【正社員/IT戦略課(プロジェクトマネジメント職ミドル レイヤー)】OpenWorkの評価が高い企業上位1%にランクインしている企業!

おすすめポイント
- リモートワーク相談可能
- 個人顧客向けに不動産仲介業・不動産再生事業を展開
- 14年連続売上高を大幅に伸長している成長企業
業務内容
IT戦略課にて、以下の業務をご担当いただきます。
・社内システム/サービスの企画立案、技術選定、導入におけるプロジェクトマネジメント業務
・ベンダー選定、ベンダーコントロール
・社内IT運用における業務効率化ツール(マクロやバッチ処理等)の開発/運用
【ここがポイント!】
社長をはじめ役員陣のITへの理解が進んでおり、IT投資を惜しまない文化醸成がされております。
「内部の活性化が外部への発信力を高める」という考えのもと、組織風土が形成されており、活気にあふれた職場環境で業務に従事いただけます。
【業務の変更の範囲】
無
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 雇用形態 | 正社員 | |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 9:00~18:00 【働き方】 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 【時間外労働の有無】 有 月平均30時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 452万円 〜 582万円 |
語学力・国籍 | |||
開発環境 | |||
求めるスキル | 【必須】 以下の経験を求めます。 ・社内システム全般の運用、管理、改善、障害対応 ・ベンダーとの折衝経験 【歓迎】 ・ITを駆使して会社をより良く変革しようという熱意のある方 ・組織醸成の意識が高い方 ・最新技術やサービスの情報のインプットを大切にされている方 |
||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅/愛知本社 【就業場所の変更の範囲】 無 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 ※個人差あり。最長実績:6ヶ月 |
給与 |
【基本給】 月額230,000円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 年俸制 【固定残業代】 45時間/月 79,425円~ ※ 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 【昇給制度】 有 【賞与】 賞与年2回(6月・12月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 夏期3日、年末年始9日、有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日)、リフレッシュ休暇、誕生日休暇、半日有休可。年間120日 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 ■社会保険 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 【交通費手当(出社の際)】 会社規定に基づき支給 【PC貸与有無】 【リモートワーク手当】 ・特別手当 (ヒーロー賞,アイデア提案賞) ・各種資格手当 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内全面禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無し |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | 書類選考→一次面接⇒最終面接(希望者にはカジュアル面談実施) |
企業情報
企業名 | 株式会社不動産SHOP ナカジツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋26階2612号室 | ||||
会社設立年月日 | 2006/06/01 | 資本金 | 70,000,000円 | ||
従業員数 | 688人 | ||||
企業概要 | -愛知県を本拠地として不動産事業を手がけている、株式会社不動産SHOPナカジツです。 この13年間で売上高が73倍と急成長中です! 当社の強みは、顧客の多様なニーズにワンストップで対応できる提案力。 売買仲介だけでなく、『中古+リノベーション』『戸建注文住宅』『戸建分譲住宅』なども手がけることで、個々の顧客に最適な住まいを提案できております。 業績が急拡大する中、紙文化が残る社内では大量の手作業が発生し、業務の効率化は必須でした。 2017年にIT特化の部署を設立、経常利益の3分の1となる1億円以上を投じ、顧客向けアプリの『NAKAJITSU PREMIUM MEMBERS(ナカジツプレミアムメンバーズ)』や、 社内アプリの『DANGO』などを自社で開発。デジタル化を推し進めてきました。 その実績として、同社全社員の平均残業時間は約20時間と、不動産業界としてはかなり低い水準を実現できました! <システム紹介> ①ナカジツプレミアムメンバーズ 「NAKAJITSU PREMIUM MEMBERS(ナカジツプレミアムメンバーズ)」は、不動産SHOPナカジツが自社開発した顧客向けアプリである。(初期開発:2019年9月)煩雑になりがちな媒介報告(売却物件に対する販売活動の報告)をアプリで確認でき、販売状況をグラフで表示し可視化できる仕様だ。その後購入者向けの機能も追加し、住宅定期メンテナンスを管理できる機能や竣工検査をアプリ内で完結できる機能などの購入者向けのサービスを強化している。 ②DANGO 「DANGO」は、お客様来店時に実施していた従来の紙のヒアリングシートをデジタル化し、結果をデータ化するアプリである。 物件探しの希望条件はデータとして非常に有用であるものの、導入前は過去のアンケート内容の集計と蓄積に時間を要したと担当者は話す。DANGOの導入で一連の流れをペーパーレス化させることで、効率的に顧客データの活用ができている。 |
||||
企業HP | https://nakajitsu.co.jp/ |
