C#×サーバーサイドエンジニアのリモートワーク転職・求人情報一覧 -17ページ目
180件中 161件~170件
株式会社テクノプロ
【正社員/北関東/ソフトウェアエンジニア】「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる企業でのソフトウェアエンジニア募集! のリモートワーク求人
★人材サービス型AWS認定パートナー★
https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc
【主要取引先】
デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、
SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ
※敬称略
【具体的には】
取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。
弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウ
ド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・自動車メーカーの内部システムの開発
・列車運行管理システムの開発
・自治体システムの仮想化・クラウド化
・製鉄所向け計測装置の画面開発
【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、
そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、
エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、
そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、
いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、
全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc
【主要取引先】
デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、
SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ
※敬称略
【具体的には】
取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。
弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウ
ド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・自動車メーカーの内部システムの開発
・列車運行管理システムの開発
・自治体システムの仮想化・クラウド化
・製鉄所向け計測装置の画面開発
【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、
そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、
エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、
そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、
いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、
全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
| 想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。
ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。 加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。 |
||
| 設立年数 | 14年 | 従業員数 | 24,596人 |
アクサス株式会社
【正社員/リモート可/開発エンジニア】★面接1回★案件選択制/3名体制でサポートもしっかり!基本的にはチームでの案件アサインとなります! のリモートワーク求人
【売上529億円、3570名が活躍するネオキャリアグループの一角/スキルと年収UPが同時に叶う環境・最大年収1584万円/アドバイザーが月1回以上サポート】
<ミスマッチのない案件を紹介>
元エンジニアの技術マネージャーが、あなたの技術や希望に合ったプロジェクトをピックアップ。エンジニア目線で精査するので、ご希望のプロジェクトに挑戦できます。
■業務内容
WebシステムやUI/UX開発、アプリ開発などBtoB、BtoC問わずに幅広い領域で開発プロジェクトに参画いただきます。
また、近年若手社員も増加傾向のため、これまでの経験を活かし、後進育成にもぜひ力をお借りしたいです。
■「自分らしさ」のあるキャリア設計についてもご安心ください
これまでのご経験、ご自身の強みを活かし、プレーヤー/マネジメント/新たなフィールドでの活躍など、「自分らしさ」を発揮できるキャリア設計を一緒に行います。
(例)
・日本でわずか250名のみが保有する資格を取得し、お客様への技術支援
・時短で勤務をしながら管理職につき組織や仕組みづくり
■開発経験分野(のべ人数)
WEB系 201名/業務系 229名/流通系 91名/製造系 76名
金融系 64名/公共系 68名/通信系 36名/医療系 37名
社会インフラ 29名/広告・マスコミ 35名/運用 107名/その他 44名
■研修
動画による研修で、多数の講座を自身で選んで受講することができます。
9,600講座ほどあり、IT知識・技術以外にもヒューマンスキルなどについても講座があります。
■キャリアステップ
PL・PM未経験の方でも、マネジメントや上流工程に携わることが可能です。
例:27歳(エンジニア職新卒一期生)新卒入社後リーダーとペアで業務経験を積み、3年目で新卒エンジニアの研修を担当。現在はシステム開発のPLとして5名をマネジメント。
■就業環境
常駐案件に関しては残業40時間を超えた時点でクライアントへアラートを出し休暇取得、過度な残業が続き、万が一クライアントの理解が得られない場合はPJTから撤退等働きやすい環境作りに力を入れています。
■評価制度
・5段階の基本給与体系×12段階のスキル認定給の2軸で評価を行う、独自の評価制度を用意しています。スキル段階に合わせて給与がアップしていくのは勿論、会社や周囲への貢献度も評価される社風です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
<ミスマッチのない案件を紹介>
元エンジニアの技術マネージャーが、あなたの技術や希望に合ったプロジェクトをピックアップ。エンジニア目線で精査するので、ご希望のプロジェクトに挑戦できます。
■業務内容
WebシステムやUI/UX開発、アプリ開発などBtoB、BtoC問わずに幅広い領域で開発プロジェクトに参画いただきます。
また、近年若手社員も増加傾向のため、これまでの経験を活かし、後進育成にもぜひ力をお借りしたいです。
■「自分らしさ」のあるキャリア設計についてもご安心ください
これまでのご経験、ご自身の強みを活かし、プレーヤー/マネジメント/新たなフィールドでの活躍など、「自分らしさ」を発揮できるキャリア設計を一緒に行います。
(例)
・日本でわずか250名のみが保有する資格を取得し、お客様への技術支援
・時短で勤務をしながら管理職につき組織や仕組みづくり
■開発経験分野(のべ人数)
WEB系 201名/業務系 229名/流通系 91名/製造系 76名
金融系 64名/公共系 68名/通信系 36名/医療系 37名
社会インフラ 29名/広告・マスコミ 35名/運用 107名/その他 44名
■研修
動画による研修で、多数の講座を自身で選んで受講することができます。
9,600講座ほどあり、IT知識・技術以外にもヒューマンスキルなどについても講座があります。
■キャリアステップ
PL・PM未経験の方でも、マネジメントや上流工程に携わることが可能です。
例:27歳(エンジニア職新卒一期生)新卒入社後リーダーとペアで業務経験を積み、3年目で新卒エンジニアの研修を担当。現在はシステム開発のPLとして5名をマネジメント。
■就業環境
常駐案件に関しては残業40時間を超えた時点でクライアントへアラートを出し休暇取得、過度な残業が続き、万が一クライアントの理解が得られない場合はPJTから撤退等働きやすい環境作りに力を入れています。
■評価制度
・5段階の基本給与体系×12段階のスキル認定給の2軸で評価を行う、独自の評価制度を用意しています。スキル段階に合わせて給与がアップしていくのは勿論、会社や周囲への貢献度も評価される社風です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
| 想定年収 | 360 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 |
|
||
| 勤務形態 |
作業時間: 9:30~18:30(実働8時間)
※プロジェクトにより勤務時間の変動あり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均11.5時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 企業概要 |
アクサス株式会社は2007年の創業以来、お客様のビジネスにおける課題解決のために、最適なITソリューションをワンストップでお届けするサービスを展開してきました。
企業理念である「すごい!を追求する」は、「すごい!」というポジティブな驚きを示すことばが、お客様やエンドユーザーからはもちろんのこと、仲間同士や自分の家族からも聞かれるような、そんな質の高い仕事を提供し続けようという決意の形です。 そしてそれを成し遂げるためには、サービスのつくり手である私たち自身が、常にわくわくする気持ちを持って事業に取り組むことが大切です。そこで社内環境、評価体制、研修システム、福利厚生などを整え、エンジニアが希望を描きながらクリエイティブな能力を発揮できる組織でありたいと願い「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げました。 毎日のわくわく感が、やがて社会を動かす「すごい!」へとつながるように。 「ありがとう」と言われる『モノ』作りの会社から、「すごい!」と評価される『コト』作りの企業へと成長できるように。 アクサス株式会社は、明確な理念とビジョンのもと、これからもお客様の信頼と期待に応えてまいりたいと考えています。 |
||
| 設立年数 | 19年 | 従業員数 | 1,000人 |
株式会社ゲオホールディングス
【正社員/フルリモート/社内SE_ECシステム開発課】東証プライム市場上場企業での社内SE募集! のリモートワーク求人
■募集背景・ミッション
まず全社としてEC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発に数年単位で取り組んでおり、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。
そこに対しECシステム課の①③のチームについて以下内容での人員補充を目的としています。
①案件チーム
対応案件の増加から、現状システムを理解した上で対応に当たれる社員が不足しており、協力会社様の方を主として進めている案件も発生している状況です。
ここにジョインいただき「案件に対して今後も長く面倒を見ていく」という社員としての想いを持って取り組んでいただける方を募集しています。
③テックリードチーム
前述通り発足間もないチームで、こちらは現状社員は1名です。
技術面での改善を図ることが目的のチームですが、1名での運用が難しいため、既存メンバーと同等レベルの技術者にジョインいただき、課内メンバーの技術指導やレビュー等にもあたっていただきたいと考えております。
※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。
■仕事内容
仕事内容とチームについて:ECシステム開発課は3チーム構成で成り立っており、それぞれで以下のような業務分担をしております。③については発足段階のためまだ発展途上の状況です。
①案件対応チーム
事業部等の依頼部署からの要求に基づいてシステム改修を実施
②テクサポチーム
社内問い合わせ(サポートセンターや事業部から)の対応、小さい改修案件の対応
運用保守を実施
③テックリードチーム
現状は既存システムで進めているものの、新しい技術を取り入れる改善対応をするための部隊
課内メンバーへの技術指導やシステム刷新等
■業務の魅力・特徴
・基幹システムとはいえ、エンドユーザー(購入者)がその先にいることを実感しやすい業務です。
また店舗システムや流通システム等の別の課との連携も必要となる点、サイトの裏側の業績まで数字を追いかけられる点もあり、ご自身の仕事の成果が見えやすいことが魅力です。
・自社開発のため一貫して業務に携われます。
・ほぼフルリモートでの就業のため、柔軟な働き方を選択しやすい環境です。
■配属部署
◎情報システム部 ECシステム開発課
・マネージャー:1名
・実務担当:9名+協力会社メンバー14名(2022年12月現在)
※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。本求人は各課詳細を記載しておりますが、以下URLの一括求人での選考となります。
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000230
※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。
株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。
【業務の変更の範囲】
無
まず全社としてEC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発に数年単位で取り組んでおり、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。
そこに対しECシステム課の①③のチームについて以下内容での人員補充を目的としています。
①案件チーム
対応案件の増加から、現状システムを理解した上で対応に当たれる社員が不足しており、協力会社様の方を主として進めている案件も発生している状況です。
ここにジョインいただき「案件に対して今後も長く面倒を見ていく」という社員としての想いを持って取り組んでいただける方を募集しています。
③テックリードチーム
前述通り発足間もないチームで、こちらは現状社員は1名です。
技術面での改善を図ることが目的のチームですが、1名での運用が難しいため、既存メンバーと同等レベルの技術者にジョインいただき、課内メンバーの技術指導やレビュー等にもあたっていただきたいと考えております。
※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。
■仕事内容
仕事内容とチームについて:ECシステム開発課は3チーム構成で成り立っており、それぞれで以下のような業務分担をしております。③については発足段階のためまだ発展途上の状況です。
①案件対応チーム
事業部等の依頼部署からの要求に基づいてシステム改修を実施
②テクサポチーム
社内問い合わせ(サポートセンターや事業部から)の対応、小さい改修案件の対応
運用保守を実施
③テックリードチーム
現状は既存システムで進めているものの、新しい技術を取り入れる改善対応をするための部隊
課内メンバーへの技術指導やシステム刷新等
■業務の魅力・特徴
・基幹システムとはいえ、エンドユーザー(購入者)がその先にいることを実感しやすい業務です。
また店舗システムや流通システム等の別の課との連携も必要となる点、サイトの裏側の業績まで数字を追いかけられる点もあり、ご自身の仕事の成果が見えやすいことが魅力です。
・自社開発のため一貫して業務に携われます。
・ほぼフルリモートでの就業のため、柔軟な働き方を選択しやすい環境です。
■配属部署
◎情報システム部 ECシステム開発課
・マネージャー:1名
・実務担当:9名+協力会社メンバー14名(2022年12月現在)
※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。本求人は各課詳細を記載しておりますが、以下URLの一括求人での選考となります。
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000230
※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。
株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 400 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
株式会社ゲオホールディングスは1989年設立、東証プライム市場上場。
ゲオをはじめ、現在のメイン事業であるセカンドストリートを中心に様々な事業を展開。グループ全体で全国に約2,000店舗、従業員数5000名規模の企業です。 ≪主要事業≫ 映像レンタルや中古ゲームの買取販売を行う「ゲオ」 中古衣料品を中心に雑貨や家電製品などの買取販売を行う「セカンドストリート」 ラグジュアリーブランドの買取販売を行う「おお蔵」 新規事業!オフプライスストアの「Luck Rack」 ‘‘ゲオといえばレンタル‘‘というイメージが強いかもしれませんが、レンタルだけじゃないんです! 上記を含め他にも多くの事業を展開しています。日常の暮らしにおいて「身近に広がる豊かさ楽しさ」を提供することをゲオグループの使命とし、時代の変化に伴い、次々とカタチを変え常に変化を続けていくのが当社のスタイルです。 企業理念「豊かで楽しい日常の暮らしを提供する」 経営指針「Change as Cance(変化の中にこそ、チャンスがある)」 ※時代の変化にあわせるだけでなく、【今】なにをすべきか追及をし実施しています。 【採用活動】情報システム部について 当社は中途採用にて各種ポジションをオープンしていますが、なかでも情報システム部の採用を強化しています。 背景としては、当社では1989年の創業時から、店舗やITシステムの構築を内製で行ってきた歴史があります。 EC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発には数年単位で取り組むため、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。 主にセカンドストリートのグローバル展開に伴い、システムの刷新が急務且つ必須となっていることから複数名の採用を予定しております。 2022年4月現在、情報システム部の社員は93名で、派遣等を含めた従業員数は160名の体制で従業員5000名以上、2000件弱の店舗を持つグループの事業運営を支えています。 ≪特徴≫ ・一言で表現するなら“一体感” ・離職率はIT業界の常識を覆す約8%前後 ・扱うシステムの規模を考えれば小規模なチーム ・情報システム部は、グループ内の業務で使うシステムを一手に引き受けています ・中途入社が複数名を占めていますが風通しが良く、関係性やコミュニケーションの 中から生まれるチームワークが一人ひとりの成長に繋がっています ≪魅力ポイント≫ ■新しい技術の導入や最新の技術に常に触れられる! スキル習得に関しては書籍購入、セミナー受講など費用面で全面的にサポート 最新の技術に触れれても、実際アウトプットできる環境や業務がなければ「知識」で 終わってしまいます。身につけた知識や学びの結果を仕事を通して使うことが可能です。 ■ワークライフバランスが叶う! ・残業時間はIT業界では圧倒的に少なく「20~30時間/月」です。 ※繁忙期、緊急案件の対応を含みます。 ・リモートワーク ※基本的にはリモートワーク・月に1度出勤いただく形です。 ・有給休暇の消化率も非常に高くワークライフバランスを維持しやすい環境です。 ■大きな裁量を持って仕事に取り組むことができる! 携わるシステムの規模が大きいですが制約は少なくニーズや目的などをヒアリング・精査し、 ベストな解決方法を出す提案をしながら大きな裁量を持って業務に取り組めます。 ■ユーザーの声を聞くことができる! 設計・開発したものがカタチとなり、直接目に触れる機会や社内ユーザーの声が聞こえる為、 エンジニアの醍醐味や会社に貢献できていることを実感できます。 |
||
| 設立年数 | 37年 | 従業員数 | 5,912人 |
株式会社ゲオホールディングス
【正社員/フルリモート/社内SE_情報システム課】東証プライム市場上場企業での社内SE募集! のリモートワーク求人
■募集背景・ミッション
まず全社としてEC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発に数年単位で取り組んでおり、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。
対応案件の増加に伴い、現状は既存メンバーで回しているものの手いっぱいの状態です。
システム改善に際しやりたいことがある一方で着手できていない状況もあるため、既存メンバーの負荷軽減を最初のミッションとし、ゆくゆくはそれぞれの負荷を一定レベルにならした上で未着手のものに取り組んでいけるようにしたいと考えております。
※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。
■仕事内容
課全体としては主にバックオフィス向けのシステムを扱う情報システム部隊で、システム規模や言語は多岐にわたります。各部署で業務上必要となるツールの作成や巻き取りなども実施しております。
ご入社直後は必ず直属の上長が付き、最初はその方のお手伝いをお願いするイメージで、既存システム保守を実施しつつ業務理解・会社理解を進めたうえで、 応募要件欄に記載の4候補のうちいずれかの業務に従事いただく予定です。
■業務の魅力・特徴
・自社開発のため一貫して業務に携われます。
・ほぼフルリモートでの就業のため、柔軟な働き方を選択しやすい環境です。
・様々な利用シーンに即したシステム構成を検討することができます。(社内/社外システム、少人数/大人数向けシステム など)
・AWSの積極活用など、費用対効果に見合えば柔軟に最新技術/ツールを取り入れながらシステム作成が実施できます。
・日本全国/海外に出店しているので店舗数に見合った大量のデータを扱う経験が得られます。
■配属部署
◎情報システム部 情報システム課
全体の人数:プロパー11名(Mgr1,メンバー10),協力会社11名
※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。本求人は各課詳細を記載しておりますが、以下URLの一括求人での選考となります。
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000230
※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。
株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。
【業務の変更の範囲】
無
まず全社としてEC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発に数年単位で取り組んでおり、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。
対応案件の増加に伴い、現状は既存メンバーで回しているものの手いっぱいの状態です。
システム改善に際しやりたいことがある一方で着手できていない状況もあるため、既存メンバーの負荷軽減を最初のミッションとし、ゆくゆくはそれぞれの負荷を一定レベルにならした上で未着手のものに取り組んでいけるようにしたいと考えております。
※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。
■仕事内容
課全体としては主にバックオフィス向けのシステムを扱う情報システム部隊で、システム規模や言語は多岐にわたります。各部署で業務上必要となるツールの作成や巻き取りなども実施しております。
ご入社直後は必ず直属の上長が付き、最初はその方のお手伝いをお願いするイメージで、既存システム保守を実施しつつ業務理解・会社理解を進めたうえで、 応募要件欄に記載の4候補のうちいずれかの業務に従事いただく予定です。
■業務の魅力・特徴
・自社開発のため一貫して業務に携われます。
・ほぼフルリモートでの就業のため、柔軟な働き方を選択しやすい環境です。
・様々な利用シーンに即したシステム構成を検討することができます。(社内/社外システム、少人数/大人数向けシステム など)
・AWSの積極活用など、費用対効果に見合えば柔軟に最新技術/ツールを取り入れながらシステム作成が実施できます。
・日本全国/海外に出店しているので店舗数に見合った大量のデータを扱う経験が得られます。
■配属部署
◎情報システム部 情報システム課
全体の人数:プロパー11名(Mgr1,メンバー10),協力会社11名
※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。本求人は各課詳細を記載しておりますが、以下URLの一括求人での選考となります。
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000230
※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。
株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 400 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
株式会社ゲオホールディングスは1989年設立、東証プライム市場上場。
ゲオをはじめ、現在のメイン事業であるセカンドストリートを中心に様々な事業を展開。グループ全体で全国に約2,000店舗、従業員数5000名規模の企業です。 ≪主要事業≫ 映像レンタルや中古ゲームの買取販売を行う「ゲオ」 中古衣料品を中心に雑貨や家電製品などの買取販売を行う「セカンドストリート」 ラグジュアリーブランドの買取販売を行う「おお蔵」 新規事業!オフプライスストアの「Luck Rack」 ‘‘ゲオといえばレンタル‘‘というイメージが強いかもしれませんが、レンタルだけじゃないんです! 上記を含め他にも多くの事業を展開しています。日常の暮らしにおいて「身近に広がる豊かさ楽しさ」を提供することをゲオグループの使命とし、時代の変化に伴い、次々とカタチを変え常に変化を続けていくのが当社のスタイルです。 企業理念「豊かで楽しい日常の暮らしを提供する」 経営指針「Change as Cance(変化の中にこそ、チャンスがある)」 ※時代の変化にあわせるだけでなく、【今】なにをすべきか追及をし実施しています。 【採用活動】情報システム部について 当社は中途採用にて各種ポジションをオープンしていますが、なかでも情報システム部の採用を強化しています。 背景としては、当社では1989年の創業時から、店舗やITシステムの構築を内製で行ってきた歴史があります。 EC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発には数年単位で取り組むため、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。 主にセカンドストリートのグローバル展開に伴い、システムの刷新が急務且つ必須となっていることから複数名の採用を予定しております。 2022年4月現在、情報システム部の社員は93名で、派遣等を含めた従業員数は160名の体制で従業員5000名以上、2000件弱の店舗を持つグループの事業運営を支えています。 ≪特徴≫ ・一言で表現するなら“一体感” ・離職率はIT業界の常識を覆す約8%前後 ・扱うシステムの規模を考えれば小規模なチーム ・情報システム部は、グループ内の業務で使うシステムを一手に引き受けています ・中途入社が複数名を占めていますが風通しが良く、関係性やコミュニケーションの 中から生まれるチームワークが一人ひとりの成長に繋がっています ≪魅力ポイント≫ ■新しい技術の導入や最新の技術に常に触れられる! スキル習得に関しては書籍購入、セミナー受講など費用面で全面的にサポート 最新の技術に触れれても、実際アウトプットできる環境や業務がなければ「知識」で 終わってしまいます。身につけた知識や学びの結果を仕事を通して使うことが可能です。 ■ワークライフバランスが叶う! ・残業時間はIT業界では圧倒的に少なく「20~30時間/月」です。 ※繁忙期、緊急案件の対応を含みます。 ・リモートワーク ※基本的にはリモートワーク・月に1度出勤いただく形です。 ・有給休暇の消化率も非常に高くワークライフバランスを維持しやすい環境です。 ■大きな裁量を持って仕事に取り組むことができる! 携わるシステムの規模が大きいですが制約は少なくニーズや目的などをヒアリング・精査し、 ベストな解決方法を出す提案をしながら大きな裁量を持って業務に取り組めます。 ■ユーザーの声を聞くことができる! 設計・開発したものがカタチとなり、直接目に触れる機会や社内ユーザーの声が聞こえる為、 エンジニアの醍醐味や会社に貢献できていることを実感できます。 |
||
| 設立年数 | 37年 | 従業員数 | 5,912人 |
株式会社ゲオホールディングス
【正社員/フルリモート/社内SE_物流システム開発課】東証プライム市場上場企業での社内SE募集! のリモートワーク求人
仕事内容
物流拠点に設置しているWMSシステム(倉庫在庫管理システム)、商品購買発注部署が利用している発注システム・購買システム等のシステム保守。
依頼部署からの要望をもとに、要件定義~導入・保守までを一貫して対応。
業務の魅力・特徴
・自社開発のため一貫して業務に携われます。
・ほぼフルリモートでの就業のため、柔軟な働き方を選択しやすい環境です。
・成果を出せば出すほど評価に反映され、また裁量が広くなりやすい環境です。
配属部署
■情報システム部 物流システム開発課
全体の人数 : プロパー6名(Mgr1, メンバー5), 協力会社17名
採用決定者に望む立ち位置:メンバー→(半年~1年後)案件コントローラー→(ゆくゆくは)リーダー補佐・リーダー
※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。本求人は各課詳細を記載しておりますが、以下URLの一括求人での選考となります。
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000230
※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。
株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。
【業務の変更の範囲】
無
物流拠点に設置しているWMSシステム(倉庫在庫管理システム)、商品購買発注部署が利用している発注システム・購買システム等のシステム保守。
依頼部署からの要望をもとに、要件定義~導入・保守までを一貫して対応。
業務の魅力・特徴
・自社開発のため一貫して業務に携われます。
・ほぼフルリモートでの就業のため、柔軟な働き方を選択しやすい環境です。
・成果を出せば出すほど評価に反映され、また裁量が広くなりやすい環境です。
配属部署
■情報システム部 物流システム開発課
全体の人数 : プロパー6名(Mgr1, メンバー5), 協力会社17名
採用決定者に望む立ち位置:メンバー→(半年~1年後)案件コントローラー→(ゆくゆくは)リーダー補佐・リーダー
※ご経験・適性に応じて配属チームは決定いたします。本求人は各課詳細を記載しておりますが、以下URLの一括求人での選考となります。
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000230
※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。
株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 400 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
株式会社ゲオホールディングスは1989年設立、東証プライム市場上場。
ゲオをはじめ、現在のメイン事業であるセカンドストリートを中心に様々な事業を展開。グループ全体で全国に約2,000店舗、従業員数5000名規模の企業です。 ≪主要事業≫ 映像レンタルや中古ゲームの買取販売を行う「ゲオ」 中古衣料品を中心に雑貨や家電製品などの買取販売を行う「セカンドストリート」 ラグジュアリーブランドの買取販売を行う「おお蔵」 新規事業!オフプライスストアの「Luck Rack」 ‘‘ゲオといえばレンタル‘‘というイメージが強いかもしれませんが、レンタルだけじゃないんです! 上記を含め他にも多くの事業を展開しています。日常の暮らしにおいて「身近に広がる豊かさ楽しさ」を提供することをゲオグループの使命とし、時代の変化に伴い、次々とカタチを変え常に変化を続けていくのが当社のスタイルです。 企業理念「豊かで楽しい日常の暮らしを提供する」 経営指針「Change as Cance(変化の中にこそ、チャンスがある)」 ※時代の変化にあわせるだけでなく、【今】なにをすべきか追及をし実施しています。 【採用活動】情報システム部について 当社は中途採用にて各種ポジションをオープンしていますが、なかでも情報システム部の採用を強化しています。 背景としては、当社では1989年の創業時から、店舗やITシステムの構築を内製で行ってきた歴史があります。 EC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発には数年単位で取り組むため、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。 主にセカンドストリートのグローバル展開に伴い、システムの刷新が急務且つ必須となっていることから複数名の採用を予定しております。 2022年4月現在、情報システム部の社員は93名で、派遣等を含めた従業員数は160名の体制で従業員5000名以上、2000件弱の店舗を持つグループの事業運営を支えています。 ≪特徴≫ ・一言で表現するなら“一体感” ・離職率はIT業界の常識を覆す約8%前後 ・扱うシステムの規模を考えれば小規模なチーム ・情報システム部は、グループ内の業務で使うシステムを一手に引き受けています ・中途入社が複数名を占めていますが風通しが良く、関係性やコミュニケーションの 中から生まれるチームワークが一人ひとりの成長に繋がっています ≪魅力ポイント≫ ■新しい技術の導入や最新の技術に常に触れられる! スキル習得に関しては書籍購入、セミナー受講など費用面で全面的にサポート 最新の技術に触れれても、実際アウトプットできる環境や業務がなければ「知識」で 終わってしまいます。身につけた知識や学びの結果を仕事を通して使うことが可能です。 ■ワークライフバランスが叶う! ・残業時間はIT業界では圧倒的に少なく「20~30時間/月」です。 ※繁忙期、緊急案件の対応を含みます。 ・リモートワーク ※基本的にはリモートワーク・月に1度出勤いただく形です。 ・有給休暇の消化率も非常に高くワークライフバランスを維持しやすい環境です。 ■大きな裁量を持って仕事に取り組むことができる! 携わるシステムの規模が大きいですが制約は少なくニーズや目的などをヒアリング・精査し、 ベストな解決方法を出す提案をしながら大きな裁量を持って業務に取り組めます。 ■ユーザーの声を聞くことができる! 設計・開発したものがカタチとなり、直接目に触れる機会や社内ユーザーの声が聞こえる為、 エンジニアの醍醐味や会社に貢献できていることを実感できます。 |
||
| 設立年数 | 37年 | 従業員数 | 5,912人 |
株式会社ホープス
【正社員/リモート可】プライム市場SHIFTグループのホープス社での基幹系業務DXのシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人
基幹業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
<プロジェクト詳細>
■開発内容は、Oracle ERP Cloud、Tagetik、OutSystemsなどのERPの開発案件や
Java、C#、.netなどのスクラッチの設計・開発作業を中心に行っております。
その他にも、ローコード開発、アジャイル開発、ETLツール、CRMなど幅広く案件を扱っております。
■エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注案件、
上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件がございます。
■一部プライム案件もあり、今後もプライム案件比率の更なる増加に向け注力しております。
<募集背景>
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
<プロジェクト詳細>
■開発内容は、Oracle ERP Cloud、Tagetik、OutSystemsなどのERPの開発案件や
Java、C#、.netなどのスクラッチの設計・開発作業を中心に行っております。
その他にも、ローコード開発、アジャイル開発、ETLツール、CRMなど幅広く案件を扱っております。
■エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注案件、
上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件がございます。
■一部プライム案件もあり、今後もプライム案件比率の更なる増加に向け注力しております。
<募集背景>
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
| 想定年収 | 400 〜 650 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
| 設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/リモート可/COBOLエンジニア】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのCOBOLエンジニア募集! のリモートワーク求人
本ポジションでは、金融系基幹システム(銀行、生損保、クレジット)のマイグレーション及び保守開発をお任せいたします。
金融業界の様ざまなサービス及び取り組みは、多くの人の安心安全を守るために無くてはならないシステムであり、
当システムの保守業務においては、非常に重要な役割となります。
本ポジションではあなたのCOBOL経験を中長期間に渡り実力を発揮頂けるお仕事です。
<募集背景>
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件、ERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
金融業界の様ざまなサービス及び取り組みは、多くの人の安心安全を守るために無くてはならないシステムであり、
当システムの保守業務においては、非常に重要な役割となります。
本ポジションではあなたのCOBOL経験を中長期間に渡り実力を発揮頂けるお仕事です。
<募集背景>
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件、ERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
| 想定年収 | 400 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
| 設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社リゾーム
【正社員/フルリモート/アプリ開発】Flutter・TypeScript・ReactNativeでのハイブリッドアプリ開発でキャリアアップしたい受託エンジニア募集! のリモートワーク求人
仕事内容
■Flutter・TypeScript・ReactNative経験者歓迎!ハイブリッドアプリ開発&スクラム&クラウドなどフルスタック環境でキャリア上げませんか?
■役員直下チームへの増員!開発&マネジメント両軸でスキルアップ
■リモート80%以上・平均残業15時間未満と働きやすさを整えています
受託開発事業のクライアントは大手の事業会社やSIerが中心。
クライアントと顔を突き合わせながら、
新規サービス・アプリの開発や
既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトに
設計・実装ポジションでご参加いただきます。
▼クライアント例
・インフキュリオン
・共同通信デジタル
・サイバード
・ドワンゴ
・リブオン・エンタープライズ
・ほけんの窓口グループ
・マネーフォワード ほか500社以上
▼プロジェクト例
・大手アウトドアブランドPOSアプリ(TypeScript+ReactNative)
・大手産直スーパーPOSアプリ(TypeScript+ReactNative)
・大手デリバリーピザチェーン公式モバイルオーダーアプリ(Flutter+Node.js)
・全国800校以上で導入されている学校アプリ(Flutter+PHP+AWS)ほか
今回は、POS関連プロジェクトへの増員募集です。
直近はPOS開発のプロジェクトにご参加いただきますが、
受託チームでは複数プロジェクトが並行で走っているため
POSに限らず、様々なモダン案件でスキルアップしていただける環境です!
▼業務内容
各種既存アプリへの機能追加や新規顧客のアプリ開発をご担当いただきます。
・機能ごとの要件定義
・基本設計・詳細設計
・実装(画面・API)
・テスト
・運用改善等
メンバーは20代が中心で、ペアプロやコードレビューなど
チーム内でのコミュニケーションも盛ん。
基本的にはリモートで働いていますが、
Zoomを繋ぎながら開発したり、
気軽に相談しながら進められる体制です。
▼モダン技術への取り組み
Java,PHP,Go,C#など各種バックエンドはもちろん、
近年ではTypeScript,Flutter,Vue,Reactを活用した
ハイブリッドアプリ/マルチプラットフォーム開発、
AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発など
モダン技術・モダンFWを積極活用するプロジェクトも急増。
バックエンド開発に限らず、
クラウド、アプリデザインなど幅広い知識を揃えた
フルスタックエンジニアの育成にも注力しています。
これまでの開発経験・得意分野を活かして、
モダン技術でキャリアアップしたい方は大歓迎です!
スキルを活かしたいハイブリッドアプリ開発経験者の方はもちろん、
Java+SpringやGoなどバックエンドのご経験を活かしてモダン技術にチャレンジしたい方もぜひお気軽にご応募ください!
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
■Flutter・TypeScript・ReactNative経験者歓迎!ハイブリッドアプリ開発&スクラム&クラウドなどフルスタック環境でキャリア上げませんか?
■役員直下チームへの増員!開発&マネジメント両軸でスキルアップ
■リモート80%以上・平均残業15時間未満と働きやすさを整えています
受託開発事業のクライアントは大手の事業会社やSIerが中心。
クライアントと顔を突き合わせながら、
新規サービス・アプリの開発や
既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトに
設計・実装ポジションでご参加いただきます。
▼クライアント例
・インフキュリオン
・共同通信デジタル
・サイバード
・ドワンゴ
・リブオン・エンタープライズ
・ほけんの窓口グループ
・マネーフォワード ほか500社以上
▼プロジェクト例
・大手アウトドアブランドPOSアプリ(TypeScript+ReactNative)
・大手産直スーパーPOSアプリ(TypeScript+ReactNative)
・大手デリバリーピザチェーン公式モバイルオーダーアプリ(Flutter+Node.js)
・全国800校以上で導入されている学校アプリ(Flutter+PHP+AWS)ほか
今回は、POS関連プロジェクトへの増員募集です。
直近はPOS開発のプロジェクトにご参加いただきますが、
受託チームでは複数プロジェクトが並行で走っているため
POSに限らず、様々なモダン案件でスキルアップしていただける環境です!
▼業務内容
各種既存アプリへの機能追加や新規顧客のアプリ開発をご担当いただきます。
・機能ごとの要件定義
・基本設計・詳細設計
・実装(画面・API)
・テスト
・運用改善等
メンバーは20代が中心で、ペアプロやコードレビューなど
チーム内でのコミュニケーションも盛ん。
基本的にはリモートで働いていますが、
Zoomを繋ぎながら開発したり、
気軽に相談しながら進められる体制です。
▼モダン技術への取り組み
Java,PHP,Go,C#など各種バックエンドはもちろん、
近年ではTypeScript,Flutter,Vue,Reactを活用した
ハイブリッドアプリ/マルチプラットフォーム開発、
AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発など
モダン技術・モダンFWを積極活用するプロジェクトも急増。
バックエンド開発に限らず、
クラウド、アプリデザインなど幅広い知識を揃えた
フルスタックエンジニアの育成にも注力しています。
これまでの開発経験・得意分野を活かして、
モダン技術でキャリアアップしたい方は大歓迎です!
スキルを活かしたいハイブリッドアプリ開発経験者の方はもちろん、
Java+SpringやGoなどバックエンドのご経験を活かしてモダン技術にチャレンジしたい方もぜひお気軽にご応募ください!
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
| 想定年収 | 400 〜 650 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
リゾームでは2001年の設立以来、独立系SIerとして
大手事業会社・SIerを中心に幅広いクライアントの Webサービス・モバイルアプリを開発してきました。 2021年は設立20年を迎え、 リゾームというブランド全体を変えていく第二創業期に。 『Ideas beyond the best imagination.』をミッションに掲げ、 「誰もが自分らしくキャリアをデザインし、成長できる環境」を つくることで、クライアントから私たちへの期待値を超える 事業/サービスの提供を目指しています。 ・Webサービス開発(Java,PHP,Go,TypeScript,Flutter,Vue,Nodeなど) ・モバイルアプリ開発(Flutter,ReactNativeなど) ・クラウド構築(AWS/Firebase) ・新規事業立ち上げ・企画・開発・リリース・運用 ・法人向けエンジニア研修サービス「ITCollege」 ・20代限定プログラミングスクール&就職支援サービス「LIKEIT」 |
||
| 設立年数 | 25年 | 従業員数 | 111人 |
株式会社リゾーム
【正社員/東京/SESエンジニア(若手層)】モダン技術にチャレンジ!自分でプロジェクトを選んでキャリア・市場価値UPに繋げたいバックエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人
仕事内容
お客様の開発チームの一員として、国内最大手サービス・メジャーサービスの設計・開発を担うバックエンドエンジニア(Web系・アプリ系)を募集しています。
本ポジションでは、ご経験・スキルや希望する働き方に合わせて、あなたが自分で参画プロジェクトを選べる「案件選択制度」を採用しています。
月間AU数12万アカウントを超える国内最大手のオンラインゲームプラットフォームや、会員6,000万人を超える国内最大手QRコード決済ブランドの会員管理基盤など、有名サービスのバックエンド案件も多数。
ご自身のご経験と今後のキャリアプランに合わせて、各種サービス・アプリの新規開発案件や既存サービスの運用改善案件で、モダンな開発経験を積むことができます。
お客様との距離が近いため、チームの一員として顔を突き合わせながら、要件定義・基本設計など上流からモダン技術でのバックエンド開発まで、一気通貫で担当できるのが特徴です。
また、経験7年以上の精鋭エージェントとエンジニアメンターが、あなたのキャリア構築をマンツーマンでプランニング。数年先のキャリアを見据えて、半年~1年スパンで様々な案件を経験しながら、新しい技術にトライしていくことができます。
▼クライアント例
・アルファクラブビジネスソリューションズ
・インフキュリオン
・共同通信デジタル
・サイバード
・ドワンゴ
・リブオン・エンタープライズ
・ほけんの窓口グループ
・マネーフォワード ほか
▼プロジェクト例
・大手通販企業ECサイト(Java+Spring,AWS)
・大手アウトドアブランドPOSレジアプリ(TypeScript+ReactNative)
・QR決済基盤システム(Go+AWS)
・飲料メーカーDX案件(Java+Vue.js+AWS)
・広告配信データ収集・分析システム(Java)
・コールセンターシステム(Vue.js+PHP)
・ほけん見直し相談予約サービス(PHP)
・大手カーシェアサービス(C#+TypeScript)
・会員9,100万人超の生放送アプリ(Swift,Kotlin)
・求人企業向けCRM(Swift,Objective-C)
・フードデリバリーアプリ(Flutter)
・アグリテックアプリ(Flutter)ほか
▼ 100%開発案件。キャリアを叶えるプロジェクトを自分で選べる
エンジニアが100人いれば、経験も、やりたいことも人それぞれ。
弊社では経験・スキルや希望する働き方にマッチするプロジェクトの中から、
あなた自身が参画プロジェクトを選び、キャリアをデザインできる環境を整えています!
リゾームは、会社の都合でエンジニアを振り回したり、
キャリアに沿わない案件へアサインすることは絶対にありません。
これまでの開発経験はもちろん、未経験からのチャレンジ職種や
ライフスタイルも含めて、エンジニア本人の意見を最優先しています。
技術領域/担当フェーズ/業界/担当ポジション/リモート有無/勤務時間帯など
あなたのご希望を徹底的にヒアリングした上で、
希望の条件にマッチする開発プロジェクトだけに絞ってご提案。
残業が多い/スケジュールが厳しい/単価が低い/人間関係が厳しいなど
条件がきついプロジェクトは一切請け負いません。
あらゆる情報をチェックした上で、あなたが
「自分のキャリアにつながる」と納得できる案件にだけ参加していただきます。
▼ 市場価値UPにつながるモダン案件に注力。言語未経験からのチャレンジも
HTML/CSSコーダー、テスターなど「ロースキル案件」や
レガシー案件は一切やりません。
エンジニアにはキャリアにつながるモダン技術を活用した
「ユーザーの多い知名度のあるサービスの開発」を中心に携わっていただきたいので、
特に事業会社様や大手SIer企業様など、良いプロジェクトを持っている
お客様とのお取引を広げていくことを会社として常に意識しています。
Web開発ではJava,PHP,C#など従来の従来のバックエンド技術に加えて
JavaScript(Vue.js,Next.js,Node.js)やTypeScript、Goを積極活用。
Flutter,ReactNativeを活用したハイブリッドアプリの開発、
AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発など
モダン技術・モダンフレームワークを積極活用する
Webサービス/アプリの開発に注力しています。
スクラムマスター、AWS認定ソリューションアーキテクトなど
モダンな開発に必要な資格を全社で推奨・サポートしており、
幅広い経験・知識を備えたフルスタックエンジニアの育成にも注力しています。
▼体制・働く環境
・PJの割合 =Web:モバイル=7:3
・開発チーム =5~10名程度(チーム参画率50%以上)
・開発手法 =ウォーターフォール/アジャイル・スクラム
・リモート率 =80%程度(フルリモート40%程度)
・平均残業時間=13時間未満
・クライアント=100%都内23区
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
お客様の開発チームの一員として、国内最大手サービス・メジャーサービスの設計・開発を担うバックエンドエンジニア(Web系・アプリ系)を募集しています。
本ポジションでは、ご経験・スキルや希望する働き方に合わせて、あなたが自分で参画プロジェクトを選べる「案件選択制度」を採用しています。
月間AU数12万アカウントを超える国内最大手のオンラインゲームプラットフォームや、会員6,000万人を超える国内最大手QRコード決済ブランドの会員管理基盤など、有名サービスのバックエンド案件も多数。
ご自身のご経験と今後のキャリアプランに合わせて、各種サービス・アプリの新規開発案件や既存サービスの運用改善案件で、モダンな開発経験を積むことができます。
お客様との距離が近いため、チームの一員として顔を突き合わせながら、要件定義・基本設計など上流からモダン技術でのバックエンド開発まで、一気通貫で担当できるのが特徴です。
また、経験7年以上の精鋭エージェントとエンジニアメンターが、あなたのキャリア構築をマンツーマンでプランニング。数年先のキャリアを見据えて、半年~1年スパンで様々な案件を経験しながら、新しい技術にトライしていくことができます。
▼クライアント例
・アルファクラブビジネスソリューションズ
・インフキュリオン
・共同通信デジタル
・サイバード
・ドワンゴ
・リブオン・エンタープライズ
・ほけんの窓口グループ
・マネーフォワード ほか
▼プロジェクト例
・大手通販企業ECサイト(Java+Spring,AWS)
・大手アウトドアブランドPOSレジアプリ(TypeScript+ReactNative)
・QR決済基盤システム(Go+AWS)
・飲料メーカーDX案件(Java+Vue.js+AWS)
・広告配信データ収集・分析システム(Java)
・コールセンターシステム(Vue.js+PHP)
・ほけん見直し相談予約サービス(PHP)
・大手カーシェアサービス(C#+TypeScript)
・会員9,100万人超の生放送アプリ(Swift,Kotlin)
・求人企業向けCRM(Swift,Objective-C)
・フードデリバリーアプリ(Flutter)
・アグリテックアプリ(Flutter)ほか
▼ 100%開発案件。キャリアを叶えるプロジェクトを自分で選べる
エンジニアが100人いれば、経験も、やりたいことも人それぞれ。
弊社では経験・スキルや希望する働き方にマッチするプロジェクトの中から、
あなた自身が参画プロジェクトを選び、キャリアをデザインできる環境を整えています!
リゾームは、会社の都合でエンジニアを振り回したり、
キャリアに沿わない案件へアサインすることは絶対にありません。
これまでの開発経験はもちろん、未経験からのチャレンジ職種や
ライフスタイルも含めて、エンジニア本人の意見を最優先しています。
技術領域/担当フェーズ/業界/担当ポジション/リモート有無/勤務時間帯など
あなたのご希望を徹底的にヒアリングした上で、
希望の条件にマッチする開発プロジェクトだけに絞ってご提案。
残業が多い/スケジュールが厳しい/単価が低い/人間関係が厳しいなど
条件がきついプロジェクトは一切請け負いません。
あらゆる情報をチェックした上で、あなたが
「自分のキャリアにつながる」と納得できる案件にだけ参加していただきます。
▼ 市場価値UPにつながるモダン案件に注力。言語未経験からのチャレンジも
HTML/CSSコーダー、テスターなど「ロースキル案件」や
レガシー案件は一切やりません。
エンジニアにはキャリアにつながるモダン技術を活用した
「ユーザーの多い知名度のあるサービスの開発」を中心に携わっていただきたいので、
特に事業会社様や大手SIer企業様など、良いプロジェクトを持っている
お客様とのお取引を広げていくことを会社として常に意識しています。
Web開発ではJava,PHP,C#など従来の従来のバックエンド技術に加えて
JavaScript(Vue.js,Next.js,Node.js)やTypeScript、Goを積極活用。
Flutter,ReactNativeを活用したハイブリッドアプリの開発、
AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発など
モダン技術・モダンフレームワークを積極活用する
Webサービス/アプリの開発に注力しています。
スクラムマスター、AWS認定ソリューションアーキテクトなど
モダンな開発に必要な資格を全社で推奨・サポートしており、
幅広い経験・知識を備えたフルスタックエンジニアの育成にも注力しています。
▼体制・働く環境
・PJの割合 =Web:モバイル=7:3
・開発チーム =5~10名程度(チーム参画率50%以上)
・開発手法 =ウォーターフォール/アジャイル・スクラム
・リモート率 =80%程度(フルリモート40%程度)
・平均残業時間=13時間未満
・クライアント=100%都内23区
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
| 想定年収 | 400 〜 650 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
リゾームでは2001年の設立以来、独立系SIerとして
大手事業会社・SIerを中心に幅広いクライアントの Webサービス・モバイルアプリを開発してきました。 2021年は設立20年を迎え、 リゾームというブランド全体を変えていく第二創業期に。 『Ideas beyond the best imagination.』をミッションに掲げ、 「誰もが自分らしくキャリアをデザインし、成長できる環境」を つくることで、クライアントから私たちへの期待値を超える 事業/サービスの提供を目指しています。 ・Webサービス開発(Java,PHP,Go,TypeScript,Flutter,Vue,Nodeなど) ・モバイルアプリ開発(Flutter,ReactNativeなど) ・クラウド構築(AWS/Firebase) ・新規事業立ち上げ・企画・開発・リリース・運用 ・法人向けエンジニア研修サービス「ITCollege」 ・20代限定プログラミングスクール&就職支援サービス「LIKEIT」 |
||
| 設立年数 | 25年 | 従業員数 | 111人 |
株式会社リゾーム
【正社員/東京/SESエンジニア(リーダー確約)】Java・C#.NETの上流案件でキャリアアップ!若手エンジニアをリードするプレイングマネージャー募集! のリモートワーク求人
仕事内容
お客様の開発チームの一員として、若手メンバーを率いて大規模システム/サービスの設計・開発を担うプレイングマネージャー(バックエンドエンジニア)を募集しています。
担当プロジェクトはメガバンググループの基幹/情報システムや大手化粧品メーカーのDWHの開発など、大規模案件が中心。ご自身のご経験に合わせて、各システムの新規開発案件や既存システムの更改/リプレース案件等で、より上流フェーズの経験を積むことができます。
お客様との距離が近いため、チームの一員として顔を突き合わせながら、要件定義・基本設計など上流からバックエンド開発まで、一気通貫で担当できるのが特徴です。
▼お任せしたいこと
・BtoBの大規模システム開発で上流工程から実装まで、プレイングマネージャーとして活躍
・得意なスキルセット・上流工程のご経験を活かして、若手メンバーの成長をリード
・より良い組織・チーム・制度づくりのための改善提案
▼直近のプロジェクト実績
・請求書払いプラットフォーム
・大手インターネット企業向けワークフローシステム
・銀行ERPパッケージのリプレース+新規開発
・国内最大手飲料メーカー スマホ対応自販機
・国内大手広告プラットフォーム
・国内大手クラウドサービス PaaSプラットフォーム
・普通銀行 収益シミュレーションシステム
・大手オンライン証券事業者 基幹システム ほか
▼体制・働く環境
・PJの割合 =Web:モバイル=7:3
・開発チーム =5~10名程度(チーム参画率50%以上)
・開発手法 =ウォーターフォール/アジャイル・スクラム
・リモート率 =80%程度(フルリモート40%程度)
・平均残業時間=6.4時間
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
お客様の開発チームの一員として、若手メンバーを率いて大規模システム/サービスの設計・開発を担うプレイングマネージャー(バックエンドエンジニア)を募集しています。
担当プロジェクトはメガバンググループの基幹/情報システムや大手化粧品メーカーのDWHの開発など、大規模案件が中心。ご自身のご経験に合わせて、各システムの新規開発案件や既存システムの更改/リプレース案件等で、より上流フェーズの経験を積むことができます。
お客様との距離が近いため、チームの一員として顔を突き合わせながら、要件定義・基本設計など上流からバックエンド開発まで、一気通貫で担当できるのが特徴です。
▼お任せしたいこと
・BtoBの大規模システム開発で上流工程から実装まで、プレイングマネージャーとして活躍
・得意なスキルセット・上流工程のご経験を活かして、若手メンバーの成長をリード
・より良い組織・チーム・制度づくりのための改善提案
▼直近のプロジェクト実績
・請求書払いプラットフォーム
・大手インターネット企業向けワークフローシステム
・銀行ERPパッケージのリプレース+新規開発
・国内最大手飲料メーカー スマホ対応自販機
・国内大手広告プラットフォーム
・国内大手クラウドサービス PaaSプラットフォーム
・普通銀行 収益シミュレーションシステム
・大手オンライン証券事業者 基幹システム ほか
▼体制・働く環境
・PJの割合 =Web:モバイル=7:3
・開発チーム =5~10名程度(チーム参画率50%以上)
・開発手法 =ウォーターフォール/アジャイル・スクラム
・リモート率 =80%程度(フルリモート40%程度)
・平均残業時間=6.4時間
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
| 想定年収 | 580 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
リゾームでは2001年の設立以来、独立系SIerとして
大手事業会社・SIerを中心に幅広いクライアントの Webサービス・モバイルアプリを開発してきました。 2021年は設立20年を迎え、 リゾームというブランド全体を変えていく第二創業期に。 『Ideas beyond the best imagination.』をミッションに掲げ、 「誰もが自分らしくキャリアをデザインし、成長できる環境」を つくることで、クライアントから私たちへの期待値を超える 事業/サービスの提供を目指しています。 ・Webサービス開発(Java,PHP,Go,TypeScript,Flutter,Vue,Nodeなど) ・モバイルアプリ開発(Flutter,ReactNativeなど) ・クラウド構築(AWS/Firebase) ・新規事業立ち上げ・企画・開発・リリース・運用 ・法人向けエンジニア研修サービス「ITCollege」 ・20代限定プログラミングスクール&就職支援サービス「LIKEIT」 |
||
| 設立年数 | 25年 | 従業員数 | 111人 |
180件中 161件~170件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。