C#×インフラエンジニアのリモートワーク転職・求人情報一覧
24件中 1件~10件
Thinkings株式会社
★【リモート可/フレックス/自社開発/SRE (Site Reliability Engineer)/SREもしくはインフラエンジニアとしての経験 3年以上】2,000社以上の導入企業数である採用管理を効率化するクラウド型システム提供企業! のリモートワーク求人
|業務内容
- sonar ATSをはじめとする複数プロダクトの基盤となるインフラやCI/CD基盤の設計・構築・運用
- インフラの移行対応
- 各プロダクトのパフォーマンスやスケーラビリティの向上
- インフラ構築・運用の自動化や効率化
- 障害予防や影響を最小化するための監視やオブザーバビリティ基盤の構築と改善
- 新規プロダクト用インフラの設計・構築
フェーズによって業務内容は推移していきますが現時点では以下のように考えております。
【短期】
- sonar ATSで利用しているPaaSの一部がEOLとなるため、代替方式の設計と移行
- 新規プロダクトのインフラ設計と構築
- 既存プロダクトのオブザーバビリティ強化
- 新規プロダクトの監視やオブザーバビリティ基盤の構築
【中長期】
- IaC (Infrastructure as Code) の導入
- プロアクティブなパフォーマンス課題の解決
- 開発者体験向上施策の立案と実行
|配属部門・チーム
Tech&Design Center > Technology Dept. > SRE Team
|チーム構成
マネージャー1名、メンバー2名
|フォロー体制
マネージャーとメンバーがOJT体制でフォロー
|本ポジションの魅力(得られる経験・スキル)
- 複数プロダクトのSRE経験
- エンタープライズ顧客が中心のプロダクトでミッションクリティカルなSREの業務経験
- インフラの構築や運用だけでなく、定量データやモニタリング状況を分析して実際の顧客の課題を解決するなどのSREとして重要な実務経験
|キャリアパス
- SREとして経験やスキルを磨いていき上位のスペシャリストを目指すパス
- SREとして経験やスキルを磨きつつ、エンジニアのマネジメントを目指すパス
|事業内容
HR Tech事業(sonar ATS、sonar storeの提供)
当社は、「誰もが意志ある仕事をするために 誰もが使える方法をつくる」をミッションとして掲げており、企業の採用プロセスにおいて、応募者の意志や能力を正しく見極め、応募者が最も成果を出しうる最適な役割とのマッチングを支援する、採用管理SaaS「sonar ATS」を主力事業として展開しています。
また、同じHR Tech領域のHRサービスベンダーに対しては、APIでのデータ連携やお互いの顧客基盤を活用したマーケティング支援等を行う連携を推進。顧客向けには、それらの連携をベースとして、複数のHRサービスのインテグレーションを実現する「sonar store」を展開しています。
当社は、これらのサービスをより磨き込み成長させ、採用領域におけるさまざまなサービスをワンストップで提供する「採用のプラットフォーマー」として、顧客の組織づくりを支援していきます。
■Thinkingsの歴史🐬~Company History~
https://thinkings.co.jp/history
■ Developer's interview
https://sonar-ats.jp/interview
■ Tech Blog
https://zenn.dev/p/thinkingsinc
【業務の変更の範囲】
当社業務全般
- sonar ATSをはじめとする複数プロダクトの基盤となるインフラやCI/CD基盤の設計・構築・運用
- インフラの移行対応
- 各プロダクトのパフォーマンスやスケーラビリティの向上
- インフラ構築・運用の自動化や効率化
- 障害予防や影響を最小化するための監視やオブザーバビリティ基盤の構築と改善
- 新規プロダクト用インフラの設計・構築
フェーズによって業務内容は推移していきますが現時点では以下のように考えております。
【短期】
- sonar ATSで利用しているPaaSの一部がEOLとなるため、代替方式の設計と移行
- 新規プロダクトのインフラ設計と構築
- 既存プロダクトのオブザーバビリティ強化
- 新規プロダクトの監視やオブザーバビリティ基盤の構築
【中長期】
- IaC (Infrastructure as Code) の導入
- プロアクティブなパフォーマンス課題の解決
- 開発者体験向上施策の立案と実行
|配属部門・チーム
Tech&Design Center > Technology Dept. > SRE Team
|チーム構成
マネージャー1名、メンバー2名
|フォロー体制
マネージャーとメンバーがOJT体制でフォロー
|本ポジションの魅力(得られる経験・スキル)
- 複数プロダクトのSRE経験
- エンタープライズ顧客が中心のプロダクトでミッションクリティカルなSREの業務経験
- インフラの構築や運用だけでなく、定量データやモニタリング状況を分析して実際の顧客の課題を解決するなどのSREとして重要な実務経験
|キャリアパス
- SREとして経験やスキルを磨いていき上位のスペシャリストを目指すパス
- SREとして経験やスキルを磨きつつ、エンジニアのマネジメントを目指すパス
|事業内容
HR Tech事業(sonar ATS、sonar storeの提供)
当社は、「誰もが意志ある仕事をするために 誰もが使える方法をつくる」をミッションとして掲げており、企業の採用プロセスにおいて、応募者の意志や能力を正しく見極め、応募者が最も成果を出しうる最適な役割とのマッチングを支援する、採用管理SaaS「sonar ATS」を主力事業として展開しています。
また、同じHR Tech領域のHRサービスベンダーに対しては、APIでのデータ連携やお互いの顧客基盤を活用したマーケティング支援等を行う連携を推進。顧客向けには、それらの連携をベースとして、複数のHRサービスのインテグレーションを実現する「sonar store」を展開しています。
当社は、これらのサービスをより磨き込み成長させ、採用領域におけるさまざまなサービスをワンストップで提供する「採用のプラットフォーマー」として、顧客の組織づくりを支援していきます。
■Thinkingsの歴史🐬~Company History~
https://thinkings.co.jp/history
■ Developer's interview
https://sonar-ats.jp/interview
■ Tech Blog
https://zenn.dev/p/thinkingsinc
【業務の変更の範囲】
当社業務全般
想定年収 | 500 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 『フレックスタイム制』
【標準労働時間】10:00~19:00
【コアタイム】11:00~16:00
【フレキシブルタイム】無
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均15時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
Thinkings株式会社は、HRテクノロジーを活用して企業の採用活動を支援する企業です。主力製品である「sonar ATS」は、SaaS型の採用管理システムで、企業が効率的かつ効果的に採用プロセスを管理できるようサポートします。sonar ATSは、応募者の管理、面接のスケジューリング、評価の記録など、採用活動全般を一元管理できる機能を提供しています。また、AIを活用したエントリーシート選考支援機能も搭載しており、企業の採用活動をさらに効率化します。 【★社風/文化】 Thinkingsの社風は、革新と協力を重視しています。社員一人ひとりが主体的に行動し、新しいアイデアを積極的に提案する文化が根付いています。また、チームワークを大切にし、互いにサポートし合う環境が整っています。 【★働き方/リモートワーク】 柔軟な働き方を推奨しており、リモートワークも積極的に取り入れております。 |
||
設立年数 | 6年 | 従業員数 | 190人 |
株式会社豆蔵
【フルリモート◎/受託開発/クラウドERP導入/PL候補】エンジニアを中心とした受託開発企業!働きやすさ◎ のリモートワーク求人
■業務内容
Microsoft社のクラウドSaaS ERP「Dynamics365FO」のプロジェクトにて、統合基幹システムの専門家として、クラウドアーキテクチャ設計、追加(アドオン)開発設計・実装開発業務に従事していただきます。
優秀な上級コンサルタントメンバーと経験豊富なエンジニアがチームとなって、お客様のDX化をサポートします。
(具体的内容)
・レガシーシステムからクラウドERPへのシステム移行アーキテクチャ設計
・Microsoft Dynamics365 FO 追加(アドオン)開発の基本設計
・Microsoft Dynamics365 FO 追加(アドオン)開発の詳細設計、開発
・ERP導入におけるデータ移行のアーキテクチャ設計、開発
■キャリアパス
・キャリアパス
ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しています。入社後は未来3年後のキャリアプランを一緒に策定、その内容に基づきトレーニングも受講していただきます。
また、経験を積む事によって、より多くの事が見えてくると思います。
開発エキスパートを目指してきたが、より顧客に寄添ったところで業務理解を深め、要件定義業務をやってみたい、というキャリア志向に変化が生じれば、開発からコンサルタントへコース変更をする事も可能となります。
・評価制度
収益評価、目標設定評価、プロジェクト評価の3つを指標としています。
収益貢献も大事ですが、これまで行ってきた手順や考え方などプロセスを重視した評価と、ランクにより比重を変えるなど、平等である事を重視した評価制度を目指しています。
まず、目標設定評価は、年度の中で当社のランク別スキル表からスキルアップ目標を上長と相談しながら設定して頂き、年度の終わりにプロセスと達成度を評価しています。
そしてプロジェクト評価は、プロジェクトへの貢献度、品質と納期厳守、ユーザー満足度などを評価指標としています。
■教育体制
・マイクロソフト社と共同で開発してきた教育カリキュラム
より多くのお客様をご支援する為、リスキリングによりERPエンジニアを育成し、業界エコシステムを拡大させるため、マ
イクロソフト社と協議を重ね進化をさせてきた教育プログラム(以下)を、当社に入社した時点で学習していただけます。
コンシェルジュ経験豊富な講師と、多くの実戦経験のあるITアーキテクトが研修を担当します。
●クラスルームトレーニング(レクチャーLIVE型)コンサルタント育成、開発者育成、環境エンジニア育成の各コース
●DLP Online(オンライン教育)ロジスティクス、会計、生産、次世代ERP人財育成の各コース
●PBL(疑似プロジェクト)即戦力エンジニア実戦コース
・社内コミュニティ
リモートワークが主流となる今、オンラインでの繋がりが柔軟かつスピーディーであることが証明されています。
Microsoft Teamsを活用し、
●若手プログラマーが拠り所としている「駆け出しプログラマーTeam」や、
●社内の技術コンシェルジュの「教えたがりTeam」といった、コミュニティを運営し、
社員の技術レベルアップをサポートしています。
■働きやすさ
・リモートワーク率9割。オンラインで打合せを行い、クラウド上で開発業務を行います。
・フレックスタイム制度
・月間の平均残業時間10時間程度
・男性の育児休業取得実績有
・働くママさん等、時短勤務も大歓迎
■プロジェクト事例
・クラウドERP導入内製化を支援
クラウドSaaS ERP「Microsoft Dynamics 365 FO」の導入を自分達で行う「内製化」を選択されたお客様のプロジェクトを、弊社のコンサルタントとエンジニアがサポートし無事サービスインまで実現しました。
当初Dynamics365FOについて知識を得る為に弊社のトレーニングを受講して頂きましたが、その時に我々の技術力の高さを認めて頂きまして、そのまま内製化プロジェクトのお手伝いをさせて頂く事となりました。
要件定義からアドオン設計開発と本番運用までの道筋をご提案し、お客様側のプロジェクトメンバーと、我々のコンサルタントとシステムエンジニアがチーム一体となって、
ERP導入を推進し、本稼働サービスインを実現した、お客様のERP内製導入を我々が支えた事例となります。
・マイクロソフト技術パートナーとしてテクニカル面をサポート
「Microsoft Dynamics 365」の技術的課題のサポート問合せにお答えする、D365テクニカルコンシェルジュを日本マイクロソフト社と協業し運営をしています。
Microsoft Dynamics製品の導入プロジェクトで技術面でお困りのユーザー様や、SIer様、コンサルファーム様よりお問い合わせを頂き、Dynamics365の基幹業務シナリオや最適手法をご提案したり、
最先端アーキテクチャによる技術的解決方法などを回答するなど、各種プロジェクトに於ける課題解決について弊社のメンバーがサポートしています。
・DX化を推進する企業をサポート
「Microsoft Dynamics 365」はクラウドSaaS ERPですので、クラウド(Azure)上での各種サービスと繋がります。
基幹業務をクラウド化した後に、周辺の社内システムや外部システムと最新テクノロジーを用いて接続するプロジェクトを技術面でサポートする業務が増えています。
ローコード開発×RPA×BIの機能が統合されたPowerPlatformや、DXで最も重要となるデータドリブン経営を支えるデータレイクとの接続をご提案するなどDX化を実現するプロジェクトを我々が支えています。
最近では生成系AIとのAPI統合されたAzureOpenAIと連携するソリューションを構築するなどAI化の事業も拡大してきています。
■組織構成
ERP導入を通して一流企業を支える技術者集団
当事業部は総勢約80名となりチームに分かれ活動しています。
部門としては、Dynamics365FOの導入を担当する部門が2つ、教育やコンシェルジュを担当する部門が1つ、SAPの導入を行っている部門が1つあり、合計4つの組織を形成しています。
Dynamics365FOの導入ユーザー様のプロジェクトにおいては、基幹業務を理解しERPの使い方と任せ方をお客様に提案し決定していくコンサルタントのメンバーと、ERPと周辺アプリケーションとのインターフェース連携や、
新規に画面レポートバッチ処理などのアドオン開発を担当する若手中心のシステムエンジニアのメンバーが、一体となってDynamics365の導入プロジェクトを推進しています。
またITアーキテクトメンバーが中心となって、外部向けトレーニングの教育講師とテクニカルコンシェルジュの業務を担当しています。
マネジメントラインとなるチームは上記の4つに分かれますが、実際にERP導入を行う際に複数メンバで構成されるプロジェクトでは、保有する技術や社員のキャリア目標により体制化して、案件の中からも学びと成長をつなげていきます。
■今後の展望
基幹システムの需要は普遍的、Microsoftの最先端技術を使いデジタル業界を牽引
RDBのInput/Output処理を駆使する時代から、様々なクラウドネイティブサービスと「繋がる選択肢」を選びデータドリブン型でデータ活用する時代になっています。
コアファンクションを軽くして、常に最新化される周辺アプリと柔軟に繋がるような、所謂マイクロサービスの利活用が重要となり、これまでの限定されたSI導入手法から、「多くのサービスから最善の手法を選択して採用する時代」となっています。
当社ではマイクロソフト社との協力体制の元、常に進化を続ける最先端の技術を研究し事業に用い、IT業界において多くの企業のデジタル競争力を形成しサポートして参りました。
今後も引き続き最新のアーキテクチャを研究し、最先端の技術でDX社会に貢献していきます。
現在は、生成系AIの研究と人の作業をAIに任せるオートメーションサービスの事業に力を入れています。これまで培って来たERP導入ノウハウを用いAIを使った導入自動化ソリューションや、
教育事業のオンライン教育やPBL(ProjectBasedLearning)コースにAIを用いて発展させる教育改革について研究するなど、AIトランスフォーメーションへのシフトを進めています。
【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
Microsoft社のクラウドSaaS ERP「Dynamics365FO」のプロジェクトにて、統合基幹システムの専門家として、クラウドアーキテクチャ設計、追加(アドオン)開発設計・実装開発業務に従事していただきます。
優秀な上級コンサルタントメンバーと経験豊富なエンジニアがチームとなって、お客様のDX化をサポートします。
(具体的内容)
・レガシーシステムからクラウドERPへのシステム移行アーキテクチャ設計
・Microsoft Dynamics365 FO 追加(アドオン)開発の基本設計
・Microsoft Dynamics365 FO 追加(アドオン)開発の詳細設計、開発
・ERP導入におけるデータ移行のアーキテクチャ設計、開発
■キャリアパス
・キャリアパス
ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しています。入社後は未来3年後のキャリアプランを一緒に策定、その内容に基づきトレーニングも受講していただきます。
また、経験を積む事によって、より多くの事が見えてくると思います。
開発エキスパートを目指してきたが、より顧客に寄添ったところで業務理解を深め、要件定義業務をやってみたい、というキャリア志向に変化が生じれば、開発からコンサルタントへコース変更をする事も可能となります。
・評価制度
収益評価、目標設定評価、プロジェクト評価の3つを指標としています。
収益貢献も大事ですが、これまで行ってきた手順や考え方などプロセスを重視した評価と、ランクにより比重を変えるなど、平等である事を重視した評価制度を目指しています。
まず、目標設定評価は、年度の中で当社のランク別スキル表からスキルアップ目標を上長と相談しながら設定して頂き、年度の終わりにプロセスと達成度を評価しています。
そしてプロジェクト評価は、プロジェクトへの貢献度、品質と納期厳守、ユーザー満足度などを評価指標としています。
■教育体制
・マイクロソフト社と共同で開発してきた教育カリキュラム
より多くのお客様をご支援する為、リスキリングによりERPエンジニアを育成し、業界エコシステムを拡大させるため、マ
イクロソフト社と協議を重ね進化をさせてきた教育プログラム(以下)を、当社に入社した時点で学習していただけます。
コンシェルジュ経験豊富な講師と、多くの実戦経験のあるITアーキテクトが研修を担当します。
●クラスルームトレーニング(レクチャーLIVE型)コンサルタント育成、開発者育成、環境エンジニア育成の各コース
●DLP Online(オンライン教育)ロジスティクス、会計、生産、次世代ERP人財育成の各コース
●PBL(疑似プロジェクト)即戦力エンジニア実戦コース
・社内コミュニティ
リモートワークが主流となる今、オンラインでの繋がりが柔軟かつスピーディーであることが証明されています。
Microsoft Teamsを活用し、
●若手プログラマーが拠り所としている「駆け出しプログラマーTeam」や、
●社内の技術コンシェルジュの「教えたがりTeam」といった、コミュニティを運営し、
社員の技術レベルアップをサポートしています。
■働きやすさ
・リモートワーク率9割。オンラインで打合せを行い、クラウド上で開発業務を行います。
・フレックスタイム制度
・月間の平均残業時間10時間程度
・男性の育児休業取得実績有
・働くママさん等、時短勤務も大歓迎
■プロジェクト事例
・クラウドERP導入内製化を支援
クラウドSaaS ERP「Microsoft Dynamics 365 FO」の導入を自分達で行う「内製化」を選択されたお客様のプロジェクトを、弊社のコンサルタントとエンジニアがサポートし無事サービスインまで実現しました。
当初Dynamics365FOについて知識を得る為に弊社のトレーニングを受講して頂きましたが、その時に我々の技術力の高さを認めて頂きまして、そのまま内製化プロジェクトのお手伝いをさせて頂く事となりました。
要件定義からアドオン設計開発と本番運用までの道筋をご提案し、お客様側のプロジェクトメンバーと、我々のコンサルタントとシステムエンジニアがチーム一体となって、
ERP導入を推進し、本稼働サービスインを実現した、お客様のERP内製導入を我々が支えた事例となります。
・マイクロソフト技術パートナーとしてテクニカル面をサポート
「Microsoft Dynamics 365」の技術的課題のサポート問合せにお答えする、D365テクニカルコンシェルジュを日本マイクロソフト社と協業し運営をしています。
Microsoft Dynamics製品の導入プロジェクトで技術面でお困りのユーザー様や、SIer様、コンサルファーム様よりお問い合わせを頂き、Dynamics365の基幹業務シナリオや最適手法をご提案したり、
最先端アーキテクチャによる技術的解決方法などを回答するなど、各種プロジェクトに於ける課題解決について弊社のメンバーがサポートしています。
・DX化を推進する企業をサポート
「Microsoft Dynamics 365」はクラウドSaaS ERPですので、クラウド(Azure)上での各種サービスと繋がります。
基幹業務をクラウド化した後に、周辺の社内システムや外部システムと最新テクノロジーを用いて接続するプロジェクトを技術面でサポートする業務が増えています。
ローコード開発×RPA×BIの機能が統合されたPowerPlatformや、DXで最も重要となるデータドリブン経営を支えるデータレイクとの接続をご提案するなどDX化を実現するプロジェクトを我々が支えています。
最近では生成系AIとのAPI統合されたAzureOpenAIと連携するソリューションを構築するなどAI化の事業も拡大してきています。
■組織構成
ERP導入を通して一流企業を支える技術者集団
当事業部は総勢約80名となりチームに分かれ活動しています。
部門としては、Dynamics365FOの導入を担当する部門が2つ、教育やコンシェルジュを担当する部門が1つ、SAPの導入を行っている部門が1つあり、合計4つの組織を形成しています。
Dynamics365FOの導入ユーザー様のプロジェクトにおいては、基幹業務を理解しERPの使い方と任せ方をお客様に提案し決定していくコンサルタントのメンバーと、ERPと周辺アプリケーションとのインターフェース連携や、
新規に画面レポートバッチ処理などのアドオン開発を担当する若手中心のシステムエンジニアのメンバーが、一体となってDynamics365の導入プロジェクトを推進しています。
またITアーキテクトメンバーが中心となって、外部向けトレーニングの教育講師とテクニカルコンシェルジュの業務を担当しています。
マネジメントラインとなるチームは上記の4つに分かれますが、実際にERP導入を行う際に複数メンバで構成されるプロジェクトでは、保有する技術や社員のキャリア目標により体制化して、案件の中からも学びと成長をつなげていきます。
■今後の展望
基幹システムの需要は普遍的、Microsoftの最先端技術を使いデジタル業界を牽引
RDBのInput/Output処理を駆使する時代から、様々なクラウドネイティブサービスと「繋がる選択肢」を選びデータドリブン型でデータ活用する時代になっています。
コアファンクションを軽くして、常に最新化される周辺アプリと柔軟に繋がるような、所謂マイクロサービスの利活用が重要となり、これまでの限定されたSI導入手法から、「多くのサービスから最善の手法を選択して採用する時代」となっています。
当社ではマイクロソフト社との協力体制の元、常に進化を続ける最先端の技術を研究し事業に用い、IT業界において多くの企業のデジタル競争力を形成しサポートして参りました。
今後も引き続き最新のアーキテクチャを研究し、最先端の技術でDX社会に貢献していきます。
現在は、生成系AIの研究と人の作業をAIに任せるオートメーションサービスの事業に力を入れています。これまで培って来たERP導入ノウハウを用いAIを使った導入自動化ソリューションや、
教育事業のオンライン教育やPBL(ProjectBasedLearning)コースにAIを用いて発展させる教育改革について研究するなど、AIトランスフォーメーションへのシフトを進めています。
【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
想定年収 | 600 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: ・コアタイム:9:00~18:00
・フレキシブルタイム:7:00~22:00
・標準労働時間:1日当たり8時間
※9:00~18:00の間で4時間稼働を前提とし、後は日々の都合に合わせて調整可能
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
1粒の知性がソフトウェアエンジニアリングを変える。これは豆蔵 設立以来のキーメッセージです。
豆蔵は、発注者側(ユーザー企業)と受注者側(開発側ベンダ)の両方の視点で先進的なコンサルティングを提供することが可能な複眼的IT企業です。豆蔵のコンサルティングチームから対象となる組織に1粒のソフトウェアの種が蒔かれ、コンサルと人材育成を通して、大事に育って組織に広がっていき、さらに種が蒔かれて横展開していく再帰的・自己生成的なプロセスを表しています。 豆蔵のコンサルティングの特長は、領域横断・世界標準・実践ノウハウの3つの基本コンサル力に対して、モデリングM(odeling)を加え、それらを人材育成・教育E(ducation)のチカラで組織的に掛け算するという意味の「(3+M)xE」で表される、以下の5つのポイントに集約されます。 [領域横断]エンタープライズ系と組込みエンジニアリング系の両方のスキルと経験をもっており、まさに現代のIoT時代のコンサルティングに相応しいといえます [世界標準]UMLやSysMLそしてドメイン駆動設計、アジャイルプロセス、モデルベース開発、システムズエンジニアリングなど世界標準の工学的な技術/手法/規格にもとづいて教育もプロジェクトも実施いたします [実践ノウハウ]そのうえで、豆蔵の実際のプロジェクトの経験にもとづいて実践的なノウハウを付けくわえて、より効果的なアーキテクチャとプロセスをご提供します [モデリングのM]上記3つの項目は、モデリングM(odeling)技術によって見える化・共有・自動化され、さまざまな業務ドメインと各種テクノロジーを結び付ける土台としてノウハウの蓄積・共有に貢献しています [教育のE]これら4つの項目を、教育トレーニングや実プロジェクト内でのコンサルティングとしてご提供するとともに、お客様の組織への着実な浸透を図るべく実践的かつ組織的な教育E(ducation)プロセスを効果的に回していきます |
||
設立年数 | 20年 | 従業員数 | 207人 |
株式会社クラウドワークス コンサルティング(旧株式会社インゲート)
★I/Uターン限定施策(引越し費用・3ヵ月滞在・不動産紹介) 【ハイブリ/東京・神奈川県・愛知県・大阪府/原則面接1回/転職回数不問】ITエンジニア(PM/PL/SE/PG)※フロントエンド・バックエンド・クラウド・サーバ・ネットワーク・セキュリティ! のリモートワーク求人
■お仕事内容
東京で働きたい方ウェルカム!
インゲートの社員の中には、転職を機に東京へ引っ越してきた人が実は想像以上にいる事実。
仕事を変えるだけでも大変なのに、住む場所も変えて転職してくれるあなたをインゲートは応援します!
具体的なメリットは以下の通り
①引越し費用支給
②マンスリーマンション滞在
③信頼できる提携不動産会社
※①②は何れか1つの選択制
■募集要項
▼バックエンドエンジニア
バックエンドのメジャー言語・FW使用で2年以上の実装経験
▼フロントエンドエンジニア
フロントエンドのメジャー言語・FW使用で2年以上の実装経験
▼サーバ/クラウドエンジニア
運用保守の経験が1年以上(監視・ヘルプデスクの経験は除く)
▼ネットワークエンジニア
運用保守の経験が1年以上(監視・ヘルプデスクの経験は除く)
※詳細は各ポジションの求人内容をご確認ください
【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
東京で働きたい方ウェルカム!
インゲートの社員の中には、転職を機に東京へ引っ越してきた人が実は想像以上にいる事実。
仕事を変えるだけでも大変なのに、住む場所も変えて転職してくれるあなたをインゲートは応援します!
具体的なメリットは以下の通り
①引越し費用支給
②マンスリーマンション滞在
③信頼できる提携不動産会社
※①②は何れか1つの選択制
■募集要項
▼バックエンドエンジニア
バックエンドのメジャー言語・FW使用で2年以上の実装経験
▼フロントエンドエンジニア
フロントエンドのメジャー言語・FW使用で2年以上の実装経験
▼サーバ/クラウドエンジニア
運用保守の経験が1年以上(監視・ヘルプデスクの経験は除く)
▼ネットワークエンジニア
運用保守の経験が1年以上(監視・ヘルプデスクの経験は除く)
※詳細は各ポジションの求人内容をご確認ください
【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
想定年収 | 375 〜 802 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 20年 | 従業員数 | 140人 |
ARアドバンストテクノロジ株式会社
【正社員/渋谷/リモートメイン】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのオープンポジション! のリモートワーク求人
弊社の技術部門へご興味をお持ちの方向けのページです。
ご希望のポジションがある方、人事と相談してポジションを決めたい方は、
本ページの「応募する」ボタンを選択し、応募フォームに必要項目の入力をお願いいたします。
※対象になるポジション
・クラウドインフラエンジニア
・Webアプリケーションエンジニア
・データサイエンティスト/エンジニア
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
ご希望のポジションがある方、人事と相談してポジションを決めたい方は、
本ページの「応募する」ボタンを選択し、応募フォームに必要項目の入力をお願いいたします。
※対象になるポジション
・クラウドインフラエンジニア
・Webアプリケーションエンジニア
・データサイエンティスト/エンジニア
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 450 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
ARアドバンストテクノロジ株式会社(AR advanced technology, Inc. 略称 ARI)は、
クラウド技術活用を主としたコンサルティング、およびソリューションサービスを展開している会社です。 東京・渋谷に本社を置くほか、大阪と名古屋に支社を置いています。 主力とするSI(System Integration)に加え、新規事業、自社サービスの展開にも注力してます。 自社サービスとしては後述するAIチャットボットがあり、サーバ分析&移行ツールなども手がけています。 |
||
設立年数 | 16年 | 従業員数 | 429人 |
株式会社リープ
【東京都/残業7H/有休消化率88%/C、C#、C++の開発経験】経営の安定性と信頼性が高いエンジニアリング企業での高速イメージスキャナ制御/画像処理ミドルウェアの設計・開発者募集! のリモートワーク求人
■業務内容:
親会社である株式会社プリマジェストが展開する世界最高峰の読取速度を誇る高速イメージスキャナ制御/画像処理ミドルウェアの設計・開発に携わっていただきます。
・スキャナ読込画像データの補正・最適化
・リアルタイムOCR処理の最適化
・顧客の要望に合わせたスキャナ制御ソフトのカスタマイズ
■業務詳細:
・主要言語…C、C#、C++
・案件詳細…親会社受注の大手銀行や生損保案件7割、他取引エンドユーザー3割
・配属部署…30名
■職場環境
・平均残業時間は7時間
・平均年齢41歳
・100%中途社員で非常に働きやすい!
・社員の半数以上が既婚者ということもあり、皆仕事と家庭を両立できています!
■ポジションの魅力:
・長期案件のため、無理なスケジュールに追われることがありません。
・設計の経験が少ない方にも開発業務から参画いただき、徐々に設計や製品企画など、上流工程に携わっていただくことが可能です。
・ミドルウェア開発経験がない方も、本プロジェクトからキャリアアップできる環境が整っています。
■職場環境:
・100%中途社員
・基本的にお一人での常駐は無く、チームでの常駐(最大20名~最小3名プロジェクト)になります。
・上級SEとして活躍する社員と一緒にチームで取り組むため、目指すスキルや行動イメージをつけやすく、着実にスキルアップを目指せます。
・定期的な1on1/全社ミーティングなどの社員教育やコミュニケーションにも力を入れています。
■会社の特徴:
・キャノングループの安定した経営基盤があります。
・大手金融機関から獲得した案件のうち、主にシステム周りを当社が担当するため、多くが上流案件となります。
・当社のエンジニアがPMとして活躍する案件も多く、信頼を得ています。
・開発業務に集中できる環境があり、エンジニアとしてスペシャリストを目指せます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
親会社である株式会社プリマジェストが展開する世界最高峰の読取速度を誇る高速イメージスキャナ制御/画像処理ミドルウェアの設計・開発に携わっていただきます。
・スキャナ読込画像データの補正・最適化
・リアルタイムOCR処理の最適化
・顧客の要望に合わせたスキャナ制御ソフトのカスタマイズ
■業務詳細:
・主要言語…C、C#、C++
・案件詳細…親会社受注の大手銀行や生損保案件7割、他取引エンドユーザー3割
・配属部署…30名
■職場環境
・平均残業時間は7時間
・平均年齢41歳
・100%中途社員で非常に働きやすい!
・社員の半数以上が既婚者ということもあり、皆仕事と家庭を両立できています!
■ポジションの魅力:
・長期案件のため、無理なスケジュールに追われることがありません。
・設計の経験が少ない方にも開発業務から参画いただき、徐々に設計や製品企画など、上流工程に携わっていただくことが可能です。
・ミドルウェア開発経験がない方も、本プロジェクトからキャリアアップできる環境が整っています。
■職場環境:
・100%中途社員
・基本的にお一人での常駐は無く、チームでの常駐(最大20名~最小3名プロジェクト)になります。
・上級SEとして活躍する社員と一緒にチームで取り組むため、目指すスキルや行動イメージをつけやすく、着実にスキルアップを目指せます。
・定期的な1on1/全社ミーティングなどの社員教育やコミュニケーションにも力を入れています。
■会社の特徴:
・キャノングループの安定した経営基盤があります。
・大手金融機関から獲得した案件のうち、主にシステム周りを当社が担当するため、多くが上流案件となります。
・当社のエンジニアがPMとして活躍する案件も多く、信頼を得ています。
・開発業務に集中できる環境があり、エンジニアとしてスペシャリストを目指せます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均7時間) 休憩時間: 60分 |
||
従業員数 | 33人 |
株式会社パートナー
【ハイブリット/大阪/面接原則1回/無借金経営/社員定着率95%/システム開発経験・インフラ構築・運用経験】上場企業のグループ会社でのITエンジニア募集! のリモートワーク求人
<具体的な仕事内容>
◆上流工程にチャレンジしたい方へ
「設計や要件定義に関わってみたい」「自分の意見を活かせる環境で働きたい」
そんな方には700社以上の中からスキルや希望に合う案件をご紹介しています。
たとえば、ヨガ配信アプリやECサイトの新規開発、クラウド設計など、上流フェーズから関われる案件も豊富です。また、配属後は営業やキャリアアドバイザーがしっかり伴走。ひとりで悩まず、安心して挑戦できます。
◆落ち着いた環境で、長く働きたい方へ
当社は定着率95%と、高い水準を維持しています。リモートOKの案件も多く、週2~3日出社が基本。残業は月9時間ほどで、年間休日も124日とプライベートとの両立が可能です。現場には教育担当がつき、月1回の面談やチャット相談も実施。産休・育休の取得&復帰率も100%と、ライフイベントにも柔軟に対応しています。
◆マネジメントにも挑戦したい方へ
「PL/PMにステップアップしたい」「育成に関わる経験をしてみたい」
そんな方には、キャリアの希望に応じた案件をご用意。年2回の面談を通じて方向性を確認しながら、段階的にマネジメントスキルを磨けるようサポートします。リーダー未経験から活躍している社員も多数。女性管理職も在籍しており、年齢や性別を問わずフェアに評価される環境です。
<チーム組織構成>
入社後は原則2名以上のチームに配属されるため、一人現場や丸投げはないです。
また、経験値に応じて先輩がフォローに入り、定例MTGやチャットで気軽に相談できる環境を整えています。
▼年齢構成
平均年齢32.5歳
▼定着率
95%(2024年8月時点/1年以内)
<その他プロジェクト事例>
▼開発系
・オンラインヨガプラットフォームの要件定義・設計(Ruby/Vue/AWS)
・自社ECサイトの新規立ち上げ(要件定義~運用/TypeScript、GCP)
・大手メーカー向け製造システムの業務改善プロジェクト(C#/Python)
▼インフラ系
・ECクラウド基盤設計(AWS/VMware)
・アプリ向けサーバ設計構築(Docker/Azure)
・大手クライアント向け仮想環境移行・導入(Windows/Active Directory)
<安心のサポート体制>
・教育担当が1on1でフォロー
└配属先はチーム+教育係体制で、すぐ相談できる環境を整備。
・営業&キャリアアドバイザーが伴走
└入社直後は毎月、その後は隔月で面談。業務・人間関係・キャリアを幅広く支援。
・チャットで気軽に相談OK
└日常的に連絡しやすく、安心して話せる関係性を構築。
・トラブル時は当日中に対応
└問題発生時は営業とアドバイザーが即対応し、迅速に調整。
・勉強会・交流会を年2回実施
└他案件の社員ともつながれる場を用意。ナレッジ共有も活発です。
【業務の変更の範囲】
無
◆上流工程にチャレンジしたい方へ
「設計や要件定義に関わってみたい」「自分の意見を活かせる環境で働きたい」
そんな方には700社以上の中からスキルや希望に合う案件をご紹介しています。
たとえば、ヨガ配信アプリやECサイトの新規開発、クラウド設計など、上流フェーズから関われる案件も豊富です。また、配属後は営業やキャリアアドバイザーがしっかり伴走。ひとりで悩まず、安心して挑戦できます。
◆落ち着いた環境で、長く働きたい方へ
当社は定着率95%と、高い水準を維持しています。リモートOKの案件も多く、週2~3日出社が基本。残業は月9時間ほどで、年間休日も124日とプライベートとの両立が可能です。現場には教育担当がつき、月1回の面談やチャット相談も実施。産休・育休の取得&復帰率も100%と、ライフイベントにも柔軟に対応しています。
◆マネジメントにも挑戦したい方へ
「PL/PMにステップアップしたい」「育成に関わる経験をしてみたい」
そんな方には、キャリアの希望に応じた案件をご用意。年2回の面談を通じて方向性を確認しながら、段階的にマネジメントスキルを磨けるようサポートします。リーダー未経験から活躍している社員も多数。女性管理職も在籍しており、年齢や性別を問わずフェアに評価される環境です。
<チーム組織構成>
入社後は原則2名以上のチームに配属されるため、一人現場や丸投げはないです。
また、経験値に応じて先輩がフォローに入り、定例MTGやチャットで気軽に相談できる環境を整えています。
▼年齢構成
平均年齢32.5歳
▼定着率
95%(2024年8月時点/1年以内)
<その他プロジェクト事例>
▼開発系
・オンラインヨガプラットフォームの要件定義・設計(Ruby/Vue/AWS)
・自社ECサイトの新規立ち上げ(要件定義~運用/TypeScript、GCP)
・大手メーカー向け製造システムの業務改善プロジェクト(C#/Python)
▼インフラ系
・ECクラウド基盤設計(AWS/VMware)
・アプリ向けサーバ設計構築(Docker/Azure)
・大手クライアント向け仮想環境移行・導入(Windows/Active Directory)
<安心のサポート体制>
・教育担当が1on1でフォロー
└配属先はチーム+教育係体制で、すぐ相談できる環境を整備。
・営業&キャリアアドバイザーが伴走
└入社直後は毎月、その後は隔月で面談。業務・人間関係・キャリアを幅広く支援。
・チャットで気軽に相談OK
└日常的に連絡しやすく、安心して話せる関係性を構築。
・トラブル時は当日中に対応
└問題発生時は営業とアドバイザーが即対応し、迅速に調整。
・勉強会・交流会を年2回実施
└他案件の社員ともつながれる場を用意。ナレッジ共有も活発です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 420 〜 710 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
※プロジェクトにより異なります
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
従業員数 | 460人 |
株式会社パートナー
【ハイブリット/福岡/面接原則1回/無借金経営/社員定着率95%/システム開発経験・インフラ構築・運用経験】上場企業のグループ会社でのITエンジニア募集! のリモートワーク求人
<具体的な仕事内容>
◆上流工程にチャレンジしたい方へ
「設計や要件定義に関わってみたい」「自分の意見を活かせる環境で働きたい」
そんな方には700社以上の中からスキルや希望に合う案件をご紹介しています。
たとえば、ヨガ配信アプリやECサイトの新規開発、クラウド設計など、上流フェーズから関われる案件も豊富です。また、配属後は営業やキャリアアドバイザーがしっかり伴走。ひとりで悩まず、安心して挑戦できます。
◆落ち着いた環境で、長く働きたい方へ
当社は定着率95%と、高い水準を維持しています。リモートOKの案件も多く、週2~3日出社が基本。残業は月9時間ほどで、年間休日も124日とプライベートとの両立が可能です。現場には教育担当がつき、月1回の面談やチャット相談も実施。産休・育休の取得&復帰率も100%と、ライフイベントにも柔軟に対応しています。
◆マネジメントにも挑戦したい方へ
「PL/PMにステップアップしたい」「育成に関わる経験をしてみたい」
そんな方には、キャリアの希望に応じた案件をご用意。年2回の面談を通じて方向性を確認しながら、段階的にマネジメントスキルを磨けるようサポートします。リーダー未経験から活躍している社員も多数。女性管理職も在籍しており、年齢や性別を問わずフェアに評価される環境です。
<チーム組織構成>
入社後は原則2名以上のチームに配属されるため、一人現場や丸投げはないです。
また、経験値に応じて先輩がフォローに入り、定例MTGやチャットで気軽に相談できる環境を整えています。
▼年齢構成
平均年齢32.5歳
▼定着率
95%(2024年8月時点/1年以内)
<その他プロジェクト事例>
▼開発系
・オンラインヨガプラットフォームの要件定義・設計(Ruby/Vue/AWS)
・自社ECサイトの新規立ち上げ(要件定義~運用/TypeScript、GCP)
・大手メーカー向け製造システムの業務改善プロジェクト(C#/Python)
▼インフラ系
・ECクラウド基盤設計(AWS/VMware)
・アプリ向けサーバ設計構築(Docker/Azure)
・大手クライアント向け仮想環境移行・導入(Windows/Active Directory)
<安心のサポート体制>
・教育担当が1on1でフォロー
└配属先はチーム+教育係体制で、すぐ相談できる環境を整備。
・営業&キャリアアドバイザーが伴走
└入社直後は毎月、その後は隔月で面談。業務・人間関係・キャリアを幅広く支援。
・チャットで気軽に相談OK
└日常的に連絡しやすく、安心して話せる関係性を構築。
・トラブル時は当日中に対応
└問題発生時は営業とアドバイザーが即対応し、迅速に調整。
・勉強会・交流会を年2回実施
└他案件の社員ともつながれる場を用意。ナレッジ共有も活発です。
【業務の変更の範囲】
無
◆上流工程にチャレンジしたい方へ
「設計や要件定義に関わってみたい」「自分の意見を活かせる環境で働きたい」
そんな方には700社以上の中からスキルや希望に合う案件をご紹介しています。
たとえば、ヨガ配信アプリやECサイトの新規開発、クラウド設計など、上流フェーズから関われる案件も豊富です。また、配属後は営業やキャリアアドバイザーがしっかり伴走。ひとりで悩まず、安心して挑戦できます。
◆落ち着いた環境で、長く働きたい方へ
当社は定着率95%と、高い水準を維持しています。リモートOKの案件も多く、週2~3日出社が基本。残業は月9時間ほどで、年間休日も124日とプライベートとの両立が可能です。現場には教育担当がつき、月1回の面談やチャット相談も実施。産休・育休の取得&復帰率も100%と、ライフイベントにも柔軟に対応しています。
◆マネジメントにも挑戦したい方へ
「PL/PMにステップアップしたい」「育成に関わる経験をしてみたい」
そんな方には、キャリアの希望に応じた案件をご用意。年2回の面談を通じて方向性を確認しながら、段階的にマネジメントスキルを磨けるようサポートします。リーダー未経験から活躍している社員も多数。女性管理職も在籍しており、年齢や性別を問わずフェアに評価される環境です。
<チーム組織構成>
入社後は原則2名以上のチームに配属されるため、一人現場や丸投げはないです。
また、経験値に応じて先輩がフォローに入り、定例MTGやチャットで気軽に相談できる環境を整えています。
▼年齢構成
平均年齢32.5歳
▼定着率
95%(2024年8月時点/1年以内)
<その他プロジェクト事例>
▼開発系
・オンラインヨガプラットフォームの要件定義・設計(Ruby/Vue/AWS)
・自社ECサイトの新規立ち上げ(要件定義~運用/TypeScript、GCP)
・大手メーカー向け製造システムの業務改善プロジェクト(C#/Python)
▼インフラ系
・ECクラウド基盤設計(AWS/VMware)
・アプリ向けサーバ設計構築(Docker/Azure)
・大手クライアント向け仮想環境移行・導入(Windows/Active Directory)
<安心のサポート体制>
・教育担当が1on1でフォロー
└配属先はチーム+教育係体制で、すぐ相談できる環境を整備。
・営業&キャリアアドバイザーが伴走
└入社直後は毎月、その後は隔月で面談。業務・人間関係・キャリアを幅広く支援。
・チャットで気軽に相談OK
└日常的に連絡しやすく、安心して話せる関係性を構築。
・トラブル時は当日中に対応
└問題発生時は営業とアドバイザーが即対応し、迅速に調整。
・勉強会・交流会を年2回実施
└他案件の社員ともつながれる場を用意。ナレッジ共有も活発です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 420 〜 710 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
※プロジェクトにより異なります
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
従業員数 | 460人 |
株式会社パートナー
【ハイブリット/東京/面接原則1回/無借金経営/社員定着率95%/システム開発経験・インフラ構築・運用経験】上場企業のグループ会社でのITエンジニア募集! のリモートワーク求人
<具体的な仕事内容>
◆上流工程にチャレンジしたい方へ
「設計や要件定義に関わってみたい」「自分の意見を活かせる環境で働きたい」
そんな方には700社以上の中からスキルや希望に合う案件をご紹介しています。
たとえば、ヨガ配信アプリやECサイトの新規開発、クラウド設計など、上流フェーズから関われる案件も豊富です。また、配属後は営業やキャリアアドバイザーがしっかり伴走。ひとりで悩まず、安心して挑戦できます。
◆落ち着いた環境で、長く働きたい方へ
当社は定着率95%と、高い水準を維持しています。リモートOKの案件も多く、週2~3日出社が基本。残業は月9時間ほどで、年間休日も124日とプライベートとの両立が可能です。現場には教育担当がつき、月1回の面談やチャット相談も実施。産休・育休の取得&復帰率も100%と、ライフイベントにも柔軟に対応しています。
◆マネジメントにも挑戦したい方へ
「PL/PMにステップアップしたい」「育成に関わる経験をしてみたい」
そんな方には、キャリアの希望に応じた案件をご用意。年2回の面談を通じて方向性を確認しながら、段階的にマネジメントスキルを磨けるようサポートします。リーダー未経験から活躍している社員も多数。女性管理職も在籍しており、年齢や性別を問わずフェアに評価される環境です。
<チーム組織構成>
入社後は原則2名以上のチームに配属されるため、一人現場や丸投げはないです。
また、経験値に応じて先輩がフォローに入り、定例MTGやチャットで気軽に相談できる環境を整えています。
▼年齢構成
平均年齢32.5歳
▼定着率
95%(2024年8月時点/1年以内)
<その他プロジェクト事例>
▼開発系
・オンラインヨガプラットフォームの要件定義・設計(Ruby/Vue/AWS)
・自社ECサイトの新規立ち上げ(要件定義~運用/TypeScript、GCP)
・大手メーカー向け製造システムの業務改善プロジェクト(C#/Python)
▼インフラ系
・ECクラウド基盤設計(AWS/VMware)
・アプリ向けサーバ設計構築(Docker/Azure)
・大手クライアント向け仮想環境移行・導入(Windows/Active Directory)
<安心のサポート体制>
・教育担当が1on1でフォロー
└配属先はチーム+教育係体制で、すぐ相談できる環境を整備。
・営業&キャリアアドバイザーが伴走
└入社直後は毎月、その後は隔月で面談。業務・人間関係・キャリアを幅広く支援。
・チャットで気軽に相談OK
└日常的に連絡しやすく、安心して話せる関係性を構築。
・トラブル時は当日中に対応
└問題発生時は営業とアドバイザーが即対応し、迅速に調整。
・勉強会・交流会を年2回実施
└他案件の社員ともつながれる場を用意。ナレッジ共有も活発です。
【業務の変更の範囲】
無
◆上流工程にチャレンジしたい方へ
「設計や要件定義に関わってみたい」「自分の意見を活かせる環境で働きたい」
そんな方には700社以上の中からスキルや希望に合う案件をご紹介しています。
たとえば、ヨガ配信アプリやECサイトの新規開発、クラウド設計など、上流フェーズから関われる案件も豊富です。また、配属後は営業やキャリアアドバイザーがしっかり伴走。ひとりで悩まず、安心して挑戦できます。
◆落ち着いた環境で、長く働きたい方へ
当社は定着率95%と、高い水準を維持しています。リモートOKの案件も多く、週2~3日出社が基本。残業は月9時間ほどで、年間休日も124日とプライベートとの両立が可能です。現場には教育担当がつき、月1回の面談やチャット相談も実施。産休・育休の取得&復帰率も100%と、ライフイベントにも柔軟に対応しています。
◆マネジメントにも挑戦したい方へ
「PL/PMにステップアップしたい」「育成に関わる経験をしてみたい」
そんな方には、キャリアの希望に応じた案件をご用意。年2回の面談を通じて方向性を確認しながら、段階的にマネジメントスキルを磨けるようサポートします。リーダー未経験から活躍している社員も多数。女性管理職も在籍しており、年齢や性別を問わずフェアに評価される環境です。
<チーム組織構成>
入社後は原則2名以上のチームに配属されるため、一人現場や丸投げはないです。
また、経験値に応じて先輩がフォローに入り、定例MTGやチャットで気軽に相談できる環境を整えています。
▼年齢構成
平均年齢32.5歳
▼定着率
95%(2024年8月時点/1年以内)
<その他プロジェクト事例>
▼開発系
・オンラインヨガプラットフォームの要件定義・設計(Ruby/Vue/AWS)
・自社ECサイトの新規立ち上げ(要件定義~運用/TypeScript、GCP)
・大手メーカー向け製造システムの業務改善プロジェクト(C#/Python)
▼インフラ系
・ECクラウド基盤設計(AWS/VMware)
・アプリ向けサーバ設計構築(Docker/Azure)
・大手クライアント向け仮想環境移行・導入(Windows/Active Directory)
<安心のサポート体制>
・教育担当が1on1でフォロー
└配属先はチーム+教育係体制で、すぐ相談できる環境を整備。
・営業&キャリアアドバイザーが伴走
└入社直後は毎月、その後は隔月で面談。業務・人間関係・キャリアを幅広く支援。
・チャットで気軽に相談OK
└日常的に連絡しやすく、安心して話せる関係性を構築。
・トラブル時は当日中に対応
└問題発生時は営業とアドバイザーが即対応し、迅速に調整。
・勉強会・交流会を年2回実施
└他案件の社員ともつながれる場を用意。ナレッジ共有も活発です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 420 〜 710 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
※プロジェクトにより異なります
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
従業員数 | 460人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/東京or沖縄拠点/クラウド/設計・構築】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人
配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部
■部門概要:
東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。
東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。
「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。
※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。
職務内容
■担当業務
顧客ターゲットはプライムが基本となっており、それらのプライム案件のインフラエンジニアを募集します。
複数プロジェクトのインフラ構築を担当していただきます。主にクラウド環境での設計~構築~運用設計を行い、構成やセキュリティ対策については顧客への説明も行っていただきます。
■ポジションの魅力
【プライム案件】
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
【案件のバリエーションが豊富】
Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。
また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります
【裁量の大きさ】
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。
【働き方】
・リモートワーク可
プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。
***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
***********************************************************************************************
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部
■部門概要:
東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。
東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。
「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。
※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。
職務内容
■担当業務
顧客ターゲットはプライムが基本となっており、それらのプライム案件のインフラエンジニアを募集します。
複数プロジェクトのインフラ構築を担当していただきます。主にクラウド環境での設計~構築~運用設計を行い、構成やセキュリティ対策については顧客への説明も行っていただきます。
■ポジションの魅力
【プライム案件】
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
【案件のバリエーションが豊富】
Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。
また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります
【裁量の大きさ】
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。
【働き方】
・リモートワーク可
プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。
***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
***********************************************************************************************
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 694 〜 984 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/PM・PMO候補/ウォーターフォール】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人
配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部
■部門概要:
東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。
東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。
「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。
※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。
職務内容
■業務内容:
顧客ターゲットはプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広く一気通貫でカバーしており、PMもしくはPM候補としてチームを牽引して頂きます。
プライム案件の案件獲得(提案活動)からプロジェクトの推進を担って頂きます。
1千万~数千万円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。
様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。
更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。
また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPMとしてのキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。
■ポジションの魅力
【プライム案件】
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
【案件のバリエーションが豊富】
Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。
また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります
【裁量の大きさ】
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。
【働き方】
・リモートワーク可
プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。
***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
***********************************************************************************************
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部
■部門概要:
東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。
東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。
「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。
※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。
職務内容
■業務内容:
顧客ターゲットはプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広く一気通貫でカバーしており、PMもしくはPM候補としてチームを牽引して頂きます。
プライム案件の案件獲得(提案活動)からプロジェクトの推進を担って頂きます。
1千万~数千万円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。
様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。
更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。
また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPMとしてのキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。
■ポジションの魅力
【プライム案件】
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
【案件のバリエーションが豊富】
Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。
また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります
【裁量の大きさ】
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。
【働き方】
・リモートワーク可
プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。
***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
***********************************************************************************************
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 694 〜 1,319 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
24件中 1件~10件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す

Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。