リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. Python
  3. 従業員数51〜100人
  4. 2ページ目

Python×従業員数51〜100人のリモートワーク転職・求人情報一覧 -2ページ目

searchリモートワーク求人を探す

36件中 11件~20件

エッジテクノロジー株式会社

【正社員/データアナリスト】ビックデータ・AIを活用し経営課題を解決する成長企業でのデータアナリスト募集 のリモートワーク求人

■事業概要
【AIソリューション事業部】
お客様の課題や背景をヒアリングして最適なソリューションを提案して実装しています。業務を分析し、解決可能な課題を判別してPoCを実施、モデルを既存の業務に適用あるいはシステムに実装して運用するところまでを一気通貫で行っています。
プロジェクト実行体制は社員メンバー以外にも各業界・各技術領域に専門性を持ったフリーランス等を活用して体制構築しています。
千葉銀行グループ内の様々な課題をAIにより解決する案件の提案機会も豊富です。

【会社、事業の強み】
・特定の製品やプラットフォームに縛られずに顧客課題に合わせて柔軟に提案できる。
・フリーランスとの直接の繋がりを活かして実行体制を確保できる。
・提案から実装まで技術顧問と連携して実施することもできる。

【PJ例、割合】
・大手飲料メーカーのキャンペーン応募OK/NG自動判定システム開発支援
・社会人向けスクールのユーザー継続率向上~データ分析に基づく施策の効果検証支援
・通販番組のディープラーニングを活用した動画コンテンツ作成業務の自動化
・事業会社向け案件がほとんどの割合


■仕事内容
クライアントの課題や依頼背景・内容をヒアリング、理解した上で最適なソリューションを検証・実装してクライアント業務の高度化に貢献します。
以下内容をチームメンバーと協力しながら進めます。
 ・AI導入/分析提案
 ・要件定義
 ・動作/分析基盤構築
 ・データ集計
 ・データ前処理
 ・データ可視化
 ・特徴量エンジニアリング
 ・AI/分析モデル構築
 ・モデル評価
 ・報告書作成
 ・システム連携
 ・クライアントとの調整


■主に担当いただく業務
プロジェクト開始前の提案からデータ前処理、可視化、分析、モデル構築、報告資料作成となります。
クライアントワークも行っていただきます。


■募集背景
事業拡大につき増員。
顧客から依頼を受けたAI/DXに関するビジネス実装案件を携わっていただく社員を募集しています。


■このポジションの魅力
・フリーランス人材データベース活用により体制を構築するため、様々な専門性を持ったメンバーとプロジェクトを推進することが可能です。
・拡大中の組織のため、事業の拡大を体感しながら、キャリアを積んでいくことが可能です。

【業務の変更の範囲】
会社内での全ての業務
想定年収 450 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均25時間)
休憩時間: 60分
企業概要
●企業理念「テクノロジーで世界中の人々を幸せに」
お客様と社員の幸せを目指して事業の拡大を続けてきました。
今後、より一層多くのお客様と社員の幸せを目指し、企業成長を加速していきます。


●事業内容
1、AI実装の⽀援、ビッグデータ解析コンサルティング
2、ITプロフェッショナル⼈材サービス
3、エンジニア向けAIスクール、法⼈研修事業『AIジョブカレ』の運営
4、AI⼈材に特化した中途採⽤⽀援
5、AIを⽤いた営業⽀援システム『GeAIne(ジーン)』の開発、販売
設立年数 12年 従業員数 98人
応募する

エッジテクノロジー株式会社

【正社員/首都圏フルリート/AIエンジニア】ビックデータ・AIを活用し経営課題を解決する成長企業でのAIエンジニア募集 のリモートワーク求人

■事業概要
【AIソリューション事業部】
お客様の課題や背景をヒアリングして最適なソリューションを提案して実装しています。業務を分析し、解決可能な課題を判別してPoCを実施、モデルを既存の業務に適用あるいはシステムに実装して運用するところまでを一気通貫で行っています。
プロジェクト実行体制は社員メンバー以外にも各業界・各技術領域に専門性を持ったフリーランス等を活用して体制構築しています。
千葉銀行グループ内の様々な課題をAIにより解決する案件の提案機会も豊富です。

【会社、事業の強み】
・特定の製品やプラットフォームに縛られずに顧客課題に合わせて柔軟に提案できる。
・フリーランスとの直接の繋がりを活かして実行体制を確保できる。
・提案から実装まで技術顧問と連携して実施することもできる。

【PJ例、割合】
大手飲料メーカーのキャンペーン応募OK/NG自動判定システム開発支援
社会人向けスクールのユーザー継続率向上~データ分析に基づく施策の効果検証支援
通販番組のディープラーニングを活用した動画コンテンツ作成業務の自動化
事業会社向け案件がほとんどの割合


■仕事内容
クライアントの課題や依頼背景・内容をヒアリング、理解した上で最適なソリューションを検証・実装してクライアント業務の高度化に貢献します。

以下内容をチームメンバーと協力しながら進めます。
 ・AI導入/分析提案
 ・要件定義
 ・動作/分析基盤構築
 ・データ集計
 ・データ前処理
 ・データ可視化
 ・特徴量エンジニアリング
 ・AI/分析モデル構築
 ・モデル評価
 ・報告書作成
 ・システム連携
 ・クライアントとの調整


■主に担当いただく業務
プロジェクト開始前の提案からデータ前処理、可視化、分析、モデル構築、報告資料作成となります。クライアントワークも行っていただきます。


■募集背景
事業拡大につき増員。
顧客から依頼を受けたAI/DXに関するビジネス実装案件を携わっていただく社員を募集しています。


■このポジションの魅力
・フリーランス人材データベース活用により体制を構築するため、様々な専門性を持ったメンバーとプロジェクトを推進することが可能です。
・拡大中の組織のため、事業の拡大を体感しながら、キャリアを積んでいくことが可能です。

【業務の変更の範囲】
会社内での全ての業務
想定年収 450 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均25時間)
休憩時間: 60分
企業概要
●企業理念「テクノロジーで世界中の人々を幸せに」
お客様と社員の幸せを目指して事業の拡大を続けてきました。
今後、より一層多くのお客様と社員の幸せを目指し、企業成長を加速していきます。


●事業内容
1、AI実装の⽀援、ビッグデータ解析コンサルティング
2、ITプロフェッショナル⼈材サービス
3、エンジニア向けAIスクール、法⼈研修事業『AIジョブカレ』の運営
4、AI⼈材に特化した中途採⽤⽀援
5、AIを⽤いた営業⽀援システム『GeAIne(ジーン)』の開発、販売
設立年数 12年 従業員数 98人
応募する

SALESCORE株式会社

【正社員/リモート可/TypeScript】toB向け営業SaaSシステムのバックエンドエンジニア募集!! のリモートワーク求人

▍携わっていただくプロダクトの概要
弊社は「誰もが成長し、活躍できる社会」を目指し、現在は「営業組織の誰もが再現性をもって活躍できる」ことを目的にしたセールスイネーブルメント SaaS「SALESCORE(セールスコア)」を提供しています。
各種SFA(Salesforceなどに代表される営業支援システム)と相互連携し、営業進捗やKPIの管理、課題の特定、予実管理をサポートすることで、再現性のある営業組織作りに貢献しています。
※セールスイネーブルメントとは「誰もが活躍できる営業」になることです。 グローバルで注目を浴びている営業力強化の手法で、営業組織に所属する全員が成果創出できるように導く仕組みで、近年日本でも注目を浴びています

【プロダクト】
■SALESCORE VISUALIZE(https://www.salescore.jp/salescore-visualize)
 - 各種SFAやMS/Googleサービスなどの情報を集約・一斉処理し、メンバーの進捗をリアルタイムで閲覧可能にするサービス
 - 高速演算処理によるダッシュボードやクロス集計機能も充実しており、一目で営業課題を特定し、その場で改善アクションを特定できる
 - その日のリカバリープランをダッシュボードで把握・共有ができ、スムーズな組織運営をサポートできる
■SALESCORE SYNC(https://www.salescore.jp/salescore-sync)
 - エクセル入力するように、ノーコードツール的に作成した1ページのダッシュボードで作業すれば、SFAの更新まで可能にするサービス
 - 一括入力機能で、複数オブジェクトを跨いだ入力コストを削減でき、クライアントが本質的な業務に割く時間を創出できる

コンパウンド構想があり、今後関係する領域で様々なプロダクトをリリース予定です。


▍募集背景
これまでエンジニアリング領域(機能開発、運用、技術負債の解消など)は外部パートナーや業務委託の方々と協力しながら進めてきましたが、
事業の急激な成長(プロダクトのスケール)ならびにお客様からいただく機能面での熱いご要望にスピーディに応えていくため、新たな仲間を募集し、本格的な開発組織の構築にチャレンジすることにしました。
この度は立ち上げメンバーを募集しています。


▍業務内容
開発プロセスの最適化からアーキテクチャの設計、開発実務にいたるまで、SALESCOREの技術面での進化をリーダーシップを持って牽引いただくポジションです。
・開発業務全般の技術や仕様部分でのリード(仕様調整、設計、実装、テスト、保守運用)
・新機能の設計~詳細設計
・既存設計のテストやリファクタリング
・各種コードレビューやテストコード作成、内部品質向上
・開発チームの課題を発見と改善
・プロダクトallでの横断プロジェクトの推進
・プロダクト毎、またはプロダクトallのアーキテクチャの検討


▍解くべき課題(新たなメンバーと一緒にやりたいこと)
・新規プロダクトの開発
 - LLMを活用した商談の分析 / FB / 可視化を行うプロダクトの開発
・事業拡大に伴うデータ量の増加への対応
 - 大量のデータに対してユーザーが自由に構築できるReadクエリの速度改善
 - 頻繁な分析・書き込みのワークロードに耐えうるDB基盤の構築
・既存コードの技術負債解消
 - ユニットテストの拡充
 - リファクタリング
※カジュアル面談や面接の場でしっかりお伝えします


▍本ポジションの魅力
・自分たちが作っているものが顧客の事業成長につながっていることを実感できる
 - 成果数字が見えやすいサービスであるため、成果実感しやすい構造である
 - ご利用企業様の成果が共有されるSlackチャンネルがあり、都度情報が共有されている
 - 特筆すべきお客様の成果については全社会議で共有されている
・技術的に難易度の高いものをつくっていることへの満足感を味わえる
 - 大規模連携・処理・演算・表示と高い技術力を要するプロダクトである
 - 各種ドキュメントやメール、音声データなど今後活用可能なデータが多く、技術力で顧客課題にイノベーションを起こせる可能性が高い
・モダンな技術スタックを用いて、世の中の課題を解く機会を得ることができる
・技術的に難易度の高いものをつくっているため、壁にぶつかることも多いが、みんなで解決策を話し合う文化が醸成され、チームの結束が固い(環境で開発することができる)


▍弊社の特徴
・「人の成長」や「達成の喜び」を根幹に据え、メンバー全員が同じ方向を向いている
・大企業や行政にも採用されているプロダクトを多様な企業規模/業種向けに進化させ続けている
・各職種間との距離が近いことから、ユーザー価値を高めるための本質的な開発ができる。また、その開発を通じた成長機会が豊富
・代表を含む経営層がエンジニアへの深い理解とリスペクトを持ち、難題にもチーム全体で向き合う心理的安全性の高い風土が根付いている
・トップダウンではなくボトムアップを歓迎する社風

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレキシブルタイム:5:00~13:00、17:00~22:00 コアタイム:13:00 ~ 17:00 標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均25時間)
休憩時間: 60分
企業概要
「誰もが成長し、活躍できる社会」を目指し、現在は「営業組織の誰もが再現性をもって活躍できる」ことを目的にしたセールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE(セールスコア)」を提供しています。
各種SFA(Salesforceなどに代表される営業支援システム)と相互連携し、営業進捗やKPIの管理、課題の特定、予実管理をサポートすることで、再現性のある営業組織作りに貢献しています。

*セールスイネーブルメントとは「誰もが活躍できる営業」になることです。グローバルで注目を浴びている営業力強化の手法で、営業組織に所属する全員が成果創出できるように導く仕組みで、近年日本でも注目を浴びています。
設立年数 8年 従業員数 80人
応募する

株式会社truestar

【正社員/東京/Python/データサイエンティスト/機械学習エンジニア】技術力で『働く』を もっと楽しく。をビジョンに掲げる企業でのデータサイエンティスト/機械学習エンジニア募集! のリモートワーク求人

■募集概要
機械学習システムの構築・運用によってクライアントのデータ活用を支援する、データサイエンティスト・機械学習エンジニアを募集します。
これまでtruestarはデータの加工・可視化・分析を中心にコンサルティング支援してきましたが、機械学習モデル構築・運用のニーズが拡大してきています。そのため、データサイエンスを専門とする組織を立ち上げ、メンバーを増員することにしました。
統計学や機械学習の知識を活かして、複雑なクライアントの課題に深く入り込んで解決に導きたい、という方をお待ちしています。


■仕事内容
クライアントが抱える課題を整理し、統計モデル・機械学習モデルや、モデル運用システム(MLOpsパイプライン)の構築を行うことで解決に導きます。

具体的な業務の例
● 要件定義
● プロジェクトの設計・管理
● 必要データの提案・収集
● データの前処理・加工
● 分析環境・MLOps環境の構築
● 統計モデル・機械学習モデルの構築
● 分析システムのAIプラットフォームへの実装
● 分析経過・結果の報告 など

※業務は経験や適性に応じてお任せします
※プロジェクトによって対応内容やスコープは異なります

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 518 〜 810 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: ・ 標準労働時間:9時30分~18時30分 (所定労働時間:8時間) ・ フレックスタイム制あり  コアタイム:10時00分~14時30分  フレキシブルタイム:8時00分~10時00分、14時30分~20時00分
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
従業員数 60人
応募する

リンカーズ株式会社

【首都圏フルリモ/正社員/LLMエンジニア/プロジェクトリーダー】BtoBマッチングサービスの新規事業に関するLLMエンジニア募集! のリモートワーク求人

■募集背景
当社は、あらゆる産業のニーズとシーズを繋ぐBtoB/SaaS型ビジネスマッチングシステム「LFB」を全国の地域金融機関向けに2018年より提供しております。
現在事業が成長期にあり、プロダクトに対し多くの期待が寄せられています。その中で、GPTなどの大規模言語モデル(LLM)を活用した金融機関の各種業務を効率化する機能開発を技術面でみる責任者を募集しています。技術的な面はもちろんのこと、プロダクトに関わる社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、一気通貫で関わり、この領域の立ち上げをお手伝いいただける方を募集します。


■職務内容
・LLM、機械学習、自然言語処理を活用したアプリケーション開発のマネージメントと人員の採用
・ビジネス的な要件に基づく実践的なタスク設定、評価データの構築、オフライン・オンライン評価の実施と改善
・ビジネス側や経営との議論を踏まえた、技術的な視点でのプロダクト企画のサポート
・プロダクト内、および金融機関の独自データ活用を軸に踏まえた技術的な中長期戦略の立案


■仕事のやりがい、当社から提供できる価値
・自社プロダクトの開発に携わることができる
・本プロダクトにおいて、この領域の技術的な立ち上げメンバーとして参画することができる
・新規メンバーが参画する際には、指導・育成にも携わることができる


■当社で働く魅力
・フルリモート勤務可能
 - 現在、エンジニアは9割以上がリモート勤務となります。
 - 必要な業務手続き以外は、リモート勤務と出社勤務の選択が可能です。
・技術研鑽補助
 - 業務時間内でのWeb勉強会等への参加も問題ありません。
・メンバーの技術力向上を支援するための環境
 - Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ氏を技術顧問に迎えており、定期的にコミュニケーションをとることができます。
 - 自社内の他プロダクトにおいて、機械学習・自然言語処理の領域で仕事をするエンジニアも在籍しており、情報交換や勉強会の開催などもしています

【業務の変更の範囲】
想定年収 700 〜 1,100 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレキシブルタイム: 5:00~11:00、15:00~22:00 コアタイム: 11:00~15:00 標準労働時間: 9:00~18:00/10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
多くのイノベーションを生み出す新しい出会いを創造すること、そして産業のしくみを効率的に再構築することで、社会の生産性を最大化すること、それが、私たちの目標です。
設立年数 15年 従業員数 86人
応募する

株式会社カンム

【正社員/フルリモート/データアナリスト】累計1100万超DLのfintechサービス!におけるデータアナリスト募集 のリモートワーク求人

■募集背景
バンドルカードは2016年のリリース後順調にアクティブユーザー数を伸ばしており、それに伴いデータの活用がビジネス戦略においてますます重要になっています。データを活用して、プロダクトの改善、効果的なプロモーション施策の策定、機能の追加などに直接貢献していただきたいと考えています。分析技術だけでなく、ビジネスに対する深い理解を持ち、データを基に新たな価値を生み出すことができる方を募集します。

# ミッション
ユーザーのLTV最大化のための課題特定~解決策立案・提言・実行・効果検証
バンドルカードの機能改善を課題特定から施策企画、効果検証まで一貫して担っていただきたいと考えています。プロダクトチーム、特に機械学習エンジニア、バックエンドエンジニアと協力しながら具体的には以下のような仕事をお願いします。

■ 業務内容
(雇入れ時)
・KPIの設計、モニタリング、変動要因の分析
・課題の特定から解決策の提案・インパクトの試算を行い、ステークホルダーを巻き込んで実行プランを示し、解決策の詳細を詰めて実行。その効果検証とさらなる改善の提案まで。
・予算精緻化
・その他当社指定業務

(変更の範囲)
・なし

■ チーム構成 マネージャー1名、メンバー3名

■仕事の魅力
●事業成長に直結するやりがいあるポジション●
私たちのビジネスモデルではデータ分析の結果が事業上重要なKPIに直接結びついており、大きな影響を与える環境で働くことができます。ただ数値を改善するだけではなく、課題の特定から解決施策の立案、そしてその効果検証まで幅広く関与し、事業の未来を形作る手応えを実感できます。また、元データエンジニアであった代表の八巻を筆頭に経営陣もデータ分析への理解が深く、データドリブンな意思決定がなされている環境です。

● 挑戦と成長を後押しする文化●
新しい挑戦を歓迎し、失敗を恐れず前進できるカルチャーが根付いています。データ分析を通じて事業成長に貢献するだけでなく、施策立案や検証など幅広い経験を積むことで、自身のスキルやキャリアを着実に成長させることができます。さらに、チーム内でのサポート体制が整っており、協力しながらスキルアップを目指せる環境があります。

●全国フルリモートで柔軟な働き方を実現●
全国どこからでも働けるフルリモート環境を完備し、場所に縛られない柔軟な働き方が実現可能です。さらに、フレックス勤務制度を導入しており、自分のペースで効率よく仕事を進められます。ライフステージやライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能で、ワークライフバランスを大切にした環境が整っています。自由度の高い働き方を追求しながらも、プロフェッショナルとして成果を発揮しやすい体制を構築。柔軟性とやりがいの両立を叶える職場で、充実した仕事に取り組むことができます。

●ご入社後のキャリアパス●
段階的な成長を通じ、データ活用で事業を動かすキャリアを築けます。入社時のスキルや経験に応じて業務内容を調整するため、早期に2~3年目相当のプロジェクトへ挑戦いただくことも可能です。
【1年目:基礎スキルの習得と小規模プロジェクトへの挑戦】
事業モデルやデータ基盤を理解し、SQLやPythonを活用してKPI分析や改善提案をサポート。小規模プロジェクトを担当し、課題抽出から効果検証まで一貫して経験します。
・目標スキル: データ基盤や分析ツールの習得、KPI分析・施策提案の基礎スキル、優先順位を考慮した問題解決力の習得
・アウトプット例: KPIダッシュボード整備、予測モデル構築、施策のデータ裏付け提示
・期待成果: データ構造やビジネスモデルの理解を深め、KPI分析を自走可能にし、複数の小規模プロジェクトを自分自身がオーナーとなり完遂する。
---
【2年目:高度な課題解決と中規模プロジェクトの推進 】
LTV改善やコスト削減など抽象度の高い課題に取り組み、機械学習モデルや統計モデリングを活用してプロジェクトを推進。データ活用文化の組織的な定着に貢献します。
・目標スキル: 仮説立案とプロジェクト推進力、機械学習モデルの開発・活用、KPI管理プロセスの標準化とリード
・期待成果: 中規模プロジェクトで、LTV改善や不正検知モデル導入・改善などの明確な成果創出、データ分析を戦略設計の一部に組み込む仕組みの構築。
---
【3年目:データ戦略のリードと組織成長の推進】
経営戦略に直結するデータ活用をリードし、新規事業提案やチーム育成を通じて事業成長を牽引。高度な分析基盤整備とデータ文化の内製化を推進します。
・目標スキル: データ戦略の立案と経営戦略へのデータ活用の統合、分析チームのリード、新規シーズ創出、分析基盤整備と内製化推進
・期待成果: 経営判断に直結する成果の創出、分析チーム全体の能力向上、新たなビジネス価値の創造と組織リーダーシップの確立。

【業務の変更の範囲】
想定年収 700 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレキシブルタイム:8:00~23:00 コアタイム:11:00~15:00 標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
-
設立年数 15年 従業員数 64人
応募する

リンカーズ株式会社

【首都圏フルリモ/自社サービス/Python】“BtoBマッチングで世界を変える“自社SaaSプロダクトのPythonエンジニア のリモートワーク求人

■募集背景
当社はものづくりにおける研究開発のための企画や、現場で発生する課題解決のために、企業同士のマッチングサービスや技術動向の調査を行うリサーチサービスを提供してまいりました。
現在、これらのサービスをSaaSとして提供すべく、新規サービスの立ち上げを行っています。
本募集ではこのサービスにおいて、企業・特許・論文にまつわる情報処理の開発・実装や、WebAPIとして実装するPythonエンジニアを募集いたします。

■職務内容
・外部の論文・特許・インターネット検索APIや、そこから得られた数十~百万件規模の情報源から必要な情報を検索・処理する(各種バッチ処理、リアルタイム処理)Pythonコードの実装
・LLMをはじめとする、AI(機械学習・自然言語処理、自社開発を含む)モデルと連携して情報処理するPythonコードの実装
・上記のような処理をクラウドサービス上に乗せ、バッチ処理やWebAPIを設計・実装し、アプリなどから呼び出せるようにする

■仕事のやりがい、当社からの提供できる価値
・リモート勤務可能
 - 現在、エンジニアは9割以上がリモート勤務となります。(週1出社程度でもOK)
・技術研鑽補助
 - 業務時間内でのWeb勉強会等への参加も問題ありません。
・ベンチャーの速さと柔軟な組織
 - 誰も見たことないサービスを事業部と一緒に作っていけます。

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 700 〜 1,050 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】5:00~11:00、15:00~22:00 【コアタイム】11:00~15:00 【標準労働時間】9:00~18:00/10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
多くのイノベーションを生み出す新しい出会いを創造すること、そして産業のしくみを効率的に再構築することで、社会の生産性を最大化すること、それが、私たちの目標です。
設立年数 15年 従業員数 86人
応募する

リンカーズ株式会社

【首都圏フルリモ/自社サービス/AIエンジニア】“BtoBマッチングで世界を変える“自社SaaSプロダクトのMLエンジニア のリモートワーク求人

■募集背景
当社はものづくりの現場で発生する課題を、広く世の中に存在する技術を使って解決するために、企業同士のマッチングサービスを提供してまいりました。
課題を解決するマッチングを実現するには、企業・特許・論文にまつわる構造化されていない自然言語を含むデータを扱うアルゴリズムや、そのデータを検索するアルゴリズムの開発と改善が必要不可欠です。
新たに立ち上げる新規事業において、技術的に実現し、精度を高め、運用すべく、機械学習エンジニアを募集します。

■職務内容
・情報源ごとに多様で構造化されていないデータを処理し、検索する自然言語処理アルゴリズムの開発と改善
・学習・評価のためのデータ整備、エラー分析の実施とそれに基づく改善案の立案および改善の実施
・マッチングサービスを運用する社内メンバーや社外ユーザーが行っているプロセスを知り、フィードバックを受けて継続的に改善

■仕事のやりがい、当社からの提供できる価値
・リモート勤務可能
 - 現在、エンジニアは9割以上がリモート勤務となります。(週1出社程度でもOK)
・技術研鑽補助
 - 業務時間内でのWeb勉強会等への参加も問題ありません。
・ベンチャーの速さと柔軟な組織
 - 誰も見たことないサービスを事業部と一緒に作っていけます。

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 700 〜 1,050 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】5:00~11:00、15:00~22:00 【コアタイム】11:00~15:00 【標準労働時間】9:00~18:00/10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
多くのイノベーションを生み出す新しい出会いを創造すること、そして産業のしくみを効率的に再構築することで、社会の生産性を最大化すること、それが、私たちの目標です。
設立年数 15年 従業員数 86人
応募する

株式会社クラブネッツ

【正社員/大阪・週4日リモート/開発エンジニア】全国200以上のパートナー企業と共に地域の店舗・生活者の活性を目的とした店舗販促事業を行う企業での募集! のリモートワーク求人

LINE公式アカウントを活用する自社開発の販促システム(DMPサービス)や、業界特化型のバーティカルSaaS(CDPサービス)の開発業務をご担当いただきます。
多くのユーザーにご利用いただく自社プロダクトの開発となり、自治体への導入実績も多数あるため、影響力もあり社会貢献度合いも高くやりがいも大きいお仕事です。

※DMP(Data Management Platform):インターネット上に蓄積された、マーケティングに有用なさまざまなデータを一元管理できるプラットフォーム
※CDP(Customer Data Platform):顧客ひとりひとりのデータを収集し、管理し、分析するデータプラットフォーム

◆職務概要
自社プロダクトの開発や保守案件が中心となり、
スキル・適正に応じて別サービスの開発などに携わっていただく可能性もございます。
また、将来的にはPMやPdM、テックリードやCTOなど
マネジメント層へのキャリアパスもご用意しております。

◆具体的な業務内容
・自社サービスのバックエンド開発、保守
  +DIRECT(LINE活用のためのDMP)
  +CAMPAIGN(デジタルキャンペーンシステム)
  CNポイント(ポイントシステム&CRMシステム)
  他新規サービスの開発や意見出し

《将来的には・・・》
最初はバックエンドでの開発をお任せしていき、
ゆくゆくはフロントや上流の知識を習得していただき、
フルスタックや上流工程の経験にも挑戦可能です!

◆開発チームについて(2023年4月時点)
・ポイントシステム開発チーム
 →PL1名 + バックエンド3名
・DMP開発チーム
 →PL1名+バックエンド2名+業務委託2名
・デザインチーム
 →WEBデザイナー2名+DTPデザイナー3名
・情報システムチーム
 →PL1名+バックエンド1名+運用1名

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 450 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社クラブネッツは、ICTを駆使したデジタルマーケティングとDXソリューションを提供し、企業の経営課題を解決することを目指しています。主なサービスには、CRMシステム、AIチャットボット、キャッシュレス決済、プロモーション支援、介護プロダクト、エネルギープロダクトなどがあります。また、地域経済の活性化を目指し、地域と企業、消費者を結ぶデジタル社会の構築に取り組んでいます。
【★社風/文化】
地域社会への貢献と地方創生を重視する企業文化を持っています。社員は技術力やアイデアを発揮し、地域経済の活性化に貢献することを目指しています。また、地方に愛着を持ちながらも挑戦を求める仲間を歓迎しています。
【★働き方/リモートワーク】
DXを活用した柔軟な働き方を推奨しています。リモートワークの導入により、社員は場所にとらわれずに働くことができ、効率的な業務遂行が可能です。また、ペーパーレス化やスマート管理を実現するためのシステムを整備しております。
設立年数 22年 従業員数 100人
応募する

株式会社クラブネッツ

【正社員/東京・週4日リモート/開発エンジニア】全国200以上のパートナー企業と地域の店舗・生活者の活性を目的とした店舗販促事業を行う企業での募集! のリモートワーク求人

LINE公式アカウントを活用する自社開発の販促システム(DMPサービス)や、業界特化型のバーティカルSaaS(CDPサービス)の開発業務をご担当いただきます。
多くのユーザーにご利用いただく自社プロダクトの開発となり、自治体への導入実績も多数あるため、影響力もあり社会貢献度合いも高くやりがいも大きいお仕事です。

※DMP(Data Management Platform):インターネット上に蓄積された、マーケティングに有用なさまざまなデータを一元管理できるプラットフォーム
※CDP(Customer Data Platform):顧客ひとりひとりのデータを収集し、管理し、分析するデータプラットフォーム

◆職務概要
自社プロダクトの開発や保守案件が中心となり、
スキル・適正に応じて別サービスの開発などに携わっていただく可能性もございます。
また、将来的にはPMやPdM、テックリードやCTOなど
マネジメント層へのキャリアパスもご用意しております。

◆具体的な業務内容
・自社サービスのバックエンド開発、保守
  +DIRECT(LINE活用のためのDMP)
  +CAMPAIGN(デジタルキャンペーンシステム)
  CNポイント(ポイントシステム&CRMシステム)
  他新規サービスの開発や意見出し

《将来的には・・・》
最初はバックエンドでの開発をお任せしていき、
ゆくゆくはフロントや上流の知識を習得していただき、
フルスタックや上流工程の経験にも挑戦可能です!

◆開発チームについて(2023年4月時点)
・ポイントシステム開発チーム
 →PL1名 + バックエンド3名
・DMP開発チーム
 →PL1名+バックエンド2名+業務委託2名
・デザインチーム
 →WEBデザイナー2名+DTPデザイナー3名
・情報システムチーム
 →PL1名+バックエンド1名+運用1名

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 450 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社クラブネッツは、ICTを駆使したデジタルマーケティングとDXソリューションを提供し、企業の経営課題を解決することを目指しています。主なサービスには、CRMシステム、AIチャットボット、キャッシュレス決済、プロモーション支援、介護プロダクト、エネルギープロダクトなどがあります。また、地域経済の活性化を目指し、地域と企業、消費者を結ぶデジタル社会の構築に取り組んでいます。
【★社風/文化】
地域社会への貢献と地方創生を重視する企業文化を持っています。社員は技術力やアイデアを発揮し、地域経済の活性化に貢献することを目指しています。また、地方に愛着を持ちながらも挑戦を求める仲間を歓迎しています。
【★働き方/リモートワーク】
DXを活用した柔軟な働き方を推奨しています。リモートワークの導入により、社員は場所にとらわれずに働くことができ、効率的な業務遂行が可能です。また、ペーパーレス化やスマート管理を実現するためのシステムを整備しております。
設立年数 22年 従業員数 100人
応募する
36件中 11件~20件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【正社員/地方フルリモOK/アプリ開発PM】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのアプリ開発PM募集! のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
募集背景
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「プライム案件専門組織」の中核メンバーとして、Web系および業務系システム開発プロジェクトのPM・開発リーダーを募集します。東名阪での拠点展開とリモートワーク体制により、多様な地域のエンジニアと連携しながら、高品質なサービス提供を強化していきます。

業務内容
Web系または業務系システム開発におけるプロジェクトマネジメント
新規引合に対するヒアリングや提案書作成などのプリセールス活動
要件定義~設計・開発・テスト・リリースまでの一連の工程管理
UI/UXデザイナーやクラウドエンジニアとの協業による価値あるシステムの創出
クライアントとの折衝・調整および社内外ステークホルダーとの連携
若手メンバーの育成・技術支援、品質向上に向けた体制構築

就業環境
リモートワーク中心(出社とのハイブリッドも柔軟に対応)
東京(渋谷)、大阪(堂島)、名古屋(名駅)に拠点あり
積極的な有給取得推奨
時間単位での有給取得可能

キャリアアップ
プライム案件中心、上流工程から関われる環境
PMBOK準拠のプロジェクトマネジメント標準を活用した体系的な支援体制
日本CTO協会策定のDXCriteria準拠のテンプレートやナレッジをベースとした高品質なプロジェクト遂行
AI・生成AIの積極活用、DevOps・クラウド技術によるスピードと品質を両立した開発ノウハウの習得

サポート
専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
各種勉強会も盛んに開催
社員同士のコミュニケーション費用支援制度
メンター制度によるオンボーディング支援
人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談

【正社員/地方フルリモOK/アプリケーションエンジニア】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのアプリケーションエンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
募集背景
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「プライム案件専門組織」の中核メンバーとして、Web系および業務系システム開発プロジェクトの開発エンジニアを募集します。東名阪での拠点展開とリモートワーク体制により、多様な地域のエンジニアと相互連携しながら、高品質なサービス提供を強化していきます。

業務内容
Web系または業務系システムの設計・開発・テスト
UI/UXデザイナー、インフラチーム、PMと連携しながらの開発業務
クラウド環境でのシステム構築、DevOps推進
コードレビュー、品質改善施策の実行
スキルや希望に応じて要件定義や基本設計など上流工程にも接客参画可能

就業環境
リモートワーク中心(出社とのハイブリッドも柔軟に対応)
東京(渋谷)、大阪(堂島)、名古屋(名駅)に拠点あり
積極的な有給取得推奨
時間単位での有給取得可能

ポジションの魅力
上流から運用までを一気通貫で担うフルスタックな成長環境
DevOpsやAI活用など最新技術を積極導入
プライム案件中心のため提案力や設計力を高める機会多数
成果や意欲に応じて開発リーダー、PM、アーキテクトなどへのキャリアアップも可能

サポート
専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
各種勉強会も盛んに開催
社員同士のコミュニケーション費用支援制度
メンター制度によるオンボーディング支援
人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談

【正社員/関西/リモートメイン/クラウドインフラ】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのクラウドインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
メーカー系、官公庁、自治体、、金融系など幅広い業界の大手クライアントをメインクライアントとした
各種大規模システム構築プロジェクトを中心に、サーバーエンジニアとして活躍いただきます。

また、ご経験によってはリーダーとしての業務にも従事いただく可能性がございます。

同社では、経験豊富な30~40歳代のPM陣を中心に、システム企画/コンサルティングを含めた最上流工程よりプロジェクトに参画しています。

各大手のメーカー、自治体との直接取引や大手SIとの協業を通じて、より高い品質の技術基盤と組織を構築していくという事を直近の事業戦略として打ち立てています。

そのため、今回のポジションでは上流SEによる技術研修や現場の先輩社員からのOJT研修などを受けていただき、
将来的に上流エンジニア/コンサルタントとして活躍いただくことを前提としています。

中長期的なスキルアップ/キャリア構築に関しては、個々人の希望を踏まえてどのプロジェクトをお任せするか、というところから設定していきます。
優秀なエンジニアと働いていきたい、最新技術を身につけたい、ビッグプロジェクトを経験したいという方には、非常に適した環境となります。

経験豊富なコンサルタント/技術者が中心となって構成されている組織であり、コンサルティング/PM領域におけるノウハウが構築されているため、
最上流工程以降の経験を積んでいただけることが最大の魅力となります。

【正社員/首都圏フルリモ/クラウドインフラマネージャー】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのクラウドインフラマネージャー募集! のリモートワーク求人

~1,800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションは、インフラ事業部の中核として、事業部長とともに新体制をリードする立場です。

インフラ領域のさらなる成長とスケールアップに向け、新たな事業部長のもとで体制を刷新しました。
これは、事業の拡大と組織の進化を両立させるための戦略的な再構築です。

単なるプロジェクト推進やチームリーダーではなく、技術・組織・事業の三位一体で責任を担う上位プレイングポジションとして、事業部の成長に深く関わっていただきます。
部長クラス以上の視座・影響力・裁量を発揮しつつ、現場にも軸足を置きながら実行・変革を推進するポジションです。

また当社では、生成AI(ChatGPT/Copilotなど)を積極的に業務へ取り入れており、技術と仕組みの両面から生産性の高い現場づくりを進めています。
技術と組織、両方の成長を実感できる、挑戦的かつダイナミックなポジションといえるでしょう。


<具体的な業務イメージ>
● インフラ領域におけるプロジェクト推進(要件整理〜進行管理など)
● チームにおける技術方針・設計思想のリード
● メンバーからの技術相談対応、レビュー支援、育成・型化の推進
● 組織運営、業務設計、非機能の体制強化(働き方・仕組み設計)
● 生成AIツールの業務適用推進(ドキュメント整備/レビュー補助 など)
● 事業部長との連携による戦略意思決定支援・対外的対応の補佐


■ポジションの魅力
● 技術 × 組織、両方の中核を担う“上位プレイングポジション”
現場のリーダーでありながら、組織づくりや事業運営にも深く関われるポジションです。
「技術だけ」「マネジメントだけ」ではなく、“動ける技術幹部”としての成長機会があります。

● 事業部長とともに、新体制の未来をつくるキーパーソン
刷新された事業部の中核メンバーとして、戦略実行の第一線を任される立場。
表層的なリードではなく、構想を現場から実装するポジションです。

● マルチクラウド × AWSアドバンストパートナー環境
AWS/Azure/GCPを横断して活用。AWSではアドバンストティアパートナー認定も取得済。
クラウド技術の幅と深さを実践で習得できる環境です。

● 生成AIを業務に取り入れた“スマートな現場文化”
ChatGPT/GitHub Copilotなどをドキュメント作成・レビュー支援などに実用化済。
技術×AIで、効率よく、高品質に仕事が進む体制を日常から体験できます。

● 高水準の技術集団で、知見と議論が循環する環境
AWS Jr. Champion や、All AWS Certifications Engineersを毎年輩出。
信頼できる技術者と共に、深度ある実装・意思決定をリードできます。

● キャリアパスは柔軟かつ開かれている
このポジションを起点に、ライン長・技術ブランド確立・事業立ち上げなど多彩な道が拓けます。
経営会議への参加も視野に入るキャリア設計が可能です。

【正社員/関西/リモートメイン/クラウドインフラPM】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのクラウドインフラPM募集! のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
クラウドをベースとした企業のインフラ基盤戦略の立案・実行に取り組み、
お客様のビジネス革新に積極的にコミットし、インフラ基盤の構築、各種ソリューション導入、保守運用までをワンストップで行います。

メーカー系、官公庁、自治体、金融系など幅広い業界の大手クライアントの大規模システム構築プロジェクトが中心であり、
インフラ領域でのリーダーシップを発揮することが期待されています。

<具体的な業務イメージ>
● インフラエンジニアとしてプロジェクトを担当しながら、顧客ニーズに応える戦略立案やチームのマネジメント・メンバーの育成
● AWSやAzureを活用した基幹システム/ポータルサイトなどの設計、構築、保守開発、運用
● プロジェクトの計画・立案・実行・完了までの一連の業務、要件ヒアリング、プロジェクト管理
● 導入後の運用最適化を担う案件での新技術やコスト削減の提案

また、エンジニア組織の強化と組織マネジメントにも注力します。
メンバー育成及びマネジメントを行いながら、エンジニア組織の更なる強化につながる施策を実行し、組織マネジメント全般に携わることが求められます。

加えて、チームタスクの管理や技術面でのメンバーサポートも重要なミッションです。
プロダクトオーナー、システムアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、SRE、クラウドインフラエンジニア、
プロジェクトマネージャー、セールスエンジニア、カスタマーサポートなど多様な専門スキルを持つメンバーと協働しながら、開発・運用を進めていきます。


■ポジションの魅力
● 上流工程から運用までワンストップで関わることで、お客様のビジネス革新に貢献できます。
● AWSやAzureを活用し、設計から運用まで携わることができます。
● 多岐にわたるスキルやマネジメントの経験を得ることができます。
● 様々な専門スキルを持つメンバーと協働し、切磋琢磨できます。
● 成長意欲と協調性を重視する企業文化の中で、チームづくりや組織マネジメントの経験を積むことができます。

【正社員/首都圏フルリモ/アプリ保守PL】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのアプリ保守PL募集! のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
お客様のビジネスを支えるシステムを安定的かつ継続的に運用しながら、さらなる改善・高度化を推進する「攻めの保守」を担うチームです。
クラウド(AWS、Azure等)基盤で構築されたシステムの保守・運用に加え、軽微な改修・リファクタリング・性能改善や問合せ対応など、
システムのライフサイクル全体にわたる価値提供を行います。DevOpsやSREの観点を取り入れ、運用品質の継続的な向上に取り組むとともに、お客様の業務変化に応じた改善提案も行います。

<具体的な業務イメージ>
・顧客との窓口対応(問合せ/障害/改善要望など)
・保守チームのタスク・進捗管理
・改修・障害対応における技術方針のリード
・保守・改善案件における簡易な要件整理・設計レビュー
・運用改善のための自動化や効率化施策の立案・実行


■ポジションの魅力
・安定稼働と改善提案の両立
単なる維持ではなく「顧客業務を止めない」「進化を支える」保守としてのやりがいを実感できます

・クラウド×DevOpsによる運用品質の高度化
モダンな運用監視、自動化、構成管理に触れられる環境です

・小規模チームでの裁量あるPL経験
数名単位の保守チームをリードし、開発チームや顧客と密に連携しながらプロジェクト全体をハンドリングできます

【正社員/リモートメイン/情報システム部管理者】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業での情報システム部管理者募集! のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・社内ITインフラ(パソコン、ネットワーク、サーバ等)の管理・運用(合計 1000台程度)
・業務システムやソフトウェア、SaaS導入・保守サポート
・セキュリティ対策の企画・実施(ISMS/Pマーク認証所持)
・社員からのITに関する問い合わせ対応(800名~1000名程度 ヘルプデスク)
・IT機器やアカウントの管理、設定業務(キッティング)

【正社員/首都圏フルリモ/データエンジニアPM】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのデータエンジニアPM募集! のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
データ基盤の構築を中心とした役割を担います。
インフラに関する非機能要件の整理、アーキテクチャの設計。

データパイプラインの構築などを通じて
スケーラブルで柔軟なデータ基盤の整備を行います。

<具体的な業務イメージ>
● データ基盤の設計・構築・運用(DWH、ETL/ELT処理、クラウド環境など)
● 非機能要件の整理やアーキテクチャ設計
● データパイプラインの構築・最適化
● データガバナンスやセキュリティ対応
※プロジェクトによって範囲は異なります。

<管理面の具体的な業務イメージ>
● プロジェクト管理(顧客の期待値調整・技術的なリード)、プレイング
● 1人月で入るときは技術リードを中心
● 管理者として窓口に立つ際は顧客期待値調整等、顧客対応


■ポジションの魅力
データエンジニアのPMポジションでは、データ基盤構築の実務経験をお持ちで今後アーキテクチャ設計を行っていきたい方を大歓迎しています。

● いろんな技術に触れる、お客様に応じてアレンジできる
● 開発領域だけでなく、お客様の課題解決に関わるコンサル領域もチャレンジできる環境がある
● 技術だけで終わらない、ビジネスに直結する実感
● 多くの案件が「予測精度の改善による業務効率化」や「顧客体験の向上」など、ビジネス成果に直結
● 単にモデルを作るのではなく、「どう使うか」まで見届けられるため、価値提供の実感が得られやすい


■当部署では、プロジェクトの性質にもよりますが
おおよそ90%のメンバーが「リモートワーク」を中心とした勤務スタイルで業務を行っています。
この柔軟な働き方は、当部署に限らず、全社的な方針として推進されています。

また、当部門はここ数年で立ち上がった新しい部署です。
もともとインフラ領域で基盤構築を行っていたメンバーと、コンサルティング領域でBIやデータ活用に携わっていたメンバーが集結し、
「データ」を軸とした価値提供を目指して発足しました。

組織としては、大きく「インフラチーム」と「データ活用チーム」の2つに分かれていますが、
業務の境界を明確に分けることはしておらず、フラットかつ柔軟な連携のもとで幅広い業務に取り組んでいます。

メンバー構成は多様で、新卒1年目から50代前半まで幅広い年代が在籍し活躍しています。
若手枠は20代が多く、ベテラン枠のメンバーは40代~50代前半まで とチームとしては幅広い構成です。
ラインマネジメント体制は3名体制で、残り20名程度が現場メンバーとしてプロジェクトに携わっています。

PM・PM候補の皆様が立ち上がった際には以下の業務をお任せするイメージです。
・プロジェクト管理:20代~30代のメンバーの管理やタスク設計等
・顧客とのコミュニケーション
・PJ現場でも手を動かしプレイングマネージャーのようなエンジニアの動き

【正社員/名古屋近辺フルリモ/クラウドインフラ】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのクラウドインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
現在、多くのビジネスはクラウド上でサービス展開されています。弊社では様々な業界・業種に対して、
AWS/Azure/GCPのパブリッククラウド上におけるシステム構築を多く手掛けています。

弊社のクラウドアーキテクトはアプリ/インフラ両面の深い知識を持ち、顧客の要件を聞き、最適なシステムアーキテクチャを世に送り出しています。

日々進化するクラウドサービスをキャッチアップし、世の中をあっと言わせる斬新なシステムアーキテクチャをデザイン・提案していただきます。
アプリケーション、インフラの両方の知識を業務で活かすことができます。

<具体的な業務イメージ>
・アプリケーションの要件確認/実装方式検討支援
・クラウドインフラの設計/構築
・アプリケーション/クラウドインフラ実装後のテスト

<案件事例>
某自動車メーカー向けコネクティッドカー基盤
某複合機メーカー向けIoT基盤
某半導体メーカー向けHPC基盤

【正社員/首都圏フルリモ/アプリ保守PM】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのアプリ保守PM募集! のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
お客様の事業継続と業務成長を支えるために、既存システムの安定運用・継続改善をリードする保守PMポジションです。
クラウド(AWS、Azure等)を基盤としたWebシステムの保守・運用を中心に、
障害対応、問合せ管理、軽微な改修、性能改善、SLA維持など、プロダクトの「利用価値最大化」に取り組みます。

単なる「維持」ではなく、利用実態や業務変化に応じた改善提案・定期レビューを行うことで、顧客との信頼関係を中長期で築き、継続契約・契約拡大を目指します。
チーム体制の最適化、タスク設計・進捗管理、品質担保、メンバー育成などを通じて、保守業務の高度化・効率化を牽引していただきます。


<具体的な業務イメージ>
● 顧客折衝(問合せ、障害、改善要望に対する調整/報告)
● プリセールス・保守見積支援(改善提案、契約更新対応など)
● チーム体制設計(要員調整、アサイン、育成計画)
● 障害・問合せ・軽微改修タスクの優先順位付け・進捗管理
● SLA、品質、コストのバランス管理とKPI可視化
● 保守運用の効率化施策(自動化/監視強化/ナレッジ整備)


■ポジションの魅力
● 「守り」だけでなく「攻めの保守」へ
 運用業務に留まらず、技術的改善提案や業務改善をリードできます
● 中長期的な顧客関係の構築
 プロダクト利用部門・情シス部門と信頼関係を築きながら支援できます
● 裁量あるマネジメント経験
 複数案件の統括や、チーム横断の最適化にもチャレンジできます
● キャリアパスの柔軟性
 将来的に開発PMやコンサル、事業推進などへの展開も可能です

上部に戻る