Objective-C×iOSエンジニアのリモートワーク転職・求人情報一覧
19件中 1件~10件
株式会社ピー・アール・オー
【横浜/首都圏フルリモート/モバイルアプリエンジニア】上場新興SIerの子会社化/toC向け案件多数/モバイルアプリエンジニア募集! のリモートワーク求人
■お仕事内容
お客様のビジネスやユーザー像を深く理解しながら、
スマートフォンアプリ(iOS/Android)の設計・開発をお任せします。
プロジェクトの期間は半年~1年程度のものが多く、新規開発案件も多数。
そのため、プロジェクトの立ち上げ時には新しい技術や手法を積極的に取り入れるチャンスも豊富です。
また、職種を超えて社内で勉強会が開かれるなど、
エンジニア同士が自然に刺激し合い、学び合えるカルチャーがあります。
トレンド技術をキャッチアップしたり、異分野の知識を取り入れたりと、
「技術者として成長し続けたい」という想いを持つ方にぴったりの環境です。
■ポジションの魅力
▼多彩なプロジェクトに関われます
Webサービス、スマホアプリ、業務系・基幹系システムなど、ジャンルを問わず多種多様な開発実績があります。
AI・機械学習といった先端技術を活かした案件も増えてきており、
一つの分野にとどまらず、広い視野と深い技術を身につけられる環境です。
▼技術選定も開発手法も、ユーザーニーズの最適解を“自分たちで提案できる”環境があります
プロジェクトスタート時には、新しい技術・開発スタイルを取り入れるチャンスも豊富。
「これを検討したい」「もっと良くできるはず」といった声を歓迎する文化があります。
実力あるエンジニアたちと一緒に、チャレンジングな環境も楽しめます。
▼成長の方向性はあなた次第。キャリアの選択肢も広いです
専門性を突き詰めて技術の第一線をリードする道もよし、チームをまとめるリーダーやマネージャーとしての道もよし。
プロジェクトマネジメント、組織運営、テックリードなど、希望や強みに合わせて多様なキャリアを描けます。
“自分らしい成長”を実現できる柔軟な環境が整っています。
▼中立的な視点で、本当に価値のあるものを提案できます
特定のベンダーに縛られず、お客様にとって最適な製品・サービスを提案できるのも魅力の一つ。
テクノロジーの本質と向き合いながら、誠実な仕事ができます。
最先端技術、裁量ある働き方、信頼できる仲間
――横浜を拠点に、都心のスピード感と地に足のついた働き方を両立しながら、エンジニアとしての「やってみたい」を本気で追いかけられる場所です。
■株式会社ピー・アール・オーについて
私たちは、横浜を拠点に、ITシステムの企画・提案から開発・運用までを一気通貫で手がけています。
都会の刺激と落ち着いたワークライフのちょうどいいバランスを背景に、スピード感と裁量を持って、ビジネスと技術の両面で次の一手を仕掛けています。
【業務の変更の範囲】
無
お客様のビジネスやユーザー像を深く理解しながら、
スマートフォンアプリ(iOS/Android)の設計・開発をお任せします。
プロジェクトの期間は半年~1年程度のものが多く、新規開発案件も多数。
そのため、プロジェクトの立ち上げ時には新しい技術や手法を積極的に取り入れるチャンスも豊富です。
また、職種を超えて社内で勉強会が開かれるなど、
エンジニア同士が自然に刺激し合い、学び合えるカルチャーがあります。
トレンド技術をキャッチアップしたり、異分野の知識を取り入れたりと、
「技術者として成長し続けたい」という想いを持つ方にぴったりの環境です。
■ポジションの魅力
▼多彩なプロジェクトに関われます
Webサービス、スマホアプリ、業務系・基幹系システムなど、ジャンルを問わず多種多様な開発実績があります。
AI・機械学習といった先端技術を活かした案件も増えてきており、
一つの分野にとどまらず、広い視野と深い技術を身につけられる環境です。
▼技術選定も開発手法も、ユーザーニーズの最適解を“自分たちで提案できる”環境があります
プロジェクトスタート時には、新しい技術・開発スタイルを取り入れるチャンスも豊富。
「これを検討したい」「もっと良くできるはず」といった声を歓迎する文化があります。
実力あるエンジニアたちと一緒に、チャレンジングな環境も楽しめます。
▼成長の方向性はあなた次第。キャリアの選択肢も広いです
専門性を突き詰めて技術の第一線をリードする道もよし、チームをまとめるリーダーやマネージャーとしての道もよし。
プロジェクトマネジメント、組織運営、テックリードなど、希望や強みに合わせて多様なキャリアを描けます。
“自分らしい成長”を実現できる柔軟な環境が整っています。
▼中立的な視点で、本当に価値のあるものを提案できます
特定のベンダーに縛られず、お客様にとって最適な製品・サービスを提案できるのも魅力の一つ。
テクノロジーの本質と向き合いながら、誠実な仕事ができます。
最先端技術、裁量ある働き方、信頼できる仲間
――横浜を拠点に、都心のスピード感と地に足のついた働き方を両立しながら、エンジニアとしての「やってみたい」を本気で追いかけられる場所です。
■株式会社ピー・アール・オーについて
私たちは、横浜を拠点に、ITシステムの企画・提案から開発・運用までを一気通貫で手がけています。
都会の刺激と落ち着いたワークライフのちょうどいいバランスを背景に、スピード感と裁量を持って、ビジネスと技術の両面で次の一手を仕掛けています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:なし
標準勤務時間:9:00~18:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 36年 | 従業員数 | 92人 |
株式会社ピー・アール・オー
【仙台または山形/リモートメイン/スマホアプリリーダー】上場新興SIerの子会社化/toC向け案件多数/スマホアプリリーダー募集! のリモートワーク求人
■お仕事内容
モバイルアプリ(iOS / Android)において、営業と連携し、
提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進とスマートフォンアプリケーション開発のプロジェクトリードをお任せいたします。
顧客の要望をそのまま受け入れるのではなく、顧客の想いや実現したいことを理解し、
その実現に向け、プロジェクトマネージャーのサポート役として、顧客折衝からメンバーの工数、
進捗、品質などの管理まで、プロジェクト内の1つのチームをリードしていただきます。
<具体的な業務イメージ>
▼iOS / Android アプリケーション開発における以下の業務
・プリセールス / 提案活動
・プロジェクト計画立案
・プロジェクト管理
・要件定義
・基本設計
■ポジションの魅力
・特定の分野・業界に限らず、一般消費者向けシステムから業務システムまで、
バラエティに富んだiOS/Androidアプリの開発プロジェクトを経験することが可能です。
社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。
・新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くあります。
また、高い技術力のある技術者が豊富にいるので、次はこの技術をやってみたいという声ややるべきという考えが出てくる風土です。
世界中の最先端テクノロジーと結び付け、お客様のビジネスイノベーションに貢献できます。
・チームとして助け合って業務を遂行する環境です。
・職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されています。エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、
価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもできます。
・有給取得率80%以上の実績あり。プライベートも充実し、
やりがいのある先端技術の仕事に携わる事で、高いモチベーションと安定した納得の給与も得ることが可能です。
■担当プロジェクト例
・ゲームプラットフォーム「ブシモ」の初期開発、エンハンス開発、インフラ構築、運用保守
・累計3000万ダウンロードを超えるスマホアプリのiOS/Androidアプリ初期開発
・サーバサイド連携を伴う各種iOS/Androidアプリの初期開発・エンハンス開発・運用保守
・自社スマホアプリ開発
など
※開発規模や期間は案件によります。
半年から1年で別のプロジェクトにアサインされることも多いため、
プロジェクトの立ち上げからリリースまでをスピード感を持って経験することができます。
クライアントが幅広く、それぞれ異なる要望を実現する必要があるため、
新たな技術的課題を次々に解決する達成感を感じることもできやりがいを感じていただける環境です。
■配属部署紹介
SI事業本部は、60名程度の組織。
今期のスローガンとして「期待に応えて喜びを!期待を超えて驚きを!」を掲げています。
【業務の変更の範囲】
無
モバイルアプリ(iOS / Android)において、営業と連携し、
提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進とスマートフォンアプリケーション開発のプロジェクトリードをお任せいたします。
顧客の要望をそのまま受け入れるのではなく、顧客の想いや実現したいことを理解し、
その実現に向け、プロジェクトマネージャーのサポート役として、顧客折衝からメンバーの工数、
進捗、品質などの管理まで、プロジェクト内の1つのチームをリードしていただきます。
<具体的な業務イメージ>
▼iOS / Android アプリケーション開発における以下の業務
・プリセールス / 提案活動
・プロジェクト計画立案
・プロジェクト管理
・要件定義
・基本設計
■ポジションの魅力
・特定の分野・業界に限らず、一般消費者向けシステムから業務システムまで、
バラエティに富んだiOS/Androidアプリの開発プロジェクトを経験することが可能です。
社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。
・新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くあります。
また、高い技術力のある技術者が豊富にいるので、次はこの技術をやってみたいという声ややるべきという考えが出てくる風土です。
世界中の最先端テクノロジーと結び付け、お客様のビジネスイノベーションに貢献できます。
・チームとして助け合って業務を遂行する環境です。
・職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されています。エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、
価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもできます。
・有給取得率80%以上の実績あり。プライベートも充実し、
やりがいのある先端技術の仕事に携わる事で、高いモチベーションと安定した納得の給与も得ることが可能です。
■担当プロジェクト例
・ゲームプラットフォーム「ブシモ」の初期開発、エンハンス開発、インフラ構築、運用保守
・累計3000万ダウンロードを超えるスマホアプリのiOS/Androidアプリ初期開発
・サーバサイド連携を伴う各種iOS/Androidアプリの初期開発・エンハンス開発・運用保守
・自社スマホアプリ開発
など
※開発規模や期間は案件によります。
半年から1年で別のプロジェクトにアサインされることも多いため、
プロジェクトの立ち上げからリリースまでをスピード感を持って経験することができます。
クライアントが幅広く、それぞれ異なる要望を実現する必要があるため、
新たな技術的課題を次々に解決する達成感を感じることもできやりがいを感じていただける環境です。
■配属部署紹介
SI事業本部は、60名程度の組織。
今期のスローガンとして「期待に応えて喜びを!期待を超えて驚きを!」を掲げています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 510 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:なし
標準勤務時間:9:00~18:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 36年 | 従業員数 | 92人 |
株式会社ピー・アール・オー
【仙台または山形/リモートメイン/モバイルアプリエンジニア】上場新興SIerの子会社化/toC向け案件多数/モバイルアプリエンジニア募集! のリモートワーク求人
■お仕事内容
お客様のビジネスやユーザー像を深く理解しながら、
スマートフォンアプリ(iOS/Android)の設計・開発をお任せします。
プロジェクトの期間は半年~1年程度のものが多く、新規開発案件も多数。
そのため、プロジェクトの立ち上げ時には新しい技術や手法を積極的に取り入れるチャンスも豊富です。
また、職種を超えて社内で勉強会が開かれるなど、
エンジニア同士が自然に刺激し合い、学び合えるカルチャーがあります。
トレンド技術をキャッチアップしたり、異分野の知識を取り入れたりと、
「技術者として成長し続けたい」という想いを持つ方にぴったりの環境です。
■ポジションの魅力
▼多彩なプロジェクトに関われます
Webサービス、スマホアプリ、業務系・基幹系システムなど、ジャンルを問わず多種多様な開発実績があります。
AI・機械学習といった先端技術を活かした案件も増えてきており、
一つの分野にとどまらず、広い視野と深い技術を身につけられる環境です。
▼技術選定も開発手法も、ユーザーニーズの最適解を“自分たちで提案できる”環境があります
プロジェクトスタート時には、新しい技術・開発スタイルを取り入れるチャンスも豊富。
「これを検討したい」「もっと良くできるはず」といった声を歓迎する文化があります。
実力あるエンジニアたちと一緒に、チャレンジングな環境も楽しめます。
▼成長の方向性はあなた次第。キャリアの選択肢も広いです
専門性を突き詰めて技術の第一線をリードする道もよし、チームをまとめるリーダーやマネージャーとしての道もよし。
プロジェクトマネジメント、組織運営、テックリードなど、希望や強みに合わせて多様なキャリアを描けます。
“自分らしい成長”を実現できる柔軟な環境が整っています。
▼中立的な視点で、本当に価値のあるものを提案できます
特定のベンダーに縛られず、お客様にとって最適な製品・サービスを提案できるのも魅力の一つ。
テクノロジーの本質と向き合いながら、誠実な仕事ができます。
最先端技術、裁量ある働き方、信頼できる仲間
――東北(山形・仙台)を拠点に、地域に根ざした落ち着きと、チャレンジを後押しする自由な空気を味方に、エンジニアとしての「やってみたい」を、本気で追いかけられる場所です。
■株式会社ピー・アール・オーについて
私たちは、東北(山形・仙台)を拠点に、ITシステムの企画・提案から開発・運用までを一気通貫で手がけています。
自然と都市機能がほどよく調和した環境の中で、地域に根ざしながらも、スピード感と裁量を持って、
新たな技術や価値創出にチャレンジできる土壌があります。
東北発のイノベーションで、次のスタンダードをつくる——その第一歩を、ここから。
【業務の変更の範囲】
無
お客様のビジネスやユーザー像を深く理解しながら、
スマートフォンアプリ(iOS/Android)の設計・開発をお任せします。
プロジェクトの期間は半年~1年程度のものが多く、新規開発案件も多数。
そのため、プロジェクトの立ち上げ時には新しい技術や手法を積極的に取り入れるチャンスも豊富です。
また、職種を超えて社内で勉強会が開かれるなど、
エンジニア同士が自然に刺激し合い、学び合えるカルチャーがあります。
トレンド技術をキャッチアップしたり、異分野の知識を取り入れたりと、
「技術者として成長し続けたい」という想いを持つ方にぴったりの環境です。
■ポジションの魅力
▼多彩なプロジェクトに関われます
Webサービス、スマホアプリ、業務系・基幹系システムなど、ジャンルを問わず多種多様な開発実績があります。
AI・機械学習といった先端技術を活かした案件も増えてきており、
一つの分野にとどまらず、広い視野と深い技術を身につけられる環境です。
▼技術選定も開発手法も、ユーザーニーズの最適解を“自分たちで提案できる”環境があります
プロジェクトスタート時には、新しい技術・開発スタイルを取り入れるチャンスも豊富。
「これを検討したい」「もっと良くできるはず」といった声を歓迎する文化があります。
実力あるエンジニアたちと一緒に、チャレンジングな環境も楽しめます。
▼成長の方向性はあなた次第。キャリアの選択肢も広いです
専門性を突き詰めて技術の第一線をリードする道もよし、チームをまとめるリーダーやマネージャーとしての道もよし。
プロジェクトマネジメント、組織運営、テックリードなど、希望や強みに合わせて多様なキャリアを描けます。
“自分らしい成長”を実現できる柔軟な環境が整っています。
▼中立的な視点で、本当に価値のあるものを提案できます
特定のベンダーに縛られず、お客様にとって最適な製品・サービスを提案できるのも魅力の一つ。
テクノロジーの本質と向き合いながら、誠実な仕事ができます。
最先端技術、裁量ある働き方、信頼できる仲間
――東北(山形・仙台)を拠点に、地域に根ざした落ち着きと、チャレンジを後押しする自由な空気を味方に、エンジニアとしての「やってみたい」を、本気で追いかけられる場所です。
■株式会社ピー・アール・オーについて
私たちは、東北(山形・仙台)を拠点に、ITシステムの企画・提案から開発・運用までを一気通貫で手がけています。
自然と都市機能がほどよく調和した環境の中で、地域に根ざしながらも、スピード感と裁量を持って、
新たな技術や価値創出にチャレンジできる土壌があります。
東北発のイノベーションで、次のスタンダードをつくる——その第一歩を、ここから。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:なし
標準勤務時間:9:00~18:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 36年 | 従業員数 | 92人 |
トランス・コスモス株式会社
【関西/リモートメイン/モバイルエンジニア】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開するでのモバイルアプリエンジニア募集! のリモートワーク求人
◆配属先部署
CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 システムソリューション(SS)部
◆システムソリューション(SS)部について
<事業内容>
システムソリューション部では、高度化するお客様の課題解決を支援するために、
特定のプロダクトやサービスに依存しないオーダーメイドのシステム開発(Web・スマホアプリ)を行っています。
弊社のお客様企業は日本の各業界をリードするナショナルクライアントが中心であり、
最終的に多くの消費者に届くサービスになるため、やりがいがあり、ご自身のキャリアにとっても有意義な経験をしていただけます。
他部門と連携してプロジェクトを推進する機会もあり、Webサイトの運用を行う部門やコールセンターといった
オペレーションの領域までカバーする弊社だからこそ実現できるサービスの提供も可能です。
<業務内容>
スマホアプリの開発を中心に、Web系アプリ・システムの開発まで幅広く携わっていただきます。
①お客様企業のスマートフォン向け、タブレット向けアプリの開発
②Web系アプリ・システムの開発
③各種アプリの企画、情報設計、デザイン設計
④プロジェクト管理(スケジュール管理など)
指示されたものをつくるのではなく、上流工程からテスト・運用まで一貫した工程に関わりながらお客様企業の課題解決に向けて伴走していただきます。
大手金融機関様向けの会員向けアプリや不動産会社様向けの物件検索アプリなど、消費者の方に使ってもらうようなサービスをメインに開発しています。
◆このポジションの魅力
<業務面>
・プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるため
ベンダー都合で案件が左右されるわずらわしさが無く、関わったプロジェクトの成果を直接感じていただけます
・長期でお取引いただくお客様が多いため、作って終わりではなくその後の改善まで携わり、サービスを育てる過程に関わるチャンスがあります
・既存の技術スタックを考慮しながらも、よりよいアウトプットを目指して新たなサービスや技術を開発に取り入れることで
特定の技術に縛られることなく、エンジニアとしてのスキルを磨いていただくことができます
・Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする当社だからこそ提供できるサービスも多く
他部門との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります
<就業環境/評価制度>
・在宅勤務メインでの就業を継続しています
・デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、
次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に、年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています
・OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています
・2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています
ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です
(https://get.wevox.io/media/engagementstory_trans-cosmos)
<キャリア/成長支援>
・社内に蓄積されたナレッジ/キャリアパスが豊富な弊社ならではの制度
∟セミナーファンディング / ジョブポスティング / 実務をもとにしたTCIオリジナルのオンデマンド講座
・エンジニアの成長支援を目的とした制度
∟ハッカソンの開催 / サンドボックス環境の提供 / トラックテスト
・その他
∟資格取得支援制度 / 海外視察(選抜型) / 書籍購入補助
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 システムソリューション(SS)部
◆システムソリューション(SS)部について
<事業内容>
システムソリューション部では、高度化するお客様の課題解決を支援するために、
特定のプロダクトやサービスに依存しないオーダーメイドのシステム開発(Web・スマホアプリ)を行っています。
弊社のお客様企業は日本の各業界をリードするナショナルクライアントが中心であり、
最終的に多くの消費者に届くサービスになるため、やりがいがあり、ご自身のキャリアにとっても有意義な経験をしていただけます。
他部門と連携してプロジェクトを推進する機会もあり、Webサイトの運用を行う部門やコールセンターといった
オペレーションの領域までカバーする弊社だからこそ実現できるサービスの提供も可能です。
<業務内容>
スマホアプリの開発を中心に、Web系アプリ・システムの開発まで幅広く携わっていただきます。
①お客様企業のスマートフォン向け、タブレット向けアプリの開発
②Web系アプリ・システムの開発
③各種アプリの企画、情報設計、デザイン設計
④プロジェクト管理(スケジュール管理など)
指示されたものをつくるのではなく、上流工程からテスト・運用まで一貫した工程に関わりながらお客様企業の課題解決に向けて伴走していただきます。
大手金融機関様向けの会員向けアプリや不動産会社様向けの物件検索アプリなど、消費者の方に使ってもらうようなサービスをメインに開発しています。
◆このポジションの魅力
<業務面>
・プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるため
ベンダー都合で案件が左右されるわずらわしさが無く、関わったプロジェクトの成果を直接感じていただけます
・長期でお取引いただくお客様が多いため、作って終わりではなくその後の改善まで携わり、サービスを育てる過程に関わるチャンスがあります
・既存の技術スタックを考慮しながらも、よりよいアウトプットを目指して新たなサービスや技術を開発に取り入れることで
特定の技術に縛られることなく、エンジニアとしてのスキルを磨いていただくことができます
・Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする当社だからこそ提供できるサービスも多く
他部門との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります
<就業環境/評価制度>
・在宅勤務メインでの就業を継続しています
・デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、
次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に、年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています
・OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています
・2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています
ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です
(https://get.wevox.io/media/engagementstory_trans-cosmos)
<キャリア/成長支援>
・社内に蓄積されたナレッジ/キャリアパスが豊富な弊社ならではの制度
∟セミナーファンディング / ジョブポスティング / 実務をもとにしたTCIオリジナルのオンデマンド講座
・エンジニアの成長支援を目的とした制度
∟ハッカソンの開催 / サンドボックス環境の提供 / トラックテスト
・その他
∟資格取得支援制度 / 海外視察(選抜型) / 書籍購入補助
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
|
||
設立年数 | 41年 | 従業員数 | 16,791人 |
トランス・コスモス株式会社
【首都圏フルリモート/モバイルエンジニア】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開するでのモバイルアプリエンジニア募集! のリモートワーク求人
◆配属先部署
CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 システムソリューション(SS)部
◆システムソリューション(SS)部について
<事業内容>
システムソリューション部では、高度化するお客様の課題解決を支援するために、
特定のプロダクトやサービスに依存しないオーダーメイドのシステム開発(Web・スマホアプリ)を行っています。
弊社のお客様企業は日本の各業界をリードするナショナルクライアントが中心であり、
最終的に多くの消費者に届くサービスになるため、やりがいがあり、ご自身のキャリアにとっても有意義な経験をしていただけます。
他部門と連携してプロジェクトを推進する機会もあり、Webサイトの運用を行う部門やコールセンターといった
オペレーションの領域までカバーする弊社だからこそ実現できるサービスの提供も可能です。
<業務内容>
スマホアプリの開発を中心に、Web系アプリ・システムの開発まで幅広く携わっていただきます。
①お客様企業のスマートフォン向け、タブレット向けアプリの開発
②Web系アプリ・システムの開発
③各種アプリの企画、情報設計、デザイン設計
④プロジェクト管理(スケジュール管理など)
指示されたものをつくるのではなく、上流工程からテスト・運用まで一貫した工程に関わりながらお客様企業の課題解決に向けて伴走していただきます。
大手金融機関様向けの会員向けアプリや不動産会社様向けの物件検索アプリなど、消費者の方に使ってもらうようなサービスをメインに開発しています。
◆このポジションの魅力
<業務面>
・プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるため
ベンダー都合で案件が左右されるわずらわしさが無く、関わったプロジェクトの成果を直接感じていただけます
・長期でお取引いただくお客様が多いため、作って終わりではなくその後の改善まで携わり、サービスを育てる過程に関わるチャンスがあります
・既存の技術スタックを考慮しながらも、よりよいアウトプットを目指して新たなサービスや技術を開発に取り入れることで
特定の技術に縛られることなく、エンジニアとしてのスキルを磨いていただくことができます
・Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする当社だからこそ提供できるサービスも多く
他部門との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります
<就業環境/評価制度>
・在宅勤務メインでの就業を継続しています
・デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、
次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に、年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています
・OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています
・2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています
ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です
(https://get.wevox.io/media/engagementstory_trans-cosmos)
<キャリア/成長支援>
・社内に蓄積されたナレッジ/キャリアパスが豊富な弊社ならではの制度
∟セミナーファンディング / ジョブポスティング / 実務をもとにしたTCIオリジナルのオンデマンド講座
・エンジニアの成長支援を目的とした制度
∟ハッカソンの開催 / サンドボックス環境の提供 / トラックテスト
・その他
∟資格取得支援制度 / 海外視察(選抜型) / 書籍購入補助
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 システムソリューション(SS)部
◆システムソリューション(SS)部について
<事業内容>
システムソリューション部では、高度化するお客様の課題解決を支援するために、
特定のプロダクトやサービスに依存しないオーダーメイドのシステム開発(Web・スマホアプリ)を行っています。
弊社のお客様企業は日本の各業界をリードするナショナルクライアントが中心であり、
最終的に多くの消費者に届くサービスになるため、やりがいがあり、ご自身のキャリアにとっても有意義な経験をしていただけます。
他部門と連携してプロジェクトを推進する機会もあり、Webサイトの運用を行う部門やコールセンターといった
オペレーションの領域までカバーする弊社だからこそ実現できるサービスの提供も可能です。
<業務内容>
スマホアプリの開発を中心に、Web系アプリ・システムの開発まで幅広く携わっていただきます。
①お客様企業のスマートフォン向け、タブレット向けアプリの開発
②Web系アプリ・システムの開発
③各種アプリの企画、情報設計、デザイン設計
④プロジェクト管理(スケジュール管理など)
指示されたものをつくるのではなく、上流工程からテスト・運用まで一貫した工程に関わりながらお客様企業の課題解決に向けて伴走していただきます。
大手金融機関様向けの会員向けアプリや不動産会社様向けの物件検索アプリなど、消費者の方に使ってもらうようなサービスをメインに開発しています。
◆このポジションの魅力
<業務面>
・プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるため
ベンダー都合で案件が左右されるわずらわしさが無く、関わったプロジェクトの成果を直接感じていただけます
・長期でお取引いただくお客様が多いため、作って終わりではなくその後の改善まで携わり、サービスを育てる過程に関わるチャンスがあります
・既存の技術スタックを考慮しながらも、よりよいアウトプットを目指して新たなサービスや技術を開発に取り入れることで
特定の技術に縛られることなく、エンジニアとしてのスキルを磨いていただくことができます
・Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする当社だからこそ提供できるサービスも多く
他部門との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります
<就業環境/評価制度>
・在宅勤務メインでの就業を継続しています
・デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、
次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に、年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています
・OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています
・2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています
ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です
(https://get.wevox.io/media/engagementstory_trans-cosmos)
<キャリア/成長支援>
・社内に蓄積されたナレッジ/キャリアパスが豊富な弊社ならではの制度
∟セミナーファンディング / ジョブポスティング / 実務をもとにしたTCIオリジナルのオンデマンド講座
・エンジニアの成長支援を目的とした制度
∟ハッカソンの開催 / サンドボックス環境の提供 / トラックテスト
・その他
∟資格取得支援制度 / 海外視察(選抜型) / 書籍購入補助
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
|
||
設立年数 | 41年 | 従業員数 | 16,791人 |
株式会社スタディスト
【地方フルリモート/iOSアプリエンジニア/実務3年~】マニュアルシステム業界シェアNo.1の自社サービス【Teachme Biz】 のリモートワーク求人
業務内容
手順書作成・共有サービス「 Teachme Biz 」iOS版の開発業務
Teachme Biz の手順書を iOS のスマートフォンで作成・閲覧するためのアプリケーション
新規事業開発やそのサポート
モバイル技術基盤・体制の構築
■MVV
ミッション
オペレーションから、働き方と未来を変えていく
ビジョン
知的活力みなぎる社会をつくる
バリュー
With the customer 顧客に飛び込もう
Try first 悩むなら、やってみよう
Beyond team チームの枠を越えよう
Be Study + ist 学び、成長し続けよう
■スタディスト開発本部全体についてはこちらをご覧ください。
Studist Engineering Entrance Book
Webアプリケーションエンジニア に関するアウトプット
Storybook 6.1 へのアップグレートと、既存ストーリーを全リプレイスした話
社内取り組みの紹介〜アーキテクチャレビュー編〜
New Relic tracing in Clojure
スタディスト社内では技術書の輪読会やってます
Software Design 9月号へ「ステップアップ式 Vue.js講座」寄稿しました
RailsでOpenAPI(Swagger)を生成したくてrspec-openapiにPRを立てた話
弊社について
動画にて弊社ストロングポイントを紹介しております
【10分版】ストロングポイント#1 株式会社スタディスト|Teachme Biz
開発本部について
個人活動で得た “CAN” を組織の “MUST” につなげて事業貢献! “WILL” を叶えるスキルの活かし方
個人のWillと会社のMustを合わせる!入社後の納得度を高める採用プロセスの作り方
開発部の組織づくりを担当する VPoE である北野のインタビュー
オンボーディング
スタディスト開発本部では丁寧なオンボーディングで、入社後の円滑な活躍を支援しています。
スタディスト オンボーディング関連記事一覧 | 開発ブログ
スタディストの学習施策
学ぶ人=Study-istが集まるスタディスト開発部が実施している学習施策 | 開発ブログ
自主性を大切にする文化
自主性を大切にするスタディスト - 開発ブログ
【業務の変更の範囲】
無
手順書作成・共有サービス「 Teachme Biz 」iOS版の開発業務
Teachme Biz の手順書を iOS のスマートフォンで作成・閲覧するためのアプリケーション
新規事業開発やそのサポート
モバイル技術基盤・体制の構築
■MVV
ミッション
オペレーションから、働き方と未来を変えていく
ビジョン
知的活力みなぎる社会をつくる
バリュー
With the customer 顧客に飛び込もう
Try first 悩むなら、やってみよう
Beyond team チームの枠を越えよう
Be Study + ist 学び、成長し続けよう
■スタディスト開発本部全体についてはこちらをご覧ください。
Studist Engineering Entrance Book
Webアプリケーションエンジニア に関するアウトプット
Storybook 6.1 へのアップグレートと、既存ストーリーを全リプレイスした話
社内取り組みの紹介〜アーキテクチャレビュー編〜
New Relic tracing in Clojure
スタディスト社内では技術書の輪読会やってます
Software Design 9月号へ「ステップアップ式 Vue.js講座」寄稿しました
RailsでOpenAPI(Swagger)を生成したくてrspec-openapiにPRを立てた話
弊社について
動画にて弊社ストロングポイントを紹介しております
【10分版】ストロングポイント#1 株式会社スタディスト|Teachme Biz
開発本部について
個人活動で得た “CAN” を組織の “MUST” につなげて事業貢献! “WILL” を叶えるスキルの活かし方
個人のWillと会社のMustを合わせる!入社後の納得度を高める採用プロセスの作り方
開発部の組織づくりを担当する VPoE である北野のインタビュー
オンボーディング
スタディスト開発本部では丁寧なオンボーディングで、入社後の円滑な活躍を支援しています。
スタディスト オンボーディング関連記事一覧 | 開発ブログ
スタディストの学習施策
学ぶ人=Study-istが集まるスタディスト開発部が実施している学習施策 | 開発ブログ
自主性を大切にする文化
自主性を大切にするスタディスト - 開発ブログ
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレキシブルタイム:8:00~11:00、16:00~22:00
コアタイム:11:00~16:00
標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
当社ではマニュアルを扱うBtoB SaaS『Teachme Biz』と、
チェーンストア向け指示配信(実行支援)SaaS『ハンクラ』を開発、提供しています。 「オペレーションから、働き方と未来を変えていく」をMissionに掲げ、ソリューションを通じて企業を取り巻く生産性課題の解決を後押ししています。BtoB向けのマニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」は、写真や動画を用いたわかりやすいマニュアルを誰でも簡単に作成・共有・管理運用できるクラウドサービスです。企業内で日々発生している「手順や方法の伝達ロス」の効率化、業務の生産性向上に貢献しており、国内外問わず、様々な業種・業界・規模の企業様で活用されています。 2013年のサービスローンチ後、順調に成長を重ね、動画マニュアル作成支援ツール市場調査で2年連続シェアNo.1を獲得。また、2018年1月にタイを皮切りにASEANにも進出し、日本に留まらないグローバルベンチャーとしての一歩を踏み出しました。 業務マニュアル作成運用以外のシーンにおいても企業の業務生産性向上の課題を解決するための事業コンセプト「リーンオペレーション」を掲げ、新しいプロダクト・サービスを企画・開発しています。 2024年4月には業務習得支援システム・2024年6月にはAIを活用したサービスなどをリリースし、さらなる事業拡大を目指しています。 |
||
設立年数 | 16年 | 従業員数 | 177人 |
ジャパニアス株式会社
【正社員/ハイブリッド/北九州】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業での組込み・制御系エンジニア募集! のリモートワーク求人
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!
ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください!
◆取引業界
製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等
◆開発環境
使用OS: Linux、UNIX、Windows、μITRON、Symbian OS、メーカ独自OS 等
使用言語: C、 C++、VC++、アセンブラ 等
使用DB: Oracle、MySQL、PosgreSQL、MS SQL Server 等
◆プロジェクト例
・ システム要件定義・設計(上流)SE
・ システム実装・テスト(下流)PG
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください!
◆取引業界
製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等
◆開発環境
使用OS: Linux、UNIX、Windows、μITRON、Symbian OS、メーカ独自OS 等
使用言語: C、 C++、VC++、アセンブラ 等
使用DB: Oracle、MySQL、PosgreSQL、MS SQL Server 等
◆プロジェクト例
・ システム要件定義・設計(上流)SE
・ システム実装・テスト(下流)PG
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 300 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 |
|
||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間) ※就業先により異なる可能性あり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業 「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」という理念を掲げ、当社はAI・IoT・クラウドをはじめとした先端テクノロジーの中で「ジャパニアスだからできること」を見出し、日本のエンジニアリング業界から必要とされ続ける会社を目指して事業拡大を続けています。
|
||
設立年数 | 27年 | 従業員数 | 1,800人 |
ジャパニアス株式会社
【正社員/ハイブリッド/北九州】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業でのSE(WEB・オープン・アプリ開発)募集! のリモートワーク求人
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!
ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください!
◆取引業界
製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等
◆開発環境
使用OS: Windows、Linux、Unix 等
使用言語: Java、PHP、C+、C#、.NET、ASP、JSP、SQL、Android、Objective-c 等
使用DB: Oracle、MySQL、PosgreSQL、SQLite、MS SQL Server、MS Access 等
◆プロジェクト例
・ システム要件定義・設計(上流)SE
・ システム実装・テスト(下流)PG
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください!
◆取引業界
製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等
◆開発環境
使用OS: Windows、Linux、Unix 等
使用言語: Java、PHP、C+、C#、.NET、ASP、JSP、SQL、Android、Objective-c 等
使用DB: Oracle、MySQL、PosgreSQL、SQLite、MS SQL Server、MS Access 等
◆プロジェクト例
・ システム要件定義・設計(上流)SE
・ システム実装・テスト(下流)PG
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 300 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 |
|
||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間) ※就業先により異なる可能性あり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業 「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」という理念を掲げ、当社はAI・IoT・クラウドをはじめとした先端テクノロジーの中で「ジャパニアスだからできること」を見出し、日本のエンジニアリング業界から必要とされ続ける会社を目指して事業拡大を続けています。
|
||
設立年数 | 27年 | 従業員数 | 1,800人 |
ドコドア株式会社
【アプリ開発ディレクター/地方フルリモートOK】マーケティング~開発、制作までを一貫して対応!/アプリ開発ディレクター のリモートワーク求人
【アプリ制作担当のディレクターを初募集します!】
ドコドアではアプリ案件の開発、保守、グロースまで幅広く携わっていただくメンバーを募集しています!
中小企業のアプリから大手企業のアプリ開発案件まで、扱う案件は多種多様。
お客様と社内チームとで力をあわせて制作したアプリが、たくさんのユーザーに使ってもらえる感動はひとしおです。
また、早期にプロジェクトリーダーを目指せる環境で、経験・スキルを活かし更なるキャリアアップが目指せるポジションです。
アプリサービスを利用するユーザーの声を分析し、お客様のサービス改善や品質向上に活かすことをミッションに、ひとつひとつの案件に寄り添い、顧客の課題解決につながるアプリ開発を一緒にしていきましょう!
【業務内容】
・iOS・Android向け受託開発モバイルアプリの制作進行管理
・クライアントと制作チーム間の調整、ハンドリング
・案件全体のプロジェクトマネジメント
※アプリの使用言語はFlutterがメイン
【日々の業務】
顧客とのコミュニケーションは営業担当がメインですが、ディレクターも仕様チェックなどで直接顧客とやりとりしていただきます!
それぞれ各フェーズでこういった業務を担当いただきます。
■提案/要件定義フェーズ
・顧客へのヒアリング
・顧客の課題・要求事項をもとに要件への落とし込み
・仕様書等の要件定義資料作成
・UI/UXデザインのディレクション
■開発フェーズ
・開発スケジュール・進捗の管理
・テスト仕様書作成
■アプリ申請(納品)フェーズ
・最終テスト・チェック、ストア申請
■更新・メンテナンスフェーズ(契約内容に応じて)
・保守・メンテナンス、グロース提案、グロース開発、その他
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
ドコドアではアプリ案件の開発、保守、グロースまで幅広く携わっていただくメンバーを募集しています!
中小企業のアプリから大手企業のアプリ開発案件まで、扱う案件は多種多様。
お客様と社内チームとで力をあわせて制作したアプリが、たくさんのユーザーに使ってもらえる感動はひとしおです。
また、早期にプロジェクトリーダーを目指せる環境で、経験・スキルを活かし更なるキャリアアップが目指せるポジションです。
アプリサービスを利用するユーザーの声を分析し、お客様のサービス改善や品質向上に活かすことをミッションに、ひとつひとつの案件に寄り添い、顧客の課題解決につながるアプリ開発を一緒にしていきましょう!
【業務内容】
・iOS・Android向け受託開発モバイルアプリの制作進行管理
・クライアントと制作チーム間の調整、ハンドリング
・案件全体のプロジェクトマネジメント
※アプリの使用言語はFlutterがメイン
【日々の業務】
顧客とのコミュニケーションは営業担当がメインですが、ディレクターも仕様チェックなどで直接顧客とやりとりしていただきます!
それぞれ各フェーズでこういった業務を担当いただきます。
■提案/要件定義フェーズ
・顧客へのヒアリング
・顧客の課題・要求事項をもとに要件への落とし込み
・仕様書等の要件定義資料作成
・UI/UXデザインのディレクション
■開発フェーズ
・開発スケジュール・進捗の管理
・テスト仕様書作成
■アプリ申請(納品)フェーズ
・最終テスト・チェック、ストア申請
■更新・メンテナンスフェーズ(契約内容に応じて)
・保守・メンテナンス、グロース提案、グロース開発、その他
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 400 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
社名の「ドコドア」とは、みんなが知っている「あの道具」に由来しています。
ときには実力はあるのに広告戦略を知らない地方の中小企業と、全国のマーケットとを結ぶドア。 またあるときはエンドユーザーと、ユーザーが求める情報とを結ぶドア。 「あの道具」ほど万能ではないけれど、私たちは今まで培ってきたスキルとノウハウ、 情報の力で双方の距離を縮めることはできる。新潟にいながら、全国と繋がれる存在に。 そんな思いを込めて「ドコドア」と命名しました。 まだ見ぬ世界に対する心配や不安、それ以上のワクワクや期待感をクライアントと共に共有し、 1枚のドア、1つのサイトを隔てた先に広がる新しいフィールドへ一歩踏み出すサポートを。 >>ドコドアの社員となって、新しい世界へのドアを開いてみませんか!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以下事業を元に、DX/RPA/Marketing改革で地方創生を実現すべく活動しております。 =============== ■Web開発事業 AI時代に勝ち残る、集客・採用に強いWEBサイト制作 ■Webマーケティング マーケティングからブランディングまでの戦略を一気通貫で支援 ■DXツール導入支援(SFA/MA) スモールサクセスを繰り返す「実務で使われるDX」を開発・導入 ■アプリ開発事業 事業成功に導くFlutterを専門としたiOS・Androidアプリの開発 =============== 東京一極集中ではなく、また東京で受け入れられているコンテンツを そのまま地方に強要するのではなく、ITツールをローカライズして展開することで、 東京や官公庁発ではない、地方の民間企業による本物の地方創生の実現に向けて活動しています。 2024年の上場に向けた活動も始動! |
||
設立年数 | 15年 | 従業員数 | 50人 |
株式会社フィノバレー
【iOSエンジニア/フルリモートOK】クライアントワークから自社サービスまで展開/FinTech領域のiOSアプリエンジニア のリモートワーク求人
業務概要
ローカルにイノベーションを起こし、
未来に新しい価値を生み出す、世界最高の企業になる
我々フィノバレーは、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の提供を行い、決済プラットフォームを基盤として「ローカル(地域)」に新しい価値を生み出し、新しい地域のカタチを創造すべく活動をしている企業です。
「ローカル(地域)」に新しい価値を生み出し、新しい地域のカタチを創造する。
この目的を実現するため、「MoneyEasy」プラットフォームのシステム拡充はもちろん、事業の運営や推進を地域に寄り添って共創することも必要です。
システム開発をするエンジニアだけでなく、システムの運営や推進をするカスタマーサクセス、コンサルタントといったメンバーが在籍しており、下記のValueを理念として共創活動をしています。
【新しい地域社会の創造】
既成概念に囚われず、新しい仕組み、新しい価値を生み出すことで、持続可能な地域社会を創ります。
より良いものは何かを当事者として考え、寄り添いながら 未来の社会づくりに貢献します。
【情熱を持ち挑戦し続ける】
現状に満足せず、新しいコトに対してスピードと情熱を持って挑戦し続けます。
また、多くの挑戦から多くの学びを得て、変わり続けることに努力します。
【共創する文化】
多様性を認め合い、相手に共感し尊敬することにより、社会や組織を共創することに取り組みます。
組織の内外を問わず、互いに補い合い高め合う文化を創ります。
【誠実であること】
一人ひとりが自分自身に関わるヒト、モノ、コトに対して正直で真摯に向き合います。
プロフェッショナルとして取り組み、最後まで妥協せずにやり抜きます。
現在では「さるぼぼコイン」や「せたがやPay」など複数地域にて地域課題に合わせた事業運営および、これから新しく取り組むデジタル地域通貨の準備に取り組んでおります。
・岐阜県飛騨高山地域「さるぼぼコイン」
・千葉県木更津市「アクアコイン」
・長崎県南島原市「MINAコイン」
・東京都世田谷区「せたがやPay」
・東京都江東区「カケハシコイン」
など
我々が取り組んでいる課題や目的は壮大で、課題や挑戦すべきことがまだまだ沢山あります。
「MoneyEasy」プラットフォームの拡大、拡充はもちろんシステム外の領域でも、より多くの人や地域に大きな価値を生み出し、社会インフラとすべく新しいコトに挑戦するメンバーを募集します。
具体的な業務内容
現在iOSチームは2名、Androidチームは2名で、Android担当の1名がモバイルアプリチームのリーダーを担当しています。Android開発をしつつリーダーを兼務しているため、どうしてもPMとの仕様調整や会話の中でiOS目線での配慮が抜けてしまいます。そこで、iOSチームのリーダーとして一緒にPMとの仕様調整や取りまとめを行いつつiOSの問題・課題を解消していただくことがメイン業務となります。また、以下のような業務も行っていただきます。
・既存iOSメンバーの管理
・コードレビューや既存課題の発見・解消・リファクタリング
・拡張機能の設計、開発(プロダクトロードマップの実現)
・分析基盤の設計、開発(プロダクトグロースのためのデータ分析の促進)
キャリアイメージ
半期に1回、目標設定シート作成・上長との1on1面談を実施し
業績と個人の実績などを鑑み昇降給がございます。
こんな方がマッチします
フィノバレーのエンジニアチームは、文化(カルチャー)を形成中のため、一緒にチーム形成してくれる方を求めています。
汎用的な組織のバリューを、よりチームの状況に合わせて具体的に落とし込むため、メンバーで話し合い、浸透させようとしているフェーズです。
弊社のデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」と通じで、
・地域の課題解決に寄り添い、共創いただける方
・リファクターが好きな方
・ミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
・誠実な方
を募集しております。
案件チームの雰囲気
エンジニアチームは少数精鋭で構成されています。
誠実で、優しいメンバーが在籍しているチームです。
案件ごとに担当を切り分けせず、どの案件もみんなで作り上げているため、
役割を相談しながらそれぞれの業務のボリュームを調整しています。
正社員だけではなく、業務委託も在籍しており、業務内容も分け隔てなく
毎日朝会などのコミュニケーションで現状を把握・相談しながら進めており
チームみんなでフォローしながら、困っていたら手を差し伸べる職場です!
*ネイティブアプリチーム(iosエンジニア・Androidエンジニア)
正社員3名・業務委託1名
*WEBアプリチーム(サーバーサイドエンジニア・フロントエンドエンジニア)
正社員3名、業務委託5名
社内コミュニケーション
チームメンバーのほとんどがリモート勤務の社員なため、
SlackやGoogleMeetsなどのツールを使い、コミュニケーションを密に取りながら、みんなでフォローしあっています。
オフィス出社推奨日(週1)を設定しており
出社可能な方はリアルなコミュニケーションも可能です。
地方在住でフルリモートのエンジニアもおりますが、
首都圏在住のエンジニアは月1~2回程度オフィスに出社し、みんなでランチをしたりもします!
また週1回は1on1を行い、業務の話だけでなく、雑談や相談などコミュニケーションをとっています。
この仕事の魅力
・一口に「地域創生」といっても地域によって課題は多種多様です。地域の課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げるが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域創生」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データのマーケティング活用や、行政DXの文脈でのアプリの活用(ポイントプログラムやアプリでの情報コミュニケーションなど)、ストックマネーの地域内循環などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・「地域創生」や「行政DX」の領域で、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。
大切にしていること
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・自律型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。
【業務の変更の範囲】
無
ローカルにイノベーションを起こし、
未来に新しい価値を生み出す、世界最高の企業になる
我々フィノバレーは、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の提供を行い、決済プラットフォームを基盤として「ローカル(地域)」に新しい価値を生み出し、新しい地域のカタチを創造すべく活動をしている企業です。
「ローカル(地域)」に新しい価値を生み出し、新しい地域のカタチを創造する。
この目的を実現するため、「MoneyEasy」プラットフォームのシステム拡充はもちろん、事業の運営や推進を地域に寄り添って共創することも必要です。
システム開発をするエンジニアだけでなく、システムの運営や推進をするカスタマーサクセス、コンサルタントといったメンバーが在籍しており、下記のValueを理念として共創活動をしています。
【新しい地域社会の創造】
既成概念に囚われず、新しい仕組み、新しい価値を生み出すことで、持続可能な地域社会を創ります。
より良いものは何かを当事者として考え、寄り添いながら 未来の社会づくりに貢献します。
【情熱を持ち挑戦し続ける】
現状に満足せず、新しいコトに対してスピードと情熱を持って挑戦し続けます。
また、多くの挑戦から多くの学びを得て、変わり続けることに努力します。
【共創する文化】
多様性を認め合い、相手に共感し尊敬することにより、社会や組織を共創することに取り組みます。
組織の内外を問わず、互いに補い合い高め合う文化を創ります。
【誠実であること】
一人ひとりが自分自身に関わるヒト、モノ、コトに対して正直で真摯に向き合います。
プロフェッショナルとして取り組み、最後まで妥協せずにやり抜きます。
現在では「さるぼぼコイン」や「せたがやPay」など複数地域にて地域課題に合わせた事業運営および、これから新しく取り組むデジタル地域通貨の準備に取り組んでおります。
・岐阜県飛騨高山地域「さるぼぼコイン」
・千葉県木更津市「アクアコイン」
・長崎県南島原市「MINAコイン」
・東京都世田谷区「せたがやPay」
・東京都江東区「カケハシコイン」
など
我々が取り組んでいる課題や目的は壮大で、課題や挑戦すべきことがまだまだ沢山あります。
「MoneyEasy」プラットフォームの拡大、拡充はもちろんシステム外の領域でも、より多くの人や地域に大きな価値を生み出し、社会インフラとすべく新しいコトに挑戦するメンバーを募集します。
具体的な業務内容
現在iOSチームは2名、Androidチームは2名で、Android担当の1名がモバイルアプリチームのリーダーを担当しています。Android開発をしつつリーダーを兼務しているため、どうしてもPMとの仕様調整や会話の中でiOS目線での配慮が抜けてしまいます。そこで、iOSチームのリーダーとして一緒にPMとの仕様調整や取りまとめを行いつつiOSの問題・課題を解消していただくことがメイン業務となります。また、以下のような業務も行っていただきます。
・既存iOSメンバーの管理
・コードレビューや既存課題の発見・解消・リファクタリング
・拡張機能の設計、開発(プロダクトロードマップの実現)
・分析基盤の設計、開発(プロダクトグロースのためのデータ分析の促進)
キャリアイメージ
半期に1回、目標設定シート作成・上長との1on1面談を実施し
業績と個人の実績などを鑑み昇降給がございます。
こんな方がマッチします
フィノバレーのエンジニアチームは、文化(カルチャー)を形成中のため、一緒にチーム形成してくれる方を求めています。
汎用的な組織のバリューを、よりチームの状況に合わせて具体的に落とし込むため、メンバーで話し合い、浸透させようとしているフェーズです。
弊社のデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」と通じで、
・地域の課題解決に寄り添い、共創いただける方
・リファクターが好きな方
・ミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
・誠実な方
を募集しております。
案件チームの雰囲気
エンジニアチームは少数精鋭で構成されています。
誠実で、優しいメンバーが在籍しているチームです。
案件ごとに担当を切り分けせず、どの案件もみんなで作り上げているため、
役割を相談しながらそれぞれの業務のボリュームを調整しています。
正社員だけではなく、業務委託も在籍しており、業務内容も分け隔てなく
毎日朝会などのコミュニケーションで現状を把握・相談しながら進めており
チームみんなでフォローしながら、困っていたら手を差し伸べる職場です!
*ネイティブアプリチーム(iosエンジニア・Androidエンジニア)
正社員3名・業務委託1名
*WEBアプリチーム(サーバーサイドエンジニア・フロントエンドエンジニア)
正社員3名、業務委託5名
社内コミュニケーション
チームメンバーのほとんどがリモート勤務の社員なため、
SlackやGoogleMeetsなどのツールを使い、コミュニケーションを密に取りながら、みんなでフォローしあっています。
オフィス出社推奨日(週1)を設定しており
出社可能な方はリアルなコミュニケーションも可能です。
地方在住でフルリモートのエンジニアもおりますが、
首都圏在住のエンジニアは月1~2回程度オフィスに出社し、みんなでランチをしたりもします!
また週1回は1on1を行い、業務の話だけでなく、雑談や相談などコミュニケーションをとっています。
この仕事の魅力
・一口に「地域創生」といっても地域によって課題は多種多様です。地域の課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げるが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域創生」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データのマーケティング活用や、行政DXの文脈でのアプリの活用(ポイントプログラムやアプリでの情報コミュニケーションなど)、ストックマネーの地域内循環などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・「地域創生」や「行政DX」の領域で、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。
大切にしていること
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・自律型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 812 〜 1,022 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: ・標準労働時間帯: 10:00~19:00
・フレックスタイム制
・コアタイム:10:00~15:00
・フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
株式会社フィノバレーは、親会社の株式会社アイリッジの新規事業開発から生まれ、デジタル地域通貨を中心としたFinTech事業をスピンアウトして、2018年6月に設立した会社です。
デジタル地域通貨プラットフォームを軸に、金融(Financial)事業領域や、それ以外の事業領域において金融の仕組みを使った新たなサービスやビジネスを構築することで、イノベーションを起こし、世の中の課題の解決や新たな付加価値を産み出すことをミッションとしています。 |
||
設立年数 | 8年 | 従業員数 | 20人 |
19件中 1件~10件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
