リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. PHP
  3. 年収500万円以上
  4. 5ページ目

PHP×年収500万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -5ページ目

searchリモートワーク求人を探す

297件中 41件~50件

エイトビット株式会社

【横浜/リモート可(週2〜3日)/バックエンドエンジニア(リーダーレイヤー)】Java・Python経験!技術とマネジメントを両立 のリモートワーク求人

【仕事内容】
Webアプリケーションの要件定義・設計の上流から、プログラミング開発までをお願いします。
我々は、エンドユーザーやSlerなど、さまざまなお客様からプロジェクトを任せて頂いています。

ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。


【具体的には】
◆WEBマーケティングプラットフォーム構築支援(Java、Ruby on Rails、MySQL、Vue.js、AWS)
※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります

Javaだけでなく、Python・Ruby・PHPなど複数言語を操り、チームの中心となるリードエンジニアも目指せます!
◆勤労怠管理システムセキュリティ認定対応(Ruby on Rails、Python、Django、Kotlin、Swift、PHP、MySQL、Linux、AWS)
◆宿泊施設向け多言語対応コミュニケーションツール開発(Python, Vue.js, AWS, MySQL, Docker)


【会社特徴】
★Value:
出会いに全力を
テクノロジーを楽しもう
変化は楽しい
桁違いの成長を
今のいいより、ずっといいを
正しいことを正しくやろう

★Vision:個人と組織の成長における持続可能性を高める
エイトビットが目指すためのITエンジニアのキャリアラダーに沿って、入社当初から、プロジェクト参画、
キャリアを形成しながらプロフェッショナルを育てる環境がある
自社教育の強みを生かした継続的リスキル環境を作ることで、組織の成長も促す

■社名の由来
bitはコンピューターの最小単位1bitが8個集まると8bitとなり、8bitは1byteと桁が変わる事から、
「ひとりではできないことも、仲間が集まることで桁違いの成長ができる」そんな意味が込められている

■X公式アカウント
https://twitter.com/fukazawa8bit?s=11&t=FJCijLj62HwqZ4LKRFxKTA(代表)
https://twitter.com/eightbit_0808?s=11&t=FJCijLj62HwqZ4LKRFxKTA(公式)

■YouTube動画
内定チャンネル【https://youtu.be/rUXNZoKC6B4】
内定チャンネル【https://youtu.be/igO_CLlPCsA】
オフィスツアー動画(本社)【https://youtu.be/TAio4j71CN8】
オフィスツアー動画(研修室)【https://eightbit.co.jp/news/582/】

■wantedly
https://www.wantedly.com/companies/eightbit
資格手当:https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/877693
福利厚生:https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/933341

【業務の変更の範囲】
想定年収 660 〜 840 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00 ~ 18:00 ※弊社就業規則によるものです。プロジェクト先により就業時間は異なります。プロジェクト配属時は配属先に準じます。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均13時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 18年 従業員数 800人
応募する

エイトビット株式会社

【東京/リモート可(週2〜3日)/バックエンドエンジニア(リーダー候補)】設計〜運用まで一貫して携われる環境 のリモートワーク求人

【仕事内容】
Webアプリケーションの要件定義・設計の上流から、プログラミング開発までをお願いします。
我々は、エンドユーザーやSlerなど、さまざまなお客様からプロジェクトを任せて頂いています。

ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。


【具体的には】
◆WEBマーケティングプラットフォーム構築支援(Java、Ruby on Rails、MySQL、Vue.js、AWS)
※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります

Javaだけでなく、Python・Ruby・PHPなど複数言語を操り、チームの中心となるリードエンジニアも目指せます!
◆勤労怠管理システムセキュリティ認定対応(Ruby on Rails、Python、Django、Kotlin、Swift、PHP、MySQL、Linux、AWS)
◆宿泊施設向け多言語対応コミュニケーションツール開発(Python, Vue.js, AWS, MySQL, Docker)


【会社特徴】
★Value:
出会いに全力を
テクノロジーを楽しもう
変化は楽しい
桁違いの成長を
今のいいより、ずっといいを
正しいことを正しくやろう

★Vision:個人と組織の成長における持続可能性を高める
エイトビットが目指すためのITエンジニアのキャリアラダーに沿って、入社当初から、プロジェクト参画、
キャリアを形成しながらプロフェッショナルを育てる環境がある
自社教育の強みを生かした継続的リスキル環境を作ることで、組織の成長も促す

■社名の由来
bitはコンピューターの最小単位1bitが8個集まると8bitとなり、8bitは1byteと桁が変わる事から、
「ひとりではできないことも、仲間が集まることで桁違いの成長ができる」そんな意味が込められている

■X公式アカウント
https://twitter.com/fukazawa8bit?s=11&t=FJCijLj62HwqZ4LKRFxKTA(代表)
https://twitter.com/eightbit_0808?s=11&t=FJCijLj62HwqZ4LKRFxKTA(公式)

■YouTube動画
内定チャンネル【https://youtu.be/rUXNZoKC6B4】
内定チャンネル【https://youtu.be/igO_CLlPCsA】
オフィスツアー動画(本社)【https://youtu.be/TAio4j71CN8】
オフィスツアー動画(研修室)【https://eightbit.co.jp/news/582/】

■wantedly
https://www.wantedly.com/companies/eightbit
資格手当:https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/877693
福利厚生:https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/933341

【業務の変更の範囲】
想定年収 480 〜 660 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00 ~ 18:00 ※弊社就業規則によるものです。プロジェクト先により就業時間は異なります。プロジェクト配属時は配属先に準じます。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均13時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 18年 従業員数 800人
応募する

エイトビット株式会社

【大阪/リモート可(週2〜3日)/バックエンドエンジニア(リーダー候補)】設計〜運用まで一貫して携われる環境 のリモートワーク求人

【仕事内容】
Webアプリケーションの要件定義・設計の上流から、プログラミング開発までをお願いします。
我々は、エンドユーザーやSlerなど、さまざまなお客様からプロジェクトを任せて頂いています。
ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。


【具体的には】
◆WEBマーケティングプラットフォーム構築支援(Java、Ruby on Rails、MySQL、Vue.js、AWS)
※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります

Javaだけでなく、Python・Ruby・PHPなど複数言語を操り、チームの中心となるリードエンジニアも目指せます!
◆勤労怠管理システムセキュリティ認定対応(Ruby on Rails、Python、Django、Kotlin、Swift、PHP、MySQL、Linux、AWS)
◆宿泊施設向け多言語対応コミュニケーションツール開発(Python, Vue.js, AWS, MySQL, Docker)


【会社特徴】
★Value:
出会いに全力を
テクノロジーを楽しもう
変化は楽しい
桁違いの成長を
今のいいより、ずっといいを
正しいことを正しくやろう

★Vision:個人と組織の成長における持続可能性を高める
エイトビットが目指すためのITエンジニアのキャリアラダーに沿って、入社当初から、プロジェクト参画、
キャリアを形成しながらプロフェッショナルを育てる環境がある
自社教育の強みを生かした継続的リスキル環境を作ることで、組織の成長も促す

■社名の由来
bitはコンピューターの最小単位1bitが8個集まると8bitとなり、8bitは1byteと桁が変わる事から、
「ひとりではできないことも、仲間が集まることで桁違いの成長ができる」そんな意味が込められている

■X公式アカウント
https://twitter.com/fukazawa8bit?s=11&t=FJCijLj62HwqZ4LKRFxKTA(代表)
https://twitter.com/eightbit_0808?s=11&t=FJCijLj62HwqZ4LKRFxKTA(公式)

■YouTube動画
内定チャンネル【https://youtu.be/rUXNZoKC6B4】
内定チャンネル【https://youtu.be/igO_CLlPCsA】
オフィスツアー動画(本社)【https://youtu.be/TAio4j71CN8】
オフィスツアー動画(研修室)【https://eightbit.co.jp/news/582/】

■wantedly
https://www.wantedly.com/companies/eightbit
資格手当:https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/877693
福利厚生:https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/933341

【業務の変更の範囲】
想定年収 480 〜 660 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00 ~ 18:00 ※弊社就業規則によるものです。プロジェクト先により就業時間は異なります。プロジェクト配属時は配属先に準じます。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均13時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 18年 従業員数 800人
応募する

エイトビット株式会社

【大阪/リモート可(週2〜3日)/バックエンドエンジニア(リーダーレイヤー)】技術とマネジメントを両立|自社開発案件あり のリモートワーク求人

【仕事内容】
Webアプリケーションの要件定義・設計の上流から、プログラミング開発までをお願いします。
我々は、エンドユーザーやSlerなど、さまざまなお客様からプロジェクトを任せて頂いています。
ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。


【具体的には】
◆WEBマーケティングプラットフォーム構築支援(Java、Ruby on Rails、MySQL、Vue.js、AWS)
※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります

Javaだけでなく、Python・Ruby・PHPなど複数言語を操り、チームの中心となるリードエンジニアも目指せます!
◆勤労怠管理システムセキュリティ認定対応(Ruby on Rails、Python、Django、Kotlin、Swift、PHP、MySQL、Linux、AWS)
◆宿泊施設向け多言語対応コミュニケーションツール開発(Python, Vue.js, AWS, MySQL, Docker)


【会社特徴】
★Value:
出会いに全力を
テクノロジーを楽しもう
変化は楽しい
桁違いの成長を
今のいいより、ずっといいを
正しいことを正しくやろう

★Vision:個人と組織の成長における持続可能性を高める
エイトビットが目指すためのITエンジニアのキャリアラダーに沿って、入社当初から、プロジェクト参画、
キャリアを形成しながらプロフェッショナルを育てる環境がある
自社教育の強みを生かした継続的リスキル環境を作ることで、組織の成長も促す

■社名の由来
bitはコンピューターの最小単位1bitが8個集まると8bitとなり、8bitは1byteと桁が変わる事から、
「ひとりではできないことも、仲間が集まることで桁違いの成長ができる」そんな意味が込められている

■X公式アカウント
https://twitter.com/fukazawa8bit?s=11&t=FJCijLj62HwqZ4LKRFxKTA(代表)
https://twitter.com/eightbit_0808?s=11&t=FJCijLj62HwqZ4LKRFxKTA(公式)

■YouTube動画
内定チャンネル【https://youtu.be/rUXNZoKC6B4】
内定チャンネル【https://youtu.be/igO_CLlPCsA】
オフィスツアー動画(本社)【https://youtu.be/TAio4j71CN8】
オフィスツアー動画(研修室)【https://eightbit.co.jp/news/582/】

■wantedly
https://www.wantedly.com/companies/eightbit
資格手当:https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/877693
福利厚生:https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/933341

【業務の変更の範囲】
想定年収 660 〜 840 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 (休憩時間:60分) ※上記は弊社就業規則によるものです。プロジェクト先により就業時間は異なります。プロジェクト配属時は配属先に準じます。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均13時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 18年 従業員数 800人
応募する

株式会社コドモン

【正社員/フルリモート/エンジニアリングマネージャー/組織横断マネージャー】保育・教育・育児現場における様々な課題を テクノロジーで解決する企業 のリモートワーク求人

■会社/プロダクトについて
わたしたちは 「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」 をミッションに、子どもの周りの大人たちや地域社会に向けた課題解決するSaaS企業です。
メイン事業である保育・教育施設向けの業務支援システム「CoDMON(コドモン)」は、全国22,000以上の保育施設・329万人以上の保護者様にご利用いただいています。
メイン事業の更なる事業領域拡大に加え、アセットを活かした新規事業も複数立ち上げている成長企業です。

■募集背景
2025年6月時点でコドモン全体で300名を超え、エンジニアは約70名の規模になりました。
プロダクト開発部としては、新規事業や新機能の開発に加えて、既存プロダクトの技術的な課題への取り組みも並行して強化しています。
事業拡大に伴い、事業戦略と開発戦略をつなぎ、組織全体の人材獲得・育成や評価制度の整備など、エンジニア組織を横断的にリードするエンジニアリングマネージャーを募集します!

■業務内容
コドモンのエンジニアリングマネージャーは、「エンジニアとプロダクトが共に楽しく成長できる環境づくり」を使命としています。
組織内の全エンジニアがプロダクトと組織の成長に責任をもち、課題解決や意思決定はチームで行われるため、EMはその前提のもと組織を牽引し支援します。

◇自チームに対して
【メンバーの成長をサポート】
- 必要な知識・マインドセット・スキルの獲得支援およびその仕組み化
- メンバーとの目標の擦り合わせ、1on1、評価

◇開発部全体に対して
【開発者体験(Developer Experience)の向上】
- 開発・保守するうえでの環境的/構造的ボトルネックの特定および解決
- オンボーディングプロセス・開発プロセスの最適化

【カルチャー浸透】
- 行動指針やアジャイル/XPを背中で示しつつ浸透
(変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)

【組織の戦略】
- 事業戦略↔︎開発としての戦略のつなぎこみ・最適化
- 組織ロードマップ達成に向けた人材獲得・育成戦略の策定およびその実行
- 仲間集めの推進(スカウト、カジュアル面談、インタビュー、オファー面談)
- 技術広報の推進
- 評価およびその仕組み化

■キャリアステップ
入社後数ヶ月はチームの一員として開発業務に携わりながら、業務やチーム・組織全体の状況をしっかりとキャッチアップしていただきます。その後、プレイングマネージャーとしてメンバーを牽引しながら、開発組織全体に対して横断的に成長と成果創出をリードしていただく働き方を想定しています。

\直近ジョインしたEMの例/
・入社1~3ヶ月はプレイングを担当しながらチームに馴染む
・1クォーター(3ヶ月)ほどでチームマネージャーに就任
・半年程度で複数チームを統括する立場へ役割が拡大 


着実に役割を広げながら成長できる環境です!

■コドモンの開発チームの特徴

●ユーザー視点の開発
チーム全員で意見を出し合いながら、使いやすくわかりやすいプロダクトづくりと、より多くの先生に利用してもらうための改善を続けています。

●アジャイル&XPプラクティスの実践
自己組織化したチームを目指し、毎日のペアプログラミングを通じて知識共有とレビュー効率化を図り、チーム全体のスキル向上に取り組んでいます。

●ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方
リモートワークやフレックス制度を取り入れ、地域やライフスタイルに関わらず快適に働ける環境を整えています。バーチャルオフィスも活用し円滑なコミュニケーションを実現しています。

\コドモン開発チームについてより詳しく知りたい方は、ぜひ以下もご覧ください/
・開発チーム紹介資料
https://speakerdeck.com/codmoninc/codmon-development-team
・Product Team Blog
https://tech.codmon.com/
・開発チームX
https://x.com/codmon_dev

【業務の変更の範囲】
会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
想定年収 700 〜 1,500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準勤務時間 9:00〜18:00 コアタイム 11:00 〜15:00 フレキシブルタイム 5:00 〜 11:00 / 15:00 〜 24:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【企業概要】
保育・教育のDX事業を行う企業です。
 施設運営補助システム「コドモン」
 決済代行・採用支援
 発育・発達・教育に関するビックデータの分析・研究
 etc...

「すべての先生に  子どもと向き合う  時間と心のゆとりを」というコンセプトのもと、以下の三つの方針を軸にシステム開発・サービス提供をおこなっています。

(1)こども施設の価値向上を実現する、ICTツールの提供と社会インフラの構築
(2)豊かな子育てを実現する、個々の家庭に寄り添ったサービス提供
(3)テクノロジーを活用した、未来を担う子どもの育成への貢献

業界内で確かな立ち位置を確立しており、「子育て業界全体を支えるプラットフォーム」を目指しております。
その実現の為、SaaS事業のほか、新規事業にも意欲的に取り組んでいます。
設立年数 8年 従業員数 273人
応募する

株式会社コドモン

【正社員/フルリモート/エンジニアリングマネージャー/プレイングチームマネージャー】保育・教育・育児現場における様々な課題を テクノロジーで解決する企業 のリモートワーク求人

■会社/プロダクトについて
わたしたちは 「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」 をミッションに、子どもの周りの大人たちや地域社会に向けた課題解決するSaaS企業です。
メイン事業である保育・教育施設向けの業務支援システム「CoDMON(コドモン)」は、全国22,000以上の保育施設・329万人以上の保護者様にご利用いただいています。
メイン事業の更なる事業領域拡大に加え、アセットを活かした新規事業も複数立ち上げている成長企業です。

■募集背景
2025年6月時点でコドモン全体で300名を超え、エンジニアは約70名の規模になりました。
プロダクト開発部としては、新規事業や新機能の開発に加えて、既存プロダクトの技術的な課題への取り組みも並行して強化しています。
事業拡大に伴い、チームを牽引し組織力強化に貢献いただけるEMを募集します!

■業務内容
コドモンのエンジニアリングマネージャーは、「エンジニアとプロダクトが共に楽しく成長できる環境づくり」を使命としています。
チーム内の全エンジニアがプロダクトと組織の成長に責任をもち、課題解決や意思決定はチームで行われるため、EMはその前提のもとチームを牽引し支援します。

◇自チームに対して
【開発】
- ユーザーからのフィードバックをもとにした機能開発・改善
- レガシーコードのリファクタリングやリプレイス

【メンバーの成長をサポート】
- 必要な知識・マインドセット・スキルの獲得支援およびその仕組み化
- メンバーとの目標の擦り合わせ、1on1、評価

◇開発部全体に対して
【開発者体験(Developer Experience)の向上】
- 開発・保守するうえでの環境的/構造的ボトルネックの特定および解決
- オンボーディングプロセス・開発プロセスの最適化

【カルチャー浸透】
- 行動指針やアジャイル/XPを背中で示しつつ浸透
(変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)

■キャリアステップ
入社後数ヶ月はチームの一員として開発業務に携わりながら、業務やチームの状況をしっかりとキャッチアップしていただきます。その後、プレイングマネージャーとしてメンバーを牽引し、チームの成長と成果創出をリードしていただく働き方を想定しています。

■コドモンの開発チームの特徴

●ユーザー視点の開発
チーム全員で意見を出し合いながら、使いやすくわかりやすいプロダクトづくりと、より多くの先生に利用してもらうための改善を続けています。

●アジャイル&XPプラクティスの実践
自己組織化したチームを目指し、毎日のペアプログラミングを通じて知識共有とレビュー効率化を図り、チーム全体のスキル向上に取り組んでいます。

●ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方
リモートワークやフレックス制度を取り入れ、地域やライフスタイルに関わらず快適に働ける環境を整えています。バーチャルオフィスも活用し円滑なコミュニケーションを実現しています。

\コドモン開発チームについてより詳しく知りたい方は、ぜひ以下もご覧ください/
・開発チーム紹介資料
https://speakerdeck.com/codmoninc/codmon-development-team
・Product Team Blog
https://tech.codmon.com/
・開発チームX
https://x.com/codmon_dev

【業務の変更の範囲】
会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
想定年収 700 〜 1,500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準勤務時間 9:00〜18:00 コアタイム 11:00 〜15:00 フレキシブルタイム 5:00 〜 11:00 / 15:00 〜 24:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【企業概要】
保育・教育のDX事業を行う企業です。
 施設運営補助システム「コドモン」
 決済代行・採用支援
 発育・発達・教育に関するビックデータの分析・研究
 etc...

「すべての先生に  子どもと向き合う  時間と心のゆとりを」というコンセプトのもと、以下の三つの方針を軸にシステム開発・サービス提供をおこなっています。

(1)こども施設の価値向上を実現する、ICTツールの提供と社会インフラの構築
(2)豊かな子育てを実現する、個々の家庭に寄り添ったサービス提供
(3)テクノロジーを活用した、未来を担う子どもの育成への貢献

業界内で確かな立ち位置を確立しており、「子育て業界全体を支えるプラットフォーム」を目指しております。
その実現の為、SaaS事業のほか、新規事業にも意欲的に取り組んでいます。
設立年数 8年 従業員数 273人
応募する

AMBL株式会社

8/1入社▰面接1回【バックエンドエンジニア】週4リモート×顧客直×大型案件|働きやすさとスキルアップの両方が手に入る!|Java/PHP/GO|フルフレックス【INT1】 のリモートワーク求人

【所属事業部/インテグレーション第1事業部】
インテグレーション第1事業部では、BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画〜要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行っております。
受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの社内の様々なメンバーとチームを組み、開発を行います。
当社のクライアント様は誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数のため、聞き馴染みのある企業様に対して、プロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。


【募集ポジション】
バックエンドエンジニア


【仕事内容】
業界・規模を問わず、数千万〜数億規模の大手案件を中心に、開発プロジェクトの開発をお任せします。
プロジェクトマネージャー、エンジニアだけでなく、デザイナーなどとも連携を取りながら、スキルに応じて要件定義から設計・開発・テストまで一貫して担当いただきます。
・クライアントの要望ヒアリング
・要件定義の実施(要件の抽出、取りまとめ、サポート)
・基本設計、テスト仕様書などドキュメント作成
・製造/試験実施
・リリース後の運用フォロー、改善提案


【本ポジションの魅力】
■エンジニアとして実力をつけることができる
・周りのメンバーからも学べる環境
 └国内最大手のデジタルエージェンシーアンダーで技術力を培ってきたメンバーが母体
・標準化施策から体系化したサービス提供を学べる
 └社内で標準化施策を長年行ってきており、
  アウトプットの品質を担保しながら、
  高い生産性を保てるような指標づくりを行っています(自由項目④に詳細を記載)
・エンジニアとして多様な経験を積むことができる
 └業界を問わず、数千万~数億規模の手触り感のある案件に触れられる
・クライアント直で網羅的に支援が可能
 └プロジェクトを作る段階から運用保守まで、インフラも含めて一貫して支援が可能


■裁量の大きさ/キャリアの多様さがあります
・スペシャリストにもマネジメントにも進むことが可能
 └片方でも両方のプレイングマネージャーとしても、
  志向に合わせてキャリアを選択できます。
  年に2回の評価と毎週~毎月の1on1があるため、キャリアの摺合せもできます
  (1評価につき評価設定、中間評価、評価前面談、フィードバック面談)
・モダンな技術スタックにも触れられる
 └顧客の技術選定から行う際、志向にあわせて興味のある技術に触れることも可能


■技術力を磨けるだけでなく、働きやすさがあります
・コアタイムなしのフルフレックス制、中抜けも可
 └通院からの出勤、育児での中抜けなども日常的
 └残業が多くなった月は、15時退社などで調整する日もあり
・平均残業時間7.8h(2024年9月時点)
・基本週1大崎出社(プロジェクトや状況による)
・副業可
 └趣味に励んでいるメンバーや夢追い人もいます
・コワーキングスペースとしてビジネスエアポートの利用可


【募集背景】
\将来のPM、PL、TL候補!!/
弊社では将来的に、マネジメント方向にキャリアを形成したい方も、スペシャリストとしてキャリア形成したい方でも、
プレイングマネージャーとして両方追っていきたい方でもどちらのキャリア形成も可能です。


【配属部署】
インテグレーション第1事業部(INT1)(旧クラウドネイティブ第1事業部)

・構成
150名以上のメンバーが所属するインテグレーション第1事業部となります。
インテグレーション第1事業部の中に、8-33名のメンバーに分かれて部署がぶら下がっており、適性とご希望に応じて配属部署が異なります。

・上流~下流まで支援可能
BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画/要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行います。

・受託開発
受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。

・クライアント特性
クライアントは大手エンタメ会社、大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されているナショナルクライアントばかりです。
当社のクライアント様は誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数のため、聞き馴染みのある企業様に対して、
プロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができます。


【概要】
Shift the Direction
~改善から革新へ~

AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。
各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。
また、各サービスと併せて弊社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。


【本ポジションの魅力】
<プライムSlerとして様々な大型プロジェクトの開発を経験>
クライアントと密接に関わりながら、依頼されたものをただ作るのではなく、一緒に作り上げていくスタイル。時にはチームでクライアントの業務/事業の課題特定から最適なシステムアーキテクチャの選定も行います。クライアントと共に成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。

<大手案件を担当しながら柔軟な働き方が可能>
リモートワーク・フレックス制度を取り入れており、自宅や社内での柔軟な業務が可能です。働きやすさも重視しながら大規模プロジェクトのエンジニアとして活躍できます。

<業界を問わず/大手案件多数で圧倒的市場価値をつけられる経験>
当社の案件の特徴はクライアントとの密なコミュニケーションです。
プロジェクトへはクライアントの一員としてアサインされます。そのため、クライアント企業の『現場感覚』を持ちながらシステム開発が可能です。
クライアントの文化やチームダイナミクスを踏まえた提案や開発が可能になるため、クオリティの高い成果物を提供しやすくなります。

その他にも・・・
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化から現場チームが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクチャ選定でクライアント課題を解決できます。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではのクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・チーム少数精鋭の部隊で一個人の持つ発言は通りやすく、チームとして形にする文化があります。
・少数精鋭のアサインとなるからこそ、1名あたりの対応範囲も大きく、PJの重要な担い手としての実感を得ながら活躍できます。
・将来的には、スペシャリストとしてのキャリア、PL/PMなど開発をリードするポジションへのキャリア形成も選択可能です。


【案件事例】
<案件事例①:電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト>
・概要:購入者データ管理や入場管理だけでなく分配機能なども網羅しており、昨今問題となっているチケット転売抑止、拡張性も考慮して設計されたシステム。イベント主催者側の煩わしい対応の効率化だけでなく、ユーザー側もスムーズな入場ができるようなオペレーションを実現。
・クライアント:大手音楽エンタメ企業
・担当:要件定義〜運用保守
・アーキテクト:PHP、Laravel、AWS、MySQL
・規模:8000万程度
・ポイント:大規模イベントに対応できるセキュリティと拡張性が重要。高トラフィックを処理するための拡張性と、スムーズな入場管理を可能にするパフォーマンスの最適化がポイント。

<案件事例②:保険のWEB加入受付に特化したアプリケーション開発>
・概要:保険加入受付などのアナログな業務のWEB化や、レガシーな法人向け保険受付システムのリニューアルなど、業界特有のアナログ業務を数多くデジタルシフトしている。
・クライアント:大手保険会社
・期間:各6ヶ月程度
・規模:4〜7,000万円
・体制:プロデューサー、PM、開発チーム(5名)、フロントチーム(3名)、インフラチーム(3名)
・ポイント:クライアント側にシステム開発の知見がない中、業務整理から実際の開発・運用保守まで全面的に支援を行っているプロジェクト。
アーキテクトはバックエンドはPHPのLaravel、フロントエンドはReactを用い、ユーザビリティの高いWebアプリケーションを実現。
※フロントエンドは一部PHPのアプリケーションもあり

<案件事例③:通信メディア向け基盤システム保守>
・概要:クライアントが提供する番組や企画と連動した各種コンテンツサービスに対して、サイトや会員管理、配信・決済システムなどの保守を行う
・クライアント:大手メディア会社
・期間:通年
・体制:PM、PL(2名)、エンジニア(6名) ※ 現場全体では20名程
・ポイント:直近でシステム全体のリニューアルを行い、AWSを中心としたモダンなアプリケーション環境下において、開発・保守スキルを身につけることができます。
バックエンドはPHPでLaravel、Symfonyなど複数のフレームワークを利用。
クライアントだけでなく、各種連携システムのサービス担当者と直接コミュニケーションを取る機会も多い現場です。


【魅力ポイント①】
「AMBLの大切にする考え方」
AMBLは、社員一人ひとりが働きやすく、成長につながる環境を提供することが、ひいては企業の成長にもつながると信じています。
その鍵となる考え方を「大切にする考え方」として3つ設定しています。

『称賛と承認』
全社員が力を合わせていくために、お互いを称賛(成果にかかわらず良いと思ったことを褒めたたえること)と承認(認め聞き入れること)し、自分自身にも称賛と承認をすることを大切にします。
自分自身を称賛・承認することで、前向きな思考を持ち、全員が自分のパフォーマンスを最大限に発揮することを目指します。

『まず一歩踏み出す』
私たちは「まず一歩踏み出す」ことを大切にします。最初の一歩が大きなものでなくとも、新しい発想に挑戦し、学び、成長していくために日々の努力をすること、その全てが一歩となります。
自ら成長するための努力を惜しまず、一歩を踏み出す姿勢を称賛します。

『自分自身に打ち克つ』
仕事をしていると計画通りに目標が達成できなかったり、一人では乗り越えられない大きな困難が目の前に現れることがあります。困難に直面した時に「自分自身に打ち克つ」ことを大切にします。
恐れるのではなく、目の前の困難を克服するために今自分が出来ることを考えて行動に移し、成果や実績にコミットすることで成長していきます。


【魅力ポイント②】
★エンジニア/クリエイターに嬉しい制度
社内のクリエイターやエンジニアが伸び伸びと働けるよう、部内ならではの制度があります。
成果をきちんと出しつつプライベートも充実させている人が多い印象です。

・コアタイムなしのフルフレックス制度
・コワーキングスペース利用可能(ビジネスエアポートを契約しています)
・フリーアドレス
・時間年休制度
・在宅勤務制度
・産休/育休取得実績あり(男性社員の実績もあり)
・PCスペック選択可能(Windows/Mac)
・コミュニケーションツールはSlack
※PJによって、Chatwork、Backlogなどを利用することもあります


【魅力ポイント③】
クオリティと生産性の向上施策として、標準化委員会を運営しています。
アウトプットの品質を担保しながら、高い生産性を保てるような指標づくりを行っています。
大手クライアント社内の標準化施策に携わったこともございます。

■品質
具体的には、工程で行うべき作業と成果物の標準化や工程別のドキュメントFMTの整備、
また開発レビューにおけるセルフチェックとクロスチェックとレビューの実施、チェック観点の整備などがあります。

■生産性
一般的な生産性の調査、社内の生産性を収集し、可視化したり、
生産性向上のために、ロスコストを知りタイムマネジメントを主体的に行えるようにし、全体としての技術力の向上やプロジェクトマネージャーの管理能力の向上や標準化など行っています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 450 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 フレキシブルタイム:なし コアタイム:なし 標準労働時間:1日8h勤務(月160h)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
AMBL株式会社は、AI活用を中心に、クラウドネイティブ、UXデザイン、マーケティングの4つの事業領域でデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。AIを活用した課題解決や人材育成、クラウドネイティブなシステム開発、ユーザー体験の最適化、そしてブランド戦略とクリエイティブに特化したマーケティングを提供し、企業のDX推進を総合的にサポートしています
【★社風/文化】
AMBL株式会社は、社員の自主性とチャレンジ精神を尊重する社風が特徴です。若手社員にも積極的に挑戦の機会を与え、OJT制度やチーム内のサポート体制が整っています。また、社員同士のコミュニケーションを大切にし、フレンドリーで協力的な環境が醸成されています
【★働き方/リモートワーク】
AMBL株式会社では、フレックス制度やリモートワークを積極的に導入しており、柔軟な働き方が可能です。リモートワークに適したセキュリティ環境やコミュニケーションツールの提供により、社員が効率的に働ける環境を整えています。また、有給の1時間単位での取得や育児の時短勤務など、ライフステージに応じた働き方をサポートしています
設立年数 25年 従業員数 544人
応募する

株式会社アロバ

【首都圏/月1~出社/プリセールス】エンジニアからキャリアチェンジ可!自社製品「アロバビュー」のカスタマイズをお任せ! のリモートワーク求人

【業務内容】
同社が提供するネットワークカメラの管理ソフト「アロバビュー(ソフトウェア製品)」、
「アロバビュークラウド(サービス )」及びカスタマイズ製品の プリセールスに関する業務を、ケースバイケースにて担当してもらいます。
・ 担当営業(非エンジニア)との情報交換、技術支援、客先同行、コスト調整
・ 要件ヒアリング及び要件定義
・ 社内開発部署との情報交換、スケジュール調整、リソース調整、コスト調整、仕様調整
・ 社外開発委託会社との情報交換、スケジュール調整、リソース調整、コスト調整、仕様調整
・ PMサポート(進捗管理、課題管理等)
・ ハードウェア選定
・ スケーリング検討
・ 提案書・見積書・報告書作成
etc.

【教育体制】
・ 入社後は、社内研修を経てOJTを通じて安心して業務を遂行できます。
・ スキルアップ及び自己啓発を目的とした外部研修の受講費用及び資格取得費用補助も行っています。
【備考】
・ 2019年セコム㈱のグループ会社となったことで、
  親会社の手がける大型プロジェクトにも積極的に参画しております。
・ 有名企業の案件も多く、
  最先端技術に関わるプロジェクトに参画するチャンスが豊富です。
・ まだ人数も少ないため、経営者のすぐそばで会社の成長を体感できることも、
  同社で働く大きな魅力の一つです。
【Mission】
・ 主体的、かつ能動的にプロジェクトや課題解決を推進する力が求められます。
・ 自社製品を基にした機能拡張(カスタマイズ)が主な開発内容になるため、
   自社製品の仕様を把握する必要があります。
・ 並列で複数案件に対応するスキルが求められます。
・ 臨機応変さとセルフスケジュールマネージメント力が求められます。
【現場からの声】
・ かなり自由の効く職場です(相応の責任を伴います)
・ お客様が喜ぶこと=自分の喜びと感じる人が高く評価されます
・ 新しいことに挑戦する意欲のある人が高く評価されます
・ 経営層との敷居は低く、相談しやすい環境です

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9時30分~18時30分
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
◆ 国内トップシェアを誇るネットワークカメラ管理ソフトウェア事業を手がけております!
◆ 顧客に直提案するのではなく、監視カメラ録画システム「アロバビュー」を中心とした
自社製品を取り扱っていただく販売代理店様を通じた売上拡大戦略の策定・実行支援をしており、
同社・販売代理店・顧客の利益がそれぞれ最大化する仕組みを企画・提案することをミッションとしています。
◆ 近年ネットワークカメラは防犯用途だけでなく、リアル店舗の導線調査によるマーケティングリサーチや
旅館・レストランでのホスピタリティ、工場、教育機関での講義配信など、様々な場面で導入されており、そのリーディングカンパニーとして今後もトップの成長を続けながらネットワークカメラ市場を創って
参ります。
設立年数 11年 従業員数 36人
応募する

エッジテクノロジー株式会社

【正社員/首都圏ハイブリ/社内SE】ビックデータ・AIを活用し経営課題を解決する成長企業での社内SE兼情シス募集 のリモートワーク求人

■仕事についての詳細
情シス担当を募集!クラウドインフラを次のステージへ
当社では、社員の生産性向上とセキュリティ強化をミッションに掲げ、情報システム部門を強化しています。まずはクラウドインフラの更新(OS・ミドルウェア) を中心に担当いただき、将来的には情シス業務全般を幅広くお任せできる方を募集します。あなたのスキルとアイデアで、当社の情報システムを共に進化させませんか?


■仕事内容
入社後はまず、以下の業務から担当いただきます。
◆クラウドインフラのアップデート
WebサイトインフラのOS・ミドルウェアを最新の状態に保ち、より安定かつ高速な環境を構築します。レガシー環境からの脱却と、最新のクラウド技術を活用した移行も推進します。

♦ミドルウェア・コンテンツの最適化
サービスの安定稼働とパフォーマンス向上のため、ミドルウェアや各種コンテンツのアップデート・改修を行います。


【将来的な業務内容】
長期的には、以下の業務にも携わっていただきます。
♦ 社内DX推進
生成AIを含む最新技術を活用し、手作業業務の効率化やシステム連携強化による社内業務のDXを推進します。

♦快適でセキュアな社内IT環境の実現
社員のITサポート、アカウント管理、PC・ネットワークなどのIT資産の維持・管理を通じて、快適でセキュアな社内IT環境を整備します。

♦情報セキュリティの強化
ISMS運用を通じた情報セキュリティ体制の強化、社内マニュアルや規程の整備・更新に携わります。


■募集背景
組織拡大に伴う体制強化


■配属部署
・管理部長1名 (30代後半)
・情報システムリーダー1名(50代)
・情報システムメンバー1名(50代)


■この仕事のやりがい、魅力
・AWS、Azure等のクラウド環境や、OpenAI、Geminiのような生成AI等の最先端のIT技術に触れることができます。
・少数精鋭なので、「こうするのが望ましい」という自分の判断・提案が採用されやすいと思います。 当然、内容の適切さが求められ、予算との兼ね合いもありますが、自分の裁量で進めることができます。


■この仕事で得られるもの
・各種のシステムやツールを、「見たことがある・聞いたことがある」というレベルから、「実際に使ったことがある(ユーザとして習熟)」というレベルに、「触ったことある・使ったことがある」というレベルから、「使いこなせる・管理できる(管理者として習熟)」というレベルに、に進化(深化)できます。
・ユーザの対応(導入、アカウント・権限等の運用管理、トラブル対応)を通じてビジネス一般での交渉力・説得力がが身に付きます


■将来的に触れていける技術スタック
・言語:Python, JavaScript, GAS, PHP, Bash, HTML, CSS, SQL, ...
・OS:Windows, macOS, Linux
・ミドルウェア:Apache, nginx, MySQL, Samba, OpenVPN
・ツール・コマンド:git, ssh, VSCode, Slack
・AWS:IAM, VPC, EC2, S3, RDS, Lambda, Route53, WorkSpaces, BedRock, ...
・Google Cloud:Compute Engine, Cloud Storage, BigQuery, Vertex AI, ...
・Azure:Entra ID, AOAI,
・SaaS:Google Workspace, kintone, Notion, ...
・生成AI:ChatGPT/OpenAI API, Gemini, Notebook LM, ...

入社後から半年、1年程度は上記の2,3個程度に触れていき、5年程度在籍すると、自然と各対応で触れる機会があります。
決して、上記全てを習得する必要があるわけではありません。

【業務の変更の範囲】
会社内での全ての業務
想定年収 350 〜 500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 休憩1時間(休憩は個々のタイミングで取得) ※出社時は通勤ラッシュを避けて7時~10時の間で出勤時間を調整可。 ※18時以降に業務予定がある場合、日単位で出勤調整可。例:10時~19時勤務等
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均25時間)
休憩時間: 60分
企業概要
●企業理念「テクノロジーで世界中の人々を幸せに」
お客様と社員の幸せを目指して事業の拡大を続けてきました。
今後、より一層多くのお客様と社員の幸せを目指し、企業成長を加速していきます。


●事業内容
1、AI実装の⽀援、ビッグデータ解析コンサルティング
2、ITプロフェッショナル⼈材サービス
3、エンジニア向けAIスクール、法⼈研修事業『AIジョブカレ』の運営
4、AI⼈材に特化した中途採⽤⽀援
5、AIを⽤いた営業⽀援システム『GeAIne(ジーン)』の開発、販売
設立年数 12年 従業員数 98人
応募する

テックファーム株式会社

<リーダーポジション>【裁量労働制/正社員/東京/ハイブリッド/Java or PHPでのオープン系開発・基本設計経験】20年以上の開発実績を誇る企業でのシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人

★私たちテックファームについて
テックファームは、要求整理から運用保守改善まで、ワンストップで行うプライムベンダーです。
エンジニアがお客様と直接会話を行い、課題や実現したいサービスを直接ヒアリング、提案、設計、開発を実施し、サービスの保守運用、継続提案まで担います。

1998年当時、インターネットベンチャーの技術部門だったメンバー6名で起ち上げ、現在、社員の約8割がエンジニアです。
企業名である「Techfirm」は「Law Firm(法律事務所)」が法律の専門家としてプロの弁護士で構成されるように、
「技術の専門家として、プロフェッショナル集団であり続けたい」という想いから付けられました。

システム開発を行う中で、私たちが直接会話をするのはお客様である事業部のユーザー部門の皆さんです。
デザインシンキングの考え方を基に、お客様が何となくイメージされたご要望を落とし込み、作っては試して形にしていきます。
ただの開発会社ではなく、サービス業の側面も持ち合わせています。
そのため、上流を担う比重が高くなっています。

★こんなことやってます
・株式会社NTTドコモ:しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社:健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社:G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合:コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社:RAIZIN(Webプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券:取引サイト(サイトリニューアル)

★テックファームの特徴
〜 90%以上の案件は顧客から 直接受託 ・ プライム開発〜
お客様と直接話をし、どうシステムを造るか、からプロジェクトに参画することができます。

開発は、基本社内で開発するスタイルで常駐比率は低いことも特徴です。(戦略的に期間限定で常駐の可能性もまれにあります、ご応募頂く時点で分かっている場合は事前にお話し致します)

Web、スマホアプリ、基幹システムなど、要件定義や機能・非機能設計をお任せします。
調整面、技術面、得意な部分を活かした上流工程を進めてください。
入社後はその方の適性を判断した上で、最適なプロジェクトへとアサインします。

★プロジェクトについて
<開発領域>
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。

<クライアント一部>
株式会社NTTドコモ 
第一生命保険株式会社
三菱UFJ信託銀行株式会社
株式会社東京証券取引所
株式会社マイナビ
エイベックス・エンタテインメント株式会社
株式会社読売新聞東京本社
株式会社SBI証券
コクヨ株式会社
株式会社クボタ
株式会社ワコール
コニカミノルタ株式会社
株式会社 ポプラ社
東急電鉄株式会社
エフコープ生活協同組合


★業務内容
・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝
・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー
・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決
・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整

◾️ 目指せるキャリアパス
・上級SE
・アーキテクト(スペシャリスト)
・管理職
・フルスタックエンジニア

◾️️本ポジションのやりがい
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
・上流から携われる
・技術に特化したキャリアを続けられる
・SEも直接顧客と会話する機会が多い
・技術面の責任者を任せてもらえる
・幅広い開発領域の経験(フロント、バックエンド、インフラ)が積める
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 557 〜 705 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: みなし労働時間9.5時間/日
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
テックファームは、独立系システムベンダー、20年以上の開発実績を誇ります。
一次請けのSIerとして、最新技術をいち早く取り入れたシステム開発を通じ多種多様な業界で、お客さまが抱えている課題解決や効率化・合理化などのお手伝いをしています。
設立年数 11年 従業員数 215人
応募する
297件中 41件~50件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【首都圏フルリモート/Webエンジニア/PHP・Java・TypeScript3年~/メディア事業】米Amazonと資本提携!美容×IT国内最大手 のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■アイスタイルについて
当社は国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme 」、化粧品EC「@cosme SHOPPING」、化粧品専門店「@cosme STORE / @cosme TOKYO」の3事業を主軸とした、ネットとリアルを融合した世界的にもユニークな事業を運営しています。
化粧品のクチコミサイトから始まった@cosmeですが、今では「生活者中心の市場の創造」をビジョンとして掲げ、美容に関する分野で幅広くサービスを展開しています。事業の核は「MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件」のビッグデータです。

■募集背景
本部署では、中長期的な運用を見据えた高品質なシステム設計と安定した基盤システムの構築を目指しています。そのため、TypeScript、Nuxt.js (Vue.js)、AWSを主軸に、高品質な基盤システム開発を推進し、安定したシステム運用、そして定期的なシステム改善サイクルを自律的に回せるチーム体制を共に築いていける方を求めています。

■配属部署
T&C開発センター 第1プロダクト開発本部 アプリケーション基盤開発部 アプリケーション基盤開発2グループ

■具体的な仕事内容
@cosmeの新規機能開発、機能改善、運用保守
@cosmeのクラウド(AWS)化の推進
チームでの課題解決、品質改善
率先した継続的なアプリケーション改善
開発チームのチーム編成や、プロジェクトにおけるチーム管理
他部署との調整、コミュニケーションづくり

■仕事の魅力
大規模システムに携わる醍醐味
toC(一般消費者向け)の大規模システムにおいて、設計・開発・運用の全工程に携わることができます。数多くのユーザーに影響を与えるシステムを自らの手で作り上げていく、やりがいのある仕事です。

幅広い経験を積める環境
フロントエンドからバックエンドまで、特定の技術領域に限定されずに幅広い開発に携わることが可能です。これにより、多角的な視点と広範な技術力を習得し、キャリアを築くことができます。

コミュニケーション能力・調整力を高められる
エンジニアだけでなく、企画・事業担当者と密接にコミュニケーションを取りながら、サービスの仕様検討や設計を進めることができます。

プロジェクト管理能力を培える
システム改善、クラウド化、リメイクなど、エンジニアが主体となってプロジェクトを推進する機会が豊富にあります。技術的な知見を活かし、自らのアイデアを実現していくことで、プロジェクト管理能力を向上させることができます。

フレキシブルな働き方
本部署は平均残業時間5~10時間程度です。また、リモートメイン(週1回程度の出社)で働いている社員も多く、コアタイム無しのフルフレックス勤務ができるため、ライフワークバランスを重視して長期的にキャリア形成をしたい方にも最適な環境です。

【大阪ハイブリット/自社サービス/インフラエンジニア】プロダクト横断でのインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~578 万円 / 年

◎詳細
■ お仕事内容
「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに掲げる当社において、
主にフロントオフィス向け(配配メール、Mail Dealerなど)のプロダクトのインフラ基盤設計/構築/運用をお任せします。
「プロダクトの安定稼働」と「運用の効率化/最適化」が当組織の大きなミッションとなり、既存の運用に捉われず、課題の改善に前向きに取り組んでいただける方を募集します。

自社サービスのインフラ基盤(サーバー/ネットワークおよびセキュリティ)の構築から運用まで一貫して担当いただきます。
サービス毎に担当・チームを分けているため、一部のフェーズだけにとどまらずサーバー周りをメインとし、仮想化・自動化・セキュリティ・ネットワークと幅広い技術に触れていただけます。
仕事の進め方として、3つほどのプロジェクトにジョインいただき、ご経験に応じてメンバー~プロジェクトリーダーとしてご参画いただきます。

<具体的な業務イメージ>
 ▼定常業務
  「ラクスが提供するSaaSサービスの継続的サービス安定提供」や「社内の開発・検証環境の整備と安定提供」を実現するため、
  以下の業務を定常で進めていただきます。

  ・アラート/課題対応
  ・脆弱性確認/対応
  ・アプリケーションバージョンアップ対応
  ・エスカレーション対応
  ・キャパシティ管理

 ▼設計構築
  ・新機能開発のためのサーバ構築
   非機能要件定義からミドルウェアの構成検討、パラメータの詳細設計、構築・実装、テストを行います。
  ・サーバ調達・更改
  ・各種設備追加・改善業務
   キャパシティ管理に関して仮想基盤サーバの増設や回線増強を行います。
   障害やアラート起因の課題、運用業務省力化のため、自動化やツールの開発を行います。

 ▼運用設計/運用
  ・新機能サーバ構築にあたって監視設計と監視実装
  ・各種機器のソフトウェアバージョンアップ


■ ポジションの魅力
1. ユーザー数の多く、社会貢献性の高いプロダクト開発に携わり、インフラ分野の幅広い領域に関われる
 当社は、日本の社会問題である「労働人口の不足」に業務効率化の観点から、商材全体で約83,000社の顧客に向け、サービスを提供しています。
 また、提供している複数のプロダクトは、各商材技術スタックが違います。オンプレ・クラウド・ネットワーク・仮想環境構築・自動化等、幅広い技術に触れ、自己研鑽していくことが叶います。

2. 内製比率が高く、最上流から下流までをワンストップで経験出来る
 SIer、SESなど外注を極力活用せず、基本的に内製でインフラ環境の構築を行っています。プロジェクトによっては、最適な環境を構築するため、技術選定から携わることができます。
 スケジュールのゴールも自分たちで自由に決めてプロジェクトを進められるため、時間のコントロールがしやすいです。

3. ロジカルで業務改善や効率化へのリテラシーが高いカルチャー
 提供している商材が「業務改善」「業務効率化」にアプローチしているがゆえ、当社内も「無駄をなくしていく」「非効率をなくす」という文化が全社的に根付いています。
 ありがたいことに顧客導入数も増加している中で、商材活用の親和性を考え、既存の手法を踏襲するのではなく、最適な運用設計を自分たちで考えていく必要があります。
 課内では自動化などの取り組みも進んでおります。

4. 志向性に応じたキャリア形成
 マルチプロダクトを持つ当社で、商材をローテーションして技術の幅を広げていただくことが可能です。
 また、技術スペシャリストまたはマネジメント志望をご自身で取捨選択してキャリア形成を行う事ができます。

5. 分からないことを気軽に解決できる環境
 中途採用比率の高い当社において、チーム間コミュニケーションを円滑にするため、基本出社での勤務となります。(水曜のみ在宅可能)
 そのため、対面でのコミュニケーションにて入社後のオンボーディングや業務を進めていきます。
 毎朝チームで朝会を行っており、そこでの不明点解消やナレッジ共有をし、業務理解を深めていくことができます。
 また、ご入社後はOJT担当で先輩が付くため、タイムリーに疑問解消ができ、早く業務になじんでいただくことが叶います。


■ 携わる課題
・自社システムの運用改善、セキュリティ管理等の日々の改善促進
 (日々刻々と変わるシステムの状態をデータ分析を元にプロアクティブ対応を実践していただきます。)
・自社で採用する技術の検討
 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、導入をしていただきます)


■ 組織構成
インフラ開発部
 ・東京インフラ開発1課:課長1名 - メンバー6名
 ・東京インフラ開発2課:課長1名 - メンバー4名
 ・東京インフラ開発3課:課長1名 - メンバー12名
 ・SRE課:課長1名 - メンバー6名
 ・大阪インフラ開発課:課長1名 - メンバー14名 ★今回はこちらの組織での募集です。

 ▼ラクス開発本部紹介ページ
  https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/

 ▼会社説明会・勉強会イベントページ
  https://career-recruit.rakus.co.jp/event/
  当社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。
  エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!

【大阪/バックエンドエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
◆アパレルEC開発
【フェーズ】開発/単体・結合・総合テスト
【開発環境】HTML/CSS/javascript
・エンジニア年収:395万
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験1年9ヶ月

◆自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月

◆予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月

【大阪/フロントエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
◆アパレルEC開発
【フェーズ】開発/単体・結合・総合テスト
【開発環境】HTML/CSS/javascript
・エンジニア年収:395万
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験1年9ヶ月

◆自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月

◆予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月

【大阪/インフラエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
◆金融会社向けAWS大規模移行プロジェクト
・工程:詳細設計〜構築
・使用技術:AWS、Python、Iac(CloudFormation)、NW(Subnet, VPC, SecurityGroup)、S3等
・出社:フルリモート
・年収:550万〜650万

◆有名コンテンツのLinux構築プロジェクト
・工程:構築〜運用
・使用技術:AWS、Azure、Linux、Node.js、RDS、DynamoDB等
・出社:フルリモート
・年収:550万

◆オンラインストアの基盤の構築、保守運用
・工程:運用
・使用技術:AWS、Azure、Java(Spring boot/Spring)
・出社:ハイブリット(出社/リモート)
・年収:550万

◆ネットワーク基盤の運用保守・維持管理案件
・工程:運用
・使用技術:Linux、VMWare、Docker、 k8s、 Git、 CI/CD、Kibana、Elasticsearch(OpenSearch)、Logstash
・出社:ハイブリット(出社/リモート)
・年収:430万

【大阪/モバイルエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
■動画配信サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守
【開発環境】React JS/Next.js/TypeScript/PHP(Laravel)/Node.js/AWS/Swift Kotlin
・エンジニア年収:610万
・出社:リモート(場合によって出社あり)
・エンジニア経験5年1ヶ月

■自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月

■予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月

【フレックスタイム制/正社員/東京/ハイブリッド/テスト設計のご経験3年以上】20年以上の開発実績を誇る企業でのテスト設計エンジニア募集! のリモートワーク求人

~612 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・PJに入ってテスト設計
・会社全体のプロジェクト現状分析
・会社全体のプロジェクト不具合分析
・品質改善プロセスの策定
・改善プロセスの実行
・会社全体のプロセスの見直し

近年、案件規模が大きくなってきています。
そのため、品質管理チームを改めて整えています。
ご自身の提案が採用される環境にご興味がある方、ご一読ください!

▼開発領域
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。

▼開発事例
株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)

▼開発したシステムの構成例
コンシューマ向け会員システム: Vue.js(Web/Front) + Phalcon(ServerSide / REST API) + AWS (EC2, RDSなど)
タスク管理システム: Angular.js(Web/Front), Flutter(App) + Firebase
IoT機器管理システム: Laravel + AWS (EC2, RDS, Dynamo, AWS IoTなど)
AIエージェントバックエンドシステム: Netty + AWS (EC2, RDSなど)

プロジェクトでの開発においては主にソースコード管理にGitを用い、PRベースでコードの管理を行うことが多いです。
PJ内コミュニケーションツールとしてSlack, Backlogを利用しています。
開発で使うエディタ・ツール類は基本自由に選択することができます。


■ミッション
テクノロジーで未来をつくる
私たちテックファームは、
プロフェッショナルチームとして、
常に知識と技術をアップデートし、
クライアントの描く未来を
テクノロジーで実現します。

テックファームはエンジニアとしての成長を大切にしている会社です。

顧客のビジネス成功を技術面でリードしていく、テクノロジーの
プロフェッショナルファームでありたいという思いから、Techfirmという社名が生まれました。

そういった思いから、プライムでの仕事で直接顧客に提案し、貢献していくことや、
自社でエンジニア同士が刺激を受け合いながら開発できる環境にこだわりを持っています。

また、多くの開発会社は納品で終わりますが、当社は運用保守まで行います。
運用保守と言っても、開発の割合も少なくありません。
toC系の開発は使ってみた感想を受け、改善していく必要があるからです。
使ってみての感想を聞いたり、サービスによってはSNSでエンドユーザーの反応を
見ることができるのでやりがいがあります。

開発にはスピード感が求められますし、アイディアやひらめきも大切です。
良い開発を推進するには、役職に関係なく全ての人が発言しやすいことが大事だと考えています。
そのため、当社では役職呼びをせず「さん付け」です。メンバーの意見もしっかり受け止めます。そして、「あなた自身が何をしたいのか」。この想いを尊重するカルチャーです。

さまざまな業界のITの仕組みを手がけてきた豊富な開発実績と、
そこで培われた知見や技術力を背景に、単なる開発企業ではなく、
「ITのプロフェッショナル集団」として、
また企画から一気通貫で携われる稀有なベンダーとして、
既存の常識にとらわれず革新的に挑戦し続けます。

【裁量労働制/正社員/東京/ハイブリッド/PM・PMOの経験もしくは将来PMOを目指している方】20年以上の開発実績を誇る企業でのPMO募集! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・品質管理に関する新たなチーム立ち上げ
・プロジェクト現状分析
・プロジェクト不具合分析
・品質改善プロセスの策定
・改善プロセスの実行
・プロセスの見直し

近年、案件規模が大きくなってきています。
そのため、PMと一緒にPJを成功に導くために伴走いただけるPMOポジションとなります。
また、所属するプロジェクトサポートグループは品質管理を高めるためのチームとなり、組織づくりにご興味がある方、ご一読ください!


▼開発領域
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。

▼開発事例
株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)

▼開発したシステムの構成例
コンシューマ向け会員システム: Vue.js(Web/Front) + Phalcon(ServerSide / REST API) + AWS (EC2, RDSなど)
タスク管理システム: Angular.js(Web/Front), Flutter(App) + Firebase
IoT機器管理システム: Laravel + AWS (EC2, RDS, Dynamo, AWS IoTなど)
AIエージェントバックエンドシステム: Netty + AWS (EC2, RDSなど)

プロジェクトでの開発においては主にソースコード管理にGitを用い、PRベースでコードの管理を行うことが多いです。
PJ内コミュニケーションツールとしてSlack, Backlogを利用しています。
開発で使うエディタ・ツール類は基本自由に選択することができます。


■ミッション
テクノロジーで未来をつくる
私たちテックファームは、
プロフェッショナルチームとして、
常に知識と技術をアップデートし、
クライアントの描く未来を
テクノロジーで実現します。

テックファームはエンジニアとしての成長を大切にしている会社です。

顧客のビジネス成功を技術面でリードしていく、テクノロジーの
プロフェッショナルファームでありたいという思いから、Techfirmという社名が生まれました。

そういった思いから、プライムでの仕事で直接顧客に提案し、貢献していくことや、
自社でエンジニア同士が刺激を受け合いながら開発できる環境にこだわりを持っています。

また、多くの開発会社は納品で終わりますが、当社は運用保守まで行います。
運用保守と言っても、開発の割合も少なくありません。
toC系の開発は使ってみた感想を受け、改善していく必要があるからです。
使ってみての感想を聞いたり、サービスによってはSNSでエンドユーザーの反応を
見ることができるのでやりがいがあります。

開発にはスピード感が求められますし、アイディアやひらめきも大切です。
良い開発を推進するには、役職に関係なく全ての人が発言しやすいことが大事だと考えています。
そのため、当社では役職呼びをせず「さん付け」です。メンバーの意見もしっかり受け止めます。そして、「あなた自身が何をしたいのか」。この想いを尊重するカルチャーです。

さまざまな業界のITの仕組みを手がけてきた豊富な開発実績と、
そこで培われた知見や技術力を背景に、単なる開発企業ではなく、
「ITのプロフェッショナル集団」として、
また企画から一気通貫で携われる稀有なベンダーとして、
既存の常識にとらわれず革新的に挑戦し続けます。

【正社員/フルリモート/AWSでの設計・構築~運用経験を5年以上・マネジメント経験】新たな「価値の創造」をし続けることを目指す企業でのクラウドエンジニア(リーダー候補)募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
業務内容
当社が開発・提供するクラウドサービス『KING OF TIME』シリーズ製品において、インフラ設計・構築・運用保守・改善提案をお任せします。
まずはインフラエンジニアの一メンバーとして、既存チームの中で業務理解や技術習得を深めていただきます。
その後、業務への習熟度やご志向に応じて、ゆくゆくはメンバー管理や体制構築などのマネジメント業務にも関わっていただくことを想定しています。

具体的な業務内容
【ご入社後まずお任せしたいこと】
入社後は、『KING OF TIME』シリーズ製品のインフラチームの一員として、既存メンバーとともに以下のような業務に取り組んでいただきます。
チームでの役割や流れを把握しながら、徐々に当社の技術スタックや運用体制に慣れていただければと思います。

■インフラ設計・構築
AWS環境上のインフラ設計・構築及び仕組み作りをお任せいたします。サーバー系、特にAWSの知識のある方大歓迎です。

■運用保守
日常業務としては脆弱性情報の調査、監視システムから通知された内容(イベント、リソース、負荷状況)の確認、利用者の増加を見据えた効率的かつセキュアなインフラの構成、効率的な運用などを既存メンバーと一緒に行っていただきます。

バージョンアップ、不定期メンテナンス、障害対応など時間外業務が発生する場合があります。安定稼働しているので障害はほとんど発生しませんが、常に備える心構えでいることが私達の責任範囲で、社内で最も頼られている部分でもあります。

■技術調査・検証
パフォーマンスやスケーラビリティ向上のための技術調査・検証を行っていただきます。
新しい技術、新製品、新サービスを見つけて、既存環境に適用可能かどうか調査・検証を行います。
新しいものが好きで、高いアンテナと情報収集力を持つ人はフィットすると思います。

【将来的にお任せしたいこと】
ご経験や志向、実績に応じて、将来的にはチーム運営やメンバー支援といったマネジメント業務もお任せしたいと考えています。
まずは現場に入り、インフラ環境への理解を深めた上で、以下のような役割に段階的に関わっていただけることを期待しています。

■ メンバー・プロジェクトマネジメント
・インフラ担当メンバー(社員・外部パートナー含む)の業務アサイン・進捗管理
・稼働状況やスキルバランスを考慮したチーム体制の調整
・定常業務や障害対応フローの整備、監査対応の推進

■ 品質・運用体制の管理
・インフラ設計・構成のセキュリティ方針のガイド
・モニタリング/監視体制の整備・改善方針策定
・外部ベンダーや協力会社との連携・運用基準の明確化

■ 各種インフラ領域に関わる管理支援(技術理解に基づく)
下記業務を実際に担当するメンバーを技術的にサポートします。
・AWSを基盤としたインフラ設計・構築、パフォーマンス改善
・サービス改善のための技術調査・検証の支援
・障害対応時の判断支援、品質改善策の立案

組織構成・雰囲気
現在は、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーを含めて10名で構成されております。

プロジェクトマネージャー:1名
プロジェクトリーダー:1名
メンバー:8名

※メンバーのキャリアは多様で、SIer出身者、大手小売業のインフラ経験者、開発エンジニアからインフラエンジニアへのキャリア転身者など、様々です。それぞれの強みやスキルを活かし、活躍しています。

ポジションの魅力
◎利用ID数400万以上の大規模サービスのインフラ構築に携わることができます。大規模サービスの安定稼働を担うポジションなので、やりがいが非常に大きいです。

◎心理的安全性が高い風土なので、年齢や社歴に関係なく自由に意見を交換できる環境です。改善提案などの意見も取り入れられやすく、活発な意見交換や情報共有が行われています。

◎日々のコミュニケーションを大切にしており、朝礼や定例会などで業務の進捗共有を行っています。また、週に一度の任意の雑談タイムを設けており、フルリモート環境下でも気軽に会話できる工夫がされています。

◎将来的には、メンバーの業務推進や体制づくりをリードするマネジメントポジションへのステップアップも可能です。現場業務を通じて基盤を理解した上で、チーム運営や改善提案の実行支援といったより上流の役割へチャレンジしていただけます。

募集背景
当社では、事業とプロダクトの拡大に伴い、インフラ環境の整備・強化を積極的に進めています。近年では新規プロダクトの開発も加速しており、それらを安定的に支えるインフラの構築・運用体制の重要性が日々増しています。

インフラの信頼性・可用性を高い水準で維持するためには、技術的な対応力だけでなく、チーム全体を適切に導くマネジメントの視点も欠かせません。特に複数プロダクト・複数メンバーが関わる体制においては、業務の進行管理や優先順位の判断、スキルバランスを踏まえたチーム運営が、サービス品質の維持・向上に直結します。

そこで今回、インフラ実務に加えて、将来的にはチームマネジメントや体制構築に関心を持ち、主体的に関わっていただける方を新たな仲間としてお迎えしたいと考えています。
プロダクトの安定稼働と事業成長を支える「インフラ組織」の中核として、ぜひご活躍いただけることを期待しています。

【地方フルリモ・都内週1出社/東京/バックエンド実務開発経験4年以上】HR領域を中心に事業を展開している企業で、地方のDXプロジェクトなどをリードする開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
▼株式会社HajimariのSESサービス「TUKURUS」】
株式会社Hajimariが提供するSESサービス「TUKURUS」は、これまで培ってきた開発技術やチームビルドの豊富な知見を活かし、
お客様の多様なニーズに応えるソリューションです。
0から1のサービス立ち上げ支援から、地方企業のDX推進、お客様が抱える具体的な課題解決まで、
弊社の社員エンジニアがお客様専属のチームを社内で編成し、柔軟かつ迅速に対応しています。

▼地方DXへの積極的な取り組み
私たちは、「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というビジョンのもと、
地方が抱えるDX化の遅れやIT人材の都心流出といった課題解決に尽力しています。
地方に開発拠点を設け、行政と連携しながら地域に根差した課題解決を直接的に実装しています。
現在、長野に拠点を持ち、今後は新潟や沖縄など、全国各地での拠点立ち上げを検討している段階です。
この事業拡大に伴い、まだ立ち上がっていない地域での採用も含め、開発拠点を全国に広げるための採用活動を強化しています。

▼チーム開発を推進する環境
Hajimariは、既存サービスの特性を活かし、様々な企業様から幅広い開発案件を獲得できる環境にあります。
そのため、私たちは自社の開発組織に適した案件規模、技術スタック、開発環境を選定し、最適なプロジェクト開発支援を推進しています。
プロジェクトへの参画は、単独ではなくチーム全体で取り組む「ラボ型開発」を基本としています。
これにより、クライアントの課題に対して、エンジニアチームが一丸となって柔軟かつ効果的な解決策を提供します。


<具体的な業務イメージ>
・Laravelを用いたサブスクリプション動画配信サービスの開発
・Nest.js, Next.js, GraphQLを用いたtoC向けマッチングサービスの開発
・Next.js, GraphQLを用いた大手動画配信サービスの開発
・生成AIを活用した業務効率化プロジェクト

上部に戻る