リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. C#
  3. サーバーサイドエンジニア
  4. 9ページ目

C#×サーバーサイドエンジニアのリモートワーク転職・求人情報一覧 -9ページ目

searchリモートワーク求人を探す

146件中 81件~90件

アクサス株式会社

【正社員/名古屋/開発エンジニア】総合電機メーカー案件/メーカー向けツール開発をお任せします! のリモートワーク求人

メーカー向けのツール開発をご担当いただく予定です。
※案件のアサインは面談時に適性やご志向に合わせて決定します。

【業務内容】
セキュリティ製品の更改に伴う運用設計・展開準備。オンプレからクラウドに変更に伴う製品の運用を設計。

【フェーズ】
要件定義~リリース

【言語/環境】
Java、Python、VBA

【働く環境】
風通しが良く、コミュニケーションも活発です。

【評価制度】
アクサスの評価制度は社員を信じ加点方式で自己申告、全エンジニアの昇給率は業界平均から見て2倍と還元しております。

【働きやすさ】
平均残業20H以下、プライベートが充実出来ます。 夏季休暇や年末年始休暇だけでなく、お子さんとの特別なイベントにも休 める「成長見逃さないDay」といった各種休暇を完備。
さらに勤続5年ごと にリフレッシュのための永年勤続休暇があります。福利厚生も充実。

【スキルアップ体制】
エンジニア研修ルームにて業務後にチームで勉強を することや、資格取得支援制度/報奨制度があります。
自分のペースで成長が可能!月に1回程度マネージャーとの定例がある等サポート体制が充実しています。希望に沿った案件に携われるのも魅力の一つです。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 ※プロジェクト先に準じて、変更可能性あり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均11.5時間)
休憩時間: 60分
企業概要
アクサス株式会社は2007年の創業以来、お客様のビジネスにおける課題解決のために、最適なITソリューションをワンストップでお届けするサービスを展開してきました。

企業理念である「すごい!を追求する」は、「すごい!」というポジティブな驚きを示すことばが、お客様やエンドユーザーからはもちろんのこと、仲間同士や自分の家族からも聞かれるような、そんな質の高い仕事を提供し続けようという決意の形です。

そしてそれを成し遂げるためには、サービスのつくり手である私たち自身が、常にわくわくする気持ちを持って事業に取り組むことが大切です。そこで社内環境、評価体制、研修システム、福利厚生などを整え、エンジニアが希望を描きながらクリエイティブな能力を発揮できる組織でありたいと願い「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げました。

毎日のわくわく感が、やがて社会を動かす「すごい!」へとつながるように。

「ありがとう」と言われる『モノ』作りの会社から、「すごい!」と評価される『コト』作りの企業へと成長できるように。

アクサス株式会社は、明確な理念とビジョンのもと、これからもお客様の信頼と期待に応えてまいりたいと考えています。
設立年数 19年 従業員数 1,000人
応募する

アクサス株式会社

【正社員/名古屋/アプリ開発エンジニア】「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げる企業で、自動車業界向け案件をお任せします! のリモートワーク求人

自動車関連業界案件のクラウドアプリ開発をご担当いただく予定です。
※案件のアサインは事前に面談を実施し、適性やご志向に合わせて決定します。

【担当フェーズ】
■設計以降

【言語/環境】
C#、Azure Functions

【働く環境】
風通しが良く、コミュニケーションも活発です。

【評価制度】
アクサスの評価制度は社員を信じ加点方式で自己申告、全エンジニアの昇給率は業界平均から見て2倍と還元しております。

【働きやすさ】
平均残業20H以下、プライベートが充実出来ます。 夏季休暇や年末年始休暇だけでなく、お子さんとの特別なイベントにも休 める「成長見逃さないDay」といった各種休暇を完備。
さらに勤続5年ごと にリフレッシュのための永年勤続休暇があります。福利厚生も充実。

【スキルアップ体制】
エンジニア研修ルームにて業務後にチームで勉強を することや、資格取得支援制度/報奨制度があります。
自分のペースで成長が可能!月に1回程度マネージャーとの定例がある等サポート体制が充実しています。希望に沿った案件に携われるのも魅力の一つです。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 360 〜 480 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 ※プロジェクト先に準じて、変更可能性あり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均11.5時間)
休憩時間: 60分
企業概要
アクサス株式会社は2007年の創業以来、お客様のビジネスにおける課題解決のために、最適なITソリューションをワンストップでお届けするサービスを展開してきました。

企業理念である「すごい!を追求する」は、「すごい!」というポジティブな驚きを示すことばが、お客様やエンドユーザーからはもちろんのこと、仲間同士や自分の家族からも聞かれるような、そんな質の高い仕事を提供し続けようという決意の形です。

そしてそれを成し遂げるためには、サービスのつくり手である私たち自身が、常にわくわくする気持ちを持って事業に取り組むことが大切です。そこで社内環境、評価体制、研修システム、福利厚生などを整え、エンジニアが希望を描きながらクリエイティブな能力を発揮できる組織でありたいと願い「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げました。

毎日のわくわく感が、やがて社会を動かす「すごい!」へとつながるように。

「ありがとう」と言われる『モノ』作りの会社から、「すごい!」と評価される『コト』作りの企業へと成長できるように。

アクサス株式会社は、明確な理念とビジョンのもと、これからもお客様の信頼と期待に応えてまいりたいと考えています。
設立年数 19年 従業員数 1,000人
応募する

株式会社スカイウイル

【正社員/東京/AI開発エンジニア】教育・キャリア制度充実/18年連続売上増・無借金経営/若手のエンジニア募集! のリモートワーク求人

■職務内容
当社は平均年齢31歳と若手が活躍できる会社です。
社会人として2~3年ほどご経験を積まれた若手エンジニアをターゲットに募集しております。
・WEBサービスやWEBアプリケーションの開発
・AI/機械学習を用いたシステム開発
・生成AI(LLM)を活用したビジネス課題/業務課題の解決業務
など、これまでのご経験に沿ってWebアプリ開発、AI開発エンジニアとして業務をおまかせいたします。

「現職では目標のキャリアを実現できない」「今後のキャリアプランがわからない」「なかなか給与がアップしない」等、キャリアに迷われている方は是非一度ご応募ください!
これまでのご経験をしっかりヒアリングし、当社で叶えられるキャリアをお話させていただきます!


■ステップアップ事例
【Webアプリ開発エンジニア】
入社~3年目:先輩指示の下、画面設計やテーブル設計、実装、テストを担当。マスタメンテナンス機能、試験結果​閲覧/登録機能などを担当。​上流の経験を積み、SEへステップアップ。​
入社4年目~現在:上記同案件で4名体制のチームリーダーへと就任。

【AI開発エンジニア】
入社~2年目:大規模AI分析プラットフォーム開発のデータベース構築/基本設計、構築、テストを担当。


■案件アサイン方法
スカイウイルでは、入社後のキャリア実現を第一に考え、エンジニアが望むキャリアに沿った案件に参画いただく運営を徹底しています。それは、エンジニア一人ひとりの成長は案件を通じて実現し、エンジニア成長が会社成長に直結するという信念を持っているためです。

まず、採用面談時に、応募者一人ひとりが望むキャリアプランを丁寧にお聞きしています。
目指すキャリアが明確になっている応募者には、どんなプロジェクト経験を積むと、どんなスキルが身につくかをご説明し、具体的に参画可能な案件をいくつかご提示させていただいています。

キャリアに迷われている応募者の方には、市場価値の高いエンジニアになるためのキャリアパスをお伝えすることで、キャリアの方向性をお示ししています。

ご縁があり、入社された際には、キャリアプラン作成を一緒に行うことで、必要なスキル、習得したいスキルを明確にして、どんな案件に参画するのがよいかを、一人ひとり決めさせていただいています。


◎社内取り組み
■ 成果発表会
  エンジニアが持っている知識・経験を共有するオンライン企画
  └ システム開発/AI開発をテーマに、月2回開催予定。
  └ 登壇者が発表した内容について、視聴者が自由に質問できる。

■ Kaggle Master Project
  社会課題の解決をテーマに開催されるAI・機械学習コンペにチーム参加
  └ コンペ参加を通して、AI機械学習のスキルアップを図る。
  └ 前期実績としては、銅メダル(2662チーム中205位)の成績。


◎資格支援制度
当社では、案件参画に必要な基礎知識・スキル習得のために、推奨資格を設定しています。
資格取得はエンジニア個人の基礎知識習得だけでなく、会社全体のベーススキルを担保するうえで重要と考え、積極的に取得推進しています。

具体的には、資格取得に必要な書籍や問題集は会社で貸出しており、資格取得された場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でもプラス評価となります。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 455 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
AI・開発・データサイエンスの技術力で社会に貢献し続ける「ICTソリューション・カンパニー」です!
スカイウイルは先端技術領域に注力することで、新規顧客との取引を拡大し、コロナ渦においても成長を実現しています。

また最新技術の研究開発案件などに多数参画し、エンジニアの成長環境や、キャリアの選択肢を拡げています。
設立年数 24年 従業員数 380人
応募する

弥生株式会社

【正社員/全国フルリモート/エンジニア(リーダー候補)】国内No.1会計ソフト『弥生会計』を提供する企業での募集! のリモートワーク求人

弥生の製品(デスクトップ、クラウド、弥生Next)をお客さま(登録ユーザ数310万以上)に安心してご利用いただくために必要不可欠なバックエンドの基盤システムを内製で開発して頂きます。既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)にマイグレーションし、モダナイゼーションを行います。

様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・販売課金・弥生製品とバックエンドを接続するAPI など)が稼働しており、保守フェーズのものからアーキテクチャ検討などのエンジニアリング作業だけではなく、弥生の新たなビジネスモデルの方式検討など、ビジネスの初期フェーズからプロジェクトをリードする経験を積むことが出来ます。

【主な業務内容】
・弥生の製品/サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
 障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
 上流工程から継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。

【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
 顧客情報管理、課金システムなど

【業務の変更の範囲】
会社の指示する業務
想定年収 600 〜 1,164 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】無  【コアタイム】10:00~15:00 【標準労働時間】7.5時間/日
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均19.33時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★会社概要/サービスについて】
弥生株式会社は中小規模の企業や個人事業主、起業家といったスモールビジネス向けに、「弥生シリーズ」で知られる会計、確定申告、給与計算、顧客管理といった各種業務ソフトウェアを展開している会社です。シリーズは1987年の発売から約34年を数え、今や登録ユーザー数は350万人超(2021年9月)。全国の主要販売店やネットショップによる業務ソフトの売上統計によれば、弥生シリーズの売上は26年連続ナンバーワン!2012年に順次リリースしているクラウド版も、市場調査では既にシェア50%を超え、ナンバーワンのポジションにあります。

【★働き方】
全国からフルリモート勤務にて柔軟に働くことができる数少ない企業です!
設立年数 19年 従業員数 811人
応募する

計測ネットサービス株式会社

【正社員/名古屋・ハイブリッド勤務/フィールドエンジニア】計測機器のフィールドエンジニアの募集! のリモートワーク求人

【機械や電気知見でOK!建設現場のDXに貢献するエンジニア/オリックスG・ワークライフバランス&福利厚生も充実】
【建設現場のDXに貢献◎直行直帰OK・出張は日帰りor短期】

■業務内容について【変更の範囲:会社の定める業務】
オリックスグループで計測システムを開発・販売している同社にて、大手ゼネコンや建設現場への、自社計測システムの導入・技術提案・運用支援をお任せいたします。(※機器の設置・メンテナンス業務メイン)

【業務詳細】
建設現場などへ訪問し、計測機器の品質管理や精度管理、変位管理等のお手伝いをする仕事です。
基本的には、現場作業員の方へ製品の説明し、お客様のご要望に合わせて計測機器を設置する仕事がメインです。また、設置業務だけではなく自社システムの技術提案業務等まで行っていただきます。

▼具体的な業務イメージ
・車に機材を積み、現場へ移動
・現場にて計測機器を設置したら帰社(1日1現場ほど)
・事務作業を行い退社

■働き方
基本的には土日祝休みで、直行直帰も可能、残業は20~30h程と働きやすい環境。転勤は制度としてありますがほぼ発生なく、出張も日帰りもしくは1~2泊程度のものが多いです。
・担当エリア:中部エリア全域を担当
・夜勤:2~3カ月に数回ほど

■研修体制
入社後、1週間程度、業界知識や社内規定・業務システムの説明を行い(座学中心)、その後はOJT中心に業務へ慣れていきます。最初のうちは先輩社員と一緒に回りながら、自社製品の知識を深めて頂きます。
スキルによってフォロー内容や期間を変更しますが、1年ほどかけた教育期間を設けています。

■組織構成
名古屋営業所:5名(内訳:営業所長、営業、技術職3名)
本ポジションである技術職では2,30代の方が活躍中

■同社の魅力
オリックスの持つネットワーク力や事業力と、計測ネットサービスの持つ課題解決力のシナジー効果により、より専門性の高いインフラメンテナンスのソリューションに寄与していくことを目指します。
また、同社は計測管理業務、独自のIT技術を融合した、高精度な計測/測量システムを開発しています。現場に合わせた幅広いラインナップで、土木・建築工事の安全を守り、正確な施工管理をサポートしており、システム導入実績は多数ございます。

変更の範囲:本文参照

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
計測ネットサービス株式会社は、建設工事における計測および測量システムの開発、導入、運用、サポートを行っています。特に、測量機や計測センサーを用いたシステム開発において、上流工程から携わることができる点が特徴です。また、独自のIT技術との融合による高精度なシステム供給で、土木・建築工事の安全と効率化をサポートしています。主な開発実績には、GPSによる斜面動態観測システムやモバイルレーザー内空変位計測システム、ダム堤体表面変位自動観測システムなどがあります。
【★社風/文化】
社員間のコミュニケーションがスムーズで、部門間の連携が強化されています。安定した経営基盤を持ち、ゼネコンや建設コンサルタントとの取引実績が豊富です。
【★働き方/リモートワーク】
平均残業時間が20時間ほどと比較的少なく、水曜日はノー残業デーとして設定されています。基本的にはリモートワークも可能で、柔軟な勤務形態が魅力です。社員のワークライフバランスを重視し、働きやすい環境づくりに力を入れています。
設立年数 28年 従業員数 102人
応募する

計測ネットサービス株式会社

【正社員/東京・ハイブリッド勤務/開発エンジニア】導入実績4,000以上の建設業向け自社システム開発エンジニアの募集! のリモートワーク求人

~在宅勤務・リモート勤務可◎オリックスグループ/土木建設業界のIoT・DX推進事業/建設工事における計測・測量システムを開発、現場計測業務の効率化を図ります。
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
測量機や計測センサーを用いた計測システムや施工管理システムの開発・導入・運用・サポート・計る技術を通して、様々な工事で使用されるシステム開発をお任せいたします。

■具体的な業務内容
・営業・測量技術者・開発の三者が一体となり、顧客の要望をヒアリングし、自社システムとして実現していきます。またお客様より案件をお預かりして請負開発を行うこともあります。
・測量機をはじめ、様々な計測センサーを扱うため、一般的な業務アプリケーション開発では経験できない面白みがあります。
・全て自社内開発のため、要件定義~設計~プログラミング~運用まで全ての工程に携わることが可能です。

《組織構成(人数、年齢層、役割分担)》
 総勢20名、平均年齢としては38歳程度
《想定されるキャリアステップ》
 主任⇒係長⇒課長代理⇒課長⇒次長⇒部長
 本ポジションでのキャリアアップが可能。役職を上げていくことで給与UPを目指せます!
《自社製品のサービス規模》
 施工現場4000件以上の実績:https://www.keisokunet.com/product
《開発実績》
・GPSによる斜面動態観測システム
・モバイルレーザー内空変位計測システム
・ダム堤体表面変位自動観測システム
・ブルドーザーの作業ナビシステム
・クレーンを作業領域へ誘導するシステム 等

■働き方
平均残業20h/月、毎週水曜日はノー残業デー等、働き方改革を進めています。
《リモートの頻度》
・上長と相談の上、利用可能。会社規定としては月の所定労働日数の半分を出勤。
※リモート勤務は週2~3日を想定しております。

■同社の魅力
同社は計測管理業務、独自のIT技術を融合した、高精度な計測/測量システムを開発しています。オリックスGの持つネットワークや事業力と、計測ネットサービスの持つ課題解決力のシナジー効果により、より専門性の高いインフラメンテナンスのソリューションに寄与しています。

変更の範囲:本文参照

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 500 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 基本勤務時間8:45~17:45  ※時差出勤可能①7:45~16:45②8:45~17:45③9:45~18:45の3パーンからお選びいただけます。 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
計測ネットサービス株式会社は、建設工事における計測および測量システムの開発、導入、運用、サポートを行っています。特に、測量機や計測センサーを用いたシステム開発において、上流工程から携わることができる点が特徴です。また、独自のIT技術との融合による高精度なシステム供給で、土木・建築工事の安全と効率化をサポートしています。主な開発実績には、GPSによる斜面動態観測システムやモバイルレーザー内空変位計測システム、ダム堤体表面変位自動観測システムなどがあります。
【★社風/文化】
社員間のコミュニケーションがスムーズで、部門間の連携が強化されています。安定した経営基盤を持ち、ゼネコンや建設コンサルタントとの取引実績が豊富です。
【★働き方/リモートワーク】
平均残業時間が20時間ほどと比較的少なく、水曜日はノー残業デーとして設定されています。基本的にはリモートワークも可能で、柔軟な勤務形態が魅力です。社員のワークライフバランスを重視し、働きやすい環境づくりに力を入れています。
設立年数 28年 従業員数 102人
応募する

Thinkings株式会社

【正社員/フルリモート/オープンポジション(PE・技術研究・CRE・DE)】自社ATSツールを提供する企業での募集! のリモートワーク求人

■ポジション
プロダクトエンジニア(メンバー 〜 マネージャー候補)

|業務内容​
sonar ATSを中心としたHR領域の自社SaaSプロダクトの開発業務をご担当頂きます。C#やTypeScript、Reactを用いて、チームを越えたコミュニケーションをとりながら開発を進めていただきます。プロダクトマネージャーやUIデザイナーと連携し、プロダクトそのものの品質・企画にを責任もって遂行していただきます。

|募集の背景​
当社のsonar ATSは成長を続け導入社数の増加が加速しています。 この勢いを維持しさらなる成長を実現するために、プロダクト開発組織の強化が必要であることに加え、技術の進化に追いつき、プロダクト改善や機能開発と平行して、新たな事業開発などを行う必要があります。

|具体的な​業務内容​
・PRD(プロダクト要求仕様書)の確認
・スプリント計画の立案と実行
・デイリースクラムへの参加
・バックログの管理
・コード開発とレビュー
・テストコードの開発
・本番環境へのデプロイ

|誰と仕事をするか​
・プロダクトマネージャー
・テックリード
・エンジニアリングマネージャー
・スクラムマスター
・プロダクトエンジニアチームメンバー



■ポジション
技術研究エンジニア(メンバー 〜 マネージャー候補)

|業務内容​
技術研究チームでは「SRE」と「技術的負債解消」の2つの役割に分かれています。

[SRE]
sonar ATSの信頼性を向上させることが主なミッションです。新たに立ち上げられたSREチームに参加し、Site Reliability Engineeringを理解、実践し、組織の文化として定着させることを期待しています。

[技術的負債解消]
sonar ATSを中心としたHR領域の自社SaaSプロダクトの技術的負債の解消をご担当頂きます。約10年の開発の中で「技術的負債」が積みあがっています。プロダクトの継続や、スピーディな開発のために技術的負債を解消します。スケジュールから開発手法、スタイルまでリーダーエンジニアに大きな裁量権が与えられています。

|募集の背景​
当社のsonar ATSは成長を続け導入社数の増加が加速しています。 この勢いを維持し、さらなる成長を実現するために、プロダクト開発組織の強化が必要。 技術の進化に追いつき、プロダクトの改善と新機能開発を常に行う必要があります。

|具体的な​業務内容​
[SRE]
・SLOの設定、改善
・アプリケーションのパフォーマンス改善
・モニタリング環境の構築、運用

[技術的負債解消]
あらゆる技術的負債の解消をします。直近実施した具体的な内容は下記の通りです。
・ライブラリ・フレームワークの更新
・基盤インフラの移行
・DB設計の見直し
・ビルド速度改善
・CI/CD環境強化
・テスト環境整備
・テスト実行速度改善
・リファクタリング開発者体験の改善

|誰と仕事をするか​
・プロダクトマネージャー
・テックリード
・エンジニアリングマネージャー
・技術研究チームメンバー



■ポジション
CRE / Customer Reliability Engineer(メンバー 〜 マネージャー候補)

|業務内容​
「顧客からの信頼性向上」をキーワードに、VoC(Voice of Customer、顧客の声)などから、プロダクトの課題を発見し改善することがメインミッションです。エンジニアリングに関する知見や、自ら実装できる技術力はもちろん、「顧客にとっての最適解か」「関連した改修が必要か」など深く考察し、状況を把握・察知・改善する力が求められます。

|募集の背景​
当社のsonar ATSは成長を続け導入社数の増加が加速しています。 トップクラスのシェアを誇るサービスだからこそ、ご利用いただいている顧客の声やそこに潜む真の課題をとらえてプロダクトを改善し続けることが、事業の成長やLTVの最大化にとって重要になってきています。

|具体的な​業務内容​
・VOCの収集と確認
・VOCをもとに顧客課題を整理
・対応の有無や優先順位を検討
・仕様検討
・開発、リリース
・プロダクト改善の周知とFB収集

※ 上記プロセスにおいて、必要に応じてセールスやカスタマーサクセスチームと協業していきます。
|誰と仕事をするか​
・プロダクトマネージャー
・プロダクトマーケティングマネージャー
・エンジニアチーム全般
・CREチーム
・カスタマーサクセスチーム



■ポジション
データエンジニア(メンバー 〜 マネージャー候補)

|業務内容​
sonar ATSに蓄積されている様々なデータに対して、データアナリストと共にデータ分析基盤の構築や改善、データの利活用の推進を行っていくのが主なミッションとなります。 事業の方向性を意思決定するためのデータ抽出、顧客のペインやゲインを把握するためのデータ分析、AIや機械学習などプロダクトの強化を行うためのデータ活用など、事業やプロダクトの中心となって活躍できるポジジョンです。

|募集の背景​
採用管理システム(ATS)トップクラスのシェアを誇る成長を遂げ、今後は事業活動において収集される膨大なデータを活用し、データに基づいた意思決定をより強化していくフェーズに進んでいきます。採用領域においてNo.1になることはあくまで通過点でしかありません。新規事業であるHRサービスのマーケットプレイスなどを含め、大きなマーケットポテンシャルがあるHR Tech領域にて、新たな価値提供をしていこうとしています。
そのために、中長期的にビジネス的な示唆をデータから導きだす必要があり、様々な場所にあるデータを大量に収集し、拡張性や耐久性のあるシステム構築することを担っていただける仲間を探しています。

|具体的な​業務内容​
・プロダクトマネジメントを支えるデータマネジメント基盤の構築
・運用サービスが抱える課題に対して、蓄積されたデータと機械学習技術を用いたソリューションの提案から実行
・それぞれの現場が自らデータ分析を進めていくデータ分析の民主化の推進

|誰と仕事をするか​
・プロダクトマネージャー
・プロダクトマーケティングマネージャー
・チームマネージャー
・データエンジニアメンバー

【業務の変更の範囲】
当社業務全般
想定年収 400 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 『フレックスタイム制』 【標準労働時間】10:00~19:00 【コアタイム】11:00~16:00 【フレキシブルタイム】無
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
Thinkings株式会社は、HRテクノロジーを活用して企業の採用活動を支援する企業です。主力製品である「sonar ATS」は、SaaS型の採用管理システムで、企業が効率的かつ効果的に採用プロセスを管理できるようサポートします。sonar ATSは、応募者の管理、面接のスケジューリング、評価の記録など、採用活動全般を一元管理できる機能を提供しています。また、AIを活用したエントリーシート選考支援機能も搭載しており、企業の採用活動をさらに効率化します。
【★社風/文化】
Thinkingsの社風は、革新と協力を重視しています。社員一人ひとりが主体的に行動し、新しいアイデアを積極的に提案する文化が根付いています。また、チームワークを大切にし、互いにサポートし合う環境が整っています。
【★働き方/リモートワーク】
柔軟な働き方を推奨しており、リモートワークも積極的に取り入れております。
設立年数 6年 従業員数 190人
応募する

株式会社ジョーレン

【正社員/首都圏フルリモート/Webバックエンドエンジニア】ECサイト特化型/受託開発/Web系システム開発(C#、PHPなど) のリモートワーク求人

【業務内容】
■ECサイト構築、運用支援
■EC関連サービスの開発
■AWS環境でのサービス開発

【この仕事で得られるもの】
■「EC」というエンジニアとしてのコアキャリア
・コロナ禍でさらに弾みがついた成長市場であるEC領域
・EC特化のジョーレンだから、案件に左右されずにスキルの積み上げが可能です

■成長フェーズ企業での就業経験
・40人規模ならでは。制度も風土まだまだ作り上げていく段階
・在籍年数に関わらず、裁量高くリーダー候補として活躍可能
・安定した受託事業を基盤としつつ自社サービスにも挑戦を続けています

■プライべートと両立しやすい労働環境
・立ち上がり後はフルリモート勤務が可能
・通勤で消耗することなくコア業務やスキルアップに集中できる
・フレックス内での中抜け可能。子どものお迎えや定期通院などしやすい雰囲気です

■リモート勤務について
・入社後1~3週間は週1~3回ほど出社できる方が望ましいです(応相談可)
・その後、もちろんリモート中心での勤務も可能!社員の8割はフルリモートで活躍しています
★遠隔地に住む社員が出社する際、交通費/滞在費を補助する制度あり★
詳しくは面接時にお尋ねください

【業務の変更の範囲】
会社の定めるすべての業務
想定年収 450 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: ・フレキシブルタイム  5:00-22:00の中で8時間 ・コアタイム:なし ・標準労働時間:8時間
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
当社はEC-CUBEの公式パートナーです。弊社はEC-CUBEの普及・促進を目的とした各活動によって実績を上げ2019年、2020年にプラチナバッジを取得しました。
年商数百万円から数億円まで、様々な規模のECサイト構築実績があります。販売形式は、レンタルサイトやモール型サイト、宿泊予約サイトなどあらゆる形式に対応可能です。
設立年数 15年 従業員数 37人
応募する

株式会社Rosso

【webアプリ開発エンジニア/実務経験2年以上/リモート率高】顧客視点で量より質のサービスを提供し、成長を続けてきた企業でのWeb開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

【仕事内容】
顧客に近い位置でオープン/Web系業務アプリケーションの要件定義・設計・開発に携わっていただきます。
経験・志向を考慮した上で、スキルアップを目指せるプロジェクトに配属し、活躍していただきます。

【プロジェクトの一例】
※この他にも受託案件含め多数のプロジェクトがあるので、今後のキャリアプランなどを相談しながら、ご活躍いただける場をご用意いたします。

PHP開発経験5年~
■女性誌媒体向けサービス開発業務
環境:PHP、BEAR.Sunday 、Phalcon、HTML、CSS(SCSS)、Vue.js+TypeScript、jQuery 、Github、AWS(EC2、S3、ECR、ECS等)、CircleCi、Docker

Java開発経験3年~
■電力市場取引に関連する情報を見える化するシステムの設計・開発・試験・保守。
・アジャイル開発
・要件定義についての協議や設計にも関わってもらいます

Java開発経験1年~
■オープン/Web系アプリケーション設計開発業務
言語:Java6, Java8, HTML5, css, javascript(jQuery)
ミドルウェア:WebSphere, Open Liberty, DB2, SVN, eclipse

【プロジェクト体制】
現在は基本的にリーダー1名の下に2~3名のエンジニアが付く体制でプロジェクトに参加しています。
何かわからないことや不安なことがあってもリーダーや先輩社員にすぐに相談・質問できます。
また、即戦力の方にはリーダーとしての活躍を期待しています。

【当社の案件・キャリア特長】
◎プライム案件多数。大規模案件でPL/PMに挑戦することも可能です。上流工程にも早い段階でステップアップできます!
◎自分の挑戦してみたい案件などがあれば優先的にアサイン可能です!

"最新技術に挑戦してみたいけど、今の環境では触れることは出来ない”
”下流工程がメインで上流工程に挑戦するチャンスがない”
”困ったときに相談出来る人がいない”

【業務の変更の範囲】
想定年収 450 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10.1時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 93人
応募する

株式会社SALTO

【システムエンジニア/リモートワーク手当あり】平均昇給率8%/早期キャリアUPを狙えるシステムエンジニア のリモートワーク求人

■SALTOが目指す未来 -アナログ社会をぶっ壊す-
【ヒトへ『創るIT』】を成し遂げるため、社会インフラ業界(=ヒトの生活を支える社会基盤に関わる仕事)のシステム開発を担っています。

ITは、時間を創るものと奪うものに大別されますが、我々SALTOは『創るIT』を軸に、社会生活基盤やヒトの幸せにつながるシステム開発を通して、社会貢献していきます。


■SALTOでできること
「エンジニアの市場価値を上げる」ことに会社全体で取り組んでおり、それによって給与アップやキャリアアップを叶えることができる環境です。

「プログラミングのみ」「限られた環境でのみ」しかできないエンジニアは、AIの台頭により市場価値が下がっていくと考えられており、依頼通りの仕事だけではなく、課題に対して最適手段が提案できるエンジニア(=高度DX人材)の育成に注力しています。

人々がより安心安全に使えるシステムづくりをすることをゴールとしており、「言語」や「環境」は手段でしかなく、「なにを創るか、どう創るか」を一番に考えることができる、ゼネラリストとしての幅広い知識が求められます。


■まだまだある!SALTOの魅力
◎AIやデータサイエンス等、先端技術に関するノウハウ
様々な業界に向けたDX推進システムの開発を行ってきた実績があり、AIやデータサイエンスなどの技術も活用してきました。

◎驚異の年平均昇給率7.8%、最短入社半年で年収50万以上の昇給も可能!
個人の成長率×現場評価を可視化できる評価制度を取り入れており、半期ごとに給与査定を行います。

◎実力主義だからこそのキャリアアップスピード
会社全体でマネジメント層の育成に注力しており、リーダー業務に特化したOJTも実施しています。
例)
大阪/開発エンジニア:未経験入社から1年でPLに
東京/開発エンジニア:経験2年、入社1年半で受託案件PMに
東京/インフラエンジニア:新卒入社から1年でチームリーダーに

◎プロジェクト参画後のフォロー体制
月1回のキャリア面談や半期に1度の役員面談、また担当営業とエンジニアチームでの「作戦会議MTG」で戦略的にお客様にアプローチすることができます。
入社後3か月(延長可)はメンターも付くため、不安をそのままにしない体制が整っています。


■業務内容
社会基盤を支えるシステムの開発プロジェクトに、SE / PL / PMとして参画していただきます。
あなたが持つITの技術力を用いて、国の更なる発展と安全安心を人々に届けることができるポジションをお任せします。

具体的には・・・
国や地方自治体などの公共事業にかかわる、大規模システム開発案件に参画していただきます。
ポジションによっては、エンドユーザーと直接やり取り(見積提出 / アサイン権限有)をしながら、プロジェクトの成功へと導きます。
見積といった「超」上流から下流まで一気通貫で対応していただくため、基本的に長期での参画となり、安定したスキルアップ・キャリアアップを目指すことができます。


■公共事業案件実績
衛星及び防衛関連システム開発(Java / C# / C++ / Shell)
安全保障向けシステム開発(C# / C / C++ / Shell)
都内大型屋外広告媒体管理システム開発(C# / SQLserver)
電力使用量可視化検診自動化システム開発(Java / Spring Boot / Linux)
配送事業向け顧客管理システム開発(Data Spider / 設計 / Windows)
官庁向け財務、会計、人事システム開発(Service Now / 設計 / Windows)

ITエンジニア職及びITエンジニア関連業務

ご興味持っていただいた際はぜひ以下も併せてご確認ください!
https://scandalous-agustinia-1c4.notion.site/SALTO-19f6bfecc85780488f1afb05a37bfdd5

【業務の変更の範囲】
適性や本人希望によって変更の可能性あり
想定年収 350 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
★脱SES!社内案件100%を目指す。
現在はSES案件と受託やラボ型の自社内案件の比率がおよそ半分ずつです。
100%社内案件化に向けて、SESのチーム案件からラボ型開発チームへの移行提案や新規受託案件の開拓営業に注力しております。
その後、新規開発のノウハウを基に自社サービス開発も進めていきます!
【★社風/文化】
★案件の9割以上が上流工程スタート!裁量をもって早期キャリアアップが可能です。
弊社は上流工程から受注している案件が9割以上のため、上流~下流まで一貫した経験を積むことができます。リーダーポジションも含めた案件を多く保有しており、裁量をもって働くことができる案件が非常に多くあります。
また、社員の縦横のつながりを大切にしているため、月1回以上の社内交流イベントを実施しており、拠点、年齢、部署、役職等関係なく仲がいいのが特徴です。
〈社内の雰囲気は以下YouTubeをご参照ください!〉
https://www.youtube.com/@salto9105
【★働き方/リモートワーク】
月の半分以上をリモートワークで働いている方が8割ほどいます。受託・ラボ型の自社内開発案件に参画される場合は9割近くがリモートワーク可能案件です。
設立年数 11年 従業員数 140人
応募する
146件中 81件~90件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【関西ハイブリッド勤務】【二卒/ポテンシャル歓迎】システムエンジニア◆キャリア支援制度◎/研修◎/昇給97%/残業15h程 のリモートワーク求人

~440 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。

~プロジェクト例~
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)
は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です
その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

【関西ハイブリッド勤務】【二卒/ポテンシャル歓迎】インフラエンジニア◆キャリア支援制度◎/研修◎/昇給97%/残業15h程 のリモートワーク求人

~440 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル・ご経験に合わせ、弊社の様々な業界・フェイズの案件にアサインして頂きます。
※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。

~プロジェクト例~
・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack)
・金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP)
・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer)
・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate)
・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco)
・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)
は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です
その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

関西ハイブリッド勤務【昇給97%以上・上流経験でキャリアアップ】システムエンジニア※絶対評価制度・研修◎/残業15時間 のリモートワーク求人

~1,120 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル・ご経験に合わせ、弊社の様々な業界・フェーズの案件にアサインします。

~プロジェクト例~
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)
は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です
その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

【大阪/昇給98%以上・上流経験でキャリアUP】開発SE(PM候補)※絶対評価制度◎ のリモートワーク求人

~1,050 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手企業や官公庁の開発、インフラ案件におけるPM、PL、PMO、品質管理など、
プロジェクトマネジメントに関わる案件を豊富に取り揃えております。

~プロジェクト例~
・保険会社向け大手保険会社向けシステム刷新におけるPMO業務
・メガバンク向け品質管理業務
・大手物流会社向け大規模システム開発のプロジェクトマネジメント業務
・大手キャリア向けインフラ共通基盤のプロジェクトマネジメント業務
・官公庁向け基幹システムリプレイス案件のPMO業務

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)
は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です
その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

【関東ハイブリッド勤務】【二卒/ポテンシャル歓迎】システムエンジニア◆キャリア支援制度◎/研修◎/昇給97%/残業15h程 のリモートワーク求人

~440 万円 / 年

◎詳細
■システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。
※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。

~プロジェクト例~
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

【関西ハイブリッド勤務】インフラエンジニア<上流めざせる!スキルアップ可能>評価・研修制度◎/残業12h/5年で600%成長 のリモートワーク求人

~1,120 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル・ご経験に合わせ、弊社の様々な業界・フェイズの案件にアサインして頂きます。

~プロジェクト例~
・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack)
・金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP)
・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer)
・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate)
・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco)
・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)
は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です
その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

【関東ハイブリッド勤務】【二卒/ポテンシャル歓迎】インフラエンジニア◆キャリア支援制度◎/研修◎/昇給97%/残業15h程 のリモートワーク求人

~440 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェイズの案件にアサインして頂きます。
※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。

~プロジェクト例~
・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack)
・金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP)
・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer)
・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate)
・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco)
・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、
直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上となっております。
テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート。
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。
 その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

関東ハイブリッド勤務【昇給97%以上・上流経験でキャリアアップ】システムエンジニア※絶対評価制度・研修◎/残業15時間 のリモートワーク求人

~1,120 万円 / 年

◎詳細
■システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。

~プロジェクト例~
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

関東ハイブリッド勤務【PM、PMO経験者歓迎】大手企業や官公庁の開発、インフラ案件◇昇給率約96%/絶対評価制度 のリモートワーク求人

~1,120 万円 / 年

◎詳細
大手企業や官公庁の開発、インフラ案件におけるPM、PL、PMO、品質管理など、
プロジェクトマネジメントに関わる案件を豊富に取り揃えております。

~プロジェクト例~
保険会社向け大手保険会社向けシステム刷新におけるPMO業務
メガバンク向け品質管理業務
大手物流会社向け大規模システム開発のプロジェクトマネジメント業務
大手キャリア向けインフラ共通基盤のプロジェクトマネジメント業務
官公庁向け基幹システムリプレイス案件のPMO業務
<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

■配属先情報:
通信・金融・不動産・医療・物流・製造・建設・公共など、多岐にわたる業界のプロジェクトへ参画

■研修など:
【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

【関東ハイブリッド勤務】インフラエンジニア<上流めざせる!スキルアップ可能>評価・研修制度◎/残業12h/5年で600%成長 のリモートワーク求人

~1,120 万円 / 年

◎詳細
■NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェイズの案件にアサインして頂きます。

~プロジェクト例~
保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack)
金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP)
流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer)
通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate)
官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco)
証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

上部に戻る