PHP×固定時間制(9時~18時、10時~19時など)のリモートワーク転職・求人情報一覧 -14ページ目
177件中 131件~140件
株式会社ヒトトコLabo
【地方フルリモート】最高の訪問販売営業システムを作り上げるエンジニア募集! のリモートワーク求人
御本人の希望に合わせて、バックエンドまたはモバイルアプリのいずれかのチームに所属していただき、システムの開発に従事していただきます。
より幅広い技術を追求してみたいという方であれば、途中でチームの異動も相談可能です。
開発チームは現在10人弱で、社員とフリーランスエンジニアの混成チームです。
社員とフリーランスの間に上下関係はなく、フリーランスメンバーがチームリーダーを務めることも有り、お互いに尊重し合うフラットな関係性の中で、より良いものを作り上げるために積極的に議論を交わし、新しいことにチャレンジしながら取り組んでいます。
ヒトトコLaboの拠点事務所は愛知県名古屋市内にありますが、チームメンバーは日本全国に在席しており、フルリモートでの勤務となります。
▽条件▽
・入社後半年間は契約社員としての契約。その後希望に応じて正社員登用可能。
・リモート勤務を希望する場合でも、研修期間として1〜3ヶ月程度は名古屋オフィスへの出社が必要。
前述の通り、プロジェクトは現在、システムのフルリニューアルに取り組み始めたところで、インフラ・データベースの設計/構築から、アプリケーションの技術/アーキテクチャ選定と、幅広い分野ですべての工程に関わることができます。
自分の得意分野に注力していただくことも、フルスタックエンジニアを目指すために苦手な分野に挑戦することも可能です
○なにをやっているのか
私たちヒトトコLaboは、全国に教育系事業と住宅系事業を中心に様々な事業を展開しているグループ会社の一部として、主にアプリケーション開発を担当し、グループの事業の発展をITの力で支えるための開発を行っています。
私たちのチームでは、このグループの営業マン(全国で約2,000人)の営業活動(訪問販売)を支援するツールの開発、保守、運用を担っています。
○なぜやるのか
ITエンジニアとして働いていると、「訪問販売なんて今の時代に売れないのでは?」と感じるかもしれません。特に、ネット通販がこれほど普及している今では、なおさらそのように思われるでしょう。
でも、古くから使われている営業手法というのは、それだけ有効だから長く続いているということ。
母体企業の営業力が強いというのは、企業体力が強いということに繋がります。
世界中がコロナ禍で経済活動が停滞したこの数年間も、私たちのグループは対面の訪問販売中心の営業手法で、売上を伸ばし続けていました。
とは言え、訪問販売という営業手法が時代の流れとして厳しい状況にあることも事実。
全国でこれだけの規模の訪問販売営業を続けている企業は少なくなってきています。
だからこそ、私たちは厳しい状況にある訪問販売でわずかでも効率的に、効果的に稼働するための営業支援ツールの開発を目指しています。
〇どうやっているのか
具体的なシステムの機能としては、全国の営業マンがお客様のご家庭を訪問した際に営業活動を記録し、結果を集計する、顧客情報システムと連携するための情報を抽出する、などとなります。
チームでは現在、現行システムが2016年頃から稼働しているシステムで老朽化し始めていることから、このシステムのフルリニューアルを進めています。
ヒトトコLaboでは数年前から、開発メンバーだけではなく、グループの事業担当者と一緒に歩調を合わせて開発を行う、DDD(ドメイン駆動設計)の手法で開発に取り組んでいます。
特にこのシステムは、訪問販売がグループの中核的な位置付けにあることから、営業部門の中核を担うメンバーとともに開発を進めており、システムの『実装』や『設計』よりも更に前の『企画』の段階から、すべての工程に開発メンバー全員が関わり一丸となってプロジェクトを進行中です。
開発チームでは以下のようなツール、技術を用いて開発を進めています。
コミュニケーション:Slack、Zoom
ドキュメンテーション:Notion、LucidChart、LucidSpark
タスク管理:Jira Software
ソース管理:Github
デザイン:Figma
モバイルアプリ:Swift/SwiftUI(ユーザーにはiPad向けアプリとして提供されます)
バックエンド:PHP/Laravel(PHPStormライセンス支給) / Hasura(GraphQLエンジン) / QGIS(座標・空間計算)/HTML/CSS/JavaScript
データベース:AWS Aurora with PostgreSQL+PostGIS
インフラ:AWS(EC2/RDS/ECS/Lambda...) / Terraform / Docker
グループ内の営業マンという、特定のユーザーが使うシステムだからこそ、ユーザーと一緒になってユーザーにとって最良の結果を提供するための質の高いシステムを目指した開発ができます。
ここまでの内容でなにか一つでも、興味・関心に引っかかるようでしたら、一度お話をしてみませんか。
お気軽にお問い合わせください。
【業務の変更の範囲】
無
より幅広い技術を追求してみたいという方であれば、途中でチームの異動も相談可能です。
開発チームは現在10人弱で、社員とフリーランスエンジニアの混成チームです。
社員とフリーランスの間に上下関係はなく、フリーランスメンバーがチームリーダーを務めることも有り、お互いに尊重し合うフラットな関係性の中で、より良いものを作り上げるために積極的に議論を交わし、新しいことにチャレンジしながら取り組んでいます。
ヒトトコLaboの拠点事務所は愛知県名古屋市内にありますが、チームメンバーは日本全国に在席しており、フルリモートでの勤務となります。
▽条件▽
・入社後半年間は契約社員としての契約。その後希望に応じて正社員登用可能。
・リモート勤務を希望する場合でも、研修期間として1〜3ヶ月程度は名古屋オフィスへの出社が必要。
前述の通り、プロジェクトは現在、システムのフルリニューアルに取り組み始めたところで、インフラ・データベースの設計/構築から、アプリケーションの技術/アーキテクチャ選定と、幅広い分野ですべての工程に関わることができます。
自分の得意分野に注力していただくことも、フルスタックエンジニアを目指すために苦手な分野に挑戦することも可能です
○なにをやっているのか
私たちヒトトコLaboは、全国に教育系事業と住宅系事業を中心に様々な事業を展開しているグループ会社の一部として、主にアプリケーション開発を担当し、グループの事業の発展をITの力で支えるための開発を行っています。
私たちのチームでは、このグループの営業マン(全国で約2,000人)の営業活動(訪問販売)を支援するツールの開発、保守、運用を担っています。
○なぜやるのか
ITエンジニアとして働いていると、「訪問販売なんて今の時代に売れないのでは?」と感じるかもしれません。特に、ネット通販がこれほど普及している今では、なおさらそのように思われるでしょう。
でも、古くから使われている営業手法というのは、それだけ有効だから長く続いているということ。
母体企業の営業力が強いというのは、企業体力が強いということに繋がります。
世界中がコロナ禍で経済活動が停滞したこの数年間も、私たちのグループは対面の訪問販売中心の営業手法で、売上を伸ばし続けていました。
とは言え、訪問販売という営業手法が時代の流れとして厳しい状況にあることも事実。
全国でこれだけの規模の訪問販売営業を続けている企業は少なくなってきています。
だからこそ、私たちは厳しい状況にある訪問販売でわずかでも効率的に、効果的に稼働するための営業支援ツールの開発を目指しています。
〇どうやっているのか
具体的なシステムの機能としては、全国の営業マンがお客様のご家庭を訪問した際に営業活動を記録し、結果を集計する、顧客情報システムと連携するための情報を抽出する、などとなります。
チームでは現在、現行システムが2016年頃から稼働しているシステムで老朽化し始めていることから、このシステムのフルリニューアルを進めています。
ヒトトコLaboでは数年前から、開発メンバーだけではなく、グループの事業担当者と一緒に歩調を合わせて開発を行う、DDD(ドメイン駆動設計)の手法で開発に取り組んでいます。
特にこのシステムは、訪問販売がグループの中核的な位置付けにあることから、営業部門の中核を担うメンバーとともに開発を進めており、システムの『実装』や『設計』よりも更に前の『企画』の段階から、すべての工程に開発メンバー全員が関わり一丸となってプロジェクトを進行中です。
開発チームでは以下のようなツール、技術を用いて開発を進めています。
コミュニケーション:Slack、Zoom
ドキュメンテーション:Notion、LucidChart、LucidSpark
タスク管理:Jira Software
ソース管理:Github
デザイン:Figma
モバイルアプリ:Swift/SwiftUI(ユーザーにはiPad向けアプリとして提供されます)
バックエンド:PHP/Laravel(PHPStormライセンス支給) / Hasura(GraphQLエンジン) / QGIS(座標・空間計算)/HTML/CSS/JavaScript
データベース:AWS Aurora with PostgreSQL+PostGIS
インフラ:AWS(EC2/RDS/ECS/Lambda...) / Terraform / Docker
グループ内の営業マンという、特定のユーザーが使うシステムだからこそ、ユーザーと一緒になってユーザーにとって最良の結果を提供するための質の高いシステムを目指した開発ができます。
ここまでの内容でなにか一つでも、興味・関心に引っかかるようでしたら、一度お話をしてみませんか。
お気軽にお問い合わせください。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 400 〜 500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員、契約社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足>
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
ヒトトコLabo社は、学習塾や英会話教室を全国に展開している教育系グループの一員として、それらのサービスで使用するWEBツール/システムの開発を行っています。
組織としては、社員とフリーランスエンジニアがほぼ半々の混成チームで、フルリモートベースで熊本在住の方がいたり、海外在住の方もいたりと、多様なメンバーの構成で開発を進めています。 |
||
従業員数 | 56人 |
株式会社テクノプロ
【日本全国/ITエンジニア/分野不問/スキルチェンジ可】寮・社宅制度あり/東証プライム上場/残業代1分単位支給/研修コース1,000以上/定着率93.5%/売上660.2億円 のリモートワーク求人
■事業内容:
正社員として雇用する30,000人を越える技術者・研究者を擁する独立系技術人材サービス企業であり、テクノプロ・ホールディングス(東京証券取引所[プライム市場]上場)の中核企業です。およそ3,000社にものぼる国内外の大手企業、大学、研究機関等の顧客に対し、機械、電気、電子、情報システム、化学、医薬、バイオ、エネルギー、プラントエンジニアリング等さまざまな分野での技術開発、研究開発へ、様々な形で技術を提供しています。
■テクノプロ・デザインの働く環境
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、
そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、
エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、
そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザインには溢れています。
■クライアント
取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。
弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウ
ド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
主要取引先(2024年6月末時点)
・デンソーグループ
・日立グループ
・三菱電機グループ
・SUBARUグループ
・ソニーグループ
・Hondaグループ
・日産グループ
・日本電気グループ
・トヨタグループ
・東京エレクトロングループ
★プライム上場企業を中心に792社のお客様とお取引をしています
■プロジェクト例
上流工程比率73.9%!
・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発
・点群処理技術を用いたアプリケーション開発
・AWSを活用したWebアプリケーション分析
・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計
■案件参画について
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
■豊富な研修制度
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、
いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、
全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
正社員として雇用する30,000人を越える技術者・研究者を擁する独立系技術人材サービス企業であり、テクノプロ・ホールディングス(東京証券取引所[プライム市場]上場)の中核企業です。およそ3,000社にものぼる国内外の大手企業、大学、研究機関等の顧客に対し、機械、電気、電子、情報システム、化学、医薬、バイオ、エネルギー、プラントエンジニアリング等さまざまな分野での技術開発、研究開発へ、様々な形で技術を提供しています。
■テクノプロ・デザインの働く環境
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、
そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、
エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、
そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザインには溢れています。
■クライアント
取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。
弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウ
ド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
主要取引先(2024年6月末時点)
・デンソーグループ
・日立グループ
・三菱電機グループ
・SUBARUグループ
・ソニーグループ
・Hondaグループ
・日産グループ
・日本電気グループ
・トヨタグループ
・東京エレクトロングループ
★プライム上場企業を中心に792社のお客様とお取引をしています
■プロジェクト例
上流工程比率73.9%!
・産業用ロボット画像処理システムの設計・開発
・点群処理技術を用いたアプリケーション開発
・AWSを活用したWebアプリケーション分析
・BtoB向けパッケージソフトウェアのUI/UX設計
■案件参画について
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
■豊富な研修制度
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、
いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、
全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 450 〜 750 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。
ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。 加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。 |
||
設立年数 | 14年 | 従業員数 | 24,596人 |
株式会社SKIYAKI
【フルリモートOK/Webエンジニア/Ruby on Rails】”FanTech”サービスを展開している株式会社SKIYAKIでのWebエンジニア募集! のリモートワーク求人
株式会社SKIYAKIは、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。
現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている『Bitfan Pro』の2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。
Web3をはじめ時代に即したニーズを取り込んだサービスにすべく新たなメンバーを募集しています。
■具体的な仕事内容
【雇い入れ直後】
・アーティスト・タレント公式サイト用プラットフォーム機能拡張開発
・Rails, AWSを用いたアーティスト・クリエイター向けWebサービス開発
・電子チケットや動画配信など「クリエイターのための」システム企画、開発
・既存公式サイトの運用・メンテナンス
・業務効率改善、サービス改善のための技術的調査、検証、導入
(CI導入、動画配信、課金サービス、メタバース)
■開発実績(一例)
誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』
https://bitfan.id/
エンタープライズ向け カスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』
https://skiyaki.com/contents/service/bitfan-pro
不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』
https://ticket.skiyaki.tokyo/
国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』
https://www.livefans.jp/
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている『Bitfan Pro』の2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。
Web3をはじめ時代に即したニーズを取り込んだサービスにすべく新たなメンバーを募集しています。
■具体的な仕事内容
【雇い入れ直後】
・アーティスト・タレント公式サイト用プラットフォーム機能拡張開発
・Rails, AWSを用いたアーティスト・クリエイター向けWebサービス開発
・電子チケットや動画配信など「クリエイターのための」システム企画、開発
・既存公式サイトの運用・メンテナンス
・業務効率改善、サービス改善のための技術的調査、検証、導入
(CI導入、動画配信、課金サービス、メタバース)
■開発実績(一例)
誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』
https://bitfan.id/
エンタープライズ向け カスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』
https://skiyaki.com/contents/service/bitfan-pro
不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』
https://ticket.skiyaki.tokyo/
国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』
https://www.livefans.jp/
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 480 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
株式会社SKIYAKIは、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。
現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている『Bitfan Pro』の2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。 |
||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 99人 |
株式会社オークファン
【自社開発/首都圏フルリモート】PHPエンジニア/国内最大級のオークション相場検索サイト のリモートワーク求人
◎ECマーケットの市場規模拡大&BtoB向け卸売ECという独自のポジショニングで事業拡大中/グローバル投資も積極的に推進し、中国マーケットへ進出中◎
月間1,000万人以上の利用者を誇る国内最大級のオークション相場検索サイト「aucfan.com(オークファン)」の開発エンジニアを募集します。
保有データ700億件を超える独自データを強みにサービスを提供を行っており、EC市場全体が伸びる中、PV数も増加中の弊社の主力事業となります。
【業務内容】
aucfanに関する開発業務を行っていただきます。
オークファンは、Amazonやヤフオク!など大量の取引実売データを基に、企業の在庫流動化を支援する会社です。
在庫に悩む小売・メーカー向けに商品の「時価」を提案するようなAIを活かしたサービスから、これらの在庫を「副業」として仕入・販売する個人の方向けの相場情報提供サービス、業務効率化ツールの提供等、グループで様々なサービスを運営しています。グループ全体でこれからも成長を続けていこうとしております。そのために、各サービスを支えるエンジニアを募集しております!
10年以上継続しているサービスもあり、一方で新たなサービスも構築していますので、非常に難しい部分も少なくはありませんが、エンジニアが幅広く活躍できる環境です。
■組織構成:
配属先5名(正社員3名、業務委託2名)
年齢構成は20代~40代で男女比は8:2です。
【業務の変更の範囲】
無
月間1,000万人以上の利用者を誇る国内最大級のオークション相場検索サイト「aucfan.com(オークファン)」の開発エンジニアを募集します。
保有データ700億件を超える独自データを強みにサービスを提供を行っており、EC市場全体が伸びる中、PV数も増加中の弊社の主力事業となります。
【業務内容】
aucfanに関する開発業務を行っていただきます。
オークファンは、Amazonやヤフオク!など大量の取引実売データを基に、企業の在庫流動化を支援する会社です。
在庫に悩む小売・メーカー向けに商品の「時価」を提案するようなAIを活かしたサービスから、これらの在庫を「副業」として仕入・販売する個人の方向けの相場情報提供サービス、業務効率化ツールの提供等、グループで様々なサービスを運営しています。グループ全体でこれからも成長を続けていこうとしております。そのために、各サービスを支えるエンジニアを募集しております!
10年以上継続しているサービスもあり、一方で新たなサービスも構築していますので、非常に難しい部分も少なくはありませんが、エンジニアが幅広く活躍できる環境です。
■組織構成:
配属先5名(正社員3名、業務委託2名)
年齢構成は20代~40代で男女比は8:2です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 400 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※週始まりは朝会があるため8:30~17:30
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 19年 | 従業員数 | 105人 |
株式会社エムアイメイズ
【正社員/東京/Webエンジニア】金融系・業務系システムの開発を主軸に成長し続ける企業でのWebエンジニア募集! のリモートワーク求人
【入社直後】
経験のある技術を活かせるPJへアサインさせていただきます。
工程は上流の企画フェーズもあれば、開発フェーズなど、入社時期によって異なりますが
まずは慣れ親しんだ技術や経験のある工程に入っていただき社内環境に慣れていただきます。
【スキルを伸ばす】
社内環境に慣れて、PJもひと段落ついた頃(半年~1年を目途)に、今後チャレンジしたい領域や技術についてTLや取締役、営業、人事などからヒアリングさせていただきます。
目先の技術スキルだけではなく、3年後、5年後にどんな技術者になっていたいのか?も含めてお話させていただき、そのキャリアを目指せるPJへアサインとなります。
【プロジェクト体制】
開発フェーズによって増減がありますので1人の参画もあれば、弊社内チームでの参画もあります。
※社内での横繋がり(社内MTGや交流)は持てますので、ご安心ください。
【SESだけでない自社サービス】
受託で得た開発ナレッジを元に新規事業(サービス)を生み出しています。
ご入社後のご活躍や意欲によって、下記のような取り組みに参画できるチャンスもあります。
■実際に誕生した新規事業事例
・3.11から防災に対して意識を持った企業とともに防災アプリ『Hibi-sona』(区役所導入中)
・J1リーガ-がパートナーとなって、セカンドキャリア支援アプリをリリース
・生まれた時の体重で作る『ウエイトベアランド』ECサイトを運営中
・少人数体制の飲食店の人材課題を解決する「POSレジ×IT」開発中
==========
【PJ例】
※受託(社内、社外開発)と自社サービスがあります
■ 自治体、海外向けの防犯アプリ開発(企画~保守)
■占いサイト(改修、運用保守)
■大手ゼネコン DX化(企画~開発)
■J1サッカー選手コラボwebサービス(企画~開発)
■スポーツ選手のセカンドキャリア支援サービス(企画~開発)
■飲食店のオーダーPOSレジシステム(企画~開発)
■大手人材系企業のプロダクト開発(SaaS)
■自社ECサイト(改修~保守、運用)
==========
【働く環境】
リモートワーク併用
※対面での社内コミュニケーションをTLと共に牽引いただけることを期待しておりますので、東京都隣接県からのリモート併用をお願いしております。
==========
【キャリア形成】
部長との1回1on1(希望があれば都度実施)があり、課題解決やキャリア形成について相談が可能。
不足している技術(資格)を業務時間内に勉強(取得)する時間を設けています。
エンジニア独自の評価制度があります。
志向性に応じたPJ(上流工程、toC、toB等)へアサイン可能です。
フルスタック、アーキテクチャー、テックリード、PM/TLを目指すことやスキルチェンジも可能です。
【業務の変更の範囲】
無
経験のある技術を活かせるPJへアサインさせていただきます。
工程は上流の企画フェーズもあれば、開発フェーズなど、入社時期によって異なりますが
まずは慣れ親しんだ技術や経験のある工程に入っていただき社内環境に慣れていただきます。
【スキルを伸ばす】
社内環境に慣れて、PJもひと段落ついた頃(半年~1年を目途)に、今後チャレンジしたい領域や技術についてTLや取締役、営業、人事などからヒアリングさせていただきます。
目先の技術スキルだけではなく、3年後、5年後にどんな技術者になっていたいのか?も含めてお話させていただき、そのキャリアを目指せるPJへアサインとなります。
【プロジェクト体制】
開発フェーズによって増減がありますので1人の参画もあれば、弊社内チームでの参画もあります。
※社内での横繋がり(社内MTGや交流)は持てますので、ご安心ください。
【SESだけでない自社サービス】
受託で得た開発ナレッジを元に新規事業(サービス)を生み出しています。
ご入社後のご活躍や意欲によって、下記のような取り組みに参画できるチャンスもあります。
■実際に誕生した新規事業事例
・3.11から防災に対して意識を持った企業とともに防災アプリ『Hibi-sona』(区役所導入中)
・J1リーガ-がパートナーとなって、セカンドキャリア支援アプリをリリース
・生まれた時の体重で作る『ウエイトベアランド』ECサイトを運営中
・少人数体制の飲食店の人材課題を解決する「POSレジ×IT」開発中
==========
【PJ例】
※受託(社内、社外開発)と自社サービスがあります
■ 自治体、海外向けの防犯アプリ開発(企画~保守)
■占いサイト(改修、運用保守)
■大手ゼネコン DX化(企画~開発)
■J1サッカー選手コラボwebサービス(企画~開発)
■スポーツ選手のセカンドキャリア支援サービス(企画~開発)
■飲食店のオーダーPOSレジシステム(企画~開発)
■大手人材系企業のプロダクト開発(SaaS)
■自社ECサイト(改修~保守、運用)
==========
【働く環境】
リモートワーク併用
※対面での社内コミュニケーションをTLと共に牽引いただけることを期待しておりますので、東京都隣接県からのリモート併用をお願いしております。
==========
【キャリア形成】
部長との1回1on1(希望があれば都度実施)があり、課題解決やキャリア形成について相談が可能。
不足している技術(資格)を業務時間内に勉強(取得)する時間を設けています。
エンジニア独自の評価制度があります。
志向性に応じたPJ(上流工程、toC、toB等)へアサイン可能です。
フルスタック、アーキテクチャー、テックリード、PM/TLを目指すことやスキルチェンジも可能です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 400 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 26年 | 従業員数 | 非公開 |
株式会社BLITZ Marketing
【正社員/ハイブリッド/CTO候補】創業から10年以上培ってきたマーケティング力が武器の企業でのCTO候補募集! のリモートワーク求人
「マーケティングテクノロジーを駆使し、世界中の課題を最速で解決する」をミッションに掲げている当社は、海外事業における金融システムプラットフォーム開発のスタートアップを開始いたしました。ビジネスのグロースに伴い、金融システム開発に関わる最高技術責任者をお任せします。
■業務内容:
・仕様書・設計書の作成
・プログラムの品質管理
・開発工程におけるプロジェクトマネジメント
・エンジニア組織の構築
・エンジニアのマネジメント
・エンジニア人材の採用及び教育
■ポジションの魅力:
・伸び代の多いFinTech領域でのCTO経験
・経営とダイレクトに接しながらCTOとして事業成長を支えていく経験
・開発したサービスが世界中の顧客に利用される実感
・開発したサービスの品質が事業成長に直結する実感
・多様なメンバーのマネジメント経験とその組織構築プロセス
■働く環境:
スタートアップらしく個々の裁量が大きいため、一人ひとりのアイデアないし仕事が確実にサービスへ反映されます。自分の仕事が何のためのものなのかを実感しやすい環境であり、一緒に働くメンバーの考えを取り入れられるチャンスも多いです。開発チームには外国籍のメンバーも多数在籍しており、日々オープンにフラットに意見交換できる、そんな環境です。
■当社について:
当社は2011年12月創業のITベンチャー企業です。
WEBマーケティングやWEBブランディング事業といったWEB領域に特化した事業をメインに展開をしつつ、現在は世界中のインターネットユーザーを対象とした金融システムプラットフォームの開発等も行なっています。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
■業務内容:
・仕様書・設計書の作成
・プログラムの品質管理
・開発工程におけるプロジェクトマネジメント
・エンジニア組織の構築
・エンジニアのマネジメント
・エンジニア人材の採用及び教育
■ポジションの魅力:
・伸び代の多いFinTech領域でのCTO経験
・経営とダイレクトに接しながらCTOとして事業成長を支えていく経験
・開発したサービスが世界中の顧客に利用される実感
・開発したサービスの品質が事業成長に直結する実感
・多様なメンバーのマネジメント経験とその組織構築プロセス
■働く環境:
スタートアップらしく個々の裁量が大きいため、一人ひとりのアイデアないし仕事が確実にサービスへ反映されます。自分の仕事が何のためのものなのかを実感しやすい環境であり、一緒に働くメンバーの考えを取り入れられるチャンスも多いです。開発チームには外国籍のメンバーも多数在籍しており、日々オープンにフラットに意見交換できる、そんな環境です。
■当社について:
当社は2011年12月創業のITベンチャー企業です。
WEBマーケティングやWEBブランディング事業といったWEB領域に特化した事業をメインに展開をしつつ、現在は世界中のインターネットユーザーを対象とした金融システムプラットフォームの開発等も行なっています。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 800 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 15年 | 従業員数 | 60人 |
株式会社グランネット
【正社員/大阪/webエンジニア】デジタルマーケティング業界で急成長中のベンチャー企業でのWebエンジニア募集! のリモートワーク求人
【業務内容】
WEBエンジニアとして、クライアントのニーズに合わせたWEB制作全般に携わっていただきます。
【事業内容】
デジタルマーケティング事業(SEOコンサルティング、MEO対策、リスティング広告等)
Webサイト制作事業(ホームページ制作、ランディングページ制作)
Webコンサルティング事業(ホームページ導線改善)
セミナー事業(Webマーケティングセミナー)
<具体的な業務内容>
・Webサービスの制作業務
・要件ヒアリングと課題解決に向けたプランニング
・プログラミング/コーディング
・予算管理/進行管理
クリエイティブの力でクライアントの成果を生み出し、共に成長できるメンバーを募集しておりますので、ぜひ、あなたの力を存分に奮っていただければと思います。
【提供するサービス】
◆デジタルマーケティング
SEO対策を中心にリスティング広告やMEO対策(地図エンジンの最適化)等をトータルで提供
◆Webサイト制作(ホームページ、ランディングページ)、ページ内コンテンツ制作
◆ホームページ導線改善等のWebコンサルティング
【主なお客様】
◆BtoC、BtoBの事業を展開する法人
◆「Webを使って集客をしたい」というニーズを持つ業界全ての方
【業務の変更の範囲】
無
WEBエンジニアとして、クライアントのニーズに合わせたWEB制作全般に携わっていただきます。
【事業内容】
デジタルマーケティング事業(SEOコンサルティング、MEO対策、リスティング広告等)
Webサイト制作事業(ホームページ制作、ランディングページ制作)
Webコンサルティング事業(ホームページ導線改善)
セミナー事業(Webマーケティングセミナー)
<具体的な業務内容>
・Webサービスの制作業務
・要件ヒアリングと課題解決に向けたプランニング
・プログラミング/コーディング
・予算管理/進行管理
クリエイティブの力でクライアントの成果を生み出し、共に成長できるメンバーを募集しておりますので、ぜひ、あなたの力を存分に奮っていただければと思います。
【提供するサービス】
◆デジタルマーケティング
SEO対策を中心にリスティング広告やMEO対策(地図エンジンの最適化)等をトータルで提供
◆Webサイト制作(ホームページ、ランディングページ)、ページ内コンテンツ制作
◆ホームページ導線改善等のWebコンサルティング
【主なお客様】
◆BtoC、BtoBの事業を展開する法人
◆「Webを使って集客をしたい」というニーズを持つ業界全ての方
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 350 〜 500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
従業員数 | 57人 |
株式会社HAL
【正社員/関東圏ハイブリッド】Webエンジニア※離職率5%以下/残業月18h/在宅有/フォロー体制◎ のリモートワーク求人
~下流経験のみの方も上流に挑戦可◎幅広いプロジェクトから案件選択可(希望100%反映)/社員99%が年収アップ/実働7.5時間/面接1回/アサイン満足度82%/エンジニアへの給与還元率業界トップクラス~
■業務詳細
エンジニアの満足度を第一に考える当社にて、要件定義・設計・開発のいずれかをお任せします。お客様先での業務中心、案件により自社での業務です。※通勤時間も希望反映
言語はJava、.net系、Python、PHPなどがあり、金融、通信、官公庁、飲食など幅広い業界とお取引しています。
■プロジェクト例
・自動車レンタルの請求登録システム/大手SIerに常駐/要件定義~テスト・保守/Java、Windows、Oracle/2013年~進行中/4名チーム
・電子マネーシステムのWEB開発:プライム案件/要件定義~テスト・保守/Java、HTML、CSS、Jsvascript/2018年~進行中/3名チーム
■入社後のステップアップ例:※ご年齢関係なくキャリアアップ可
・33歳 入社から1年でチームリーダーに着任 (前職にてチームリーダー経験あり)
・40歳 入社時よりリーダーとして部下2名と共に参画し、その後チームは6名へ拡大 (前職にてリーダー経験あり)
・35歳 入社から2年でチームリーダーに着任 (前職ではリーダー経験なし)
■フォロー体制
大手SI出身の技術講師が10年以上の経験を基に困り事への回答や各SEに合った研修を行います。
1人の営業が担当するSEは30名まで。営業による単価交渉や社内相談室によるメンタルケア等、各SEが多方面から手厚いフォローを受けられます。
教材貸出があり、資格合格時には最大5万円まで費用が補填されます。
■魅力
・PJT報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しており、業界平均と比べ極めて高い還元率です。額面給与はPJT報酬の60%で、PJT報酬は全て開示されています。※リーダー:単価80~90万円
・ご経験やキャリア像などヒアリングし、希望に合うようアサインいたします。その後月1で面談し、PJTも調整。案件辞退も可能なため、アサインへの満足度は社内アンケートで82%と高水準です。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
■業務詳細
エンジニアの満足度を第一に考える当社にて、要件定義・設計・開発のいずれかをお任せします。お客様先での業務中心、案件により自社での業務です。※通勤時間も希望反映
言語はJava、.net系、Python、PHPなどがあり、金融、通信、官公庁、飲食など幅広い業界とお取引しています。
■プロジェクト例
・自動車レンタルの請求登録システム/大手SIerに常駐/要件定義~テスト・保守/Java、Windows、Oracle/2013年~進行中/4名チーム
・電子マネーシステムのWEB開発:プライム案件/要件定義~テスト・保守/Java、HTML、CSS、Jsvascript/2018年~進行中/3名チーム
■入社後のステップアップ例:※ご年齢関係なくキャリアアップ可
・33歳 入社から1年でチームリーダーに着任 (前職にてチームリーダー経験あり)
・40歳 入社時よりリーダーとして部下2名と共に参画し、その後チームは6名へ拡大 (前職にてリーダー経験あり)
・35歳 入社から2年でチームリーダーに着任 (前職ではリーダー経験なし)
■フォロー体制
大手SI出身の技術講師が10年以上の経験を基に困り事への回答や各SEに合った研修を行います。
1人の営業が担当するSEは30名まで。営業による単価交渉や社内相談室によるメンタルケア等、各SEが多方面から手厚いフォローを受けられます。
教材貸出があり、資格合格時には最大5万円まで費用が補填されます。
■魅力
・PJT報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しており、業界平均と比べ極めて高い還元率です。額面給与はPJT報酬の60%で、PJT報酬は全て開示されています。※リーダー:単価80~90万円
・ご経験やキャリア像などヒアリングし、希望に合うようアサインいたします。その後月1で面談し、PJTも調整。案件辞退も可能なため、アサインへの満足度は社内アンケートで82%と高水準です。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
想定年収 | 350 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 |
|
||
勤務形態 | |||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 830人 |
株式会社Rosso
【正社員/高リモート率】顧客視点で量より質のサービスを提供することをミッションとし、成長を続けてきた企業でのPHP開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
"最新技術に挑戦してみたいけど、今の環境では携われない”
”下流工程がメインで上流工程に挑戦するチャンスがない”
”困ったときに相談出来る人がいない”
こんな悩みや不安を抱えていませんか?
当社ではあれば、解決できるかもしれません。
【仕事内容】
顧客に近い位置でオープン/Web系業務アプリケーションの要件定義・設計・開発に携わっていただきます。
経験・志向を考慮した上で、スキルアップを目指せるプロジェクトに配属し、活躍していただきます。
【プロジェクトの一例】
※この他にも多数のプロジェクトがあるので、今後のキャリアプランなどを相談しながら、ご活躍いただける場をご用意いたします。
■女性誌媒体向けサービス開発
大手出版社が発行している、女性誌のデジタルメディアの開発・運用。
バックエンド〜フロントエンド、AWSインフラ構築まで一貫して担当を担当。
開発リーダーとして編集部との橋渡しとなり、進捗やスケジュール管理を行い、期限内にリリースを実現。
女性誌媒体ごとのチーム間での技術共有を行い、メンバーの作業属人からの脱却や技術力の向上を図るように努めている。
■キャッシュレス決済アプリ・関連システム開発
話題のキャッシュレス決済アプリや、それに関連する加盟店向けシステム、カスタマーサポートシステム、バッチやAPIなど、幅広く開発。
さらに、AWSを通じてシステムインフラのメンテナンスにも携わっている。
【業務の変更の範囲】
無
”下流工程がメインで上流工程に挑戦するチャンスがない”
”困ったときに相談出来る人がいない”
こんな悩みや不安を抱えていませんか?
当社ではあれば、解決できるかもしれません。
【仕事内容】
顧客に近い位置でオープン/Web系業務アプリケーションの要件定義・設計・開発に携わっていただきます。
経験・志向を考慮した上で、スキルアップを目指せるプロジェクトに配属し、活躍していただきます。
【プロジェクトの一例】
※この他にも多数のプロジェクトがあるので、今後のキャリアプランなどを相談しながら、ご活躍いただける場をご用意いたします。
■女性誌媒体向けサービス開発
大手出版社が発行している、女性誌のデジタルメディアの開発・運用。
バックエンド〜フロントエンド、AWSインフラ構築まで一貫して担当を担当。
開発リーダーとして編集部との橋渡しとなり、進捗やスケジュール管理を行い、期限内にリリースを実現。
女性誌媒体ごとのチーム間での技術共有を行い、メンバーの作業属人からの脱却や技術力の向上を図るように努めている。
■キャッシュレス決済アプリ・関連システム開発
話題のキャッシュレス決済アプリや、それに関連する加盟店向けシステム、カスタマーサポートシステム、バッチやAPIなど、幅広く開発。
さらに、AWSを通じてシステムインフラのメンテナンスにも携わっている。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 20年 | 従業員数 | 93人 |
アクサス株式会社
【正社員/名古屋/PL/PM候補/リモート可】「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げる企業でのアプリ開発エンジニア(PL/PM候補)募集! のリモートワーク求人
■職務内容:
エンドユーザー・SIerとの直取引により、業務/WEBアプリ、ソーシャルアプリ開発、EC開発など、BtoC、BtoBと幅広く開発支援を行っています。将来的にはPL/PM業務を行って頂き、当社の核となって頂ける方を募集しております。また、マネージャーとして、若手社員のマネジメント(進捗管理・レビュー・目標設定・評価など)もご意欲・経験に合わせてお任せしたいと考えております。※別途マネジメント業務については、営業サポート社員がメンバーの健康状態、出勤状態をフォローいたします。
■案件例:
ご自身のご経験・強み・志向性に合わせそれぞれの案件、各開発フェーズ(要件定義~テスト)から携わって頂きます。アサイン先はエンジニアのこと第一に考え、原則として全て名古屋市内(名駅/伏見/栄メイン)の案件です。市外もありますが無理なアサインはありません。
■評価制度・キャリアパス:
※全く新しい人事評価制度を導入しました!
様々なフィールド、様々なポジションで活躍できるエンジニアとして自己実現を図るため、(1)技術を極める「スペシャリスト」(2)プロジェクトを動かす「マネジメント」(3)事業部門を支える「管理職」を導入、それぞれのキャリアへ進むための基準を明確にしています。評価基準である「職務遂行能力」をレベル別に可視化したものがあるため、詳細は是非ご面接の際に、お気軽に聞いてみて下さい。
■募集背景:現在、名古屋支店は約73名、支店長、技術マネージャー3名、エンジニア60名、営業5名で構成されています。今後は第二創業期として約100名体制を目指すにあたり、若手社員をマネジメントいただくPL/PMポジションの方を募集しています。
■魅力:PL・PM未経験の方でも、マネジメントや上流工程に携わることが可能です。例1:35歳(入社当時 PL経験なし)のメンバーが入社3年目でPLへ。 例2:33歳(入社当時 マネジメント経験なし)入社後2年でPL経験を積んで現在はPMとして活躍中。 例3:44歳(入社当時 PM経験者)PMとしてはもちろん、新しい制度設計など含め多岐にわたって活躍中です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
エンドユーザー・SIerとの直取引により、業務/WEBアプリ、ソーシャルアプリ開発、EC開発など、BtoC、BtoBと幅広く開発支援を行っています。将来的にはPL/PM業務を行って頂き、当社の核となって頂ける方を募集しております。また、マネージャーとして、若手社員のマネジメント(進捗管理・レビュー・目標設定・評価など)もご意欲・経験に合わせてお任せしたいと考えております。※別途マネジメント業務については、営業サポート社員がメンバーの健康状態、出勤状態をフォローいたします。
■案件例:
ご自身のご経験・強み・志向性に合わせそれぞれの案件、各開発フェーズ(要件定義~テスト)から携わって頂きます。アサイン先はエンジニアのこと第一に考え、原則として全て名古屋市内(名駅/伏見/栄メイン)の案件です。市外もありますが無理なアサインはありません。
■評価制度・キャリアパス:
※全く新しい人事評価制度を導入しました!
様々なフィールド、様々なポジションで活躍できるエンジニアとして自己実現を図るため、(1)技術を極める「スペシャリスト」(2)プロジェクトを動かす「マネジメント」(3)事業部門を支える「管理職」を導入、それぞれのキャリアへ進むための基準を明確にしています。評価基準である「職務遂行能力」をレベル別に可視化したものがあるため、詳細は是非ご面接の際に、お気軽に聞いてみて下さい。
■募集背景:現在、名古屋支店は約73名、支店長、技術マネージャー3名、エンジニア60名、営業5名で構成されています。今後は第二創業期として約100名体制を目指すにあたり、若手社員をマネジメントいただくPL/PMポジションの方を募集しています。
■魅力:PL・PM未経験の方でも、マネジメントや上流工程に携わることが可能です。例1:35歳(入社当時 PL経験なし)のメンバーが入社3年目でPLへ。 例2:33歳(入社当時 マネジメント経験なし)入社後2年でPL経験を積んで現在はPMとして活躍中。 例3:44歳(入社当時 PM経験者)PMとしてはもちろん、新しい制度設計など含め多岐にわたって活躍中です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 450 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
アクサス株式会社は2007年の創業以来、お客様のビジネスにおける課題解決のために、最適なITソリューションをワンストップでお届けするサービスを展開してきました。
企業理念である「すごい!を追求する」は、「すごい!」というポジティブな驚きを示すことばが、お客様やエンドユーザーからはもちろんのこと、仲間同士や自分の家族からも聞かれるような、そんな質の高い仕事を提供し続けようという決意の形です。 そしてそれを成し遂げるためには、サービスのつくり手である私たち自身が、常にわくわくする気持ちを持って事業に取り組むことが大切です。そこで社内環境、評価体制、研修システム、福利厚生などを整え、エンジニアが希望を描きながらクリエイティブな能力を発揮できる組織でありたいと願い「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げました。 毎日のわくわく感が、やがて社会を動かす「すごい!」へとつながるように。 「ありがとう」と言われる『モノ』作りの会社から、「すごい!」と評価される『コト』作りの企業へと成長できるように。 アクサス株式会社は、明確な理念とビジョンのもと、これからもお客様の信頼と期待に応えてまいりたいと考えています。 |
||
設立年数 | 19年 | 従業員数 | 1,000人 |
177件中 131件~140件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
