【正社員/リモート可/日本の社会インフラを支えるCOBOLエンジニア】プライム上場のミライトGr/リモート可/将来的にオープン系言語(Java)へのスキルチェンジ可能

おすすめポイント
★マネジメント(課長代理)とプロフェッショナル(チーフエンジニア)の両方のキャリアプランがあり、マネジメント志向の方も技術志向の方も歓迎しています!
★大規模プロジェクトへの参画や要件定義からリリースまでの一貫した開発経験を積んでいくことができます!またCOBOLからオープン系言語(主にJava)へのスキルチェンジも可能です!
★【プライム上場のミライトグループ!】コロナ禍でも営業利益伸長率115%/リモートワーク率:85%/プライム案件5割/上流から参画案件7割/住宅手当・家族手当・資格補助手当・退職金など社員への還元を重視しています!
業務内容
【雇入れ直後の業務】
開発エンジニアとして、下記の業務をお任せいたします。
※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、記載以外にも多数のプロジェクトございます。
【身につく力】
(1)大規模プロジェクトでの開発経験
(2)要件定義からリリースまでの一貫した開発経験
(3)COBOLからオープン系言語(主にJava)へスキルチェンジ可能
【プロジェクト概要】
社会保険や国民保険など私たちの生活を支える大規模システムの開発となります。
保険の根幹に携わるシステムであり、大量のデータを間違いなく、スムーズに処理することが求められるためクライアント内でも重要度の高いシステム開発となっています。
言語:COBOL DB:DB2
【プロジェクト特徴】
要件定義からリリースまでの一貫した開発経験を積むことで、PG→SE→PLとエンジニアとしてのステップアップを目指すことが可能です。
お客様とのお付き合いが10年以上続いており、関係性も良く、意見が言いやすい環境となっています。
希望者は数年後にJavaプロジェクトへの異動も可能です。Javaへの習得サポート(研修、資格取得)もございます。
【プロジェクト体制】
・チーム規模5~10名(PL含むプロパー社員3~5名、パートナー1~4名) ※1名でのアサインはありません。
・50代から20代まで幅広い年代のチームになっており、小規模チームであるためコミュニケーションは活発に行っております。
業務にあたっては社内のプロジェクト有識者が必ずサポートいたしますので、不明点があっても気兼ねなく相談/確認ができる環境です。
・開発工程/内容については、ご経験と要望にあわせてアサインさせていただきます。
ご要望については、応募時や選考の中で細かくヒアリングさせていただき、可能な限りお応えしたいと考えておりますので、どうぞお気軽にお申し付けください。
【キャリアプラン】
▼リーダー▼
実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、
外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。
▼課長代理・チーフエンジニア▼
リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。
広い知識と視野が必要となります。
▼課長~部長~本部長▼
課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに
対する責任も担います。キャリア・実績を
積み上げることで、部長~本部長へと進みます。
▼評価制度
1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。
本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と
「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | ※基本的には週3リモートのハイブリッド体制です。 | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 9:00~17:30 所定労働時間:7 時間 30 分 【働き方】 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 【時間外労働の有無】 有 月平均29時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 410万円 〜 600万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | |||
求めるスキル | 【必須要件】 ◆COBOLでの開発経験(2年以上) 【歓迎要件】 ◆詳細設計以上の工程経験 ◆技術的な自己研鑽に積極的な方 <求める人物像> ・商流を上げたい方 ・年収をアップさせたい方 ・これまでの経験を生かし、大きなプロジェクトに参画したい方 ・上流工程やマネジメントにチャレンジしたい方 ・安定した環境で、腰を据えてスキルアップをしたい方 ・将来ずっと役立つ専門性を身につけたい方 ・将来のキャリアパスを明確にしたい方 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
本社/顧客先/自宅 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 |
給与 |
【基本給】 月額268,000円~410,000円 【賃金形態】 月給制 【昇給制度】 年1回 【賞与】 年2回 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年間休日:125日以上 、夏期休暇、特別休暇 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円まで 家族手当:扶養配偶者:10000円 子:5000円/月 住宅手当:35000~48000円支給 社会保険:財形貯蓄制度あり 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■好きな研修に誰でも何度でも参加できる定額制研修(費用は会社負担) ■社外研修制度(費用は会社負担) ■自分が行きたい研修に参加できます(費用は会社負担) ■資格取得報奨金制度(最高30万円) <その他補足> ■その他手当:超過勤務手当(全額支給) ■東京ドーム年間シート保有 ■提携リゾート宿泊施設多数 ■社内には野球部や、フットサル、バスケットボール、卓球、テニス、バドミントン、ゴルフなどのサークルもあり、社員の交流が盛んに行われております。 ■社員(家族含む)が10人以上集まってイベント活動を行う際は3000円/1人の補助をお支払いします。 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 屋内喫煙可能場所あり |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | ◆書類選考→面接1回→内定 *選考状況により面接回数が変更になる可能性がございます。(原則1回) *正式な選考前含め、ご希望があれば何度でも面談に応じます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社トラストシステム | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX8階 | ||||
会社設立年月日 | 1985/01/01 | ||||
従業員数 | 258人 | ||||
企業概要 | 【★事業/サービス内容】 株式会社トラストシステムは、システム開発、システムインテグレーション(SI)、およびAI・デジタルトランスフォーメーション(AIDX)の3つの事業領域でワンストップサービスを提供しています。コンサルティングから企画・開発、運用・保守、IT技術者の教育まで、システムサイクルのあらゆるフェーズをカバーする独立系のIT企業です。特に金融、証券、通信分野に強みを持ち、豊富な経験と知識を活かしてお客様の業務改善を支援しています。 【★社風/文化】 「誠実・信頼・融合」をモットーに、人と人との繋がりを大切にする企業文化を持っています。社員同士のコミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境が特徴です。また、技術力の向上を重視し、社員の成長をサポートする体制が整っています。 【★働き方/リモートワーク】 プロジェクトや顧客先の状況に応じてリモートワークが可能です。勤務時間や休日は比較的柔軟で、休暇も取りやすい環境が整っています。特に夏季休暇や有給休暇を組み合わせて長期休暇を取得することも可能です。 |
||||
企業HP | https://www.trustsystem.co.jp/ |
