心とした機器構成管理
ラックの移動など物理的な設置作業
依頼に対して、日本語・英語でメール・チャットにて対応

【私たちが大切にすること】
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。

多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
実力主義、正当な評価を受けられる体制完備

【事業部のVision】
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/セキュリティ製品導入支援エンジニア】 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
SIEM導入によるセキュリティ製品導入支援

▼要件定義
顧客の監視対象システム(サーバー、ネットワーク機器など)を特定し、収集すべきログの種類や分析要件を定義

▼SIEMツールの選定・導入
要件に合致したSIEMツール(例:Splunk、Elasticsearch)を選定し、設計・構築

▼ルール設定とチューニング
誤検知を防ぐための相関ルール(複数のログを組み合わせて分析するルール)を設定し、運用しながらチューニングを実施

▼インシデント対応体制の構築
セキュリティインシデント発生時の検知、分析、報告、および対応フローを策定し、顧客担当者への教育を行う

【想定製品】
SIEM製品: Splunk, LogRhythm, QRadar, Elastic Stack (Logstash)
ログ管理ツール: Sumo Logic
ログストレージ: Amazon S3, Google Cloud Storage, Azure Blob Storage


■ポジションの魅力
・幅広いセキュリティ製品に携わることができ、スキルアップができます!!
・導入から要件定義フェーズまで一気通貫で経験をすることができます!!
・基本はリモートワーク中心の勤務が可能です!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。

▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。

▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/地方フルリモ/Azureソリューションアーキテクト】Azureクラウドのスペシャリストとして挑戦!!ソリューションアーキテクトポジション のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際に、
高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。

<具体的な業務イメージ>
▼システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン
システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定
▼重要な計画を見直し、強化する
災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善
▼専門的な文書を作成する
評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成
▼顧客との連携
顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解
▼専門的な文書作成
評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示


■ポジションの魅力
-Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-
・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/地方フルリモ/Azureソリューションアーキテクト】Azureクラウドのスペシャリストとして挑戦!!ソリューションアーキテクトポジション のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際、
もしくは増強、見直しの際に、高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。

<具体的な業務イメージ>
▼システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン)
システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定
▼重要な計画を見直し、強化する
災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善
▼専門的な文書を作成する
評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成
▼顧客との連携
顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解
▼専門的な文書作成
評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示


■ポジションの魅力
-Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-
・Microsoft直轄の高度のプロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/IT・DXコンサルタント|マネージャー】チェンジホールディングス のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
経営層と直接対話し、構想から実行までをリード。
管理職であっても現場で手を動かし、プレイヤーとしても成長できます。


<具体的な業務イメージ>
・クライアント(主に経営層)との直接対話による構想策定・要件定義
・DX推進に向けた業務改革・IT導入支援(クラウド、AI、SaaS等)
・提案書作成、プレゼン、条件交渉などの提案活動
・プロジェクトマネジメント(進捗・品質・コスト)
・チームメンバーの育成・評価、ナレッジ共有
・新規ビジネス機会の発掘と提案 ほか


■プロジェクト事例
▼空港業務改善プロジェクト
期間:3ヶ月/予算:500万円/体制:社内3名+社外100名
フェーズ:課題抽出〜検証〜分析〜次フェーズ提案まで一貫して担当

▼既存システムリプレイス検討プロジェクト
期間:6ヶ月/予算:2,000万円/体制:社内4名+社外10名
フェーズ:構想策定〜外部設計〜見積り〜ドキュメント作成〜ファシリテーション


■チームマネジメントの範囲
・3〜5名程度のメンバーをリーダー的立場でマネジメント
・日々の業務を通じてフィードバックを提供し、成長支援
・評価面談や育成支援は状況に応じて実施(キャリア支援は職責外)


■入社後の期待
・入社後半年以内に、単独でクライアントに満足いただけるデリバリーを実現すること
・顧客との対話を通じて、構想策定から実行までをリード
・チームメンバーの育成・評価を通じて、組織力の向上に貢献
・新規ビジネス機会の発掘・提案を通じて、事業拡大に寄与


■当社について
私たちChangeグループは、「Change People, Change Business, Change JAPAN」をスローガンに、
日本社会が抱える人材不足という構造的課題に挑戦しています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とM&Aを軸に、企業の変革を支援することで、社会全体の活性化を目指しています。

その中核を担うNew-IT事業部では、グループ企業との連携を強化し、顧客への価値提供を最大化する体制を構築中です。
今後の事業拡大に向けて、共に挑戦し、変革を推進する仲間を募集します。


■チェンジだけの魅力
私たちは、「人が採れない」という採用難の課題に対し、“採用以外”の答えを創り出すことに挑戦しています。
AI・デジタル・IoTを活用し、現場の生産性や業務設計そのものを変革することで、組織の根本的な課題解決に貢献しています。
さらに、グループ全体の事業基盤を活かし、実証とサービス提供を繰り返すことで“実行力”のあるDXを推進。
グループ連携を通じ、民間・公共問わず、実績に裏打ちされたノウハウを強みに、構想だけで終わらない本質的な変革を実現しています。

【埼玉】デジタルカメラに関する組込開発業務(プロジェクトマネジメント) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
大手カメラメーカー様の開発環境で、デジタルカメラのファームウェア開発におけるPM業務に従事して頂きます。

【業務内容】
・デジタルカメラのファームウェア開発・UI制御/デバイス制御に関わる開発
・数十名規模のプロジェクトマネジメント(PM)業務
・多様な部署を巻き込みながらの折衝業務や構成メンバーの教育指導、プロセス・タスク管理

【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

【自社開発センター勤務】請負・受託開発のPL/PL候補(仙台) のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■募集背景
当社の主要クラインアントであるメーカーは100年に一度の変革期を迎えております。
ハード部分でのコモディティ化が進み大きな性能差が生まれず、ユーザーエクスペリエンス(UX)などソフト領域で差別化する時代になりつつあります。メーカーからのオーダーも複雑化していく中で、当社としても単なる人材サービスというビジネスではなくソリューションサービスを提供していく必要があり、請負化、ソフト領域を強化して参ります。そのための組織強化、人員増員で募集いたします。

■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/

■ソフトウェア開発センターについて
全国に5拠点を構えています。合計190名の体制となっています。
・仙台事業所(宮城 仙台)
・東京事業所(東京 五反田、三田)
・川崎事業所(神奈川 川崎)
・大阪事業所(大阪 江坂)


■業務内容
製造業における請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)に関わるプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。
具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行い、必要に応じて自らもプレイヤーとしてサポートを提供するプレイングマネージャーとして活躍いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。

【開発プロジェクト事例】
・急速充電器向けOCPPプロトコル通信機能開発
・画像分析装置ソフトウェア開発
・半導体製造装置ソフトウェア開発
・券売機関連ソフト開発

【やりがい】
自身の役割や専門性を通じて、プロジェクトの成功に貢献できることから、達成感ややりがいを感じます。
また先端技術の開発プロジェクトを通して最新スキルとマネジメント力を身に付け向上できます。

【キャリアイメージ】
(PL候補)→PL→PM→事業所責任者

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。