フレックス制(コアタイムあり)×設立年数2〜10年のリモートワーク転職・求人情報一覧 -4ページ目
145件中 31件~40件
株式会社パトスロゴス
【注目企業!PM・CTO候補/フレックス&リモート】急成長中企業にて最短で管理職を目指すエンジニア募集|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
■業務内容
当社の大手企業向け人事・給与システムの「Combosite」の開発・CI/CD構築保守・インフラ整備保守
・webサービスの開発設計を横断的に行っていただきます。
■具体的な業務
・playingマネージャーとして、メンバーと同じように実装する
・メンバーの成果物に対するレビュー
・他部門や他チームとの各種調整
・開発物の決定と見積もり
■開発の詳細
<Combosite部分>
開発速度の向上・軽量化を目的に、TypeScript、Augular、FireStoreを 用いたサーバーレス開発を行っています。
<技術スタック>
・使用言語:TypeScript(Node.js)
・フレームワーク:Angular
・開発環境:Cursor
・データベース:firestore,Elasticsearch
・開発ツール:GitHub,Cypress,Figma,storybook,Flagxs,Notion,slack,firefoo"
<共創DB部分>
・ TypeScript、Angular、Auroraを用いたサーバーレス開発を行っています。
・CI/CDの環境構築
・webインフラ整備保守
【業務の変更の範囲】
無
当社の大手企業向け人事・給与システムの「Combosite」の開発・CI/CD構築保守・インフラ整備保守
・webサービスの開発設計を横断的に行っていただきます。
■具体的な業務
・playingマネージャーとして、メンバーと同じように実装する
・メンバーの成果物に対するレビュー
・他部門や他チームとの各種調整
・開発物の決定と見積もり
■開発の詳細
<Combosite部分>
開発速度の向上・軽量化を目的に、TypeScript、Augular、FireStoreを 用いたサーバーレス開発を行っています。
<技術スタック>
・使用言語:TypeScript(Node.js)
・フレームワーク:Angular
・開発環境:Cursor
・データベース:firestore,Elasticsearch
・開発ツール:GitHub,Cypress,Figma,storybook,Flagxs,Notion,slack,firefoo"
<共創DB部分>
・ TypeScript、Angular、Auroraを用いたサーバーレス開発を行っています。
・CI/CDの環境構築
・webインフラ整備保守
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
【注目企業でAPI開発!】「システム連携のプロフェッショナルへ」共創PFの要となるAPI開発エンジニア募集!|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
■業務内容
共創プラットフォームと共創パートナーを接続する基盤を構築しています。
共創パートナーの業務やAPI仕様を理解した上で、お客様の業務フローに沿ってAPI連携の開発を行っています。
■具体的な業務内容
・機能の企画検討・設計・機能開発・テスト
・既存機能の拡張開発・不具合修正
・SaaSのAPI仕様調査
・Workatoでのレシピ設計
・連携仕様のドキュメンテーション
・仕様調整
・社内外折衝(社外は主にSaaSとの折衝)
【業務の変更の範囲】
無
共創プラットフォームと共創パートナーを接続する基盤を構築しています。
共創パートナーの業務やAPI仕様を理解した上で、お客様の業務フローに沿ってAPI連携の開発を行っています。
■具体的な業務内容
・機能の企画検討・設計・機能開発・テスト
・既存機能の拡張開発・不具合修正
・SaaSのAPI仕様調査
・Workatoでのレシピ設計
・連携仕様のドキュメンテーション
・仕様調整
・社内外折衝(社外は主にSaaSとの折衝)
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
【注目企業!現年収以上確約/フレックス&リモート】「AI×ノーコード」BaaSで顧客個別の要件解決に挑むアーキテクトを募集!| のリモートワーク求人
■業務内容
Combositeや共創プラットフォームで対応できない顧客の個別要件に対しての解決策として、BaaS(Backend as a Service)のようなアプリケーションの開発をしています。
■具体的な業務
・営業、導入コンサルとの仕様調整(要件定義)
・機能開発(設計、開発、テスト)
・リリース作業
■業務対象範囲
・バックエンド(Combositeとの連携処理なども含む)
・フロントエンド
・インフラ(インフラチームに協力して進めることが基本)
【業務の変更の範囲】
無
Combositeや共創プラットフォームで対応できない顧客の個別要件に対しての解決策として、BaaS(Backend as a Service)のようなアプリケーションの開発をしています。
■具体的な業務
・営業、導入コンサルとの仕様調整(要件定義)
・機能開発(設計、開発、テスト)
・リリース作業
■業務対象範囲
・バックエンド(Combositeとの連携処理なども含む)
・フロントエンド
・インフラ(インフラチームに協力して進めることが基本)
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
「新領域開拓×急成長企業!インフラエンジニア」活気あふれるエンジニアチームを強力に後押しするインフラエンジニアを募集|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
■業務内容
Combositeや共創プラットフォームのインフラにかかわることを仕事としています。
■具体的な業務
・コスト管理・最適化
・CI/CD環境の整備
・セキュリティ対策(Webアプリ、API)
・障害対応・トラブルシューティング
・モニタリング・ログ管理
・新規要件によるクラウド環境やネットワークの設計
・新機能のPoc、実装
・DevOps
【業務の変更の範囲】
無
Combositeや共創プラットフォームのインフラにかかわることを仕事としています。
■具体的な業務
・コスト管理・最適化
・CI/CD環境の整備
・セキュリティ対策(Webアプリ、API)
・障害対応・トラブルシューティング
・モニタリング・ログ管理
・新規要件によるクラウド環境やネットワークの設計
・新機能のPoc、実装
・DevOps
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
【注目企業!フレックス&リモート】「新規機能開発8割以上」バックオフィスのDX革命にともに挑むバックエンドエンジニア募集!|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
■業務内容
人事給与システムであるCombositeの開発をしており、新規実装や既存機能拡張と保守対応の両方をしています。
■具体的な業務内容
・「要件定義→設計→実装→テスト」の全工程を対応し、実装する
・メンバーの成果物に対するレビュー(マネージャー業務)
・他部門や他チームとの各種調整(マネージャー業務)
・開発物の決定と見積もり(マネージャー業務)
■業務詳細
・計算ロジックの新規機能開発や機能拡張が中心であり、金額にかかわる部分のため特に品質が重要な領域です。
・多くのユーザーに喜ばれる機能性を考え尽くし、「人事給与SaaSとして最も良い機能とは何か」を追及していただきます。
・バックエンド実装がメインではありますが、一部フロントエンド開発にも関わっていただきます。
・現在は非機能にもこだわっており、最新のクラウド技術を利用して高い速度かつ高可用性のシステム構築にも取り組んでいます。
【業務の変更の範囲】
無
人事給与システムであるCombositeの開発をしており、新規実装や既存機能拡張と保守対応の両方をしています。
■具体的な業務内容
・「要件定義→設計→実装→テスト」の全工程を対応し、実装する
・メンバーの成果物に対するレビュー(マネージャー業務)
・他部門や他チームとの各種調整(マネージャー業務)
・開発物の決定と見積もり(マネージャー業務)
■業務詳細
・計算ロジックの新規機能開発や機能拡張が中心であり、金額にかかわる部分のため特に品質が重要な領域です。
・多くのユーザーに喜ばれる機能性を考え尽くし、「人事給与SaaSとして最も良い機能とは何か」を追及していただきます。
・バックエンド実装がメインではありますが、一部フロントエンド開発にも関わっていただきます。
・現在は非機能にもこだわっており、最新のクラウド技術を利用して高い速度かつ高可用性のシステム構築にも取り組んでいます。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
「最上流から一貫!(UI/UX)注目企業!」顧客の近くで顧客体験を最大化するUI/UXエンジニアを募集!|現年収以上確約 のリモートワーク求人
■業務内容
人事給与システムであるCombositeの開発をしており、新規実装や既存機能拡張と保守対応の両方をしています。
■具体的な業務内容
・「要件定義→設計→実装→テスト」の全工程を対応し、実装する
・メンバーの成果物に対するレビュー(マネージャー業務)
・他部門や他チームとの各種調整(マネージャー業務)
・開発物の決定と見積もり(マネージャー業務)
■業務詳細
・フロントエンド:バックエンドが7:3の割合で開発が進んでいます。(将来的にはフロントエンドの開発のみになる予定です。)
・ユーザーが使うときの使いやすさや画面の利便性の向上が大きなミッションであり、UI/UXに対する一般論的な解決策だけでなく、人事担当者の実際の業務内容から最適なUXを考えて開発を進めていきます。
【業務の変更の範囲】
無
人事給与システムであるCombositeの開発をしており、新規実装や既存機能拡張と保守対応の両方をしています。
■具体的な業務内容
・「要件定義→設計→実装→テスト」の全工程を対応し、実装する
・メンバーの成果物に対するレビュー(マネージャー業務)
・他部門や他チームとの各種調整(マネージャー業務)
・開発物の決定と見積もり(マネージャー業務)
■業務詳細
・フロントエンド:バックエンドが7:3の割合で開発が進んでいます。(将来的にはフロントエンドの開発のみになる予定です。)
・ユーザーが使うときの使いやすさや画面の利便性の向上が大きなミッションであり、UI/UXに対する一般論的な解決策だけでなく、人事担当者の実際の業務内容から最適なUXを考えて開発を進めていきます。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
【成長企業!共創PFバックエンド】「SaaS変革の最前線」大企業を刷新する開発を担うバックエンドエンジニア募集!|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
主に、外部システムとの連携機能の開発や共創プラットフォームの管理機能のバックエンド開発を主としたサービス全般の開発・管理を行っています。
■具体的な業務内容
・外部システムとの連携機能と共創プラットフォームの管理機能の仕様検討・設計・開発・テスト
→ユーザーのニーズに基づき、新しい機能の企画・設計から開発・テストまでを一貫して担当します。
・導入コンサルタントとの仕様調整
→顧客やビジネスサイドの要望を受けて、仕様のすり合わせを行い、プロダクトに適切に反映させます。
・ユーザーからの問い合わせ対応
→ユーザーの質問や問題解決に対応し、安定した運用保守を実現します。
・リリース作業
→開発した機能のリリース準備、デプロイ作業を行い、安定した運用につなげます。
【業務の変更の範囲】
無
■具体的な業務内容
・外部システムとの連携機能と共創プラットフォームの管理機能の仕様検討・設計・開発・テスト
→ユーザーのニーズに基づき、新しい機能の企画・設計から開発・テストまでを一貫して担当します。
・導入コンサルタントとの仕様調整
→顧客やビジネスサイドの要望を受けて、仕様のすり合わせを行い、プロダクトに適切に反映させます。
・ユーザーからの問い合わせ対応
→ユーザーの質問や問題解決に対応し、安定した運用保守を実現します。
・リリース作業
→開発した機能のリリース準備、デプロイ作業を行い、安定した運用につなげます。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
ARK CONSULTING株式会社
【ハイブリ/東京/残業月平均15時間/年収高水準/ITコンサルorシステム開発orクラウド導入経験】2030年にIPO目指すSAP導入を主軸としたコンサル会社で、SAPコンサルタント(未経験者)募集! のリモートワーク求人
■ARK CONSULTING株式会社について
当社は総合コンサルファーム及び大手SIer出身の戦略/ITコンサルタントが創業した企業です。
SAPなどのパッケージ導入を主軸としたコンサルティングサービスの提供が主力事業となります。
★Mission
"Bloom Your Own Color"
独自の価値観(ビジョン)をビジネスとして体現できる人材を社会に送り出す
ロジカルシンキング・リーダーシップ・クリエイティブシンキングをベースに、若くして裁量権を持って活躍するリーダーを育てたいと思っております。
そして将来的には、それぞれの個性や価値観をビジネスとして体現し、その人らしく活躍する次世代のリーダーを輩出したい、そんな思いでMISSIONを掲げました。
★Management plan
「2030年 売上高70億円 & IPO(上場)も視野に!」
創業から5年間、順調に業績を伸ばし、創業時に掲げた売上目標を達成してまいりました。
これから2030年までの期間では、さらなる成長を遂げるべく、より高い目標を設定しております。その実現に向けて、これまで以上の成長スピードが求められることから、会社をHoldings化し、複数の事業ドメインでの売上樹立を目指してまいります。
会社が上場するまでの成長を間近で感じ、あなたもその一員となってみませんか?
■事業内容
【募集の背景】
経営環境の変化が激しい現在、SAP(ERP)を利用した基幹システム刷新において、近年、重視されている考え方が"Fit to Standard"アプローチです(※システムを業務に合わせるのではなく、業務をシステムに合わせることで、アドオン開発を行わずに、業務プロセスや環境の変化に迅速に対応できるようにする)。
そして、このような導入方法論の根本的な変化に伴い、従来のオンプレミス型システム構築のあり方も、クラウド型のシステム構築に転換を遂げようとしています。
【注力事業】
当社は、2023年に"SAP Sell Partner"に選出され、今後、SAP社のソリューションをプライムベンダーとして販売・提供して行きます。
上述の社会的変化の流れを受け、これまで通りのオンプレミス型の導入コンサルティングには主軸を置きつつも、クラウド型ソリューションの提供ナレッジをプライムベンダーとして社内で体系化・方法論化し、次なる主軸事業として成長させて行きます。
また、Ariba(クラウド型調達・購買システム)、Salesforce(クラウド型CRM/顧客管理システム)と言ったシステムの導入コンサルティング事業にも、併せて注力していく予定です。
■仕事内容
【具体的な業務内容】
大手企業へのシステム導入(SAP)にコンサルタントとして参画し、システム導入に関するコンサルティング業務全般を担当します。
複数のSAPソリューションを組み合わせることで、顧客企業の課題解決やDXの実現に貢献し、プロジェクトを成功に導くコンサルタントとして活躍いただきます。
※業界を問わず、 製造・流通・公共・医薬・金融といった幅広い業界に対するシステム導入プロジェクトがあります。
※担当領域:財務・管理会計、ロジスティック領域、AI・IoT・Data Analysis領域、インフラ領域(BASIS)
※プロジェクト:経験とスキルセット及び本人の希望を考慮して決定します。
【プロジェクト事例】
・SAP S/4HANA導入支援
└財務会計(FI)領域における、大手医療機器メーカーのグローバルデジタル変革プロジェクト
└管理会計(CO)領域における、大手輸送用機器メーカーのS/4HANA導入プロジェクト
└サプライチェーンマネジメント(SCM)領域における、大手自動車メーカーの基幹システム(SAP)刷新プロジェクトSCM領域導入支援 etc…
・Cloud Solution導入支援
└SAP Successfactors導入に伴う、グローバル人事データベース(EC)構築の支援
└SAP Ariba導入における大手電力会社のDXプロジェクト
■働く環境と福利厚生
当社では、従業員一人ひとりの成長を重視し、能力を発揮しやすい環境づくりを行っています。
【社内研修】
若手に限らず、コンサル未経験で入社した方も、専門知識・スキルを身につけ、ITコンサルタントとして早期に活躍できるよう、各種研修を用意しています。
当社は、大手コンサルファームでITコンサルタントとして働いていたメンバーが多く在籍しているため、それぞれの得意領域での知見や豊富な現場経験で培ったITスキル・コンサルティングスキルをダイレクトに研修に反映することが出来ます。
・コンサルティングスキル研修
└ロジカルシンキング
└ドキュメンテーション
└ファシリテーション
└要件定義
など
・SAP研修
【資格取得支援】
SAPをはじめとした、当社が注力しているITソリューションの認定資格を取得するための受験費用等は、全て会社負担です。SAP領域のプロフェッショナルはもちろん、経験が浅い、これから経験を積みたいという方でも、活躍できるような環境を目指しています。
また、上記認定資格のみならず、業務に必要な簿記やTOEICなどの受験費用等も会社負担が可能です。(要事前申請)
【英語研修】
海外拠点を有するクライアントのプロジェクトに参画するケースがあるため、そのようなプロジェクトを希望する従業員向けにオンライン英会話研修の環境も整えています。費用は会社負担で、いつでも自由に受けることが可能です。
【働く環境】
大半の従業員が、オフィス出社と在宅勤務のハイブリッド型で勤務をしています。※リモート勤務及びフレックス勤務は、クライアントの方針に依存します。
休暇については、土日祝日休みで、年末年始休暇があります。また、年次有給休暇を初年度に10日(翌年以降は20日)付与しています。
その他、確定拠出年金や育児休業制度など、従業員が長期的に働くために必要な制度も継続的に拡張しています。
【業務の変更の範囲】
無
当社は総合コンサルファーム及び大手SIer出身の戦略/ITコンサルタントが創業した企業です。
SAPなどのパッケージ導入を主軸としたコンサルティングサービスの提供が主力事業となります。
★Mission
"Bloom Your Own Color"
独自の価値観(ビジョン)をビジネスとして体現できる人材を社会に送り出す
ロジカルシンキング・リーダーシップ・クリエイティブシンキングをベースに、若くして裁量権を持って活躍するリーダーを育てたいと思っております。
そして将来的には、それぞれの個性や価値観をビジネスとして体現し、その人らしく活躍する次世代のリーダーを輩出したい、そんな思いでMISSIONを掲げました。
★Management plan
「2030年 売上高70億円 & IPO(上場)も視野に!」
創業から5年間、順調に業績を伸ばし、創業時に掲げた売上目標を達成してまいりました。
これから2030年までの期間では、さらなる成長を遂げるべく、より高い目標を設定しております。その実現に向けて、これまで以上の成長スピードが求められることから、会社をHoldings化し、複数の事業ドメインでの売上樹立を目指してまいります。
会社が上場するまでの成長を間近で感じ、あなたもその一員となってみませんか?
■事業内容
【募集の背景】
経営環境の変化が激しい現在、SAP(ERP)を利用した基幹システム刷新において、近年、重視されている考え方が"Fit to Standard"アプローチです(※システムを業務に合わせるのではなく、業務をシステムに合わせることで、アドオン開発を行わずに、業務プロセスや環境の変化に迅速に対応できるようにする)。
そして、このような導入方法論の根本的な変化に伴い、従来のオンプレミス型システム構築のあり方も、クラウド型のシステム構築に転換を遂げようとしています。
【注力事業】
当社は、2023年に"SAP Sell Partner"に選出され、今後、SAP社のソリューションをプライムベンダーとして販売・提供して行きます。
上述の社会的変化の流れを受け、これまで通りのオンプレミス型の導入コンサルティングには主軸を置きつつも、クラウド型ソリューションの提供ナレッジをプライムベンダーとして社内で体系化・方法論化し、次なる主軸事業として成長させて行きます。
また、Ariba(クラウド型調達・購買システム)、Salesforce(クラウド型CRM/顧客管理システム)と言ったシステムの導入コンサルティング事業にも、併せて注力していく予定です。
■仕事内容
【具体的な業務内容】
大手企業へのシステム導入(SAP)にコンサルタントとして参画し、システム導入に関するコンサルティング業務全般を担当します。
複数のSAPソリューションを組み合わせることで、顧客企業の課題解決やDXの実現に貢献し、プロジェクトを成功に導くコンサルタントとして活躍いただきます。
※業界を問わず、 製造・流通・公共・医薬・金融といった幅広い業界に対するシステム導入プロジェクトがあります。
※担当領域:財務・管理会計、ロジスティック領域、AI・IoT・Data Analysis領域、インフラ領域(BASIS)
※プロジェクト:経験とスキルセット及び本人の希望を考慮して決定します。
【プロジェクト事例】
・SAP S/4HANA導入支援
└財務会計(FI)領域における、大手医療機器メーカーのグローバルデジタル変革プロジェクト
└管理会計(CO)領域における、大手輸送用機器メーカーのS/4HANA導入プロジェクト
└サプライチェーンマネジメント(SCM)領域における、大手自動車メーカーの基幹システム(SAP)刷新プロジェクトSCM領域導入支援 etc…
・Cloud Solution導入支援
└SAP Successfactors導入に伴う、グローバル人事データベース(EC)構築の支援
└SAP Ariba導入における大手電力会社のDXプロジェクト
■働く環境と福利厚生
当社では、従業員一人ひとりの成長を重視し、能力を発揮しやすい環境づくりを行っています。
【社内研修】
若手に限らず、コンサル未経験で入社した方も、専門知識・スキルを身につけ、ITコンサルタントとして早期に活躍できるよう、各種研修を用意しています。
当社は、大手コンサルファームでITコンサルタントとして働いていたメンバーが多く在籍しているため、それぞれの得意領域での知見や豊富な現場経験で培ったITスキル・コンサルティングスキルをダイレクトに研修に反映することが出来ます。
・コンサルティングスキル研修
└ロジカルシンキング
└ドキュメンテーション
└ファシリテーション
└要件定義
など
・SAP研修
【資格取得支援】
SAPをはじめとした、当社が注力しているITソリューションの認定資格を取得するための受験費用等は、全て会社負担です。SAP領域のプロフェッショナルはもちろん、経験が浅い、これから経験を積みたいという方でも、活躍できるような環境を目指しています。
また、上記認定資格のみならず、業務に必要な簿記やTOEICなどの受験費用等も会社負担が可能です。(要事前申請)
【英語研修】
海外拠点を有するクライアントのプロジェクトに参画するケースがあるため、そのようなプロジェクトを希望する従業員向けにオンライン英会話研修の環境も整えています。費用は会社負担で、いつでも自由に受けることが可能です。
【働く環境】
大半の従業員が、オフィス出社と在宅勤務のハイブリッド型で勤務をしています。※リモート勤務及びフレックス勤務は、クライアントの方針に依存します。
休暇については、土日祝日休みで、年末年始休暇があります。また、年次有給休暇を初年度に10日(翌年以降は20日)付与しています。
その他、確定拠出年金や育児休業制度など、従業員が長期的に働くために必要な制度も継続的に拡張しています。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 450 〜 650 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
・コアタイム:11:00~12:00,13:00~14:00
・フレキシブルタイム:5:00-11:00、14:00-22:00
・標準勤務時間帯 9:00~18:00 8時間/日
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 7年 | 従業員数 | 66人 |
株式会社カウリス
【正社員/フルリモート/フレックス/分析チームマネージャー】金融業界向けSaaSを展開するスタートアップ企業/事業拡大に伴い、データ分析の専門チームを新たに立ち上げ のリモートワーク求人
■カウリスについて
カウリスはメガバンクを含め大手金融機関、メガキャリアを含めた非金融機関へ、メインプロダクトである「Fraud Alert」をサービス提供しており、日本の金融業界の不正犯罪対策を陰で支えるエンタープライズSaaSのスタートアップです。サイバーセキュリティーの国産ベンチャーという中でも、リスクベース認証の分野で事業に取組んでいる非常に希少な企業でもあります。
カウリスは不正情報のデジタルインフラ構築を通して、日本のサイバーセキュリティや安全保障に貢献するデータビジネスカンパニーとなることを目指しています。データビジネスの真髄は、様々な業界のデータを集め、分析し、結び付けることで新しい価値を創出することです。カウリスの提供するサービスは、一般的なデータ分析やSaaS企業という枠を超えて、大企業や当局と協業したり、時には法律やガイドラインの改訂を訴えたりと、あらゆるアプローチで私たち個人の大切な資産を守ります。
カウリスには、データに真剣に向き合いチャレンジできる環境が存在しています。我々のミッション「情報インフラを共創し、世界をより良くする」に共感する方を求めています。企業規模は小さいです。だからこそ「自身で考え、可能にできること」が散らばっています。様々なキャリアビジョンを思い描くことのできる環境があります。事業・チームのフェーズ上、将来的にコアメンバーとなっていただく方を探しています。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、カジュアル面談の場でフランクにお話をさせていただければと思います。(WEBも対応可)ご応募、心よりお待ちしております。
■募集背景
事業拡大のための増員
■データアナリティクス・リード(チームビルディング・実務経験重視)
事業拡大に伴い、カウリスではデータ分析の専門チームを新たに立ち上げます。既存の若手メンバー2名(Kaggle参加経験あり)とともに、分析チームの立ち上げを担っていただけるリーダー候補を募集しています。このポジションでは、プロダクト、営業、マーケティングなどの各部門と連携し、ビジネスと技術の橋渡しを行いながら、データに基づいた意思決定と価値創出を推進していただきます。
■主な業務内容
- 社内外のデータ活用ニーズのヒアリングおよび要件定義
- データの収集、前処理、分析、モデリング
- BIツール等を用いたデータの可視化およびダッシュボード構築
- 若手分析メンバーとの協働、コードレビュー、技術的支援
- チームのワークフロー設計および成果物の品質管理
- 部門横断的なコミュニケーションによるプロジェクト推進
- 分析チームの組織戦略策定と実行
【この仕事のやりがい】
カウリスは、一般的なデータ分析やSaaS企業という枠を超えて、大企業や当局と協業したり、ときには法律やガイドラインの改訂を訴えたりと、あらゆるアプローチで皆様の大切な資産を守っています。
特にカスタマーサクセスは、不正ログインやフィッシングサイトなどのサイバー攻撃。マネーロンダリングなどの金融犯罪傾向をいち早く分析しセキュリティ戦略提案を行っており、日本の金融業界の不正犯罪対策を陰で支えています。
このようにダイナミックで社会貢献度の高い業務を、日々やりがいを持って働くことが出来ます。
【業務の変更の範囲】
無
カウリスはメガバンクを含め大手金融機関、メガキャリアを含めた非金融機関へ、メインプロダクトである「Fraud Alert」をサービス提供しており、日本の金融業界の不正犯罪対策を陰で支えるエンタープライズSaaSのスタートアップです。サイバーセキュリティーの国産ベンチャーという中でも、リスクベース認証の分野で事業に取組んでいる非常に希少な企業でもあります。
カウリスは不正情報のデジタルインフラ構築を通して、日本のサイバーセキュリティや安全保障に貢献するデータビジネスカンパニーとなることを目指しています。データビジネスの真髄は、様々な業界のデータを集め、分析し、結び付けることで新しい価値を創出することです。カウリスの提供するサービスは、一般的なデータ分析やSaaS企業という枠を超えて、大企業や当局と協業したり、時には法律やガイドラインの改訂を訴えたりと、あらゆるアプローチで私たち個人の大切な資産を守ります。
カウリスには、データに真剣に向き合いチャレンジできる環境が存在しています。我々のミッション「情報インフラを共創し、世界をより良くする」に共感する方を求めています。企業規模は小さいです。だからこそ「自身で考え、可能にできること」が散らばっています。様々なキャリアビジョンを思い描くことのできる環境があります。事業・チームのフェーズ上、将来的にコアメンバーとなっていただく方を探しています。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、カジュアル面談の場でフランクにお話をさせていただければと思います。(WEBも対応可)ご応募、心よりお待ちしております。
■募集背景
事業拡大のための増員
■データアナリティクス・リード(チームビルディング・実務経験重視)
事業拡大に伴い、カウリスではデータ分析の専門チームを新たに立ち上げます。既存の若手メンバー2名(Kaggle参加経験あり)とともに、分析チームの立ち上げを担っていただけるリーダー候補を募集しています。このポジションでは、プロダクト、営業、マーケティングなどの各部門と連携し、ビジネスと技術の橋渡しを行いながら、データに基づいた意思決定と価値創出を推進していただきます。
■主な業務内容
- 社内外のデータ活用ニーズのヒアリングおよび要件定義
- データの収集、前処理、分析、モデリング
- BIツール等を用いたデータの可視化およびダッシュボード構築
- 若手分析メンバーとの協働、コードレビュー、技術的支援
- チームのワークフロー設計および成果物の品質管理
- 部門横断的なコミュニケーションによるプロジェクト推進
- 分析チームの組織戦略策定と実行
【この仕事のやりがい】
カウリスは、一般的なデータ分析やSaaS企業という枠を超えて、大企業や当局と協業したり、ときには法律やガイドラインの改訂を訴えたりと、あらゆるアプローチで皆様の大切な資産を守っています。
特にカスタマーサクセスは、不正ログインやフィッシングサイトなどのサイバー攻撃。マネーロンダリングなどの金融犯罪傾向をいち早く分析しセキュリティ戦略提案を行っており、日本の金融業界の不正犯罪対策を陰で支えています。
このようにダイナミックで社会貢献度の高い業務を、日々やりがいを持って働くことが出来ます。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 600 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
・コアタイム:11:00~15:00
・フレキシブルタイム:6:00~11:00、15:00~21:00
・標準労働時間帯:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 11年 | 従業員数 | 43人 |
株式会社インフォボックス
【正社員/東京/ハイブリッド/フレックス/テクニカルプロダクトマネージャー】営業の世界観を変えるITスタートアップ企業でのプロダクトマネージャー募集! のリモートワーク求人
具体的な業務内容
・データプロダクトの戦略立案・ロードマップの策定と実行
└ スクレイピング・API連携による取得データの価値定義から、加工・提供フローの構築に至るまでの設計を担う
・開発チーム(エンジニア・デザイナーなど)との仕様策定と進行管理
・市場・競合分析、技術トレンド調査
・ユーザーの課題に基づいたプロダクト改善と価値最大化
・各部門(経営・営業・CS・分析チーム等)との連携・調整
・データプロジェクトにおけるオーナーシップと意思決定支援
担当領域
プロダクト開発全般
採用背景
infoboxは2024年にプレシリーズAで16.5億円の資金調達を完了し、新規事業戦略とプロダクト構想が固まりました。
チーム規模も順調に拡大し、組織全体での開発・意思決定スピードの向上と、プロダクト/データそれぞれでリードできる人材が求められるフェーズに突入しています。
その中でもデータ活用は、サービスの根幹に直結するテーマです。
私たちは今、事業とデータの間に立ち、プロダクト価値の最大化に取り組めるテクニカルプロダクトマネージャーを求めています。
必ずしも実装を担って頂くことは想定していませんが、
技術的な構造や選択肢を理解し、課題に応じた道筋を描く実行力がある方、
開発チームと対話しながら、実現性と価値のバランスを踏まえた意思決定をリードしていただける方を歓迎しています。
お任せしたい役割とミッション
自社プロダクト「infobox」のデータ領域におけるプロダクトオーナーとして、データの取得・加工・提供までを一貫して設計・推進していただきます。
本ポジションで扱う「データプロダクト」とは、スクレイピングやAPI連携によるデータ取得から始まり、それを活用可能な形に加工・提供するための基盤設計までを含みます。
データ取得を支える仕組みの管理画面や、最終的に社内外へ届けるデータの仕様設計など、データを価値として届けるためのプロダクト全体を管轄する役割です。
開発プロセスの進行管理にとどまらず、技術的な構造や選択肢を理解し、エンジニアと対話しながら課題を構造化し、仕様・方針に落とし込む力を発揮していただく存在としてご活躍いただくことを期待しています。
ご自身で手を動かして頂く実装担当ではありませんが、簡単なデータ取得や仮説検証レベルのことは自ら試すこともいとわない、そんなスタンスを歓迎しています。
【業務の変更の範囲】
プロダクト開発全般
・データプロダクトの戦略立案・ロードマップの策定と実行
└ スクレイピング・API連携による取得データの価値定義から、加工・提供フローの構築に至るまでの設計を担う
・開発チーム(エンジニア・デザイナーなど)との仕様策定と進行管理
・市場・競合分析、技術トレンド調査
・ユーザーの課題に基づいたプロダクト改善と価値最大化
・各部門(経営・営業・CS・分析チーム等)との連携・調整
・データプロジェクトにおけるオーナーシップと意思決定支援
担当領域
プロダクト開発全般
採用背景
infoboxは2024年にプレシリーズAで16.5億円の資金調達を完了し、新規事業戦略とプロダクト構想が固まりました。
チーム規模も順調に拡大し、組織全体での開発・意思決定スピードの向上と、プロダクト/データそれぞれでリードできる人材が求められるフェーズに突入しています。
その中でもデータ活用は、サービスの根幹に直結するテーマです。
私たちは今、事業とデータの間に立ち、プロダクト価値の最大化に取り組めるテクニカルプロダクトマネージャーを求めています。
必ずしも実装を担って頂くことは想定していませんが、
技術的な構造や選択肢を理解し、課題に応じた道筋を描く実行力がある方、
開発チームと対話しながら、実現性と価値のバランスを踏まえた意思決定をリードしていただける方を歓迎しています。
お任せしたい役割とミッション
自社プロダクト「infobox」のデータ領域におけるプロダクトオーナーとして、データの取得・加工・提供までを一貫して設計・推進していただきます。
本ポジションで扱う「データプロダクト」とは、スクレイピングやAPI連携によるデータ取得から始まり、それを活用可能な形に加工・提供するための基盤設計までを含みます。
データ取得を支える仕組みの管理画面や、最終的に社内外へ届けるデータの仕様設計など、データを価値として届けるためのプロダクト全体を管轄する役割です。
開発プロセスの進行管理にとどまらず、技術的な構造や選択肢を理解し、エンジニアと対話しながら課題を構造化し、仕様・方針に落とし込む力を発揮していただく存在としてご活躍いただくことを期待しています。
ご自身で手を動かして頂く実装担当ではありませんが、簡単なデータ取得や仮説検証レベルのことは自ら試すこともいとわない、そんなスタンスを歓迎しています。
【業務の変更の範囲】
プロダクト開発全般
| 想定年収 | 700 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】07:00-21:00
【コアタイム】11:00−16:00
【標準労働時間】9:00〜18:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均5時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 8年 | 従業員数 | 30人 |
145件中 31件~40件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。