【正社員/リモート可/TypeScript】toB向け営業SaaSシステムのバックエンドエンジニア募集!!

おすすめポイント
・ご自身が作ったものが顧客の事業成長につながっていることを実感できます。
・モダンな技術スタックを用いて世の中の課題を解く機会を得ることができます。
・活用率92%と高く、ご自身が作ったものをもれなく顧客に利用いただけます。
業務内容
【雇入れ直後の業務】
▼ プロダクトについて
SALESCOREという営業組織向けのAll-in-One Sales Enablement Platformを開発しており、現在「Visualize」「Sync」の2つの機能を提供しています。
営業組織向けSaaSとして外部には紹介していますが、技術的な側面からみると、「営業ドメイン特化のfull-stack data platform」 です。
内部的には
ELT :Salesforceなどの各種データソースから、データベースにデータを取り込み
DWH :SALESCORE側で用意するマネージドなデータベース(PostgreSQL)。DB分離型のマルチテナント方式
BI :GUIからSQLを設定し分析
ノーコードアプリ作成 :UIを自由に作成し、データを閲覧・編集
Reverse ELT :連携先のデータソースにSALESCOREから書き込み
普通に自社でデータ分析を行おうとすると、ELT, DWH, BIの選定・運用が必要となり、専門的な分析エンジニアの手が必要になりますが、SALESCOREがこれらを一手に担うことで、非エンジニアでも営業データの詳しい分析が可能になります。
Salesforceなどの他SFA・SaaSと比較すると、これらのサービスでの分析体験はかなり制限がかかった分析になりがちですが、SALESCOREは SQLをベースとすることであらゆる分析を可能としつつ、これらをGUI・ノーコード・フルマネージドで提供することで非エンジニアでも触れるサービスになっています。
また、苦労してデータ基盤の整備(DWHやELTの構築・運用)をする必要なしで、整備されたデータ基盤以上の分析体験をユーザーに提供しています。
▼ 募集ポジションについて
エンジニアが在籍する Development チームには、CTOはじめエンジニアの他に、プロダクトマネージャー、UIデザイナーやセキュリティやインフラのスペシャリストのチーム構成でプロジェクトごとに開発を行っており、TypeScriptでのフルスタックな(フロントエンド・バックエンド一気通貫の)開発の要件定義、設計、開発、テスト、運用保守までお任せします。
(メンバーには、MAツール上場企業出身の優秀なPdMや上場企業出身のエンジニアなどが在籍しています。)
▼ 業務について
自社プロダクトである「SALESCORE」の開発、運用を担当していただきます。
・フロントエンドの設計・実装
・サーバーサイドの設計・実装
・インフラ環境の運用、改善
*フロントエンドやバックエンドからフルスタックへ転向したメンバーがいます。今までの経験を活かしつつ新しい領域にもチャレンジしていくことが可能です。
*副業や業務委託からスタートし、双方でマッチ度が確認できたらゆくゆく正社員へ切り替えるという入り方も可能です。
▼ 技術スタック
・フロントエンド・バックエンドともにTypeScriptで統一
・Prisma, GraphQL, Zodを用いた型安全な開発
・Turborepoによるモノレポ・モジュラーモノリス
・パッケージ数は18。ドメインロジックをモジュール化し、DI・Pureな関数に保つなど、テスタブルな構成
で開発しており、Webスタートアップとして最適かつ最先端の構成だと考えています。
【業務の変更の範囲】
無
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 週4日リモート可 | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 フレキシブルタイム:5:00~13:00、17:00~22:00 コアタイム:13:00 ~ 17:00 標準労働時間:10:00~19:00 【働き方】 フレックス制(コアタイムあり) 【時間外労働の有無】 有 月平均25時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 600万円 〜 800万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | ・フロントエンド TypeScript, Next.js, TailwindCSS, Ant Design, Apollo Client, Storybook, monaco-editor ・バックエンド TypeScript, Node.js, Nexus, Prisma, PostgreSQL, BigQuery ・インフラ AWS ・その他 Turborepo, PEG.js, Zod, Auth0, Docker, GitHub, Bugsnag, Notion, Figma, Redash,Posthog, Fivetran, dbt, Lightdash |
||
求めるスキル | 必須スキル ・実用レベルのWebフロントエンドの開発・運用経験(目安:最低3年以上〜) ・基礎的なアルゴリズム力(目安:「木構造を定義・探索できる」くらい。AtCoder茶色以上) 歓迎スキル ・TypeScript, Node.jsでの開発経験 ・toB SaaS の開発経験 ・営業業務の経験(特にモダンな営業組織での営業フロー経験、Salesforce構築の経験など) ・ELT, BI, Automation, ノーコードアプリプラットフォームの分野の知見、また開発経験 ・大規模分析基盤の構築・運用、またSQLを用いた分析の経験 ・複雑なフロントエンドアプリケーションの開発経験、またUIデザインのスキル 求める人物像 ・「コトに向かう」ことができること ・未経験の技術領域をキャッチアップできること ・自発的に行動し、能動的にプロダクトを改善できる |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
東京都渋谷区渋谷 2-12-19 東建インターナショナルビル本館 3F 【就業場所の変更の範囲】 無 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 |
給与 |
【基本給】 月額381,000円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 40時間/月 119,063円~ ※ 40時間を超える時間外労働分の割増賃金は別途支給 【昇給制度】 有:年2回 【賞与】 無 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇 ※年末年始は、12/29~1/3。有給休暇は、入社直後 5 日付与、入社半年後 5 日付与。年間 120 日 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 通勤手当 引越し手当 書籍購入補助 資格取得補助 会社PC(MacBookPro)支給 ※業務委託の場合は要相談。 加入保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ▼ 受動喫煙防止措置対策 屋内禁煙 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | ・カジュアル面談(30分-1時間程度) ・技術選考(1.5時間程度)(必要に応じて追加面談) ・役員面談 ・入社 |
企業情報
企業名 | SALESCORE株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-12-19東建インターナショナルビル本館3階 | ||||
会社設立年月日 | 2018/12/03 | ||||
従業員数 | 80人 | ||||
企業概要 | 「誰もが成長し、活躍できる社会」を目指し、現在は「営業組織の誰もが再現性をもって活躍できる」ことを目的にしたセールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE(セールスコア)」を提供しています。 各種SFA(Salesforceなどに代表される営業支援システム)と相互連携し、営業進捗やKPIの管理、課題の特定、予実管理をサポートすることで、再現性のある営業組織作りに貢献しています。 *セールスイネーブルメントとは「誰もが活躍できる営業」になることです。グローバルで注目を浴びている営業力強化の手法で、営業組織に所属する全員が成果創出できるように導く仕組みで、近年日本でも注目を浴びています。 |
||||
企業HP | https://corp.salescore.jp/ |
