Python×プロジェクトリーダーのリモートワーク転職・求人情報一覧 -4ページ目
45件中 31件~40件
かっこ株式会社
【正社員/地方フルリモ/バックエンドエンジニアリーダー】2万以上のサイト導入実績|EC不正を検知するセキュリティSaaS「O-PLUX」〈グロース上場〉 のリモートワーク求人
仕事内容
私たちは安全なネットインフラの構築に貢献する会社です。
データサイエンス技術を用いてアルゴリズム・ソフトウェアを開発・提供し、企業の課題解決やチャレンジを支援する「SaaS型アルゴリズム提供事業」を展開しています。
本求人では、主力プロダクトである「O‐PLUX」の企画・設計・開発・運用まで幅広くお任せします。
EC分野の拡大とともに、オンライン決済の不正が近年急増しています。
そういった課題を解決するのが「O-PLUX」です。
独自のロジックを用いて代金未払い等の不正をリアルタイムで検知し、安全なネットインフラの構築を実現しています。
またこの「不正検知サービス」とシナジーを生み出す「決済コンサルティングサービス」も同時に提供することで、後払い決済を審査するエンジンとして「O-PLUX」をご利用いただくワンストップのサービスを実現しております。
すでに2万を超えるサイトに導入実績があり、累計導入数はトップシェアを誇ります。
今後も見込まれるWebセキュリティ市場の拡大に伴い、さらなる事業成長をリードしてくださるバックエンドエンジニアリーダーを募集しております!
【業務内容】
AWS・サーバーレスアーキテクチャなどモダンな環境の下、主に「O-PLUX」のバックエンド開発をお任せいたします。
またフロントエンド・インフラなど様々な領域への拡大・変更も柔軟に行えます。
【競合優位性と将来性】
後払い決済のシステム構築やコンサルティングを行うなかで、不正検知領域におけるニーズを発見し、国内初の不正検知サービスを展開。競合製品は海外製であるのに対し、当社は純国産製品として自社開発を行っています。だからこそ、スピード感をもち、検知精度を向上できており、国内累計導入実績NO,1、解約率1%以下を実現しています。
WEBセキュリティ市場拡大に伴い、今後も需要拡大が見込まれます。
【業務の変更の範囲】
無
私たちは安全なネットインフラの構築に貢献する会社です。
データサイエンス技術を用いてアルゴリズム・ソフトウェアを開発・提供し、企業の課題解決やチャレンジを支援する「SaaS型アルゴリズム提供事業」を展開しています。
本求人では、主力プロダクトである「O‐PLUX」の企画・設計・開発・運用まで幅広くお任せします。
EC分野の拡大とともに、オンライン決済の不正が近年急増しています。
そういった課題を解決するのが「O-PLUX」です。
独自のロジックを用いて代金未払い等の不正をリアルタイムで検知し、安全なネットインフラの構築を実現しています。
またこの「不正検知サービス」とシナジーを生み出す「決済コンサルティングサービス」も同時に提供することで、後払い決済を審査するエンジンとして「O-PLUX」をご利用いただくワンストップのサービスを実現しております。
すでに2万を超えるサイトに導入実績があり、累計導入数はトップシェアを誇ります。
今後も見込まれるWebセキュリティ市場の拡大に伴い、さらなる事業成長をリードしてくださるバックエンドエンジニアリーダーを募集しております!
【業務内容】
AWS・サーバーレスアーキテクチャなどモダンな環境の下、主に「O-PLUX」のバックエンド開発をお任せいたします。
またフロントエンド・インフラなど様々な領域への拡大・変更も柔軟に行えます。
【競合優位性と将来性】
後払い決済のシステム構築やコンサルティングを行うなかで、不正検知領域におけるニーズを発見し、国内初の不正検知サービスを展開。競合製品は海外製であるのに対し、当社は純国産製品として自社開発を行っています。だからこそ、スピード感をもち、検知精度を向上できており、国内累計導入実績NO,1、解約率1%以下を実現しています。
WEBセキュリティ市場拡大に伴い、今後も需要拡大が見込まれます。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 650 〜 950 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00)フレックスタイム制(コアタイム無し) 就業時間:標準労働時間8時間/1日 フレキシブルタイム:5~22時<標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
【企業概要】
社会を守る「手」・開発する人の「手」・人や企業と繋がる「手」。 かっこのタイポグフラフィーは、人の「手」を着想にしたデザインです。インターネット時代、人々が便利で安全な暮らしを送れるように業界の第一線で手を引き、安全な暮らしを守り、開発する「手」。かっこがSaaS型アルゴリズムの専門性を駆使して、開拓精神を持ち、新しい未来を一歩一歩、開発していきたいという想いを込めています。企業カラーは「知性」「信頼感」「誠実」さに「開拓性」「先進性」を表現した「Soft Frontier Blue」。強さのある青色を選定し、より良い社会の発展のための、より安全な仕組みの開発やデータサイエンス業界自体を開発していく様を、デザインで表現しています。 【事業内容】 SaaS型アルゴリズム提供事業(不正検知サービス、決済コンサルティングサービス、データサイエンスサービス)を提供。 ⑴不正検知サービス 国内のECショップ、決済事業者、通信事業者、チケット業界、金融機関領域など様々な業界に 不正検知のソリューションを提供 (2)データサイエンスサービス データサイエンスから得られた結果をもとに ビジネスの最適化や課題解決につながる判断材料・指標を提案 (3)決済コンサルティングサービス 決済の新規導入に関するコンサルティング CSと利益の最大化の提案 |
||
設立年数 | 15年 | 従業員数 | 39人 |
株式会社トラストフォース
【正社員/札幌/プロジェクトマネージャー】お客様・社員・ユーザー、 全ての人との「信頼関係」を大切にしている企業でのPM募集! のリモートワーク求人
■主にWEB系・業務系システム
(JAVA,.NET系,Python,go,VSCode,AWS,PHP,ServiceNowなど)の開発を行っていただきます。
■■チーム開発となります■■
【現在の状況】
・顧客先常駐(SES等)※
・社内開発(ニアショア・請負等)
※うち6割がリモートワーク併用
■主だった業務例
・メーカー系案件>Java/.net系/Python
・エンドユーザー系案件>
研修開発系(Python,VB系,その他言語)
・大手Sier系案件>
Java,PHP,.net系,C++,go,VSCode,AWS他
取引先に偏りがない為、希望に沿う多種多様なプロジェクトを用意できます。
■■仕事の進め方■■
希望のプロジェクト・言語・作業環境等を☆事前に打合せし希望に沿うプロジェクトを用意するという形で進めています。
【POINT】
◆残業代の支給は1分単位で行っています。
★さらに自社への報告書作成時間、会議参加時間も残業代として支給!
◆明確な評価制度
自己評価+顧客への聞き取り評価+上長評価+役員評価をトータルして実施している為明確で正しい評価が可能です。
□□内容が気になった方はまずは気軽にご応募下さい□□
★まずは話だけ聞きいてみようかなでもOKです!
・請負開発の厳しさ、何も考えずに会社に指示されるまま業務を行っていくだけだとご自身の将来がどうなるのか。
・将来会社は助けてくれるのか
・給与をもっとあげるには具体的に今どうしたらよいか?
・いま自分が一番気にすべきことは何なのか?
など、皆さんが将来を考える上で絶対に知っておかなければいけない情報が沢山あります。
●面接時に全てお伝えします!
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務の範囲
(JAVA,.NET系,Python,go,VSCode,AWS,PHP,ServiceNowなど)の開発を行っていただきます。
■■チーム開発となります■■
【現在の状況】
・顧客先常駐(SES等)※
・社内開発(ニアショア・請負等)
※うち6割がリモートワーク併用
■主だった業務例
・メーカー系案件>Java/.net系/Python
・エンドユーザー系案件>
研修開発系(Python,VB系,その他言語)
・大手Sier系案件>
Java,PHP,.net系,C++,go,VSCode,AWS他
取引先に偏りがない為、希望に沿う多種多様なプロジェクトを用意できます。
■■仕事の進め方■■
希望のプロジェクト・言語・作業環境等を☆事前に打合せし希望に沿うプロジェクトを用意するという形で進めています。
【POINT】
◆残業代の支給は1分単位で行っています。
★さらに自社への報告書作成時間、会議参加時間も残業代として支給!
◆明確な評価制度
自己評価+顧客への聞き取り評価+上長評価+役員評価をトータルして実施している為明確で正しい評価が可能です。
□□内容が気になった方はまずは気軽にご応募下さい□□
★まずは話だけ聞きいてみようかなでもOKです!
・請負開発の厳しさ、何も考えずに会社に指示されるまま業務を行っていくだけだとご自身の将来がどうなるのか。
・将来会社は助けてくれるのか
・給与をもっとあげるには具体的に今どうしたらよいか?
・いま自分が一番気にすべきことは何なのか?
など、皆さんが将来を考える上で絶対に知っておかなければいけない情報が沢山あります。
●面接時に全てお伝えします!
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務の範囲
想定年収 | 380 〜 780 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 13年 | 従業員数 | 140人 |
SBプレイヤーズ株式会社
【サーバーサイドエンジニア/東京/ハイブリッド】ソフトバンク株式会社が100%株主のグループ企業/アプリケーション開発プロジェクトリーダー のリモートワーク求人
■経営理念「 情報革命で人々を幸せに ~ITで地域社会に活力を~ 」
ソフトバンクの中でもベンチャー気質を持った事業会社ですが、経営基盤は安定しております。「インターネット×地域活性」の軸で地⽅活性化を⽬指し、従来の概念にとらわれないソリューションとサービスを地⽅⾃治体、⾏政と連携しながら提供しており、今後も新規事業(⼦会社)を⽴ち上げる予定です。チャレンジ精神を常にもち、常に新しいサービスを業界に先駆けて提供し、新たな価値を⽣み出すというマインドを持った社員が多く、与えられた仕事をこなすのではなく、新しいことにチャレンジするという姿勢を持った⽅を求めています。
◎様々な社員が活躍しております!
talentbookにて社員インタビューを公開しております。
どんな社員が活躍しているの?SBプレイヤーズってどんな会社?…などなどイメージが湧くようなコンテンツをご用意しておりますので是非ご確認ください!
https://www.talent-book.jp/softbankplayers
◎サステナビリティ活動を積極的に取り組んでおります!
SBプレイヤーズではサステナビリティへの取り組みを様々行っております。
是非以下よりご確認くださいませ。
https://www.softbankplayers.co.jp/info/sustainability.html
■オッズ・パーク株式会社について(当社)
【会社について】
公営競技(地方競馬、競輪、オートレースおよびLOTO等)の投票プラットフォーム「オッズパーク」を運営しています。
主催者である地方公共団体から、投票券の販売業務を受託しており、売上はそのまま自治体の収益となります。そのため、オッズパークの売上増加を通じて、「地方自治体の収益向上・地方活性化」に貢献することができます。
【サービスについて】
「オッズパーク」は2006年のサービス開始後、インターネットでの投票券販売額ならびに投票会員数が拡大しており、着実に売上・利益を伸ばし続けております。
加えて、コロナ環境下においてもインターネットを通じて楽しめるため、近年更に需要が高まっており、新たな競合参入・若手ユーザーの増加など、業界全体が変化を迎えております。
このチャンスを活かし、サービス規模を広げていくことを目指し、投票機能の充実・利便性の向上など、サービス機能強化に積極的に投資していく予定です。
【外部環境について】
公営競技はエンターテイメント要素が高く、「楽しいプロスポーツ」という認知が徐々に広がりつつあり、「ギャンブル」から「エンターテイメント」の一つに変わりつつあります。最近では『まちづくり』に資する取り組みとしても着目されています。
■仕事内容
「オッズパーク」では今後、「機動力のあるサービス展開」「競合優位性を高めるサービスの実装」を実現すべく、クラウド環境での次世代システム構築を行っていく予定です。
会員数 数百万人の大規模システム、かつ最先端技術を用いたシステム構築に携わっていただけるポジションとなり、立上げメンバーを積極的に募集いたします。
新しいサービス/機能開発など、ビジネスに直結するシステム開発 に携わっていただくことができ、かつ 開発工程に集中できる環境 が特徴の一つです。(運用/保守フェーズは別部署が担当)
経営や事業と距離が近く、風通しの良い環境 で、オッズパークのサービスを更に伸ばし・より良くするためのシステム開発に携わっていかれたい方を、積極的に募集いたします。
<想定業務>
システム企画、アプリケーションアーキテクトと密に連携いただきながら、以下の業務をご担当いただきたいと考えております。
①システム要件定義
②アプリケーション設計
③業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入)
④上記に係るプロジェクトマネジメント業務
※ 開発は外部ベンダーとともに進めていただく予定 です。 主に上流工程(企画)~開発のプロジェクトマネジメントを行っていただく ことを想定しております。
【配属組織】システム部
システム部 16名
取締役兼部長1名、部長補佐1名
【プロジェクト体制図】
PO:1名
┗PM:1名
┗PMO:4名
┗システム PL:1名/メンバー:1名(★当該ポジションの役割)+業務委託:5名
┗業務 PL:1名/メンバー:2名
┗サービス PL:1名/メンバー:3名+業務委託:2名
┗業界調整 PL:1名/メンバー:2名
■システム部取締役の紹介
日系大手Sierのグループ会社で公営競技関係のシステム開発を15年経験。オッズパークの前身であるD-netシステムの開発に携わっていた関係で、代表取締役の宮下よりに誘われ2008年にオッズ・パーク入社。その後はシステム開発・保守を担当し、2020年取締役に就任。
■本ポジションの魅力
①自社サービス・かつ上流工程に携われる環境
競合サービスやユーザーの声をもとに、「オッズパーク」のシステムのあるべき姿を考え、どのように改善・進化させていくべきかを企画検討いただける醍醐味がございます。
(2027年の次世代システムリリース以降も、継続してサービス企画・検討に携わっていただくことを想定しております。)
②最先端技術の習得・活用機会
次世代システムの開発にあたり、最先端技術を活用していく予定です。展示会に積極的に参加する等、日々技術のキャッチアップに努めており、技術知見を広げていただく機会がございます。
③安定した働き方・福利厚生など
オッズ・パーク株式会社では、従業員の働き方改革に早くから力を入れており、腰を据えてご活躍いただける環境づくりに取り組んでいます。
④幅広いキャリアパス
グループマネージャーや部長等のマネジメントキャリア、スペシャリストとして専門性を高めていくキャリア、双方のキャリアパスが開けており、ご志向に応じてキャリアを選択いただけます。
⑤様々な考え・価値観を歓迎する組織風土
当社は中途入社者100%で構成されており、様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。オープンな組織文化で、
改善提案を積極的に受け入れる組織風土が魅力の一つです。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
ソフトバンクの中でもベンチャー気質を持った事業会社ですが、経営基盤は安定しております。「インターネット×地域活性」の軸で地⽅活性化を⽬指し、従来の概念にとらわれないソリューションとサービスを地⽅⾃治体、⾏政と連携しながら提供しており、今後も新規事業(⼦会社)を⽴ち上げる予定です。チャレンジ精神を常にもち、常に新しいサービスを業界に先駆けて提供し、新たな価値を⽣み出すというマインドを持った社員が多く、与えられた仕事をこなすのではなく、新しいことにチャレンジするという姿勢を持った⽅を求めています。
◎様々な社員が活躍しております!
talentbookにて社員インタビューを公開しております。
どんな社員が活躍しているの?SBプレイヤーズってどんな会社?…などなどイメージが湧くようなコンテンツをご用意しておりますので是非ご確認ください!
https://www.talent-book.jp/softbankplayers
◎サステナビリティ活動を積極的に取り組んでおります!
SBプレイヤーズではサステナビリティへの取り組みを様々行っております。
是非以下よりご確認くださいませ。
https://www.softbankplayers.co.jp/info/sustainability.html
■オッズ・パーク株式会社について(当社)
【会社について】
公営競技(地方競馬、競輪、オートレースおよびLOTO等)の投票プラットフォーム「オッズパーク」を運営しています。
主催者である地方公共団体から、投票券の販売業務を受託しており、売上はそのまま自治体の収益となります。そのため、オッズパークの売上増加を通じて、「地方自治体の収益向上・地方活性化」に貢献することができます。
【サービスについて】
「オッズパーク」は2006年のサービス開始後、インターネットでの投票券販売額ならびに投票会員数が拡大しており、着実に売上・利益を伸ばし続けております。
加えて、コロナ環境下においてもインターネットを通じて楽しめるため、近年更に需要が高まっており、新たな競合参入・若手ユーザーの増加など、業界全体が変化を迎えております。
このチャンスを活かし、サービス規模を広げていくことを目指し、投票機能の充実・利便性の向上など、サービス機能強化に積極的に投資していく予定です。
【外部環境について】
公営競技はエンターテイメント要素が高く、「楽しいプロスポーツ」という認知が徐々に広がりつつあり、「ギャンブル」から「エンターテイメント」の一つに変わりつつあります。最近では『まちづくり』に資する取り組みとしても着目されています。
■仕事内容
「オッズパーク」では今後、「機動力のあるサービス展開」「競合優位性を高めるサービスの実装」を実現すべく、クラウド環境での次世代システム構築を行っていく予定です。
会員数 数百万人の大規模システム、かつ最先端技術を用いたシステム構築に携わっていただけるポジションとなり、立上げメンバーを積極的に募集いたします。
新しいサービス/機能開発など、ビジネスに直結するシステム開発 に携わっていただくことができ、かつ 開発工程に集中できる環境 が特徴の一つです。(運用/保守フェーズは別部署が担当)
経営や事業と距離が近く、風通しの良い環境 で、オッズパークのサービスを更に伸ばし・より良くするためのシステム開発に携わっていかれたい方を、積極的に募集いたします。
<想定業務>
システム企画、アプリケーションアーキテクトと密に連携いただきながら、以下の業務をご担当いただきたいと考えております。
①システム要件定義
②アプリケーション設計
③業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入)
④上記に係るプロジェクトマネジメント業務
※ 開発は外部ベンダーとともに進めていただく予定 です。 主に上流工程(企画)~開発のプロジェクトマネジメントを行っていただく ことを想定しております。
【配属組織】システム部
システム部 16名
取締役兼部長1名、部長補佐1名
【プロジェクト体制図】
PO:1名
┗PM:1名
┗PMO:4名
┗システム PL:1名/メンバー:1名(★当該ポジションの役割)+業務委託:5名
┗業務 PL:1名/メンバー:2名
┗サービス PL:1名/メンバー:3名+業務委託:2名
┗業界調整 PL:1名/メンバー:2名
■システム部取締役の紹介
日系大手Sierのグループ会社で公営競技関係のシステム開発を15年経験。オッズパークの前身であるD-netシステムの開発に携わっていた関係で、代表取締役の宮下よりに誘われ2008年にオッズ・パーク入社。その後はシステム開発・保守を担当し、2020年取締役に就任。
■本ポジションの魅力
①自社サービス・かつ上流工程に携われる環境
競合サービスやユーザーの声をもとに、「オッズパーク」のシステムのあるべき姿を考え、どのように改善・進化させていくべきかを企画検討いただける醍醐味がございます。
(2027年の次世代システムリリース以降も、継続してサービス企画・検討に携わっていただくことを想定しております。)
②最先端技術の習得・活用機会
次世代システムの開発にあたり、最先端技術を活用していく予定です。展示会に積極的に参加する等、日々技術のキャッチアップに努めており、技術知見を広げていただく機会がございます。
③安定した働き方・福利厚生など
オッズ・パーク株式会社では、従業員の働き方改革に早くから力を入れており、腰を据えてご活躍いただける環境づくりに取り組んでいます。
④幅広いキャリアパス
グループマネージャーや部長等のマネジメントキャリア、スペシャリストとして専門性を高めていくキャリア、双方のキャリアパスが開けており、ご志向に応じてキャリアを選択いただけます。
⑤様々な考え・価値観を歓迎する組織風土
当社は中途入社者100%で構成されており、様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。オープンな組織文化で、
改善提案を積極的に受け入れる組織風土が魅力の一つです。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
想定年収 | 750 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
従業員数 | 574人 |
株式会社アクシス
【プロジェクトマネージャー/沖縄/ハイブリッド勤務】受託開発/沖縄拠点でのDX開発! のリモートワーク求人
職務詳細
金融系をメインに、官公庁・流通・電力・航空関連といった公共性の高い案件を幅広くお任せいたします。
エンドユ ーザーと直接取引を行うプライム案件も多数あります。
プライムに限らず、全ての案件に上流工程から関わっており、要件定義や詳細設計などのフェーズに特化することもできます。
業務システム プロジェクト例
■市場系システム導入・開発・保守(金融)
■決済プラットフォームアプリ開発(金融)
■債権管理システム(金融)
■車両情報管理システム(官公庁)
■スマートシティプラットフォーム(公共)
■AI検索・チャットボット(金融・保険)
■オークションサイト開発(流通)
■座席予約Webシステム(航空)
会社の特徴
【手掛ける分野】
同社はシステム戦略を提供するソリューションベンダーです。お客様の企業戦略に合わせてコンサルティングから設計・開発・導入後の運用保守までをトータルにサポートしています。手がける分野は幅広く、同社が設立より優位性を保っている金融系システムをはじめ、流通系や官公庁系など専門分野を活かした数多くの実績があります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
金融系をメインに、官公庁・流通・電力・航空関連といった公共性の高い案件を幅広くお任せいたします。
エンドユ ーザーと直接取引を行うプライム案件も多数あります。
プライムに限らず、全ての案件に上流工程から関わっており、要件定義や詳細設計などのフェーズに特化することもできます。
業務システム プロジェクト例
■市場系システム導入・開発・保守(金融)
■決済プラットフォームアプリ開発(金融)
■債権管理システム(金融)
■車両情報管理システム(官公庁)
■スマートシティプラットフォーム(公共)
■AI検索・チャットボット(金融・保険)
■オークションサイト開発(流通)
■座席予約Webシステム(航空)
会社の特徴
【手掛ける分野】
同社はシステム戦略を提供するソリューションベンダーです。お客様の企業戦略に合わせてコンサルティングから設計・開発・導入後の運用保守までをトータルにサポートしています。手がける分野は幅広く、同社が設立より優位性を保っている金融系システムをはじめ、流通系や官公庁系など専門分野を活かした数多くの実績があります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
※参画案件によっては9:00-18:00やフレックス勤務可能。
※案件都合により9:00-18:00で8時間勤務となる場合は、7.5時間以上は残業代を支給いたします。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均13時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
株式会社アクシスは、各種システムの開発、クラウドサービス事業などを展開しています。特に金融系アプリケーション開発、クラウドシフトなど多岐にわたるプロジェクトに取り組んでいます。また、エンドユーザー直請のプライム案件が多く、上流工程から参画することが可能です。 【★社風/文化】 アクシス社の社風は、社員同士のコミュニケーションが活発で、チームワークを重視する環境です。平均年齢が若く、活気に満ちた職場で、社員の成長を促進するためのサポート体制も整っています。 【★働き方/リモートワーク】 リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッド型の働き方を採用しています。週3日リモート、週2日出社はリモートワークが可能で、社員の柔軟な働き方を支援しています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 455人 |
株式会社アクシス
【システムエンジニア/沖縄/ハイリッド勤務】受託開発/沖縄拠点でのDX開発! のリモートワーク求人
職務詳細
金融系をメインに、官公庁・流通・電力・航空関連といった公共性の高い案件を幅広くお任せいたします。
エンドユ ーザーと直接取引を行うプライム案件も多数あります。
プライムに限らず、全ての案件に上流工程から関わっており、要件定義や詳細設計などのフェーズに特化することもできます。
業務システム プロジェクト例
■市場系システム導入・開発・保守(金融)
■決済プラットフォームアプリ開発(金融)
■債権管理システム(金融)
■車両情報管理システム(官公庁)
■スマートシティプラットフォーム(公共)
■AI検索・チャットボット(金融・保険)
■オークションサイト開発(流通)
■座席予約Webシステム(航空)
会社の特徴
【手掛ける分野】
同社はシステム戦略を提供するソリューションベンダーです。お客様の企業戦略に合わせてコンサルティングから設計・開発・導入後の運用保守までをトータルにサポートしています。手がける分野は幅広く、同社が設立より優位性を保っている金融系システムをはじめ、流通系や官公庁系など専門分野を活かした数多くの実績があります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
金融系をメインに、官公庁・流通・電力・航空関連といった公共性の高い案件を幅広くお任せいたします。
エンドユ ーザーと直接取引を行うプライム案件も多数あります。
プライムに限らず、全ての案件に上流工程から関わっており、要件定義や詳細設計などのフェーズに特化することもできます。
業務システム プロジェクト例
■市場系システム導入・開発・保守(金融)
■決済プラットフォームアプリ開発(金融)
■債権管理システム(金融)
■車両情報管理システム(官公庁)
■スマートシティプラットフォーム(公共)
■AI検索・チャットボット(金融・保険)
■オークションサイト開発(流通)
■座席予約Webシステム(航空)
会社の特徴
【手掛ける分野】
同社はシステム戦略を提供するソリューションベンダーです。お客様の企業戦略に合わせてコンサルティングから設計・開発・導入後の運用保守までをトータルにサポートしています。手がける分野は幅広く、同社が設立より優位性を保っている金融系システムをはじめ、流通系や官公庁系など専門分野を活かした数多くの実績があります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
想定年収 | 330 〜 500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
※参画案件によっては9:00-18:00やフレックス勤務可能。
※案件都合により9:00-18:00で8時間勤務となる場合は、7.5時間以上は残業代を支給いたします。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均13時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
株式会社アクシスは、各種システムの開発、クラウドサービス事業などを展開しています。特に金融系アプリケーション開発、クラウドシフトなど多岐にわたるプロジェクトに取り組んでいます。また、エンドユーザー直請のプライム案件が多く、上流工程から参画することが可能です。 【★社風/文化】 アクシス社の社風は、社員同士のコミュニケーションが活発で、チームワークを重視する環境です。平均年齢が若く、活気に満ちた職場で、社員の成長を促進するためのサポート体制も整っています。 【★働き方/リモートワーク】 リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッド型の働き方を採用しています。週3日リモート、週2日出社はリモートワークが可能で、社員の柔軟な働き方を支援しています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 455人 |
株式会社ホープス
【プロジェクトリーダー/週1日以上の定常的な出社あり】プライム市場SHIFTグループ企業/DX支援領域でのプロジェクトリーダー のリモートワーク求人
■概要
金融、流通、製造、サービス、官公庁、自動車、情報通信など多様な業界で、お客様の基幹・業務システムの導入開発や保守開発のリード、プロジェクトマネジメントをお任せします。
・上流工程では、システムの提案や要件定義、基本設計
・下流工程では、詳細設計、開発、テスト等、各工程のメンバー管理
・保守開発では、プロジェクトリード、管理
多種多様なプロジェクトやポジションがあり、ご経験を活かして希望のキャリア像を叶えることが可能です。
人材育成や教育、組織のレベルアップに貢献したいという方も歓迎しております!
■プロジェクト例
案件①:【メーカー向け】社内システム開発、保守
概要:基幹系(販売や在庫等)システムや、その周辺システムなど多岐にわたる業務
工程:要件定義~リリース、保守
言語/環境:Java、HTML、JavaScript、PowerPlatform/MS365
活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、プロジェクトマネジメント能力
案件②:【官公庁向け】公共向けシステムのモダナイゼーション
概要:老朽化したCOBOLシステムを、Javaシステムへ移行
旧システムのコード解析や、新システムの設計、開発、テスト
工程:要件定義~総合テスト
言語/環境:Java、COBOL、React、Oracle
活かせるスキル:大規模システムの導入経験、下流工程でのプロジェクトリーダー経験
案件③:【商社向け】販売、物流、在庫システムの導入
概要:販売、物流、在庫領域でのパッケージFit&Gapや、追加機能の設計・開発を行います。
工程:要件定義~リリース、保守開発
言語/環境:パッケージ(GRANDIT)、C#、SQLServer
身に付くスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、要件定義能力
エンドユーザーと近い距離でのプロジェクトを基本としており、
プライムでの受注や、大手SIerやコンサルファーム、エンドユーザーのシステム子会社からのご依頼となります。
プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
<働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境です《残業:月10時間程度 リモート勤務:可能⦆
・通常の有給休暇とは別に、入社日から有休5日付与されます
・チーム作業のため、コミュニケーションは活発に行っております
・スキルアップ支援のためのオンライン学習環境があります
・資格取得奨励金制度もあり、難易度に応じて報奨金が出ます
・SHIFTグループとして、確定拠出年金制度、ふるさと納税応援制度、産前・産後休暇、育児休暇など福利厚生も充実
・そのほか、社員の意見を反映し、積極的に職場改善を行っております!
<社風>
・明確な評価制度があります「昇給率7.7%」(2023年度実績)
・定年70歳。役職定年なしなので、キャリア後半で年収が下がる心配はございません
・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあります
・定例のPJウォッチや、評価面談、その他定例1on1など、上司との距離が近く
業務での悩みやキャリアの悩みについてすぐに相談ができ、しっかりと向き合ってくれます!
■募集背景
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。
年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中で、会社と共に成長いただける方を募集いたします!
■実際にホープスで働く社員の声
◇Wさん(35歳/中途入社)
『人柄の良い人ばかり、他社にはなかったチームでの助け合い文化』
前職はプレイヤータイプの人が多く、フリーランス気質の会社で孤独感が強かったのですが、ホープスはチームで助け合いながら仕事ができるので、自分にとってはとても働きやすい環境です。人柄の良い人が多いことが特徴かなと思い、自分の得意じゃないところも補い合える関係性で、気持ちよく働くことができています!
◇Kさん(48歳/中途入社)
『成果がしっかり評価される環境』
ホープスは成果をしっかり評価してくれる会社だと感じています。800名ほどいる規模感で、社長をはじめとした役員全員で社員一人一人を評価することに、最初は本当に驚きました。よく退職理由でありがちな、お客様から評価していただいても、自身の実際の評価にはまったく反映されないということはなく、しっかりと反映してくれるので、社員の評価に対する満足度が95%であることは、納得だなと実感しました。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
金融、流通、製造、サービス、官公庁、自動車、情報通信など多様な業界で、お客様の基幹・業務システムの導入開発や保守開発のリード、プロジェクトマネジメントをお任せします。
・上流工程では、システムの提案や要件定義、基本設計
・下流工程では、詳細設計、開発、テスト等、各工程のメンバー管理
・保守開発では、プロジェクトリード、管理
多種多様なプロジェクトやポジションがあり、ご経験を活かして希望のキャリア像を叶えることが可能です。
人材育成や教育、組織のレベルアップに貢献したいという方も歓迎しております!
■プロジェクト例
案件①:【メーカー向け】社内システム開発、保守
概要:基幹系(販売や在庫等)システムや、その周辺システムなど多岐にわたる業務
工程:要件定義~リリース、保守
言語/環境:Java、HTML、JavaScript、PowerPlatform/MS365
活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、プロジェクトマネジメント能力
案件②:【官公庁向け】公共向けシステムのモダナイゼーション
概要:老朽化したCOBOLシステムを、Javaシステムへ移行
旧システムのコード解析や、新システムの設計、開発、テスト
工程:要件定義~総合テスト
言語/環境:Java、COBOL、React、Oracle
活かせるスキル:大規模システムの導入経験、下流工程でのプロジェクトリーダー経験
案件③:【商社向け】販売、物流、在庫システムの導入
概要:販売、物流、在庫領域でのパッケージFit&Gapや、追加機能の設計・開発を行います。
工程:要件定義~リリース、保守開発
言語/環境:パッケージ(GRANDIT)、C#、SQLServer
身に付くスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、要件定義能力
エンドユーザーと近い距離でのプロジェクトを基本としており、
プライムでの受注や、大手SIerやコンサルファーム、エンドユーザーのシステム子会社からのご依頼となります。
プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
<働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境です《残業:月10時間程度 リモート勤務:可能⦆
・通常の有給休暇とは別に、入社日から有休5日付与されます
・チーム作業のため、コミュニケーションは活発に行っております
・スキルアップ支援のためのオンライン学習環境があります
・資格取得奨励金制度もあり、難易度に応じて報奨金が出ます
・SHIFTグループとして、確定拠出年金制度、ふるさと納税応援制度、産前・産後休暇、育児休暇など福利厚生も充実
・そのほか、社員の意見を反映し、積極的に職場改善を行っております!
<社風>
・明確な評価制度があります「昇給率7.7%」(2023年度実績)
・定年70歳。役職定年なしなので、キャリア後半で年収が下がる心配はございません
・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあります
・定例のPJウォッチや、評価面談、その他定例1on1など、上司との距離が近く
業務での悩みやキャリアの悩みについてすぐに相談ができ、しっかりと向き合ってくれます!
■募集背景
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。
年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中で、会社と共に成長いただける方を募集いたします!
■実際にホープスで働く社員の声
◇Wさん(35歳/中途入社)
『人柄の良い人ばかり、他社にはなかったチームでの助け合い文化』
前職はプレイヤータイプの人が多く、フリーランス気質の会社で孤独感が強かったのですが、ホープスはチームで助け合いながら仕事ができるので、自分にとってはとても働きやすい環境です。人柄の良い人が多いことが特徴かなと思い、自分の得意じゃないところも補い合える関係性で、気持ちよく働くことができています!
◇Kさん(48歳/中途入社)
『成果がしっかり評価される環境』
ホープスは成果をしっかり評価してくれる会社だと感じています。800名ほどいる規模感で、社長をはじめとした役員全員で社員一人一人を評価することに、最初は本当に驚きました。よく退職理由でありがちな、お客様から評価していただいても、自身の実際の評価にはまったく反映されないということはなく、しっかりと反映してくれるので、社員の評価に対する満足度が95%であることは、納得だなと実感しました。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 600 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
スパイスファクトリー株式会社
【首都圏・関西・福岡拠点/週4リモート/フレックス/バックエンドエンジニア】100%プライムベンダー/スクラム開発/社会課題解決に挑むDXベンチャー企業 のリモートワーク求人
■概要
・既存のサービスだけでなく新規サービスの開発にも携わる
・より良いプロダクトを作るためにエンジニアが直接クライアントへ提案
・フルスクラッチのスクラム開発がメイン
・医療/公共/教育/環境問題など公共性が高い業界のDX推進
・上記どれかひとつでも関心がある方にぜひご検討いただきたいポジションです。
React / Rails / AWSを中心にフルスクラッチの開発を得意としており、案件にも基本的にサービス立ち上げから参画します。
クライアントや社内デザイナーと一緒に、どういった機能が必要かといった議論から始め、ヒアリングから要件定義、設計、実装、リリース、運用まで携わることが可能です。
■【新規立ち上げと長期的な運用保守の経験の両立】
サービスの 0->1 の立ち上げに携わる経験に加え、ユーザーのニーズに答えながらサービスを改善・成長させていく経験もできます
【多様な分野で社会課題に挑戦】
教育、医療介護、公共、ガバナンス、気候変動といった幅広い分野で、社会をより良くするためのプロジェクトに携わります。これらのサービス開発をリードし、社会的インパクトを生む機会があります。
【多様なキャリアパス】
これから様々な役割をつくっていくフェーズなので、テックリードやプロジェクトリーダー、エンジニアマネージャーなど志向に合わせたキャリアを築くことができます
■業務内容
新規事業立ち上げやDXを求めるプロジェクトの設計開発を行います。常駐はございません。
・クライアントコミュニケーション
・タスクごとの調整などは基本的に各メンバーが実施
・要件定義設計
・開発
・コードレビュー
・テスト (自動テスト実装も含む)
・リリース
・スクラムイベント
基本的に使用する技術は各プロジェクトのリーダーを中心に選定します。触って動かせるプロトタイプを高速でアジャイル開発し、運用まで一気通貫で提供しているのが特徴です。
それらのサービスは社会的インパクトが高いものが多く、エッジも利いていて、分野・領域は非常に多様です。
■配属部署について
Digital Service Development Div.
フルスクラッチによるシステム開発で競争力強化のためのデジタルサービス開発を行うエンジニアチーム
(エンジニアチームの特徴)
・代表とエンジニア3人で創業した経緯もあり、エンジニアファーストに・合理的に考え、生産性をとことん追求。
・新規サービスのフルスクラッチ開発を半年〜1年/案件で実施し、技術選定から実施まで一貫して支援。
・プロジェクト参画時は技術選定から始めるため、最新の技術を取り入れた開発にも携われる。
・プロダクトを作る上で必要なエンジニア、UXリサーチャー、UI/UXデザイナーと一気通貫でサービス実現化が可能な体制。
・下請け案件ではなく直取引にこだわり。
【業務の変更の範囲】
無
・既存のサービスだけでなく新規サービスの開発にも携わる
・より良いプロダクトを作るためにエンジニアが直接クライアントへ提案
・フルスクラッチのスクラム開発がメイン
・医療/公共/教育/環境問題など公共性が高い業界のDX推進
・上記どれかひとつでも関心がある方にぜひご検討いただきたいポジションです。
React / Rails / AWSを中心にフルスクラッチの開発を得意としており、案件にも基本的にサービス立ち上げから参画します。
クライアントや社内デザイナーと一緒に、どういった機能が必要かといった議論から始め、ヒアリングから要件定義、設計、実装、リリース、運用まで携わることが可能です。
■【新規立ち上げと長期的な運用保守の経験の両立】
サービスの 0->1 の立ち上げに携わる経験に加え、ユーザーのニーズに答えながらサービスを改善・成長させていく経験もできます
【多様な分野で社会課題に挑戦】
教育、医療介護、公共、ガバナンス、気候変動といった幅広い分野で、社会をより良くするためのプロジェクトに携わります。これらのサービス開発をリードし、社会的インパクトを生む機会があります。
【多様なキャリアパス】
これから様々な役割をつくっていくフェーズなので、テックリードやプロジェクトリーダー、エンジニアマネージャーなど志向に合わせたキャリアを築くことができます
■業務内容
新規事業立ち上げやDXを求めるプロジェクトの設計開発を行います。常駐はございません。
・クライアントコミュニケーション
・タスクごとの調整などは基本的に各メンバーが実施
・要件定義設計
・開発
・コードレビュー
・テスト (自動テスト実装も含む)
・リリース
・スクラムイベント
基本的に使用する技術は各プロジェクトのリーダーを中心に選定します。触って動かせるプロトタイプを高速でアジャイル開発し、運用まで一気通貫で提供しているのが特徴です。
それらのサービスは社会的インパクトが高いものが多く、エッジも利いていて、分野・領域は非常に多様です。
■配属部署について
Digital Service Development Div.
フルスクラッチによるシステム開発で競争力強化のためのデジタルサービス開発を行うエンジニアチーム
(エンジニアチームの特徴)
・代表とエンジニア3人で創業した経緯もあり、エンジニアファーストに・合理的に考え、生産性をとことん追求。
・新規サービスのフルスクラッチ開発を半年〜1年/案件で実施し、技術選定から実施まで一貫して支援。
・プロジェクト参画時は技術選定から始めるため、最新の技術を取り入れた開発にも携われる。
・プロダクトを作る上で必要なエンジニア、UXリサーチャー、UI/UXデザイナーと一気通貫でサービス実現化が可能な体制。
・下請け案件ではなく直取引にこだわり。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 450 〜 860 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム11:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
システム開発、UIUXデザイン、マーケティングなどデジタルに関する多領域を社内に内包し、クライアント企業のDXを一気通貫に支援しているスタートアップ企業です。
■4つの特徴 1.社会課題解決を目指し、教育・環境・医療・公共といった幅広い領域のDXを支援。社会的インパクトを高めることで、より良い社会を目指しています。 2.アジャイル開発を得意とし、エンジニア以外もアジャイルに動くアジャイル集団です。 3.プライム案件比率90%以上の自社内開発。アウトバウンド営業はしていません。技術力は営業力。 4.フレックス、リモート、自由休憩など多様な働き方を実現。効率を重視した仕組み、スキルアップを全面的に支援する制度など自由と責任を持って働ける文化。 |
||
設立年数 | 10年 | 従業員数 | 103人 |
株式会社アイルミッション
【正社員/神奈川】モバイルインフラ・ネットワーク、ICTソリューション、業務効率化コンサルティングをおこなう企業でのプロジェクトリーダー募集! のリモートワーク求人
概要
大手通信事業者様向け5G Core仮想化基盤の設計・開発・構築・検証に関するプロジェクトマネジメント業務
具体的な仕事内容
<プロジェクト共通>
・構築ベンダーや通信キャリア様社内各部門との調整・交渉
・各種会議への参加
・プロジェクト進捗管理/アクションアイテム管理
・通信キャリアへの状況報告及び承認依頼
<設計関連>
・設計書類の作成及びレビュー
<試験関連>
・試験仕様書の作成およびレビュー
・試験実施調整および実施、結果報告
・関連する他システムとの外部接続試験の実施調整および実施と結果報告
<作業関連>
・作業シナリオ、手順書作成およびレビュー
・作業実施(夜間作業含む)と結果報告、作業後の資料更新、作業ログ等取得
<各種効率化ツール開発関連>
・お客様保守・運用部門およびベンダーとの仕様検討
・動作仕様書の作成およびレビュー
・自動化スクリプト開発/マニュアルの作成
・試験実施調整および実施と結果報告
仕事の魅力・やりがい
■5Gを始めとした新規サービスを提供するためのNW構築に携わることで最新の技術を習得することができます。
■数百~数千万人のエンドユーザー様を収容する大規模ネットワーク構築に携わることで大きな使命感・達成感を味わえます。
■複数ベンダー製品を扱うため、特定ベンダー製品に依存しない汎用的な技術力が習得できます。
【業務の変更の範囲】
■会社が指定する業務
大手通信事業者様向け5G Core仮想化基盤の設計・開発・構築・検証に関するプロジェクトマネジメント業務
具体的な仕事内容
<プロジェクト共通>
・構築ベンダーや通信キャリア様社内各部門との調整・交渉
・各種会議への参加
・プロジェクト進捗管理/アクションアイテム管理
・通信キャリアへの状況報告及び承認依頼
<設計関連>
・設計書類の作成及びレビュー
<試験関連>
・試験仕様書の作成およびレビュー
・試験実施調整および実施、結果報告
・関連する他システムとの外部接続試験の実施調整および実施と結果報告
<作業関連>
・作業シナリオ、手順書作成およびレビュー
・作業実施(夜間作業含む)と結果報告、作業後の資料更新、作業ログ等取得
<各種効率化ツール開発関連>
・お客様保守・運用部門およびベンダーとの仕様検討
・動作仕様書の作成およびレビュー
・自動化スクリプト開発/マニュアルの作成
・試験実施調整および実施と結果報告
仕事の魅力・やりがい
■5Gを始めとした新規サービスを提供するためのNW構築に携わることで最新の技術を習得することができます。
■数百~数千万人のエンドユーザー様を収容する大規模ネットワーク構築に携わることで大きな使命感・達成感を味わえます。
■複数ベンダー製品を扱うため、特定ベンダー製品に依存しない汎用的な技術力が習得できます。
【業務の変更の範囲】
■会社が指定する業務
想定年収 | 703 〜 1,060 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00~18:00 ※フレックス制度あり(コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム:なし) ※ただしお客様先オフィスの場合、お客様先の規定に準じる
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 13年 | 従業員数 | -1人 |
株式会社テクノプロ
【正社員/神奈川/ソフトウェアエンジニアPL/PM】「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる企業でのソフトウェアエンジニアPL/PM募集! のリモートワーク求人
★人材サービス型AWS認定パートナー★
https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc
【主要取引先】
デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、
SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ
※敬称略
【具体的には】
取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。
弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウ
ド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、
そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、
エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、
そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、
いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、
全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc
【主要取引先】
デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、
SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ
※敬称略
【具体的には】
取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。
弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウ
ド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、
そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、
エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、
そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、
いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、
全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 600 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00 ~ 18:00 フレックスタイム制有:コアタイム11時00分~16時00分、フレキシブルタイム:なし
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。
ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。 加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。 |
||
設立年数 | 14年 | 従業員数 | 24,596人 |
株式会社テクノプロ
【正社員/東北エリア/ソフトウェアエンジニアPL・PM】「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる企業でのソフトウェアエンジニアPL・PM募集! のリモートワーク求人
★人材サービス型AWS認定パートナー★
https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc
【主要取引先】
デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、
SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ
※敬称略
【具体的には】
取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。
弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウ
ド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・画像認識関連ソフトの開発
・電力会社向け情報システム
・自治体システムの仮想化・クラウド化
【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、
そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、
エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、
そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、
いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、
全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
https://partners.amazonaws.com/jp/partners/0010L00001pBdhbQAC/TechnoPro,%20Inc
【主要取引先】
デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、
SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ
※敬称略
【具体的には】
取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。
弊社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウ
ド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。
※経験や希望に応じて案件を決定いたします。
ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。
テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。
経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。
【業務内容事例】
・画像認識関連ソフトの開発
・電力会社向け情報システム
・自治体システムの仮想化・クラウド化
【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】
1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。
2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。
4.各々の技術力の成長ができる環境です。
5.ライフワークバランスが取りやすいです。
【働く環境】
リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、
そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。
例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、
エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。
現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。
また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、
そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。
技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
【豊富な研修制度】
自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。
技術研修数:1,092研修
ヒューマン&ビジネス系研修:155研修
《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》
階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、
いつでも学ぶことができます。
さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、
全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。
その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 600 〜 750 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00 ~ 18:00 フレックスタイム制有:コアタイム11時00分~16時00分、フレキシブルタイム:なし
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。
ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。 加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。 |
||
設立年数 | 14年 | 従業員数 | 24,596人 |
45件中 31件~40件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
