【バックエンドエンジニア/社内イベントでの出社可能性あり】管理部門・士業領域の人材マーケットのリーディングカンパニー/ 社内システムバックエンドエンジニア

おすすめポイント
・当社社員は7割が中途採用入社です。様々なバックグラウンドに裏付けられた高いプロ意識を持つ社員がいる環境の中で、キャリアを積むことができます。
・バックキャリアや年齢・年次に関わらず、自らの出した成果がしっかり評価され、新しい活躍の機会が獲得できる風土です。また、事業領域から固い風土を連
想されますが、30才前後の明るく個性豊かな社員が多く在籍し、コミュニケーションが活発な明るい社風です。
・仕事の質を重視している当社は、働き方も質を重視しています。長時間労働で量をこなすのではなく、オンオフのメリハリをしっかりとつけられるような風土・制度作りに励んでいます。男女問わず子育てと仕事を両立する社員が多く在籍し活躍しています。育休復帰後の働き方変更(時短勤務・在宅勤務)や、職種変更も相談可能。フレックスタイム制や在宅勤務で柔軟な働き方が可能です。
業務内容
【雇入れ直後の業務】
【業務内容】
メディア事業部/開発Sectionにて、デザイナー・コーダーと連携しながら、自社で運営する各種サービスのwebサイトの制作・開発等を行っていただきます。
<担当業務>
自社運営のWEBメディアにかかわるシステム開発ご経験に応じてPHPを使った新機能の開発や既存機能の改善、サービスの各種APIの連携、プログラムの品質管理やバグ修正などをお任せします。その他、ご本人の希望と適性によって当社業務全般に携わっていただく可能性がございます。
■働き方
自社内開発であるため、比較的働き方は自由。フレックスタイム制を導入しているためスケジュールを自身で組み、帰宅時間をコントロールすることができます。また、社内は20代の後半社員が中心で、社員同士の距離が近く、他部署の方とも良好な関係でコミュニケーションを取っております。年齢やポジションに関わらず「いいモノをつくろう」というプロ意識があるため、意見も発信しやすい環境です。自分の考えを持ち、のびのびと働くことができます。
【業務の変更の範囲】
当社業務全般
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 週4リモート勤務です。週1日はオフラインでMTG実施。 | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 【フレキシブルタイム】7:00~13:00,15:00~22:00 【コアタイム】13:00~15:00 【標準労働時間】8時間 【働き方】 フレックス制(コアタイムあり) 【時間外労働の有無】 有 月平均10時間~30時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 450万円 〜 630万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | ■技術情報 ・開発言語:PHP, TypeScript, Javascript, jQuery, HTML, CSS ・インフラ環境:AWS ・プロジェクト管理:Git, Backlog ・情報共有ツール:LINEワークス・サポートツール:VSCode |
||
求めるスキル | <必須> ・プログラミング経験3年以上・PHPを用いた開発経験がある方 <歓迎> ・JavaScript, HTML, CSSを用いた開発経験あり ・フレームワークを用いた開発の経験あり ・SQLを用いた開発経験あり ・Gitを利用した開発経験あり ・AWS、GCP、Azure等のインフラ開発経験・周りとコミュニケーションを取りながらプロジェクト開発を進めることができる方 ・大規模自社サービスでPDCAを回しながら開発を行いたい方 <求める人物像> 課題解決、価値創造に対して意欲的に取り組める方最新技術や知識を積極的にインプット、活用できる方責任を持ち、主体的に考え行動できる方 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅/東京都千代田区富士見2-10-2飯田橋グラン・ブルーム4F 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがございます。 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 ※状況に応じて6ヶ月 |
給与 |
【基本給】 月額220,000円~300,000円 ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 45時間/月 80,000円~ ※ 月額 80,000円~120,000円 45時間を超える時間外労働分の割増賃金は別途支給 【昇給制度】 有 【賞与】 年2回 |
休日・休暇 | 有給休暇、慶弔休暇 完全週休2日制、夏季休暇、 年末年始 ※年間休日実績:122日(2022年度)123日(2023年度) ※有給休暇 10 日 ※年間休日 123 日 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 企業型確定拠出年金制度(401K) Benefit Station 社員持株会 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 喫煙室あり 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | 書類選考→面接(2回)→内定 |
企業情報
企業名 | 株式会社MS-Japan(エムエス ジャパン) | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区富士見2-10-2飯田橋グラン・ブルーム4F | ||||
会社設立年月日 | 1990/04/26 | ||||
従業員数 | 189人 | ||||
企業概要 | 【★事業/サービス内容】 株式会社MS-Japanは、管理部門および士業に特化した人材紹介サービスを提供しています。主な事業には、経理・財務・人事・法務などの管理部門職や、公認会計士・税理士・弁護士などの士業専門職の転職支援があります。また、ダイレクトリクルーティングメディア「MS Jobs」や、経営管理領域の情報を提供するビジネスメディア「Manegy」なども運営しています。 【★社風/文化】 株式会社MS-Japanの社風は、風通しが良く、社員の自主性や提案を尊重する文化が特徴です。成果主義の色合いが強く、実力とやる気がある人には多くのチャンスが与えられます。また、社員同士の協力やコミュニケーションを大切にし、温かみのある職場環境が整っています。 【★働き方/リモートワーク】 株式会社MS-Japanでは、フレックスタイム制やリモートワークを導入し、柔軟な働き方を推奨しています。社員のライフスタイルに合わせて、フルリモートや週数回のリモートワークなど、個々の状況に応じた働き方が可能です。コロナ禍以降もリモートワークを継続し、社員のパフォーマンスを最大化する環境を整えています |
||||
企業HP | https://company.jmsc.co.jp/ |
