リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. JavaScript
  3. 設立年数11〜30年
  4. 5ページ目

JavaScript×設立年数11〜30年のリモートワーク転職・求人情報一覧 -5ページ目

searchリモートワーク求人を探す

148件中 41件~50件

テクバン株式会社

【ハイブリッド/DX支援/100%プライム案件】正社員 / DX導入エンジニア★リモートワークメイン のリモートワーク求人

様々なプロダクトを通じて、クライアントのDX導入・推進、ご要望の実現や業務課題の解決に取り組んでいただきます。

プリセールス、設計/構築、運用保守、製品企画など様々な立場、役割の業務があり、
あなたのスキルをベースに、上司としっかりキャリアパスを設定した上で、目標を実現するためのプロジェクトにアサインを行っています。

プライム案件のみの部門への配属を予定しているため、エンドユーザから生の声を受けつつ業務に取り組む事ができる環境です。
チーム構成はコンパクトで2~5名程度です。ヒアリングから開発、導入・運用、その後のブラッシュアップまで一連の流れを担当するため
一連の開発工程の経験だけではなく、クライアントの業務の流れなどもキャッチアップすることが可能です。
まずは、システムや業務全体の理解をしていただくため、実装からスタートして頂く想定ですが
その後、業務のキャッチアップ状況に応じて、新しいタスクや役割をお任せしていきたいと考えております。

ゆくゆくは、上流工程やクライアントとの要件調整といった部分も、キャリアの希望に応じてお任せしたいと考えています。
(スペシャリストとしてのキャリアパスもありますので、ぜひ面接でご希望をお聞かせください)

【業務の変更の範囲】
想定年収 430 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均13時間)
休憩時間: 60分
設立年数 30年 従業員数 2,000人
応募する

テクバン株式会社

★【地方フルリモート/正社員/面接1回!】★プライム比率約40%★ アプリケーションエンジニア のリモートワーク求人

各種Webアプリケーション開発のプロジェクトに参画していただきます。

<具体的な仕事の内容>
・スキルやご経験に応じて「要件定義、基本設計、詳細設計、開発」のそれぞれの工程から担当いただきます。
 キャリアパスに合わせて、将来的には上流工程やリーダー業務をご担当頂く想定です。

・全体の約40%がプライム案件となっているため、上流工程やエンドユーザと直接折衝する場面も多く
 顧客折衝からリリースまで一貫してプロジェクトに携わることが可能です。
・開発プロジェクトの多くがリモートワークを取り入れながら業務に従事しており、ワークライフバランスも保ちやすい環境です。
 ※リモートワークの実施はハイブリットも含みます。

【主な開発言語】
・Java、PHP、.Net、JavaScript、C#、C++、SQLなど

【業務の変更の範囲】
想定年収 450 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均13時間)
休憩時間: 60分
設立年数 30年 従業員数 2,000人
応募する

テクバン株式会社

【在宅可◎/正社員/プライム案件多数】面接1回!開発部門 現場リーダー候補 (平均残業時間12.5H/有給消化率約70%) のリモートワーク求人

参画プロジェクトのチームリーダーを担ってくださる方を募集しています!
★管理業務の経験がなくても、エンジニアからリーダーへステップアップを希望される方、意欲のある方とぜひお会いしたいと考えています。

 【タスクイメージ】
 ・参画プロジェクトの2~5名程度のチームリーダーとして、クライアントと各種調整業務(進捗報告や作業内容の調整など)
 ・チームメンバーの管理(簡単な進捗管理や、作業のフォローなど)
 ・ご自身の開発作業(設計~テスト)
 ★具体的な業務については、ご経験に合わせて可能なところからスタートしていただきます!
 ★対応が難しい場合はすぐに上長や先輩へ相談できる環境です。

・約40%がプライム案件となっているため、上流工程やエンドユーザと直接折衝する場面も多くありますし
 顧客折衝からリリースまで一貫して携わることも可能です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 550 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均13時間)
休憩時間: 60分
設立年数 30年 従業員数 2,000人
応募する

株式会社Y's

【名古屋/フロントエンドエンジニア】React・Vue・TypeScript/フルリモートOK/上流・直請け案件多数 のリモートワーク求人

仕事内容
スキルに合わせて、Webエンジニアとして受託開発業務もしくは、お客様先に常駐し、プロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます!フロントエンドエンジニアとして現時点よりも様々な知識を増やしたいという方でも、当社ではエンタメ業界、アパレル業界、広告業界など、様々な業界を経験していくことができます。

幅広い業界、業種の案件をご用意しており、ご自身の興味、関心のある分野の業務経験やスキルアップに繋げることができます。
社内研修、勉強会も実施しているため、ゆくゆく社内講師を目指していただくことや、PMやPLとしてプロジェクトを牽引、バックエンド、デザイン、マーケティングなどの知識も身につけフルスタックエンジニアを目指すこともできます。



お仕事の一例
★アニメ・ゲームなど、エンタメ系のコンテンツ開発のお仕事がたくさんあります!

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

・有名ソーシャルゲームのフロントエンド開発
・アパレル系のECサイト開発・デザイン
・大手旅行会社のフロントエンド開発
・飲料メーカーの新商品ブランドサイトのデザイン
・大手自動車メーカーのWebサイトディレクション など

<詳細>

■アパレルEC開発
【フェーズ】開発/単体・結合・総合テスト
【開発環境】HTML/CSS/javascript
・エンジニア年収:395万
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験1年9ヶ月

■自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月

■予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月


魅力
Y’sはJASDAQ上場会社アピリッツの子会社であるため、双方のケイパビリティを活かし、人材育成に力をいれております。人材派遣、受託制作、自社サービスを柱としており、お客さまの中期的な成長戦略の達成と企業価値の向上に繋がるよう精進しております。

Y’sには決められたキャリアステップはございません。ご自身の挑戦したいキャリアパスに合わせて、業務内容や事業部を越えて挑戦をしていただいたり、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてチームやプロジェクトを牽引していただくことが可能です。
また、大手企業との取引が多数ございますので、有名サービスに携わっていただくことができます。

キャリアステップ
ご自身のキャリアビジョンに合わせたプロジェクトをお任せします。
将来的にプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてフロントに立ち戦略立案から、グロースステップまで実装、マネジメントまで携わり成長させ続ける組織作りに携わっていただくことも可能です。また、様々な職種に挑戦することができるため、あなたの成長ステージに合わせて、着実にキャリアを築いていくことが出来ます。顧客のプロモーションを支援すべく、ブランド戦略やデジタルマーケティング戦略を用いて問題解決まで導いておりますので、キャリアパスとしてWebディレクターやWebデザイナーとしてブランディングやマーケティングを学び、業務していただくことも可能です。

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 360 〜 990 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00(実働8時間) 休憩60分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
株式会社Y'sは顧客のクリエイティブに関わる問題を解決する会社です。

JASDAQ上場会社アピリッツの子会社であるため、双方のケイパビリティを活かし、人材育成に力をいれております。人材派遣、受託制作、自社サービスを柱としており、お客さまの中期的な成長戦略の達成と企業価値の向上に繋がるよう精進しております。

「ブランディングって何から始めてよいかわからない」
「マーケティングってどうすればいいの?」
「成果が見えるクリエイティブを創ってほしい」
「リソースが足りないので人材を借りたい」
「インハウスの教育をお願いしたい」
など、困っている顧客の未来を作る事業を行っています。

事業概要
▼営業事業部「顧客の問題・課題を解決」
概要:顧客のDXやデジタイゼーション化にあたって、中長期経営戦略を立脚したデジタル戦略立案を支援します。顧客の問題を解決するためにできるすべてを考え、成果へ導きます。
対応範囲:[戦略・戦術設計][マーケティング][ブランディング]

▼制作・開発部門「幅広い受託制作で対応」
概要:顧客のプロモーションを支援すべく、ブランド戦略やデジタルマーケティング戦略を用いて解決しています。戦略に基づくWebや各種制作物を一貫して担当し、運用をしていくことができます。
対応範囲:[グラフィック][Webサイト/アプリ開発][Poc開発][データ分析]

▼IT派遣事業部「リソース不足を補う」
概要:顧客のリソース不足を解消をします。チームや個人、複数人等、ニーズに合わせ形態を変化でき、どんなリソースのお悩みでもすべて解決をすることができます。
対応範囲:[Web開発][アプリ開発][ゲーム開発]

▼IT教育部門「人材の育成問題を解決」
概要:組織のお悩みを教育で解決をします。デザインやエンジニアチームを内製化させたい、高いレベルのスキルを学びたい、教育リソースがないといった問題を顧客の仕事や実践に合わせ解決へ導きます。
対応範囲:[デザイナー教育][エンジニア教育]

「未来のきっかけを与え続ける」
株式会社Y’sは2011年4月、デザイン事務所としてスタート。
設立当初はアニメや映画、ゲームなどのエンタメ領域におけるグラフィックデザインを中心に事業を展開していました。
2013年よりSESビジネスへ拡大すると、規模は大きく成長し、第13期(2023年)には、売上高は12億を突破しました。

さらに第14期(2024年)ではIT教育ビジネスやSaasのサービスに力を入れて第三、第四の柱となるビジネスを展開中です。

Y'sのモットーは「強いクリエイターを生み出す」こと。
そのクリエイターを通じ、「顧客のニーズ」に応え続けること。

強いクリエイターになりたい方を探すべく採用強化中!
100名を超えるクリエイターたちがあなたを待っています!

コーポレートサイト:https://ysinc.co.jp/

カルチャー
「自分の成長と成果へのこだわり」「周りへの配慮」「失敗を恐れず常に前向きで考える」
この3つのクレドが中心になっています。

男女比は4:6で、平均年齢も30歳の会社です。
コミュニケーションはとても活発、雰囲気は常にワイワイしています。
未経験者からクリエイターになったメンバーも多く、バックグラウンドは様々。常に新しく良いシナジーが生まれています。

組織は究極にフラット。役員メンバー、マネージャーメンバー、全メンバーの3階層のみ。

そして、これから目指す形は、全員プロフェッショナル。
一人一人が頭を使い、自分にとって何ができ、何が重要なのかを徹底的に考えることができる究極のドリームチームを作っていきます!

仕事の環境
Y'sは「リモートワーク」を推奨しています。個人の判断で働く場所を選ぶことができます。
(※ ただし、教育が必要なメンバーに関しては出社する場合があります)
自分の環境や生活に合わせてPCなど備品も整えられますし、また交通費支給の制度もあります。

教育体制
いち早く活躍できるよう、教育を受けることができる「研修システム」やベテランメンバーから直接教育を受ける「師弟制度」があります。

また、「ピカトレ」という独自の研修システムがあります。
他のメンバーがどのようなスキルを持っているのか体験したり、キャリアステップを構築する中で学ぶべきスキルが明確化され、必要なスキルを身につけスキルアップをしていただくことができます。
設立年数 15年 従業員数 170人
応募する

株式会社Y's

【名古屋/インフラエンジニア】AWS・Azure・GCP/フルリモートOK/上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

仕事内容
スキルに合わせて、Webエンジニアとして受託開発業務もしくは、お客様先に常駐し、プロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます!フロントエンドエンジニアとして現時点よりも様々な知識を増やしたいという方でも、当社ではエンタメ業界、アパレル業界、広告業界など、様々な業界を経験していくことができます。

幅広い業界、業種の案件をご用意しており、ご自身の興味、関心のある分野の業務経験やスキルアップに繋げることができます。
社内研修、勉強会も実施しているため、ゆくゆく社内講師を目指していただくことや、PMやPLとしてプロジェクトを牽引、バックエンド、デザイン、マーケティングなどの知識も身につけフルスタックエンジニアを目指すこともできます。



お仕事の一例
★アニメ・ゲームなど、エンタメ系のコンテンツ開発のお仕事がたくさんあります!

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

・有名ソーシャルゲームのフロントエンド開発
・アパレル系のECサイト開発・デザイン
・大手旅行会社のフロントエンド開発
・飲料メーカーの新商品ブランドサイトのデザイン
・大手自動車メーカーのWebサイトディレクション など

<詳細>
◆金融会社向けAWS大規模移行プロジェクト
・工程:詳細設計〜構築
・使用技術:AWS、Python、Iac(CloudFormation)、NW(Subnet, VPC, SecurityGroup)、S3等
・出社:フルリモート
・年収:550万〜650万

◆有名コンテンツのLinux構築プロジェクト
・工程:構築〜運用
・使用技術:AWS、Azure、Linux、Node.js、RDS、DynamoDB等
・出社:フルリモート
・年収:550万

◆オンラインストアの基盤の構築、保守運用
・工程:運用
・使用技術:AWS、Azure、Java(Spring boot/Spring)
・出社:ハイブリット(出社/リモート)
・年収:550万

◆ネットワーク基盤の運用保守・維持管理案件
・工程:運用
・使用技術:Linux、VMWare、Docker、 k8s、 Git、 CI/CD、Kibana、Elasticsearch(OpenSearch)、Logstash
・出社:ハイブリット(出社/リモート)
・年収:430万


魅力
Y’sはJASDAQ上場会社アピリッツの子会社であるため、双方のケイパビリティを活かし、人材育成に力をいれております。人材派遣、受託制作、自社サービスを柱としており、お客さまの中期的な成長戦略の達成と企業価値の向上に繋がるよう精進しております。

Y’sには決められたキャリアステップはございません。ご自身の挑戦したいキャリアパスに合わせて、業務内容や事業部を越えて挑戦をしていただいたり、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてチームやプロジェクトを牽引していただくことが可能です。
また、大手企業との取引が多数ございますので、有名サービスに携わっていただくことができます。

キャリアステップ
ご自身のキャリアビジョンに合わせたプロジェクトをお任せします。
将来的にプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてフロントに立ち戦略立案から、グロースステップまで実装、マネジメントまで携わり成長させ続ける組織作りに携わっていただくことも可能です。また、様々な職種に挑戦することができるため、あなたの成長ステージに合わせて、着実にキャリアを築いていくことが出来ます。顧客のプロモーションを支援すべく、ブランド戦略やデジタルマーケティング戦略を用いて問題解決まで導いておりますので、キャリアパスとしてWebディレクターやWebデザイナーとしてブランディングやマーケティングを学び、業務していただくことも可能です。

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 360 〜 990 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00(実働8時間) 休憩60分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
株式会社Y'sは顧客のクリエイティブに関わる問題を解決する会社です。

JASDAQ上場会社アピリッツの子会社であるため、双方のケイパビリティを活かし、人材育成に力をいれております。人材派遣、受託制作、自社サービスを柱としており、お客さまの中期的な成長戦略の達成と企業価値の向上に繋がるよう精進しております。

「ブランディングって何から始めてよいかわからない」
「マーケティングってどうすればいいの?」
「成果が見えるクリエイティブを創ってほしい」
「リソースが足りないので人材を借りたい」
「インハウスの教育をお願いしたい」
など、困っている顧客の未来を作る事業を行っています。

事業概要
▼営業事業部「顧客の問題・課題を解決」
概要:顧客のDXやデジタイゼーション化にあたって、中長期経営戦略を立脚したデジタル戦略立案を支援します。顧客の問題を解決するためにできるすべてを考え、成果へ導きます。
対応範囲:[戦略・戦術設計][マーケティング][ブランディング]

▼制作・開発部門「幅広い受託制作で対応」
概要:顧客のプロモーションを支援すべく、ブランド戦略やデジタルマーケティング戦略を用いて解決しています。戦略に基づくWebや各種制作物を一貫して担当し、運用をしていくことができます。
対応範囲:[グラフィック][Webサイト/アプリ開発][Poc開発][データ分析]

▼IT派遣事業部「リソース不足を補う」
概要:顧客のリソース不足を解消をします。チームや個人、複数人等、ニーズに合わせ形態を変化でき、どんなリソースのお悩みでもすべて解決をすることができます。
対応範囲:[Web開発][アプリ開発][ゲーム開発]

▼IT教育部門「人材の育成問題を解決」
概要:組織のお悩みを教育で解決をします。デザインやエンジニアチームを内製化させたい、高いレベルのスキルを学びたい、教育リソースがないといった問題を顧客の仕事や実践に合わせ解決へ導きます。
対応範囲:[デザイナー教育][エンジニア教育]

「未来のきっかけを与え続ける」
株式会社Y’sは2011年4月、デザイン事務所としてスタート。
設立当初はアニメや映画、ゲームなどのエンタメ領域におけるグラフィックデザインを中心に事業を展開していました。
2013年よりSESビジネスへ拡大すると、規模は大きく成長し、第13期(2023年)には、売上高は12億を突破しました。

さらに第14期(2024年)ではIT教育ビジネスやSaasのサービスに力を入れて第三、第四の柱となるビジネスを展開中です。

Y'sのモットーは「強いクリエイターを生み出す」こと。
そのクリエイターを通じ、「顧客のニーズ」に応え続けること。

強いクリエイターになりたい方を探すべく採用強化中!
100名を超えるクリエイターたちがあなたを待っています!

コーポレートサイト:https://ysinc.co.jp/

カルチャー
「自分の成長と成果へのこだわり」「周りへの配慮」「失敗を恐れず常に前向きで考える」
この3つのクレドが中心になっています。

男女比は4:6で、平均年齢も30歳の会社です。
コミュニケーションはとても活発、雰囲気は常にワイワイしています。
未経験者からクリエイターになったメンバーも多く、バックグラウンドは様々。常に新しく良いシナジーが生まれています。

組織は究極にフラット。役員メンバー、マネージャーメンバー、全メンバーの3階層のみ。

そして、これから目指す形は、全員プロフェッショナル。
一人一人が頭を使い、自分にとって何ができ、何が重要なのかを徹底的に考えることができる究極のドリームチームを作っていきます!

仕事の環境
Y'sは「リモートワーク」を推奨しています。個人の判断で働く場所を選ぶことができます。
(※ ただし、教育が必要なメンバーに関しては出社する場合があります)
自分の環境や生活に合わせてPCなど備品も整えられますし、また交通費支給の制度もあります。

教育体制
いち早く活躍できるよう、教育を受けることができる「研修システム」やベテランメンバーから直接教育を受ける「師弟制度」があります。

また、「ピカトレ」という独自の研修システムがあります。
他のメンバーがどのようなスキルを持っているのか体験したり、キャリアステップを構築する中で学ぶべきスキルが明確化され、必要なスキルを身につけスキルアップをしていただくことができます。
設立年数 15年 従業員数 170人
応募する

株式会社BTM

【正社員/地方フルリモ/Webエンジニア】キャリアに応じた案件選択も可能!◆研修・サポート体制充実◎◆グロース上場 のリモートワーク求人

当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionとして掲げ、
現在、全国の開発拠点(ラボ)と連携し最新技術を使ったWebシステム開発と
地方の地場企業をDX化し世の中をデジタル化すべく、開発を行うシステム開発会社です。

現在複数サービスを展開しておりますが、今回SESを拡大するべく、
メンバーを大々的に募集させていただく運びとなりました。

SESと聞くと…、

・自身の意向が反映されず、行きたくない現場にアサインされる…
・短期間で案件が頻繁に変わるため、スキルアップにつながらない…
・参画先で努力しても、正当に評価されにくい…

そんなイメージを持たれるかと思いますが、弊社は違います。

弊社SESの最大の特徴は『本人のやりたい事を叶える』点です。
【自分で案件を"選択"】こんな文化や環境が整っています!

---弊社の特徴はこちら!!-----------------------------------

1.本人の"やりたい"を叶える環境
 案件を勝手に会社が決めてくることはございません。
 本人の意向やキャリアプランをお伺いし、マッチした案件を営業が獲得し、
 複数ある案件の中から、自分で案件を"選択"することができます。

2.充実のフォロー・サポート環境
 当社では総勢20名以上の営業職がおり、エンジニアの方々に対し
 しっかりと担当営業が付き、フォロー・サポートを実施します。
 具体的には参画先の現場に問題が無いかの定期的なヒアリングや、
 毎月の稼働確認、他に上司の方との1on1MTGもございますので、
 働き方や現場についてのお悩み相談は勿論、キャリアプランや技術的な相談も出来る環境です。

3."営業力"を強みに、幅広い企業と連携し様々な案件を確保しております!
 案件に関しては、意図的に業界・業種を絞っていないため、
 PHP、Java、Ruby、Python、Goなど様々な技術・環境の案件に関われます。
 (ゲーム会社、大手EC、メーカー、スタートアップベンチャーなどなど)

 ≪案件例≫
 ・ブランド等のリストアプリに伴う開発案件(Go言語)
 ・CMSを使用したECサイト構築(Java)
 ・ECサイトのAWS運用、構築(Python、AWS)
 ・某弁護士事務所向け基幹システム開発(PHP、Laravel)

4.複数サービスを展開しているからこそ、「このキャリアしか積めない」がありません!
 受託開発からSESや、SESから受託開発へ異動し、キャリアを形成されている方も弊社の中ではおります。

5.明確な「評価制度(等級評価制度)」があるからこそ、
 成長しやすい!目標が設定しやすい!市場価値を高めやすい!
 現場での頑張りもしっかりと評価できるように、評価期間中
 お客様先へ詳細なアンケートを取り、アンケートで頂戴した
 現場での評価・態度・実績も含め、総合的に評価するような体制を整えております。

------------------------------------------------------------

未完成な企業だからこそ、学べること、
挑戦できること、経験できることの幅はとても広いです。

また、未完成だからこそ社員が働きやすい環境に
これからも成長していけると我々は感じております。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 350 〜 500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: コアタイム:11:00~16:00、フレキシブルタイム:無、標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 15年 従業員数 180人
応募する

株式会社SHIFT

【首都圏ハイブリッド可/バックエンドエンジニア/開発3年~言語不問】EPF事業部配属/透明性の高い評価制度/プライム・準プライム案件中心 のリモートワーク求人

当社は毎年売上高成長を維持し、2019年にマザーズ市場から東証一部へ、2022年にプライム市場へ移行しました。グループ連結で13,594人(2024年8月末時点)の規模に成長しつつも、創業時のベンチャーマインドをもち続け、DX支援、ITコンサルティング、IT運用改善支援、セキュリティ支援などさまざまなITソリューションサービスを展開しています。

当社ではかねてより『IT業界の多重下請け構造の解消』というミッションを掲げており、【EPFサービス部】がそのミッションを体現しています。同部門では開発支援サービスの立ちあげ知見と独自のデータベースを用いたエンジニアマッチングを武器に、『世の中のエンジニアが実力に見合った報酬でプライム案件に従事できる世界』を目指しています。

近年、案件企業からのチーム組成の要望が増える一方で、SES企業側ではPMとしてチーム組成からプロジェクトマネジメントまで対応できる人材が不足しています。そこで、EPFサービス部では豊富な開発支援実績と体系だてたプロジェクトマネジメントノウハウを活かし、統括PMとしてプロジェクトマネジメント機能を担い、円滑なプロジェクト推進を実現しています。

今回たち上げた事業ではエンジニアの成長機会・報酬に焦点をあて、エンジニアのみなさまのキャリア形成に関してその実現もサポートしていきたいと考えています。これまでのご経験に応じ多様な案件のなかでシステム開発の各工程に参画いただき、上級SE、PL/PM、ITコンサルタントなどのキャリアの可能性を広げることを期待しています。

インダストリーフリーで多種多様なお客様の開発現場で、システムエンジニアとして主にWeb系、業務系のシステム開発業務に従事いただきます。
参画いただく案件はプライム・準プライム案件を想定しておりますが、一部SHIFTの開発案件メンバーとしてはいっていただくケースもございます。
■プロジェクト例
システム設計/Web、モバイル開発/基幹系システム開発/運用保守/マイグレーション・モダナイゼーションなど
■主要なお客様先
金融/通信業/公共/製造/小売/流通など幅広い業界のお客様の案件に参画いただきます

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲内
想定年収 416 〜 666 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00〜18:15(休憩12:00〜13:00、15:00〜15:15/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均7.5時間)
休憩時間: 60分
企業概要
毎年約150%の売上高成長率を継続中の今、急成長中の企業です。テスト開発を基盤に成長を遂げており、現在では、連結9,000名以上の従業員が在籍をしております。また、開発案件も現在では非常に多岐に渡っており、金融や官公庁系の開発からWeb系の開発まで様々な開発を行われております。
設立年数 21年 従業員数 3,247人
応募する

株式会社ブレインパッド

【首都圏週1出社/プリセールス】SaaSプロダクトの活用を技術面から支えるフィールドアプリケーションエンジニア(FAE) のリモートワーク求人

募集概要
配属部門

■XaaSユニット サービス推進領域
お客様に最適な価値と成果を提供するために、単に顧客の要望に応えるだけでなく、積極的に提案を行い、継続的かつ効果的にプロダクトを活用いただくことで、お客様のビジネスゴール達成を支援し、事業の成長・変革を促進します。
カスタマーサクセスやプロダクトサポート、顧客対応を行うエンジニア(FAE)が所属しています。

プロダクト例

AI・デジタルマーケティングに関連するプロダクトを展開しています。
担当プロダクトに関しては、ご経歴やご希望等を加味して決定させていただきます。
・業界トップシェアクラスのデータビジネスプラットフォーム「Rtoaster」
・BtoC向けマーケティングオートメーションプラットフォーム「Probance」
・多彩なロジックからヒト・モノのマッチング・レコメンドデータを生成するマッチングエンジン「Conomi」

業務内容

当社SaaSプロダクトの活用を技術面から支えるフィールドアプリケーションエンジニア(FAE)として、お客様が円滑にプロダクトを導入・運用できるよう技術的なサポートを提供することがミッションです。
データ活用を中心とした要件定義、SDKやETLを活用したデータ連携、システムの設定・接続支援、技術的なQA対応など、多岐にわたる業務を通じてお客様の課題解決に貢献していただきます。

【具体的な業務内容】
■技術支援と要件定義
お客様の要件に基づき、システム連携やデータ活用の設計・仕様策定を行う
データ収集、加工、連携に関する技術支援
SDKやAPIを利用したシステム接続の最適化

■ETL・SDKを活用したプロダクトの設定・連携
必要なデータの抽出・加工・ロード(ETL)作業の支援
SDKやAPIを活用した環境設定、接続テスト、動作確認
簡易的なコーディングによる機能カスタマイズ

■技術的なQAおよびトラブル対応
お客様からの問い合わせに対し、適切な技術サポートを提供
不具合の原因究明および解決策の提示

ポジションの魅力

・データ活用のフロンティア企業として、要件定義、SDKやETLを利用したシステム連携、技術的なQA対応など、幅広い業務に携わることができ、技術者としてのスキルセットを大きく成長させる機会があります。
・新しいことに挑戦しやすく、積極的にアイデアを発信できる風通しの良い文化があります。個人の裁量も大きいため、リーダーシップを発揮したい方にも適しています。
・技術面でのプロフェッショナルな立場を担いながら、ビジネスや顧客視点を持つカスタマーサクセス部門とも密接に連携します。技術力だけでなく、顧客対応力や要件定義力といった総合力を高めることが可能です。
・ご希望に応じて将来的には別プロダクトや別職種へのステップアップなども可能です。
例:プロダクトマネージャー、コンサルタント、CSのスペシャリスト等

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 ・コアタイム 11:00〜16:00 ・標準労働時間:8時間/日 ・フレキシブルタイム:8:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
当社は、データが世の中にもたらす価値と重要性を予見して2004年に創業して以来、データ活用の普及を通じた産業発展や人々の生活を豊かにすることを使命に、事業規模を拡大し、データ活用のパイオニアとしての地位を築いてまいりました。
私たちは国内のIT人材やデータ活用人材の不足、リスキリング、そして、ITやデータ活用の内製化促進という課題解決に真正面から取り組み、日々進化するさまざまなテクノロジーを実用的な形に転換し、従来の技術と人材のサプライチェーンを再構築していくことで、企業のデジタルトランスフォーメーションの高度化・高速化に貢献していきます。
設立年数 22年 従業員数 577人
応募する

株式会社ブレインパッド

【Webアプリ開発エンジニア/週1出社/言語不問3年~】生成AI・機械学習を活用したLINE特化プロダクト開発 のリモートワーク求人

事業内容
ブレインパッドは『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』をミッションに、1,300社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。データ活用が企業の経営を変え、経済成長や技術革新が進むことにより持続可能な世界が実現する”という考えの下、日本を代表する企業との研究開発や食品サプライチェーン、顧客のDX・データサイエンティスト組織の立ち上げ支援等、さまざまなテーマで企業のDXを推進しています。

<サービス内容>
・データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業
・データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業

その中でXaaSユニットは、マーケティングを高度化・自動化するSaaSビジネス「プロダクト事業」を担っており、「Rtoaster」「Probance」「Brandwatch」など独自性の高いプロダクトを取り揃え、データを起点としたマーケティングDXを支援してきました。

今回の募集ポジションで取り扱う ”LINE特化型のマーケティングSaaS 「Ligla」” は、既存プロダクトの成長に加え、テクノロジー企業との業務提携や投資による成長加速を事業戦略の1つと考える中で 2022年6月「TimeTechnologies社」を子会社化したことにより、当社プロダクトに加わりました。月間ユーザー数9,500万人を超える「LINE」は、企業がマーケティングを行う際の最重要チャネルとして注目が高まっています。
今後はLINEに留まらず、Instagram・TikTokなどのSNSやwebサイト等のチャネルの「ハブ」になることで、更なる価値提供を通じて世の中の活性化を目指します。

募集概要
配属部門・プロダクトについて

■XaaSユニット Ligla推進領域

「Ligla(リグラ)」はLINEに特化したマーケティングSaaSです。
ユーザー毎に最適なメッセージを出し分けて配信するなど、高度なLINEマーケティングやCRMを自動的に実現する事が可能です。現在はエンタープライズ企業を中心にご導入を頂いており、LINEマーケティングを一気通貫して実現するサービスのため、toCビジネスを展開する様々なお客様にご利用を頂いています。Webサイトからリアル店舗まで、様々な業種のお客様のユーザーコミュニケーションを支援しています。

■生成AIを用いた「カンバセーショナル・コマースサービス」のプレスリリース
※デモ動画を是非ご覧ください。

※ご入社後は、TimeTechnologies社へ出向という形でご勤務いただきます。(勤務場所はブレインパッド社内となります)

募集背景

「Ligla」のさらなる成長のために新機能を継続的に提供していきたいと考えておりますが、一方でエンジニアの手作業による運用が多数存在し、時間が取られてしまっている点が課題となっております。 新機能開発のスピードを上げつつ、並行で運用作業の自動化・効率化を進めていくために、開発と運用の幅広いご経験を持った方を募集しております。

業務内容

「Ligla」の管理画面やバッチ処理の開発・改善・運用をご担当いただきます。

【まず最初にお任せしたいこと】
・プロダクト全体のシステム仕様のキャッチアップ
・プロダクトの軽微な機能改善の開発
・プロダクトの運用作業の実施と改善・自動化

【将来的にお任せしたいこと】
・プロダクトの新機能開発の企画調整・仕様調整・開発進行
・システム全体のアーキテクチャ設計・改善
・システムのテックリード

ポジションの魅力

・自社プロダクトであるため、自分たちで手触り感を持ちながらプロダクトを育てていく感覚を持って仕事をすることが出来ます。
・大手BtoC企業様に導入されるプロダクトであることから、自身もユーザー目線でプロダクトの価値を感じることができます
・裁量を持ってスピーディーに開発する経験を積むことが出来ます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 450 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 ・コアタイム 11:00〜16:00 ・標準労働時間:8時間/日 ・フレキシブルタイム:8:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
当社は、データが世の中にもたらす価値と重要性を予見して2004年に創業して以来、データ活用の普及を通じた産業発展や人々の生活を豊かにすることを使命に、事業規模を拡大し、データ活用のパイオニアとしての地位を築いてまいりました。
私たちは国内のIT人材やデータ活用人材の不足、リスキリング、そして、ITやデータ活用の内製化促進という課題解決に真正面から取り組み、日々進化するさまざまなテクノロジーを実用的な形に転換し、従来の技術と人材のサプライチェーンを再構築していくことで、企業のデジタルトランスフォーメーションの高度化・高速化に貢献していきます。
設立年数 22年 従業員数 577人
応募する

株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ

(第二新卒歓迎!)【ハイブリ/正社員/SIer/アーキテクト】国内最大手SIer子会社での通信業界向けtoCアプリ開発を行うアーキテクト募集! のリモートワーク求人

---業務内容---
私たちはNTTデータとともに、約1億ユーザの社会インフラとなる通信(モバイル・固定網)サービスの根幹を支える大手通信キャリア様の大規模システムの開発、維持管理業務を担い、生活を豊かにするサービスをITで実現することに取り組んでいます。
SIerとしての側面を最大限に活かし、最適な開発手法やクラウドプラットフォームを選択し、開発プロジェクトをマネジメントします。
スマートフォンを通した金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを提供するための基盤となり、自身の成長とともに、付加価値の高いシステムの具現化に貢献できる仕事です。

・クラウドやアジャイルなど最新のデジタルテクノロジーの開発手法でサービス開発を実施します。
・通信キャリア(モバイル・固定網)が目指すデジタルな世界を実現する為、金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど、数多くのサービスを次々と提供しています。最新技術やデザイン思考等を取り入れ、企画段階からお客様と共にサービスを検討します。
・いわゆるITベンダとしてシステムやアプリケーション構築を請け負うだけではなく、サービスの企画段階から参画し、デザイン思考などを取り入れて通信(モバイル・固定網)キャリア様と共にデジタルサービスをプロデュースします。
・大多数のプロジェクトは一年未満の短い期間でローンチしており、クラウドサービスや、アジャイルなど、最新のデジタルテクノロジーや開発手法を取り入れ、サービス開発に活かしています。

---研修について---
社内研修や通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。資格取得推進にも注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層~マネジメントレベルの強化を行っています。

---配属先担当者からのメッセージ---
・社会インフラである通信・モバイル業界、その1億超のユーザに対して、通信・モバイル決済・ポイント等、様々なサービスの開発を通じて、社会への価値の提供を実感できるお仕事です。これまで培ってきた当社のSI力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、 やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。
・これまで培ってきた当社のSI力、UI/UX等のサービスデザイン力に加え、新たな挑戦を歓迎する風土があり、やりがいと成長機会が非常に多くある環境です。
・金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなどのサービスの高速開発を通じて最新技術の習得が実感できる仕事です。
・当社の強みである大規模アジャイル開発手法(SAFe)を活かし、社会に大きなインパクトを与えられるアジャイル開発に携わることができます。

---配属先情報---
【職場の環境や雰囲気】
・私たちは個人の裁量を尊重したうえで、組織として最大限のパフォーマンスを上げることを大切にしています。
・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。
・積極的に新しい技術を修得していただくことが必要となるため、技術修得を個人の裁量で行っていただく環境を整えています。グループの研修専門会社が提供しているメニューのほか、必要に応じて外部も含めた研修を受講したり、独自の勉強会や英会話などを行っています。
・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍している職場です。
・在宅勤務実施の割合は90%を超え、テレワーク実施に必要な機材やオンラインツールは全社員に貸与しています。

---会社概要---
NTTデータグループの中で、法人分野の市場開拓とNTTデータが実施する大規模案件の開発という2つの役割を担っています。 長年にわたり、幅広い業界の多くのお客様にトータルなシステムサービスを提供してきたことで、システム開発のノウハウや技術を蓄積してきました。実際にサービスを提供している業界は流通・サービス、製造、通信・放送、ユーティリティ、メディア、アミューズメントなど多岐に渡ります。ITの技術を用いてお客様の抱える課題を解決するソリューションを実施することで、真のご満足をいただける価値を提供していきます。

---キャリアパスについて---
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においても技術習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なく技術向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、P-CDP社内認定の取得を通じて、アソシエイト層、シニア層の強化、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

****************************************
グループ会社が採用業務の一部支援を行っているため、当求人票にご応募頂いた際には
以下記載の企業へ個人情報を提供させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
・株式会社NTTデータ・ウィズ

【業務の変更の範囲】
本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 所定勤務時間:7.5時間/日  休憩:60分  フレックスタイム制あり(コアタイム10:00~15:00) フレキシブルタイム:7:00-10:00、15:00-22:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均25時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 15年 従業員数 1,248人
応募する
148件中 41件~50件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【フロントエンドエンジニア/フルリモート/裁量労働制】事業貢献型プロジェクト推進|グローバルリソースを活用するフロントエンドエンジニアL募集 のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■職務内容
当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。
スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。

【業務詳細】
新しい価値を提供する新サービスの作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのフロントエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン

【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。
エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSun Asteriskの魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。
トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSun Asteriskにはあります。
●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。
サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、
様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

【エグゼクティブプロジェクトマネージャー/フルリモート/裁量労働制】事業貢献型プロジェクト推進|グローバルリソースを活用するPM/PL募集 のリモートワーク求人

~1,700 万円 / 年

◎詳細
【業務詳細】
顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、あらゆる手段を模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーの募集となります。
年間3億円超の大規模・複数PJTを、ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、
グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働・牽引し、顧客の事業インパクトを最大化する推進役として担っていただきます。

【具体的なミッション】
顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス価値を「言語化」:
・顧客の真の課題と未開拓の機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考と自己決定力で、本質的な価値創出をリード。

事業成長に直結する戦略的プロジェクト計画の立案と推進:
・QCD(品質・コスト・納期)の全てを統括し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮。

広範な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化:
・日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチーム(エンジニア、ビジネスコンサル、クリエイター等)を、
最適なチームアーキテクチャとして戦略的に組成し、適切な役割分担と責任を明確化することで、最大限の成果を引き出す

技術と品質の卓越性を追求:
・超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。
テスト工程の深い理解と品質保証活動の徹底。

事業創出と組織進化への貢献:
・新規クライアントのプリセールスやアカウンティング、既存案件の課題分析とプロセス再構築、
次世代PMの育成をリードし、組織全体のPMケイパビリティ向上を通じて、Sun*組織の収益貢献や生産性向上の推進。

【仕事の魅力】
顧客の事業成果を導く、唯一無二のPM経験:
・顧客の真の経営課題や潜在ニーズに対し、特定のITソリューションに囚われることなく、ビジネスモデル変革、新規事業のJV設立、先端技術(AI/ML、ブロックチェーンなど)のR&D・PoC推進、データドリブン経営基盤構築、組織デザイン、BPR、ITコスト最適化、グローバルリソース活用戦略など、無限の選択肢とあらゆる手段を駆使して顧客の事業を根本から変革し、その競争優位性や収益構造に直接貢献できる経験。

【首都圏ハイブリッド/ITコンサルタント/実務経験必須】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
【Consultant職、Senior Consultant職】
・上司やチームメンバーと連携しながら担当プロジェクトを完遂
・構想企画やシステム化計画などの上流工程の推進
・上司の指示に基づいた提案活動支援
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの社内支援
・若手コンサルタントの育成・教育

【Manager職】
・大手クライアントの新規開拓および深耕、体制拡大
・営業と連動し、提案活動やキーマンとのリレーションシップ
・コンサルタントとして担当するプロジェクトの立ち上げ・推進・クロージング
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの主導
・若手コンサルタントの育成・教育・マネジメント

【Senior Manager職】
・大手クライアントの新規開拓および深耕、体制拡大
・営業と連動し、提案活動やキーマンとのリレーションシップ
・主要顧客の責任者として、プロジェクト品質の向上と顧客貢献を最大化
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの主導
・若手コンサルタントの育成・教育・マネジメント
・成長フェーズにあるMETATEAMの経営幹部候補としての会社貢献

本求人の募集背景
DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

これまでベンチャーを中心としたクライアント企業のプロダクト開発(リンク&モチベーション様の『モチベーションクラウド』やデータX様の『b-dash』など)を上流から下流まで担ってきました。

今後は日本や世界を代表する超大手クライアントも手がけていきたいと考えており、2022年にコンサルティング部門を立ち上げることとなりました。

今回の募集は、その部門拡大のための中核メンバーとして、案件に参画をしていただきながら、組織創りや中長期的な事業戦略を共に推進してくださるコンサルタントの募集になります。

特色/魅力
■成長フェーズならではの裁量とスピード感
■コアメンバーとして組織づくりにも関われる環境
■ITプロジェクトの構想策定から開発・運用まで一貫して支援できる体制
■大手コンサルファーム出身のパートナー層と連携し、高度な専門性と現場力を備えたコンサルティングを実現
■ワンプール制のため業界・業種にとらわれない支援が可能

こんな方におすすめ
■コンサルタントとしてキャリアアップしたい
■プロジェクトの立ち上げ段階からグロースまで一貫してお客様と伴走したい
■クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい
■チーム体制でのご支援など、自社メンバーとのつながりも強く持ちたい
■業界・業種にとらわれない支援をしたい

直近プロジェクト事例
■大手ドラッグストア様向け:DX推進のためのEC基盤構想計画策定
[内容]システム化構想・企画策定、RFI/RFP作成、ベンダー選定、プロジェクトマネジメント支援

■大手保険会社様向け:権限管理システムに関わるプロジェクト立ち上げ支援、基幹システムリプレイス支援
[内容]システム企画、RFP作成

■大手マンションディベロッパー様向け:脆弱性対応、ログ監視等の各種領域に関するセキュリティソリューション導入を目指した実行計画策定支援
[内容]戦略立案から製品調査~導入

【首都圏ハイブリッド/PL・PL候補/言語不問】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■要望ヒアリングから要件定義、設計、開発、運用保守
■スクラム開発を用いたアジャイル開発推進
■チームメンバーに対して開発サポートを行い技術でチームの生産性を向上
■システム面での課題やプロジェクト課題に対し最適な解決方法の提案
■急拡大をする部門の組織づくり、マネジメントコンサルシフトの社内支援
■若手エンジニアの育成・教育

本求人の募集背景
弊社はお客様を巻き込んだチーム開発を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げ/グロース開発に取り組んでおります。

DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

今回は、プロジェクトリーダーとしてPJの上流工程からグロースまで、お客様と一丸となってプロジェクトを推進いただける方を募集しております!

特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境

直近プロジェクト事例
■官公庁システムの機能追加開発におけるフロント支援
[内容]要件定義〜運用・保守
[使用言語]React/TypeScript、Next.js、Jest
[参画規模]20名程

■SaaSサービス開発支援
[内容]予約管理や受け入れ手配、チケットの発券などを行う際に利用するための関連サービスにおける開発(担当工程:基本設計〜運用・保守)
[使用言語]Java /SpringBoot、Javascript/TypeScript/React/BootStrap/node.js
[参画規模]10名程

【首都圏ハイブリッド/PM・PM候補】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■顧客の課題に合わせた最適なシステムの提案
■~20名規模のシステム構築プロジェクト全体を俯瞰したプロジェクトマネジメント
■システムの企画からリリース、グロースまで一貫してリード
■スクラム開発を用いたアジャイル開発推進
■急拡大している部門の組織づくり、組織推進、マネジメントコンサルシフトの主導
■若手エンジニアの育成・教育・マネジメント

本求人の募集背景
弊社はお客様を巻き込んだチーム開発を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げ/グロース開発に取り組んでおります。

DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

今回は、プロジェクトマネージャとしてPJの提案からグロースまで、お客様と一丸となってプロジェクトを推進いただける方を募集しております!

特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境

直近プロジェクト事例
■官公庁システムの機能追加開発におけるフロント支援
[内容]要件定義〜運用・保守
[使用言語]React/TypeScript、Next.js、Jest
[参画規模]20名程

■SaaSサービス開発支援
[内容]予約管理や受け入れ手配、チケットの発券などを行う際に利用するための関連サービスにおける開発において、基本設計〜運用・保守
[使用言語]Java /SpringBoot、Javascript/TypeScript/React/BootStrap/node.js
[参画規模]10名程

【首都圏ハイブリッド/AWSエンジニア/クラウド経験3年~】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■要望ヒアリングから要件定義、設計、構築、運用保守
■プロジェクト推進
■チームメンバーに対して開発サポートを行い技術でチームの生産性を向上
■システム面での課題やプロジェクト課題に対し最適な解決方法の提案
■急拡大をする部門の組織づくり、マネジメントコンサルシフトの社内支援
■若手インフラエンジニアの育成・教育

本求人の募集背景
インフラ領域においては、技術推進の専門性に関する能力を高め課題解決を行い、
中でもAWSエンジニアの育成およびプロジェクトの拡大を事業の柱として活動しており、
この度、AWSプロジェクトの拡充に伴いまして、クラウド領域において共に成長していくお仲間を探しています。

特色
■AWS資格取得を全面バックアップ
AWS資格取得を会社として全面バックアップします。
AWS未経験で入社3か月後に下記資格を全て取得したメンバーもいます!

・AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト&プロフェッショナル
・AWS デベロッパー アソシエイト
・AWS SysOps アドミニストレーター アソシエイト

■社内AWS学習環境の改善
■インフラマネージャーの育成勉強会
■資格取得に向けた顧客提供価値の向上、セルフブランディングを強化中
■AWSを用いた新規事業の検討

直近プロジェクト事例
■某大手Webマッチングサービスのクラウド基盤移行プロジェクト
 標準的なAWSサービスでインフラ基盤を構成
 使用サービス:EC2・RDS・ELB・Route53・EFS・Redisなど
 環境構築:Infrastructure as Codeを使用して構成管理
 次期プロジェクトの要件追加に伴い、lambda、CI/CD環境構築など構成最適化を検討予定
 チーム体制:7名(プロジェクト責任者、PM、PL、メンバー4名)

■オンプレミスからAWSへの移行プロジェクト
 オンプレ基盤のEOSLに伴うAWSへの移行を実施
 AWSを使用したインフラ設計、構築や既存のオンプレからの移行作業を行います。
 その他、要件定義、基本設計書、詳細設計書、試験項目書などのドキュメント作成を実施。
 チーム体制:全体:5名

【首都圏ハイブリッド/PMOコンサルタント/微経験OK】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
【Consultant職】
・ご経験を活かせるIT領域のプロジェクトに参画いただき、上司やチームメンバーと連携しながら担当プロジェクトを完遂
・要件定義などの上流工程から携われプロジェクトでのメンバーとして担当領域を実施
・PL経験等を積みながらPM/PMO案件にチャレンジ

【Senior Consultant職】
・ご経験を活かせるIT領域のプロジェクトに参画いただき、ご担当領域をリード
・業務/システムの知見を活かしながら顧客と直接対話し、PM/PMOとしてプロジェクトをリード
・様々なプロジェクトの経験を積みながらコンサルタントとして顧客の課題解決に繋がる案件にチャレンジ

本求人の募集背景
DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

これまでベンチャーを中心としたクライアント企業のプロダクト開発(リンク&モチベーション様の『モチベーションクラウド』やデータX様の『b-dash』など)を上流から下流まで担ってきました。

今後は日本や世界を代表する超大手クライアントも手がけていきたいと考えており、2022年にコンサルティング部門を立ち上げることとなりました。

今回の募集は、コンサルティング部門の組織拡大や事業推進に携わりながら、共に成長していくメンバーの募集となります。

特色
■成長フェーズならではの裁量とスピード感
■コアメンバーとして組織づくりにも関われる環境
■ITプロジェクトの構想策定から開発・運用まで一貫して支援できる体制
■大手コンサルファーム出身のパートナー層と連携し、高度な専門性と現場力を備えたコンサルティングを実現
■ワンプール制のため業界・業種にとらわれない支援が可能
■コンサルタント未経験者も積極採用中

こんな方におすすめ
■エンジニアからコンサルタントへキャリアアップしたい
■プロジェクトの立ち上げ段階からグロースまで一貫してお客様と伴走したい
■クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい
■チーム体制でのご支援など、自社メンバーとのつながりも強く持ちたい
■業界・業種にとらわれない支援をしたい

直近プロジェクト事例
■大手自動車リース会社様向け:自動審査システム導入プロジェクトPMO支援
[内容]PJマネジメント支援(要件定義フェーズでの管理プロセス設計、成果物管理、リスク管理など)

■大手生命保険会社様向け:電子交付サービスの開発支援
[内容]PJマネジメント支援(役員向け資料作成および報告、進捗/課題/リスク管理)、追加ビジネス要件対応

【首都圏ハイブリッド/インフラエンジニア/実務3年~】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■顧客の課題に合わせた最適なシステムの提案
■~20名規模のシステム構築プロジェクト全体を俯瞰したプロジェクトマネジメント
■システムの企画からリリース、グロースまで一貫してリード
■急拡大している部門の組織づくり、組織推進、マネジメントコンサルシフトの主導
■若手インフラエンジニアの育成・教育・マネジメント

本求人の募集背景
インフラ領域においては、技術推進の専門性に関する能力を高め課題解決を行い、
エンジニアの育成およびプロジェクトの拡大を事業の柱として活動しております。
この度、インフラソリューション本部の開設に伴いまして、インフラ領域において共に成長していく仲間を探しています。

特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境

直近プロジェクト事例
■官公庁システム統合に伴うWLAN構築およびフロアスイッチ更改対応支援
[内容]
・WLAN構築(Cisco Meraki)
WBS作成、スケジュール調整、資料作成、課題管理等のPM業務(サイトサーベイ~導入支援含む)
・フロアスイッチ更改(Cisco)
WBS作成、スケジュール調整、資料作成、課題管理等のPM業務(設計・構築~導入支援含む)

■大手Sler様社内向けマスターデータ配信基盤構築プロジェクト
[内容]
・プライベートクラウド(SDPF)での基盤設計~リリース
・ ネットワークの設計構築
・ サーバーの設計構築
・ RHEL9のインストール・設定
・ MWのインストール・設定

【ハイブリッド/正社員/自社プロダクト】世界的有名企業でSNS、動画インフルエンサーの仕事! のリモートワーク求人

~550 万円 / 年

◎詳細
【仕事内容】
■募集背景

マーケティング本部ではSNS(特にYouTube、TikTok)での動画を通じたステークホルダーとのコミュニケーションに注力しています。
顧客やサービスユーザー、その潜在層との動画を通じたコミュニケーションにより、
ディップのフィロソフィーや事業方針を複層的に届け、サービスユーザーと顧客の幸せなマッチングの実現を目指します。

■概要
マーケティング本部ではコーポレートブランド・サービスブランドの戦略立案から実行までを一手に担っています。
ユーザーファーストなサービスを強みに多種多様なユーザーに対してメッセージを届けることがミッション。
求職者の時給を上げる取り組み「ディップインセンティブプロジェクト」やスポットのアルバイトとシフトの働き方、どちらも選べる強みなど、
競合には無い独自価値が強みです。業界のリーディングカンパニーとして影響力の強いタレントやIPを活用するなど、社会にインパクトを与える仕事に取り組むことができます。

【業務内容】
■具体的な業務内容

ディップの公式SNSアカウントなどで配信する動画コンテンツに、社員として出演する「社員インフルエンサー」業務およびコンテンツ企画業務。
動画出演、撮影現場でのディレクター業務、その他動画制作に付随する業務、SNS運用。
■期待する成果

社員インフルエンサーとして、ディップが制作する動画に社員を代表してご出演いただきます。
撮影現場ではディレクターとしての仕切りもお願いいたします。
動画コンテンツ制作・SNS運用のチームメンバーとして、たくさんの視聴者との適切なコミュニケーション方法を企画検討いただきます。
顧客や制作パートナーをはじめとする協力先と社内関係者と協力し、視聴者、その他ステークホルダーへ
良識をもって質のよい動画コンテンツをどのように届けていくかを追求するプロフェッショナルとしてのご活躍を期待しています

■活躍中社員の紹介
≫ユーザーファーストが「共感」を呼ぶ。バイトルが実施する、TikTok を活用したコミュニケーション戦略とは(大門一将)
https://tiktok-for-business.co.jp/archives/16778/

≫様々なブランディングを経験したマーケターのdream「誰かの人生を変える仕事」とは 。(寄藤紀子)
https://dippeople.dip-net.jp/18156/

≫大谷翔平起用の渋谷ジャックで企業認知アップ 人々にインパクトを与える繰り返しのリアル体験
https://ad-terminal.tokyo/learn/column/detail09/

≫総登録者50万人超の成功要因とは何か?: ディップ SNS担当マーケターに聞く、フォロワー数100倍へ伸長した秘訣と新事業への想い
https://digiday.jp/brands/the-secret-to-increasing-follower-numbers-100-fold-and-thoughts-on-new-business-ventures/

【首都圏フルリモート/テックリード】米Amazonと資本提携!美容×IT国内最大手 のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■具体的な仕事内容
入社後まずは特定のサービス開発に集中して取り組んでいただき、当社の開発文化や技術スタックへの理解を深めていただきます。
その後は部署全体の技術的な指針を示し、複数のサービスを横断的に見ていただくことを期待しています。

・担当プロダクト(決済基盤)の機能改善、運用保守
・チームでの課題解決、品質改善
・継続的なアプリケーション改善の提案・実働・指導
・開発の他部署との調整
・担当プロダクトのディレクター・事業部との調整

■仕事の魅力
・メンバーの成長を支援し、チームを育てるやりがい
経験の浅いメンバーが多いので、あなたの知識や経験を活かして後輩の育成に携わることができます。
チーム全体のスキルアップを後押しすることのできるやりがいのあるポジションです

・技術的な側面からチームの未来を築く
チームの技術的な指針や開発ルールの策定など、組織の基盤を創り上げる重要な役割を担っていただきます。
裁量を持って活躍したい方、チームの文化を自らの手で作りたい方に最適な環境です。

・多様なサービスに携わり、スキルアップが可能
複数のサービスを運用しているため、担当業務以外にも幅広いプロジェクトに関わるチャンスがあります。
様々なサービスに触れることで、多角的なスキルを習得し、エンジニアとして大きく成長できる環境です。

・圧倒的なデータの蓄積
MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件など約25年以上かけて構築した美容に関する日本最大級のデータベースを蓄積しています。
業界でも屈指の規模と影響力を誇るサービスの開発に関わることで、大規模システムの開発経験が積めることはもちろん、多くのユーザーにサービスを届ける実感を得られます。

・フレキシブルな働き方
本部署は平均残業時間10~20時間程度です。
また、ハイブリッド勤務(原則「週3リモート、週2出社」)で働いている社員も多く、コアタイム無しのフレックスタイムによる勤務で、ワークライフバランスを保つことができます。

■募集背景
現在、本チームは新卒入社の社員が多く、中途社員を含めても20代後半から30代前半の若手が中心となって活躍しています。
組織のさらなる成長を加速させるため、技術面でチームをリードし、若手メンバーの技術的な育成にも貢献してくださる方を募集いたします。

■配属部署
T&C開発センター 第2プロダクト開発本部 リテールシステム開発部 基盤開発グループ

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。