【正社員/フルリモート/DXコンサルタント】ソフトウェア開発を推進するコンサルティングファームでのDXコンサルタント募集!

おすすめポイント
★日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得されています!
★顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービス双方を兼ね備えていることを強みとしています!
★社員のほとんど (95% 以上) がリモートワークを実施しており、勤務地を選ぶことが出来ます!(北海道、福岡県、三重県、大阪府在住の社員も在籍!
業務内容
【雇入れ直後の業務】
事業概要
豆蔵デジタル戦略支援事業部は、デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を想像することを行います。当事業部は、日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。
当ポジションは、お客様のDXに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。
業務内容
当社の強みは、顧客の業務課題を整理し、解決策を見出すための上流工程支援にあります。他社とは一線を画し、要求開発からスタートするアプローチを採用しています。
要求開発とは、顧客の真のニーズを徹底的に分析し、それに基づいて最適なソリューションを設計・提案するプロセスです。このアプローチにより、単なるシステム導入に留まらず、顧客の業務プロセス全体を改善し、真の価値を提供することが可能となります。
<具体的な業務内容>
・上流工程支援
例:豆蔵、生成AIを活用した要求開発モデリングサービス「おしごとモデルズ」を提供開始
https://www.mamezou.com/news/press-release/20231207
・DX企画構想立案支援
・各種ITツール(ノーコード・ローコード、RPA、WF、等)の活用支援
当社の強み・魅力
■日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。
■ 顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を当社は兼ね備えています。
■働きやすい環境
社員のほとんど (95% 以上) がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です。
(北海道、福岡県、三重県、大阪府、静岡県、栃木県在住の社員も在籍)
平均残業時間は 2021 年度実績:10.35時間、ライフワークバランスを両立できる環境です。
子育て、介護している社員も在籍しており、仕事がしやすい環境です。
■技術者ファーストな企業風土
フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から 1 人のエンジニアとして自由な働き方ができます。
①コンサルタント、②エキスパート、③マネージメントの 3 つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。
■技術者としての圧倒的な成長スピード
技術を磨いてきたベテランコンサルタント・エンジニア・サイエンティストが多数在籍しており、案件を通して技術のスキルトランスファーをします。
様々な案件を短サイクルで実施し、常に先端的な取り組みができる環境です。
【業務の変更の範囲】
無
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 社員のほとんど (95% 以上) がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です。 (北海道、福岡県、三重県、大阪府、静岡県、栃木県在住の社員も在籍) | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 【働き方】 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 【時間外労働の有無】 有 月平均20時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 500万円 〜 1,000万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | |||
求めるスキル | 必須 システム開発経験(開発言語不問、3年以上) 尚可・歓迎 業務改善コンサル経験 システム開発における上流工程(要求定義/要件定義)の経験 ノーコード・ローコード、RPAに関する基礎知識、開発経験 ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入支援経験 生成系AI(Chatgptなど)の経験 |
||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル34F ※リモート勤務可能 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める事業所(リモートワーク含む)、※現在は95%の社員がフルリモート、ロケーションフリーにて勤務 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 4ヶ月 |
給与 |
【基本給】 月額337,000円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 年俸制 【固定残業代】 30時間/月 79,667円~ ※ 30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 【昇給制度】 年一回 【賞与】 無し |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日、土日祝日、年末年始、有給、慶弔等(夏季はそれぞれ有給を使用) |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 資格取得バックアップ制度あり <その他補足> 従業員持株会制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、資格取得バックアップ制度あり、オフィス内分煙/禁煙、カジュアル服装可、健康ホットライン24時間体制あり 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内全面禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無し |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、通勤手当 | 選考プロセス | 書類選考 一次面接 最終面接 ※ご希望の方は、カジュアル面談から実施することも可能です。 |
企業情報
企業名 | 株式会社豆蔵 | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビルディング34階 | ||||
会社設立年月日 | 2006/10/01 | ||||
従業員数 | 207人 | ||||
企業概要 | 1粒の知性がソフトウェアエンジニアリングを変える。これは豆蔵 設立以来のキーメッセージです。 豆蔵は、発注者側(ユーザー企業)と受注者側(開発側ベンダ)の両方の視点で先進的なコンサルティングを提供することが可能な複眼的IT企業です。豆蔵のコンサルティングチームから対象となる組織に1粒のソフトウェアの種が蒔かれ、コンサルと人材育成を通して、大事に育って組織に広がっていき、さらに種が蒔かれて横展開していく再帰的・自己生成的なプロセスを表しています。 豆蔵のコンサルティングの特長は、領域横断・世界標準・実践ノウハウの3つの基本コンサル力に対して、モデリングM(odeling)を加え、それらを人材育成・教育E(ducation)のチカラで組織的に掛け算するという意味の「(3+M)xE」で表される、以下の5つのポイントに集約されます。 [領域横断]エンタープライズ系と組込みエンジニアリング系の両方のスキルと経験をもっており、まさに現代のIoT時代のコンサルティングに相応しいといえます [世界標準]UMLやSysMLそしてドメイン駆動設計、アジャイルプロセス、モデルベース開発、システムズエンジニアリングなど世界標準の工学的な技術/手法/規格にもとづいて教育もプロジェクトも実施いたします [実践ノウハウ]そのうえで、豆蔵の実際のプロジェクトの経験にもとづいて実践的なノウハウを付けくわえて、より効果的なアーキテクチャとプロセスをご提供します [モデリングのM]上記3つの項目は、モデリングM(odeling)技術によって見える化・共有・自動化され、さまざまな業務ドメインと各種テクノロジーを結び付ける土台としてノウハウの蓄積・共有に貢献しています [教育のE]これら4つの項目を、教育トレーニングや実プロジェクト内でのコンサルティングとしてご提供するとともに、お客様の組織への着実な浸透を図るべく実践的かつ組織的な教育E(ducation)プロセスを効果的に回していきます |
||||
企業HP | https://www.mamezou.com/ |
