Azure×フレックス制(コアタイムあり)のリモートワーク転職・求人情報一覧 -2ページ目
67件中 11件~20件
株式会社NTTデータ・アイ
【正社員/SIer/PMO】国内最大手SIer子会社での基盤開発、運用保守を行うSE・PMO募集! のリモートワーク求人
---会社概要---
NTTデータアイは、官公庁・自治体・医療を中心とする「公共分野のICT」を強みとして、日常の豊かさを支えるシステムインテグレーション事業を展開しています。
お客様とのコミュニケーションの中から真のニーズを捉え、最適なしくみを考案し、社会の豊かさ、便利さ、安心を支えるNTTデータグループの公共分野を支える会社です。
---業務内容(プロジェクト概要)---
【案件概要】
日本のIT戦略(デジタル化)の中心となるマイナンバーカード発行、管理、活用に係るシステムのアプリケーションおよび基盤開発・保守
マイナンバーカードについては、スマホを活用した利便性の向上、健康保険証との一体化、官民連携など、さまざまな活用施策が実施・計画されているとともに、次世代カード構想も立案・検討されており、NTTデータグループとして中長期の重点拡大領域として取り組んでいるところです。
NTTデータアイとしても、積極的に参画、企画されるさまざまな施策の実現にシステム開発・保守の側面から貢献し、事業拡大を目指しています。
【業務内容】
主にSEやPMOの立場で以下の業務内容について、パートナー会社と協業し、顧客のニーズに応えるアプリケーションやサービスを提供します。
・システム開発や保守におけるお客様との要件調整
・プログラム開発や保守作業の実務部分を担うパートナー会社との調整(開発・保守プランニング、課題解決等)
・プロジェクト管理
【特徴・魅力】
・公共社会基盤の根幹のシステム開発に携わるため、自分が関わったプロジェクトが形となり、成果を挙げた時の達成感は格別です。
・AWS上へのJAVAシステム構築を中心としており、クラウド技術などを習得できます。
・職場への出社とリモートワークを日々選ぶことができますので、仕事もプライベートも充実できる時間の使い方ができます。
・チームのメンバーや顧客、パートナー会社との円滑なコミュニケーションを大切にしている、仲間意識の強い職場環境です。
NTTデータグループが手掛ける公共性の高いシステムに関わることが可能であり、
国民の生活がどのように変わるかの中心に位置して、テレビでも報道される注目度の非常に高いシステムです。
(マイナンバーカードをスマホ内で管理するスマホJPKI、昨年度はAndroid版をリリース、2024年度はiOS版の対応中。他に、医師や介護士などの国家資格を管理するシステム(2024/7月頃サービス開始)もあり)
また、次世代マイナンバーカードの検討も始まっており、勢いのあるプロジェクトが次々生まれています。
---配属先情報---
部長等5名-課長10名ー課長代理21名ー担当44名
・社員は80名ほど在籍しており、パートナーも含めると190名以上のメンバーがおります。
---キャリアパス---
将来のプロジェクトマネージャー(アプリケーション開発・保守のプロジェクトチームの責任者)、アプリケーションスペシャリスト、システム保守スペシャリストなど、さまざまなスペシャリストを目指すことができます。充実した育成プランが、社員の成長を後押しします。
---職場の雰囲気---
・テレワーク率60%前後。サービス開始前後などにおいては出社が必要になる場合あり
・残業は平均すると30H/月程度ですが、時期により業務の繁閑があります
・業務においてはお互いサポート仕合い、ざっくぱらんに会話できる雰囲気です
---現場担当者よりメッセージ---
マイナンバーカードを使った新規のプロジェクトが続々生まれています。新たな業務が生まれるなか、あなたが業務の第一人者になれます。
また、業務、基盤、開発、保守、PJ管理など様々な仕事、役割があります。あなたにマッチングした仕事が必ず見かります。
---教育制度/資格補助---
導入研修、階層別研修、自己啓発への費用援助、
業務に必要な研修、他NTTデータグループの研修制度を活用可能
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
NTTデータアイは、官公庁・自治体・医療を中心とする「公共分野のICT」を強みとして、日常の豊かさを支えるシステムインテグレーション事業を展開しています。
お客様とのコミュニケーションの中から真のニーズを捉え、最適なしくみを考案し、社会の豊かさ、便利さ、安心を支えるNTTデータグループの公共分野を支える会社です。
---業務内容(プロジェクト概要)---
【案件概要】
日本のIT戦略(デジタル化)の中心となるマイナンバーカード発行、管理、活用に係るシステムのアプリケーションおよび基盤開発・保守
マイナンバーカードについては、スマホを活用した利便性の向上、健康保険証との一体化、官民連携など、さまざまな活用施策が実施・計画されているとともに、次世代カード構想も立案・検討されており、NTTデータグループとして中長期の重点拡大領域として取り組んでいるところです。
NTTデータアイとしても、積極的に参画、企画されるさまざまな施策の実現にシステム開発・保守の側面から貢献し、事業拡大を目指しています。
【業務内容】
主にSEやPMOの立場で以下の業務内容について、パートナー会社と協業し、顧客のニーズに応えるアプリケーションやサービスを提供します。
・システム開発や保守におけるお客様との要件調整
・プログラム開発や保守作業の実務部分を担うパートナー会社との調整(開発・保守プランニング、課題解決等)
・プロジェクト管理
【特徴・魅力】
・公共社会基盤の根幹のシステム開発に携わるため、自分が関わったプロジェクトが形となり、成果を挙げた時の達成感は格別です。
・AWS上へのJAVAシステム構築を中心としており、クラウド技術などを習得できます。
・職場への出社とリモートワークを日々選ぶことができますので、仕事もプライベートも充実できる時間の使い方ができます。
・チームのメンバーや顧客、パートナー会社との円滑なコミュニケーションを大切にしている、仲間意識の強い職場環境です。
NTTデータグループが手掛ける公共性の高いシステムに関わることが可能であり、
国民の生活がどのように変わるかの中心に位置して、テレビでも報道される注目度の非常に高いシステムです。
(マイナンバーカードをスマホ内で管理するスマホJPKI、昨年度はAndroid版をリリース、2024年度はiOS版の対応中。他に、医師や介護士などの国家資格を管理するシステム(2024/7月頃サービス開始)もあり)
また、次世代マイナンバーカードの検討も始まっており、勢いのあるプロジェクトが次々生まれています。
---配属先情報---
部長等5名-課長10名ー課長代理21名ー担当44名
・社員は80名ほど在籍しており、パートナーも含めると190名以上のメンバーがおります。
---キャリアパス---
将来のプロジェクトマネージャー(アプリケーション開発・保守のプロジェクトチームの責任者)、アプリケーションスペシャリスト、システム保守スペシャリストなど、さまざまなスペシャリストを目指すことができます。充実した育成プランが、社員の成長を後押しします。
---職場の雰囲気---
・テレワーク率60%前後。サービス開始前後などにおいては出社が必要になる場合あり
・残業は平均すると30H/月程度ですが、時期により業務の繁閑があります
・業務においてはお互いサポート仕合い、ざっくぱらんに会話できる雰囲気です
---現場担当者よりメッセージ---
マイナンバーカードを使った新規のプロジェクトが続々生まれています。新たな業務が生まれるなか、あなたが業務の第一人者になれます。
また、業務、基盤、開発、保守、PJ管理など様々な仕事、役割があります。あなたにマッチングした仕事が必ず見かります。
---教育制度/資格補助---
導入研修、階層別研修、自己啓発への費用援助、
業務に必要な研修、他NTTデータグループの研修制度を活用可能
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 450 〜 660 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 所定勤務時間:7.5時間/日
勤務時間:09:30~18:00
フレックスタイム制有 (コアタイム10:00~15:00)
フレキシブルタイム:7:00-10:00,15:00-22:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均30時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 2,027人 |
株式会社NTTデータ・アイ
(第二新卒歓迎!)【正社員/SIer/PMO】国内最大手SIer子会社での基盤開発、運用保守を行うSE・PMO募集! のリモートワーク求人
---会社概要---
NTTデータアイは、官公庁・自治体・医療を中心とする「公共分野のICT」を強みとして、日常の豊かさを支えるシステムインテグレーション事業を展開しています。
お客様とのコミュニケーションの中から真のニーズを捉え、最適なしくみを考案し、社会の豊かさ、便利さ、安心を支えるNTTデータグループの公共分野を支える会社です。
---業務内容(プロジェクト概要)---
【案件概要】
日本のIT戦略(デジタル化)の中心となるマイナンバーカード発行、管理、活用に係るシステムのアプリケーションおよび基盤開発・保守
マイナンバーカードについては、スマホを活用した利便性の向上、健康保険証との一体化、官民連携など、さまざまな活用施策が実施・計画されているとともに、次世代カード構想も立案・検討されており、NTTデータグループとして中長期の重点拡大領域として取り組んでいるところです。
NTTデータアイとしても、積極的に参画、企画されるさまざまな施策の実現にシステム開発・保守の側面から貢献し、事業拡大を目指しています。
【業務内容】
主にSEやPMOの立場で以下の業務内容について、パートナー会社と協業し、顧客のニーズに応えるアプリケーションやサービスを提供します。
・システム開発や保守におけるお客様との要件調整
・プログラム開発や保守作業の実務部分を担うパートナー会社との調整(開発・保守プランニング、課題解決等)
・プロジェクト管理
【特徴・魅力】
・公共社会基盤の根幹のシステム開発に携わるため、自分が関わったプロジェクトが形となり、成果を挙げた時の達成感は格別です。
・AWS上へのJAVAシステム構築を中心としており、クラウド技術などを習得できます。
・職場への出社とリモートワークを日々選ぶことができますので、仕事もプライベートも充実できる時間の使い方ができます。
・チームのメンバーや顧客、パートナー会社との円滑なコミュニケーションを大切にしている、仲間意識の強い職場環境です。
NTTデータグループが手掛ける公共性の高いシステムに関わることが可能であり、
国民の生活がどのように変わるかの中心に位置して、テレビでも報道される注目度の非常に高いシステムです。
(マイナンバーカードをスマホ内で管理するスマホJPKI、昨年度はAndroid版をリリース、2024年度はiOS版の対応中。他に、医師や介護士などの国家資格を管理するシステム(2024/7月頃サービス開始)もあり)
また、次世代マイナンバーカードの検討も始まっており、勢いのあるプロジェクトが次々生まれています。
---配属先情報---
部長等5名-課長10名ー課長代理21名ー担当44名
・社員は80名ほど在籍しており、パートナーも含めると190名以上のメンバーがおります。
---キャリアパス---
将来のプロジェクトマネージャー(アプリケーション開発・保守のプロジェクトチームの責任者)、アプリケーションスペシャリスト、システム保守スペシャリストなど、さまざまなスペシャリストを目指すことができます。充実した育成プランが、社員の成長を後押しします。
---職場の雰囲気---
・テレワーク率60%前後。サービス開始前後などにおいては出社が必要になる場合あり
・残業は平均すると30H/月程度ですが、時期により業務の繁閑があります
・業務においてはお互いサポート仕合い、ざっくぱらんに会話できる雰囲気です
---現場担当者よりメッセージ---
マイナンバーカードを使った新規のプロジェクトが続々生まれています。新たな業務が生まれるなか、あなたが業務の第一人者になれます。
また、業務、基盤、開発、保守、PJ管理など様々な仕事、役割があります。あなたにマッチングした仕事が必ず見かります。
---教育制度/資格補助---
導入研修、階層別研修、自己啓発への費用援助、
業務に必要な研修、他NTTデータグループの研修制度を活用可能
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
NTTデータアイは、官公庁・自治体・医療を中心とする「公共分野のICT」を強みとして、日常の豊かさを支えるシステムインテグレーション事業を展開しています。
お客様とのコミュニケーションの中から真のニーズを捉え、最適なしくみを考案し、社会の豊かさ、便利さ、安心を支えるNTTデータグループの公共分野を支える会社です。
---業務内容(プロジェクト概要)---
【案件概要】
日本のIT戦略(デジタル化)の中心となるマイナンバーカード発行、管理、活用に係るシステムのアプリケーションおよび基盤開発・保守
マイナンバーカードについては、スマホを活用した利便性の向上、健康保険証との一体化、官民連携など、さまざまな活用施策が実施・計画されているとともに、次世代カード構想も立案・検討されており、NTTデータグループとして中長期の重点拡大領域として取り組んでいるところです。
NTTデータアイとしても、積極的に参画、企画されるさまざまな施策の実現にシステム開発・保守の側面から貢献し、事業拡大を目指しています。
【業務内容】
主にSEやPMOの立場で以下の業務内容について、パートナー会社と協業し、顧客のニーズに応えるアプリケーションやサービスを提供します。
・システム開発や保守におけるお客様との要件調整
・プログラム開発や保守作業の実務部分を担うパートナー会社との調整(開発・保守プランニング、課題解決等)
・プロジェクト管理
【特徴・魅力】
・公共社会基盤の根幹のシステム開発に携わるため、自分が関わったプロジェクトが形となり、成果を挙げた時の達成感は格別です。
・AWS上へのJAVAシステム構築を中心としており、クラウド技術などを習得できます。
・職場への出社とリモートワークを日々選ぶことができますので、仕事もプライベートも充実できる時間の使い方ができます。
・チームのメンバーや顧客、パートナー会社との円滑なコミュニケーションを大切にしている、仲間意識の強い職場環境です。
NTTデータグループが手掛ける公共性の高いシステムに関わることが可能であり、
国民の生活がどのように変わるかの中心に位置して、テレビでも報道される注目度の非常に高いシステムです。
(マイナンバーカードをスマホ内で管理するスマホJPKI、昨年度はAndroid版をリリース、2024年度はiOS版の対応中。他に、医師や介護士などの国家資格を管理するシステム(2024/7月頃サービス開始)もあり)
また、次世代マイナンバーカードの検討も始まっており、勢いのあるプロジェクトが次々生まれています。
---配属先情報---
部長等5名-課長10名ー課長代理21名ー担当44名
・社員は80名ほど在籍しており、パートナーも含めると190名以上のメンバーがおります。
---キャリアパス---
将来のプロジェクトマネージャー(アプリケーション開発・保守のプロジェクトチームの責任者)、アプリケーションスペシャリスト、システム保守スペシャリストなど、さまざまなスペシャリストを目指すことができます。充実した育成プランが、社員の成長を後押しします。
---職場の雰囲気---
・テレワーク率60%前後。サービス開始前後などにおいては出社が必要になる場合あり
・残業は平均すると30H/月程度ですが、時期により業務の繁閑があります
・業務においてはお互いサポート仕合い、ざっくぱらんに会話できる雰囲気です
---現場担当者よりメッセージ---
マイナンバーカードを使った新規のプロジェクトが続々生まれています。新たな業務が生まれるなか、あなたが業務の第一人者になれます。
また、業務、基盤、開発、保守、PJ管理など様々な仕事、役割があります。あなたにマッチングした仕事が必ず見かります。
---教育制度/資格補助---
導入研修、階層別研修、自己啓発への費用援助、
業務に必要な研修、他NTTデータグループの研修制度を活用可能
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 400 〜 510 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 所定勤務時間:7.5時間/日
勤務時間:09:30~18:00
フレックスタイム制有 (コアタイム10:00~15:00)
フレキシブルタイム:7:00-10:00、15:00-22:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均30時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 2,027人 |
株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ
【ハイブリ/正社員/SIer/インフラエンジニア】国内最大手SIer子会社での通信業界向けインフラエンジニア(オンプレ/クラウド)募集! のリモートワーク求人
---業務内容---
私たちはNTTデータと共に、よりよい社会の実現を目指したITシステム開発に取り組んでいます。
ITインフラ構築の全工程、特に上流工程にも参画しており、将来のシステムのあるべき姿のテクニカルデザイン、新たなサービス提案の技術支援などにも参加できます。
【具体的には】
■通信業界向けのクラウド、オンプレミス領域の開発です。
■インフラ構築の要件定義・設計~試験・実装~維持管理までのトータルな業務内容に加え、数年後に求められるシステムのあるべき姿をデザインし、必要となる新たな技術の提案を行います。
■パブリッククラウドで提供される最新サービスを利用し、最適なインフラを提供します。
■ITインフラの保守運用業務を実施し、サービスの安定提供を担っていただきます。
---お仕事の魅力・部門担当者メッセージ---
【担当者より】
通信業界向けの案件がメインで、小規模なシステム開発が複数あるため、柔軟に幅広く開発案件に携われます。また、業務方式一体体制を敷いていることから、インフラをベースに業務面も学べ、インフラ以外のスキルやキャリアも習得可能です。
クラウトシフト(AWS)への更改案件が多いため、トータルな業務に携われる環境です。
---職場の環境や雰囲気---
・我々は個人の裁量を尊重したうえで、組織として最大限のパフォーマンスを上げることを大切にしています。
・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。
・積極的に新しい技術を修得していただくことが必要となるため、技術修得を個人の裁量で行っていただく環境を整えています。グループの研修専門会社が提供しているメニューのほか、必要に応じて外部も含めた研修を受講したり、独自の勉強会や英会話などを行っています。
・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍している職場です。
・在宅勤務実施の割合は90%を超え、テレワーク実施に必要な機材やオンラインツールは全社員に貸与しています。
---会社概要---
NTTデータグループの中で、法人分野の市場開拓とNTTデータが実施する大規模案件の開発という2つの役割を担っています。 長年にわたり、幅広い業界の多くのお客様にトータルなシステムサービスを提供してきたことで、システム開発のノウハウや技術を蓄積してきました。実際にサービスを提供している業界は流通・サービス、製造、通信・放送、ユーティリティ、メディア、アミューズメントなど多岐に渡ります。ITの技術を用いてお客様の抱える課題を解決するソリューションを実施することで、真のご満足をいただける価値を提供していきます。
---キャリアパスについて---
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
【業務の変更の範囲】
本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
私たちはNTTデータと共に、よりよい社会の実現を目指したITシステム開発に取り組んでいます。
ITインフラ構築の全工程、特に上流工程にも参画しており、将来のシステムのあるべき姿のテクニカルデザイン、新たなサービス提案の技術支援などにも参加できます。
【具体的には】
■通信業界向けのクラウド、オンプレミス領域の開発です。
■インフラ構築の要件定義・設計~試験・実装~維持管理までのトータルな業務内容に加え、数年後に求められるシステムのあるべき姿をデザインし、必要となる新たな技術の提案を行います。
■パブリッククラウドで提供される最新サービスを利用し、最適なインフラを提供します。
■ITインフラの保守運用業務を実施し、サービスの安定提供を担っていただきます。
---お仕事の魅力・部門担当者メッセージ---
【担当者より】
通信業界向けの案件がメインで、小規模なシステム開発が複数あるため、柔軟に幅広く開発案件に携われます。また、業務方式一体体制を敷いていることから、インフラをベースに業務面も学べ、インフラ以外のスキルやキャリアも習得可能です。
クラウトシフト(AWS)への更改案件が多いため、トータルな業務に携われる環境です。
---職場の環境や雰囲気---
・我々は個人の裁量を尊重したうえで、組織として最大限のパフォーマンスを上げることを大切にしています。
・多様な働き方を推奨しており、裁量労働やフレックス勤務、短時間勤務など各自のライフスタイルに合わせた仕事の仕方を選択しています。
・積極的に新しい技術を修得していただくことが必要となるため、技術修得を個人の裁量で行っていただく環境を整えています。グループの研修専門会社が提供しているメニューのほか、必要に応じて外部も含めた研修を受講したり、独自の勉強会や英会話などを行っています。
・個人の裁量を尊重する環境において、比較的年齢層が若く、中途採用社員や女性も多く活躍している職場です。
・在宅勤務実施の割合は90%を超え、テレワーク実施に必要な機材やオンラインツールは全社員に貸与しています。
---会社概要---
NTTデータグループの中で、法人分野の市場開拓とNTTデータが実施する大規模案件の開発という2つの役割を担っています。 長年にわたり、幅広い業界の多くのお客様にトータルなシステムサービスを提供してきたことで、システム開発のノウハウや技術を蓄積してきました。実際にサービスを提供している業界は流通・サービス、製造、通信・放送、ユーティリティ、メディア、アミューズメントなど多岐に渡ります。ITの技術を用いてお客様の抱える課題を解決するソリューションを実施することで、真のご満足をいただける価値を提供していきます。
---キャリアパスについて---
(1)研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。
(2)フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。
【業務の変更の範囲】
本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
想定年収 | 450 〜 920 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 所定勤務時間:7.5時間/日 休憩:60分 フレックスタイム制あり(コアタイム10:00~15:00)
フレキシブルタイム:7:00-10:00、15:00-22:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均25時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 15年 | 従業員数 | 1,248人 |
株式会社truestar
【正社員/東京/クラウドエンジニア】技術力で『働く』を もっと楽しく。をビジョンに掲げる企業でのクラウドエンジニア募集! のリモートワーク求人
■仕事内容
クライアントのデータ分析基盤の設計・構築から、その後の運用まで行います。
具体的な業務の例
● データ活用に関するヒアリング・提案・要件定義
● データ分析基盤の設計・構築・導入
● データ活用施策の提案・実行
● Snowflake / dbt などを用いたデータパイプラインの構築
● ETLツールを用いたデータ抽出・加工・分析 など
※業務は経験や適性に応じてお任せします
※プロジェクトによって対応内容やスコープは異なります
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
クライアントのデータ分析基盤の設計・構築から、その後の運用まで行います。
具体的な業務の例
● データ活用に関するヒアリング・提案・要件定義
● データ分析基盤の設計・構築・導入
● データ活用施策の提案・実行
● Snowflake / dbt などを用いたデータパイプラインの構築
● ETLツールを用いたデータ抽出・加工・分析 など
※業務は経験や適性に応じてお任せします
※プロジェクトによって対応内容やスコープは異なります
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 518 〜 810 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: ・標準労働時間:9時30分~18時30分 (所定労働時間:8時間)
・ フレックスタイム制あり
コアタイム:10時00分~14時30分
フレキシブルタイム:8時00分~10時00分、14時30分~20時00分
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均15時間) 休憩時間: 60分 |
||
従業員数 | 60人 |
株式会社スタディスト
【地方フルリモート/SRE/クラウドインフラ経験必須】マニュアルシステム業界シェアNo.1の自社サービス【Teachme Biz】他新規プロダクトを開発・運営 のリモートワーク求人
職務内容
手順書作成・共有のB2B SaaS「 Teachme Biz 」のSRE
具体的には
プロダクト開発者自身でのシステム運用を行うためのプラットフォームおよび周辺ツールの構築等
SREの思想に基づいたチームプラクティスの導入・運用・改善(e.g. Postmortem, SLI/SLO, Production Readiness Checklist ... )
AWS, Terraform 等を活用した Infra基盤の設計・構築およびレビュー
ログ収集/解析基盤の開発・運用
モニタリング/アラートシステムの開発・運用
プロダクト開発者自身でのシステム運用をサポートする周辺ツールの開発・運用
をお任せします。
■MVV
ミッション
オペレーションから、働き方と未来を変えていく
ビジョン
知的活力みなぎる社会をつくる
バリュー
With the customer 顧客に飛び込もう
Try first 悩むなら、やってみよう
Beyond team チームの枠を越えよう
Be Study + ist 学び、成長し続けよう
■スタディスト開発本部全体についてはこちらをご覧ください。
Studist Engineering Entrance Book
Webアプリケーションエンジニア に関するアウトプット
Storybook 6.1 へのアップグレートと、既存ストーリーを全リプレイスした話
社内取り組みの紹介〜アーキテクチャレビュー編〜
New Relic tracing in Clojure
スタディスト社内では技術書の輪読会やってます
Software Design 9月号へ「ステップアップ式 Vue.js講座」寄稿しました
RailsでOpenAPI(Swagger)を生成したくてrspec-openapiにPRを立てた話
弊社について
動画にて弊社ストロングポイントを紹介しております
【10分版】ストロングポイント#1 株式会社スタディスト|Teachme Biz
開発本部について
個人活動で得た “CAN” を組織の “MUST” につなげて事業貢献! “WILL” を叶えるスキルの活かし方
個人のWillと会社のMustを合わせる!入社後の納得度を高める採用プロセスの作り方
開発部の組織づくりを担当する VPoE である北野のインタビュー
オンボーディング
スタディスト開発本部では丁寧なオンボーディングで、入社後の円滑な活躍を支援しています。
スタディスト オンボーディング関連記事一覧 | 開発ブログ
スタディストの学習施策
学ぶ人=Study-istが集まるスタディスト開発部が実施している学習施策 | 開発ブログ
自主性を大切にする文化
自主性を大切にするスタディスト - 開発ブログ
【業務の変更の範囲】
無
手順書作成・共有のB2B SaaS「 Teachme Biz 」のSRE
具体的には
プロダクト開発者自身でのシステム運用を行うためのプラットフォームおよび周辺ツールの構築等
SREの思想に基づいたチームプラクティスの導入・運用・改善(e.g. Postmortem, SLI/SLO, Production Readiness Checklist ... )
AWS, Terraform 等を活用した Infra基盤の設計・構築およびレビュー
ログ収集/解析基盤の開発・運用
モニタリング/アラートシステムの開発・運用
プロダクト開発者自身でのシステム運用をサポートする周辺ツールの開発・運用
をお任せします。
■MVV
ミッション
オペレーションから、働き方と未来を変えていく
ビジョン
知的活力みなぎる社会をつくる
バリュー
With the customer 顧客に飛び込もう
Try first 悩むなら、やってみよう
Beyond team チームの枠を越えよう
Be Study + ist 学び、成長し続けよう
■スタディスト開発本部全体についてはこちらをご覧ください。
Studist Engineering Entrance Book
Webアプリケーションエンジニア に関するアウトプット
Storybook 6.1 へのアップグレートと、既存ストーリーを全リプレイスした話
社内取り組みの紹介〜アーキテクチャレビュー編〜
New Relic tracing in Clojure
スタディスト社内では技術書の輪読会やってます
Software Design 9月号へ「ステップアップ式 Vue.js講座」寄稿しました
RailsでOpenAPI(Swagger)を生成したくてrspec-openapiにPRを立てた話
弊社について
動画にて弊社ストロングポイントを紹介しております
【10分版】ストロングポイント#1 株式会社スタディスト|Teachme Biz
開発本部について
個人活動で得た “CAN” を組織の “MUST” につなげて事業貢献! “WILL” を叶えるスキルの活かし方
個人のWillと会社のMustを合わせる!入社後の納得度を高める採用プロセスの作り方
開発部の組織づくりを担当する VPoE である北野のインタビュー
オンボーディング
スタディスト開発本部では丁寧なオンボーディングで、入社後の円滑な活躍を支援しています。
スタディスト オンボーディング関連記事一覧 | 開発ブログ
スタディストの学習施策
学ぶ人=Study-istが集まるスタディスト開発部が実施している学習施策 | 開発ブログ
自主性を大切にする文化
自主性を大切にするスタディスト - 開発ブログ
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレキシブルタイム:8:00~11:00、16:00~22:00
コアタイム:11:00~16:00
標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
当社ではマニュアルを扱うBtoB SaaS『Teachme Biz』と、
チェーンストア向け指示配信(実行支援)SaaS『ハンクラ』を開発、提供しています。 「オペレーションから、働き方と未来を変えていく」をMissionに掲げ、ソリューションを通じて企業を取り巻く生産性課題の解決を後押ししています。BtoB向けのマニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」は、写真や動画を用いたわかりやすいマニュアルを誰でも簡単に作成・共有・管理運用できるクラウドサービスです。企業内で日々発生している「手順や方法の伝達ロス」の効率化、業務の生産性向上に貢献しており、国内外問わず、様々な業種・業界・規模の企業様で活用されています。 2013年のサービスローンチ後、順調に成長を重ね、動画マニュアル作成支援ツール市場調査で2年連続シェアNo.1を獲得。また、2018年1月にタイを皮切りにASEANにも進出し、日本に留まらないグローバルベンチャーとしての一歩を踏み出しました。 業務マニュアル作成運用以外のシーンにおいても企業の業務生産性向上の課題を解決するための事業コンセプト「リーンオペレーション」を掲げ、新しいプロダクト・サービスを企画・開発しています。 2024年4月には業務習得支援システム・2024年6月にはAIを活用したサービスなどをリリースし、さらなる事業拡大を目指しています。 |
||
設立年数 | 16年 | 従業員数 | 177人 |
株式会社ドリームキャリア
【正社員/経験1年以上】「夢」と正面から向き合い「キャリア」として実現!/WEBモダン案件豊富なSESでの開発エンジニア のリモートワーク求人
く仕事内容>
・クライアント企業に対し、様々な技術(Java/PHP/Ruby/ AWS/ Azure等)を用いてソリューションを提供します。
・技術選定や設計、構築から携わることができ上流工程からチャレンジ可能です!
・ご経験やご志向次第では、社内エンジニアに向けた研修等のサポートやフオローもお願いいたします。
く入社後の流れに関して>
・案件参画前や参画後に、営業担当との面談の場を設けております。
ご本人のご希望やスキルを考慮し、希望に沿った案件やスキルアップできるPJに参画します。
<案件の特徴>
・大手企業のプロジェクトが中心で、プライム案件がメイン!上流工程から参画することが多いです。
・Web案件をメインに多彩なプロジェクトを豊富に持っており、ご本人の志向やスキルによってプロジェクトを選べます。
※本人のスキルと案件状況によって変わります。
募集背景
ITソリューション事業部は、2016年4月に新設された部署となり、急成長を遂げています。
部署設立当初は30名前後だったメンバーも、今では230名以上となりました!
今後も、更なる事業拡大をするために、Webエンジニアを急募しております!
一緒にITソリューション事業部を盛り上げてくれる方を積極的に募集しております◎
概要
受託案件や、SES事業を通じ、IT技術を求めている企業様に対して技術提供をしています。
「夢をキャリアにする」を企業理念として掲げているドリームキャリアでは、それぞれが自身のキャリアパスに沿ったPJや成長できるPJに参画して経験を積み、市場価値を高めてほしいと考えているため【案件選択制】を採用しています!
※ご本人の志向をヒアリングした上で、スキルと案件状況によって変更の可能性があります。
また、当社では新卒採用にも注力しており、新卒社員が多く入社いたしますので、ご経験やご志向次第では研修や育成等にも携わっていただきたいと考えております。
<得られる経験>
・プライム案件がメインのため、上流工程から参画できるためスキルアップ可能です。
・急成長中の部署で、コアメンバーとして活躍できます。
・積極的に手を挙げられる環境です!自身の提案が形となったり、より良い会社にしていく経験が得られます。
くキャリアパス>
・ご本人のご希望に合わせたキャリアを柔軟に選択できます!
ご本人の希望を最大限考慮してPJを決定するため、理想のキャリアアップに必要な経験を積むことができます。
【業務の変更の範囲】
プロジェクトの業務内容に応じる
・クライアント企業に対し、様々な技術(Java/PHP/Ruby/ AWS/ Azure等)を用いてソリューションを提供します。
・技術選定や設計、構築から携わることができ上流工程からチャレンジ可能です!
・ご経験やご志向次第では、社内エンジニアに向けた研修等のサポートやフオローもお願いいたします。
く入社後の流れに関して>
・案件参画前や参画後に、営業担当との面談の場を設けております。
ご本人のご希望やスキルを考慮し、希望に沿った案件やスキルアップできるPJに参画します。
<案件の特徴>
・大手企業のプロジェクトが中心で、プライム案件がメイン!上流工程から参画することが多いです。
・Web案件をメインに多彩なプロジェクトを豊富に持っており、ご本人の志向やスキルによってプロジェクトを選べます。
※本人のスキルと案件状況によって変わります。
募集背景
ITソリューション事業部は、2016年4月に新設された部署となり、急成長を遂げています。
部署設立当初は30名前後だったメンバーも、今では230名以上となりました!
今後も、更なる事業拡大をするために、Webエンジニアを急募しております!
一緒にITソリューション事業部を盛り上げてくれる方を積極的に募集しております◎
概要
受託案件や、SES事業を通じ、IT技術を求めている企業様に対して技術提供をしています。
「夢をキャリアにする」を企業理念として掲げているドリームキャリアでは、それぞれが自身のキャリアパスに沿ったPJや成長できるPJに参画して経験を積み、市場価値を高めてほしいと考えているため【案件選択制】を採用しています!
※ご本人の志向をヒアリングした上で、スキルと案件状況によって変更の可能性があります。
また、当社では新卒採用にも注力しており、新卒社員が多く入社いたしますので、ご経験やご志向次第では研修や育成等にも携わっていただきたいと考えております。
<得られる経験>
・プライム案件がメインのため、上流工程から参画できるためスキルアップ可能です。
・急成長中の部署で、コアメンバーとして活躍できます。
・積極的に手を挙げられる環境です!自身の提案が形となったり、より良い会社にしていく経験が得られます。
くキャリアパス>
・ご本人のご希望に合わせたキャリアを柔軟に選択できます!
ご本人の希望を最大限考慮してPJを決定するため、理想のキャリアアップに必要な経験を積むことができます。
【業務の変更の範囲】
プロジェクトの業務内容に応じる
想定年収 | 300 〜 500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【固定時間の場合】
10:00-19:00
【フレックスタイムの場合】
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
標準的な勤務時間帯
10:00~19:00
*勤務先により、変動する可能性がございます。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 24年 | 従業員数 | 236人 |
株式会社インプル
【全国フルリモート可/プロジェクトマネージャー】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー のリモートワーク求人
■募集背景
IPOに向けた事業拡大に向けエンジニア採用を強化しております。
今期以降も大きく組織が拡大していくにあたり、メンバークラスのエンジニアだけではなく、プロジェクトを円滑に推進いただくことのできるマネジメントポジションを募集しております。
◼️インプルについて
当社は札幌に本社をおくIPO準備中のベンチャー企業です。
「Revolutionize With New Technology」を理念に、その時代にあった最新技術をもとに徹底的なポジショニングで地位を確立しています。
React Native/Flutterといったトレンドのフレームワーク技術を利用したスマホアプリ開発やWebシステム開発などを中心に事業を展開しています。
成長性・開発体制などが評価され、【J-StartUP Hokkaido】【SAPPORO NEXT LEADING】などにも認定いただいています。
また、北海道で唯一【ベストベンチャー100】にも選出されております。
■概要
受託開発プロジェクトやSESでのソフトウェア開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。
■業務内容
プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。
・メンバーのサポート、評価
・顧客折衝、見積
・原価管理、プロジェクト全体管理
◼️プロジェクト例
AIを利用したシステムの開発
Blockchainを利用したシステムの開発
スマートウォッチ連携アプリの開発
コンシューマ向けアプリの開発
etc...
■やりがい
大手企業からベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。
開発するソフトウェアの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザの期待を上回ることを意識して開発に取り組みます。
要件定義から製造、運用までインプルが担う案件が多く、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ソフトウェア開発全般に携わることができる環境がありますので、早いうちから幅広い知識やスキルを身につけることが可能です。
◼️業務環境および部門内のコミュニケーションについて
・開発機は最新世代のMacBook Pro
※案件によってはWindowsのノートPCを貸与いたします
・ソースコード管理はGitHubを採用
※案件によってはお客様側で採用しているソースコード管理ツールとなります
・課題管理には、GitHub Issue / Redmineを採用
※案件によってはお客様側で採用している課題管理ツールとなります
・コミュニケーションはTeamsまたはSlackを活用
・バーチャルオフィスとして、MetaLifeを導入
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
IPOに向けた事業拡大に向けエンジニア採用を強化しております。
今期以降も大きく組織が拡大していくにあたり、メンバークラスのエンジニアだけではなく、プロジェクトを円滑に推進いただくことのできるマネジメントポジションを募集しております。
◼️インプルについて
当社は札幌に本社をおくIPO準備中のベンチャー企業です。
「Revolutionize With New Technology」を理念に、その時代にあった最新技術をもとに徹底的なポジショニングで地位を確立しています。
React Native/Flutterといったトレンドのフレームワーク技術を利用したスマホアプリ開発やWebシステム開発などを中心に事業を展開しています。
成長性・開発体制などが評価され、【J-StartUP Hokkaido】【SAPPORO NEXT LEADING】などにも認定いただいています。
また、北海道で唯一【ベストベンチャー100】にも選出されております。
■概要
受託開発プロジェクトやSESでのソフトウェア開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。
■業務内容
プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。
・メンバーのサポート、評価
・顧客折衝、見積
・原価管理、プロジェクト全体管理
◼️プロジェクト例
AIを利用したシステムの開発
Blockchainを利用したシステムの開発
スマートウォッチ連携アプリの開発
コンシューマ向けアプリの開発
etc...
■やりがい
大手企業からベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。
開発するソフトウェアの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザの期待を上回ることを意識して開発に取り組みます。
要件定義から製造、運用までインプルが担う案件が多く、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ソフトウェア開発全般に携わることができる環境がありますので、早いうちから幅広い知識やスキルを身につけることが可能です。
◼️業務環境および部門内のコミュニケーションについて
・開発機は最新世代のMacBook Pro
※案件によってはWindowsのノートPCを貸与いたします
・ソースコード管理はGitHubを採用
※案件によってはお客様側で採用しているソースコード管理ツールとなります
・課題管理には、GitHub Issue / Redmineを採用
※案件によってはお客様側で採用している課題管理ツールとなります
・コミュニケーションはTeamsまたはSlackを活用
・バーチャルオフィスとして、MetaLifeを導入
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 450 〜 850 万円/年 | 雇用形態 | 契約社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 |
|
||
勤務形態 |
作業時間: ・フレキシブルタイム:始業:7:00〜11:00 、終業:15:00〜20:00
・コアタイム:11:00〜15:00(休憩1時間)
・標準労働時間 8時間
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 15年 | 従業員数 | 125人 |
株式会社インプル
【札幌/ハイブリッド/プロジェクトマネージャー】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー のリモートワーク求人
■募集背景
IPOに向けた事業拡大に向けエンジニア採用を強化しております。
今期以降も大きく組織が拡大していくにあたり、メンバークラスのエンジニアだけではなく、プロジェクトを円滑に推進いただくことのできるマネジメントポジションを募集しております。
◼️インプルについて
当社は札幌に本社をおくIPO準備中のベンチャー企業です。
「Revolutionize With New Technology」を理念に、その時代にあった最新技術をもとに徹底的なポジショニングで地位を確立しています。
React Native/Flutterといったトレンドのフレームワーク技術を利用したスマホアプリ開発やWebシステム開発などを中心に事業を展開しています。
成長性・開発体制などが評価され、【J-StartUP Hokkaido】【SAPPORO NEXT LEADING】などにも認定いただいています。
また、北海道で唯一【ベストベンチャー100】にも選出されております。
■概要
受託開発プロジェクトやSESでのソフトウェア開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。
■業務内容
プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。
・メンバーのサポート、評価
・顧客折衝、見積
・原価管理、プロジェクト全体管理
◼️プロジェクト例
AIを利用したシステムの開発
Blockchainを利用したシステムの開発
スマートウォッチ連携アプリの開発
コンシューマ向けアプリの開発
etc...
■やりがい
大手企業からベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。
開発するソフトウェアの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザの期待を上回ることを意識して開発に取り組みます。
要件定義から製造、運用までインプルが担う案件が多く、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ソフトウェア開発全般に携わることができる環境がありますので、早いうちから幅広い知識やスキルを身につけることが可能です。
◼️業務環境および部門内のコミュニケーションについて
・開発機は最新世代のMacBook Pro
※案件によってはWindowsのノートPCを貸与いたします
・ソースコード管理はGitHubを採用
※案件によってはお客様側で採用しているソースコード管理ツールとなります
・課題管理には、GitHub Issue / Redmineを採用
※案件によってはお客様側で採用している課題管理ツールとなります
・コミュニケーションはTeamsまたはSlackを活用
・バーチャルオフィスとして、MetaLifeを導入
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
IPOに向けた事業拡大に向けエンジニア採用を強化しております。
今期以降も大きく組織が拡大していくにあたり、メンバークラスのエンジニアだけではなく、プロジェクトを円滑に推進いただくことのできるマネジメントポジションを募集しております。
◼️インプルについて
当社は札幌に本社をおくIPO準備中のベンチャー企業です。
「Revolutionize With New Technology」を理念に、その時代にあった最新技術をもとに徹底的なポジショニングで地位を確立しています。
React Native/Flutterといったトレンドのフレームワーク技術を利用したスマホアプリ開発やWebシステム開発などを中心に事業を展開しています。
成長性・開発体制などが評価され、【J-StartUP Hokkaido】【SAPPORO NEXT LEADING】などにも認定いただいています。
また、北海道で唯一【ベストベンチャー100】にも選出されております。
■概要
受託開発プロジェクトやSESでのソフトウェア開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。
■業務内容
プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。
・メンバーのサポート、評価
・顧客折衝、見積
・原価管理、プロジェクト全体管理
◼️プロジェクト例
AIを利用したシステムの開発
Blockchainを利用したシステムの開発
スマートウォッチ連携アプリの開発
コンシューマ向けアプリの開発
etc...
■やりがい
大手企業からベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。
開発するソフトウェアの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザの期待を上回ることを意識して開発に取り組みます。
要件定義から製造、運用までインプルが担う案件が多く、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ソフトウェア開発全般に携わることができる環境がありますので、早いうちから幅広い知識やスキルを身につけることが可能です。
◼️業務環境および部門内のコミュニケーションについて
・開発機は最新世代のMacBook Pro
※案件によってはWindowsのノートPCを貸与いたします
・ソースコード管理はGitHubを採用
※案件によってはお客様側で採用しているソースコード管理ツールとなります
・課題管理には、GitHub Issue / Redmineを採用
※案件によってはお客様側で採用している課題管理ツールとなります
・コミュニケーションはTeamsまたはSlackを活用
・バーチャルオフィスとして、MetaLifeを導入
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 450 〜 850 万円/年 | 雇用形態 | 契約社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
・フレキシブルタイム:始業:7:00〜11:00 、終業:15:00〜20:00
・コアタイム:11:00〜15:00(休憩1時間)
・標準労働時間:8時間
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 15年 | 従業員数 | 125人 |
株式会社ジール
【正社員/リモート/ マルチクラウドデータプラットフォームエンジニア】ビッグデータ活用のプロフェッショナル集団。BIを含むデータプラットフォーム導入~実行支援をお任せ! のリモートワーク求人
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。
●クライアントの要望に沿ったBIツールの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
【業務の変更の範囲】
適正に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがある
●クライアントの要望に沿ったBIツールの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。
【業務の変更の範囲】
適正に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがある
想定年収 | 430 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:なし
休憩時間:60分
<標準労働時間帯>
9:00~18:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均19時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
ジールは、データ活用のプロフェッショナル集団/東証一部上場グループの中核企業です。
近年ではビッグデータ、クラウド、AI、IoTを活用した事例も増加し、顧客のDX推進を支援する立場にスコープを拡張しています。 顧客の大半は大手企業となっており、30年以上データ活用領域に特化してきたナレッジ/市場からの信頼が強固な経営基盤を支えています。 ■Mission:専門性と技術力、高度な分析ノウハウの提供 多様な企業活動の情報の価値転換というニーズに応えるため、私たちは「プロフェッショナルサービスの大衆化」をミッションとして掲げております。高い専門性を持った技術力、深い経験から得られた多様性のある高度な分析力をハイクオリティ&ローコストで提供することで、企業の競争優位確保に貢献することを私たちは使命としております。 ■Vision:100年企業の創造 私たちはビジョンとして「100年企業の創造」を掲げて、理想企業の創造に向け、「社員全員が燃える会社」を目指しています。理想企業とは「他者貢献」を通して誰よりも発展する企業です。そして、社員全員が燃え続ける会社が「100年企業」であると信じています。お客様に対する長期的な貢献を果たすことに最大の意義をもって事業活動に取り組んで参ります。 |
||
設立年数 | 14年 | 従業員数 | 411人 |
株式会社ドリームキャリア
【PM/週1日以上の定常的な出社あり】夢をキャリアにする!/理系ナビ運営/PM のリモートワーク求人
く仕事内容>
•新規、既存クライアントとのプロジェクトにおける事業責任者や営業責任者と連携しながら事業推進を行います。
・事業部全体の予算を考慮し、利益の最大化を目指した現場のマネジメントや中堅、若手社員のポジション構築もおまかせします。
・ご経験やご志向次第では、社内エンジニアに向けた研修等のサポートやフオローもお願いいたします。
く入社後の流れに関して>
・営業担当との1on1を必ず実施しております。
ご本人のご希望やスキルを考慮し、希望に沿った案件に参画をお願いしております。
・ご希望やスキル次第では、社内エンジニアの教育に携わっていただきます。
<案件の特徴>
・大手企業のプロジェクトが中心で、プライム案件メイン!上流工程から参画することが多いです。
• Web案件をメインに多彩なプロジェクトを豊富に持っており、ご本人の志向やスキルによってプロジェクトを選べます。
くチームに関して>
•各自の仕事内容や技術をまとめたスキルシートを部内に展開しており、案件に必要な技術を相互に補いあっています。
・プライム案件がメインのため、企業に対して要望のヒアリングを行い、ニーズに沿ったものを提供することを大切にしております。
募集背景
ITソリューション事業部は、2016年4月に新設された部署となり、急成長を遂げています。部署設立当初は30名前後だったメンバーも、今では230名以上となりました!
今後も、更なる事業拡大をするために、プロジェクトマネージャーを急募しております!一緒にITソリューション事業部を盛り上げてくれる方を積極的に募集しております◎
配属部署
ITソリューション事業部
概要
受託開発/制作や、SES事業を通じ、IT技術を求めている企業様に対して技術提供をお願いいたします。案件は、ご本人のご志向とスキルによって決定してまいります。
「夢をキャリアにする」という企業理念を掲げておりますので、エンジニアリングに関係ない業務にアサインをしたり、ご本人のご志向やスキルとは異なる案件にアサインすることはございません。
また、当社では新卒採用にも注力しており、新卒社員が多く入社いたしますので、ご経験やご志向次第では研修や育成等にも携わっていただきたいと考えております。
この仕事で得られるもの
<得られる経験>
・プライム案件がメインのため、上流工程から参画し経験を積むことができます。
・「夢をキャリアにする」を掲げる企業で、理想のキャリアパスに必要な実務経験を得られます。
・急成長中の部署で、コアメンバーとして活蹄できます。
・積極的に手を挙げられる環境がございますので、自身の提案が形となったり、より良い会社にしていく経験が得られます。
くキャリアパス>
・ご本人のご希望に合わせたキャリアを柔軟に選択できます!
個人がやりたいと思うことを最優先に考えており、lonl面談で個人の希望をt::アリングしています。
ご本人様の希望を最大限考慮してプロジェクトを決定する為、理想のキャリアアップに必要な経験を積むことができます。
<参考>
実際に入社した方のインタビューはこちら!ほぼ編集無しで掲載しております!
https://www.wantedly.com/companies/dreamcareer/stories
【業務の変更の範囲】
プロジェクトの業務内容に応じる
•新規、既存クライアントとのプロジェクトにおける事業責任者や営業責任者と連携しながら事業推進を行います。
・事業部全体の予算を考慮し、利益の最大化を目指した現場のマネジメントや中堅、若手社員のポジション構築もおまかせします。
・ご経験やご志向次第では、社内エンジニアに向けた研修等のサポートやフオローもお願いいたします。
く入社後の流れに関して>
・営業担当との1on1を必ず実施しております。
ご本人のご希望やスキルを考慮し、希望に沿った案件に参画をお願いしております。
・ご希望やスキル次第では、社内エンジニアの教育に携わっていただきます。
<案件の特徴>
・大手企業のプロジェクトが中心で、プライム案件メイン!上流工程から参画することが多いです。
• Web案件をメインに多彩なプロジェクトを豊富に持っており、ご本人の志向やスキルによってプロジェクトを選べます。
くチームに関して>
•各自の仕事内容や技術をまとめたスキルシートを部内に展開しており、案件に必要な技術を相互に補いあっています。
・プライム案件がメインのため、企業に対して要望のヒアリングを行い、ニーズに沿ったものを提供することを大切にしております。
募集背景
ITソリューション事業部は、2016年4月に新設された部署となり、急成長を遂げています。部署設立当初は30名前後だったメンバーも、今では230名以上となりました!
今後も、更なる事業拡大をするために、プロジェクトマネージャーを急募しております!一緒にITソリューション事業部を盛り上げてくれる方を積極的に募集しております◎
配属部署
ITソリューション事業部
概要
受託開発/制作や、SES事業を通じ、IT技術を求めている企業様に対して技術提供をお願いいたします。案件は、ご本人のご志向とスキルによって決定してまいります。
「夢をキャリアにする」という企業理念を掲げておりますので、エンジニアリングに関係ない業務にアサインをしたり、ご本人のご志向やスキルとは異なる案件にアサインすることはございません。
また、当社では新卒採用にも注力しており、新卒社員が多く入社いたしますので、ご経験やご志向次第では研修や育成等にも携わっていただきたいと考えております。
この仕事で得られるもの
<得られる経験>
・プライム案件がメインのため、上流工程から参画し経験を積むことができます。
・「夢をキャリアにする」を掲げる企業で、理想のキャリアパスに必要な実務経験を得られます。
・急成長中の部署で、コアメンバーとして活蹄できます。
・積極的に手を挙げられる環境がございますので、自身の提案が形となったり、より良い会社にしていく経験が得られます。
くキャリアパス>
・ご本人のご希望に合わせたキャリアを柔軟に選択できます!
個人がやりたいと思うことを最優先に考えており、lonl面談で個人の希望をt::アリングしています。
ご本人様の希望を最大限考慮してプロジェクトを決定する為、理想のキャリアアップに必要な経験を積むことができます。
<参考>
実際に入社した方のインタビューはこちら!ほぼ編集無しで掲載しております!
https://www.wantedly.com/companies/dreamcareer/stories
【業務の変更の範囲】
プロジェクトの業務内容に応じる
想定年収 | 800 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 固定時間の場合
10:00-19:00
フレックスタイムの場合
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
標準的な勤務時間帯
10:00~19:00
*勤務先により、変動する可能性がございます。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 24年 | 従業員数 | 236人 |
67件中 11件~20件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
