No.7190 / 正社員 / フロントエンドエンジニア / 週1日以上の出社 / React,TypeScript

募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | グロービスは、21 世紀のリーダーとして、新しい働き方を積極的に実践しています。 最先端のテクノロジーを駆使してオンラインやリモートを積極的に取り入れつつ、良きコミュニティ・企業文化・関係性を生み出すリアルな「場」を重視しています。 原則、週3日以上の出社を推奨していますが、部門・チームの特性によって方針を決定しています。 ※上記は社会情勢を見ながら、変更の可能性があります。 | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~22:30 【働き方】 【時間外労働の有無】 有 時期やポジションにもよりますが、月平均20~30時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 600万円 〜 1,100万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | ■ 開発環境 言語/フレームワーク:Ruby, Ruby on Rails, React, TypeScript, GraphQL, Swift, Kotlin テスト: RSpec インフラ:AWS, GCP, Docker, Terraform CI:CircleCI, GitHub Actions コミュニケーション:Slack, Google Meet, Zoom ドキュメント:Notion, JIRA, G suite |
||
求めるスキル | 必須条件 技術リーダーとして、設計、プロセス改善、サービスグロース、メンバーの技術力向上など、何らかの形で他者を巻き込みリードした経験がある方 React を用いた中規模以上の保守・運用を含めたフロントエンド開発経験(3年以上) TypeScript を用いた開発経験(3年以上) 曖昧な課題を自ら情報を集めて要件に落とし込み、実装・リリースまで行った経験がある方 テスティングフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験(他の言語でも可) 社会人就業経験 3 年以上 グロービスの事業、グロービスウェイに対する強い興味関心がある方 日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上 ※下記テストを日本語能力試験(JLPT)の代替テスト・保有能力として認めます。https://globis.box.com/v/japanesetest 歓迎条件 【ソフト面】 サービスグロースの経験がある 動画、教育系サービスの開発経験 活躍範囲を限定せず、隣接領域への越境を楽しめる方 能動的に問題を発見して解決できる方 UI/UX を考えた意見出し、開発ができる方 学習意欲が高い方 技術イベントへの参加、登壇などに積極的な方 【技術面】 リクエスト・レスポンス、認証、DB などの WEB アプリケーションに対する基礎的な知識・理解 Apollo Client / GraphQL を用いたシステム開発の経験 保守・運用を考慮した UI コンポーネント実装の経験 定性・定量のデータからプロダクトを分析して改善に導く経験 アプリケーション国際化への対応経験(i18n) |
||
開発経験 | |||
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3か月(※業務特性及び、組織への適応、周囲との関係性構築を目的とし、オンボーディング期間(入社から3か月間)は毎日出社を原則とします。 ※試用期間中はフレックス勤務の適用無し(下記の時間での勤務となり |
||
給与 |
【基本給】 363,636円~666,666円/月 ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 年俸制 【固定残業代】 130,304円~238,889円/月(固定残業45時間分) ※ 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 【昇給制度】 年2回(1・7月) 【賞与】 無(ただし、半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(当社規定による。年2回支給。) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12月29日~1月4日)、有給休暇(4月1日に年間20日付与。入社日によって按分)、特別休暇(結婚・忌引・災害ボランティア・出産/育児休暇、サバティカル※勤続5年、10年) |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 定年:60歳 副業:可 グロービス経営大学院受講支援制度※ 海外短期留学支援制度※ 自己啓発支援(年間上限20万円) ※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要 ※第一に健康、第二に家族、第三に仕事という考え方の元、休日取得しやすい風土です。 持ち株制度 ドリンク飲み放題 グロービス経営大学院受講支援制度 海外単位留学支援制度 自己啓発支援(年間上限20万円) 服装自由 リモートワーク可 エンジニア等のテック人材は、MacBook Pro 15inch、27inchディスプレイ貸与(フルリモート勤務へのディスプレイ貸出は無し) 【交通費手当(出社の際)】 有 【PC貸与有無】 有 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内全面禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | ※ご状況により、選考を同日に実施するなどご相談を承ります。 書類選考 →1次面接(人事担当) →2次面接(チームマネジャー・リーダー) →最終面接(部門役員) ※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。 |
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す

Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。