【地方フルリモート/リードエンジニア/開発経験5年~/言語不問】累計8万人を超える理系学生利用率トップクラスの就活サービスの開発をお任せします!

おすすめポイント
理系採用に特化した業界No.1のダイレクトリクルーティングサービス【TECH OFFER】をはじめ、採用コンサルティング、就職イベント、就活コンシェルジュ(人材紹介)を展開
業務内容
【雇入れ直後の業務】
【募集背景】
2018年にサービスを開始して以来、
主力サービスである「TECH OFFER」の利用者数はおかげさまで急速に増加しています。
今後も安定して安全にサービスを提供し、さらなる発展を遂げるため、昨年、2023年にシステムリプレースを決定しました。
リプレースではデータ設計やシステムアーキテクチャ、技術スタックを完全に刷新し、これまでの課題を解消することを目指しています。
迅速にリプレースを完了し、利用者に新たな価値を提供するために、現在、開発メンバーを積極的に募集中です。
【業務内容】
スクラムと DDD を採用した開発組織にて、「TECH OFFER(テックオファー)」の Web開発(新機能開発や改善、等)をご担当いただます。
仕様やシステムの理解を深めていただいた後には、テックリードやアーキテクト等の役割を担っていただきたいと考えています。
●主な業務内容
・システムアーキテクト
・プランニング
・設計
・実装
・テストコード実装
・振り返り
・改善提案
・技術選定・検証
【チーム構成について】
スクラムチームは、1チーム 5,6人で構成しており、FE が得意なメンバー、BE が得意なメンバーでバランスよく構成しています。
職能別にはしていないため、FE・BEの両方に携わっていただくことが可能です。 プランニング時に決めたチームのマイルストーンを達成するために、お互いに助け合いながら開発を進めています。
チーム内ではお互いにサポートし合い、全体の生産性向上に貢献できるよう努めています。チームメンバーは主に20代後半から30代であり、向上心や改善意識が非常に高いです。
【開発の進め方について】
2週間のスプリントを設定しています。
スプリントの内容としては、プランニングから始まり、デイリースクラムや定期的なスプリントレトロスペクティブ、
スプリントの終わりにはプロジェクトオーナーや関係者へのスプリントレビューを実施しています。
【技術・知識習得について】
他メンバーへの設計・実装方針等を共有するための情報共有会や、プログラミング言語や実装手法のレベルを寄り高めるための勉強会、
業界知識を深めるためのドメイン知識共有会などを定期的に開催しています。
【コミュニケーションについて】
ペアプログラミングやモブプログラミングを取り入れることで、チームメンバー間のコラボレーションを図っています。
また、常にチャットツールを利用してリアルタイムでコミュニケーションをとることで、コミュニケーションロスをなくしています。
【業務の変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 雇用形態 | 正社員 | |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 09:00~18:00 【働き方】 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 【時間外労働の有無】 有 月平均10時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 700万円 〜 1,000万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | 【開発に用いる主なツール、技術】 言語:Go,TypeScript フレームワーク:Gin,React,Next.js データベース:MySQL,Amazon Aurora ソースコード管理:Git,GitHub プロジェクト管理:Backlog 情報共有ツール:Slack,Notion その他:Figma,Miro,Swagger,AWS |
||
求めるスキル | ■必須スキル ・業務レベルでのWeb開発経験(目安5年以上、言語不問) ・アジャイル(とくにスクラム手法)での開発経験 ・テスト設計、テストコードの実装経験 ・APIの設計経験 ・DBのテーブル設計経験 ・アーキテクチャ設計経験 ■歓迎スキル ・TDD, DDDなどの開発経験 ・フロントエンドの開発経験 ・CI/CDの構築経験 ・ReactやVue.js 等を使ったモダンフロントエンドの開発経験 ・AWS等のクラウドインフラの運用経験 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
東京都文京区後楽2丁目2−23 住友不動産飯田橋ビル2号館本館 7階 【就業場所の変更の範囲】 本社及び会社が認めた就業場所(リモートワークを行う場合を含む) |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 ※無し |
給与 |
【基本給】 月額500,000円~ 【賃金形態】 月給制 【昇給制度】 昇給年2回(7月/12月) 【賞与】 賞与年2回(7月/12月):業績連動型 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 夏季休暇あり、 年末年始休暇あり、 GW休暇あり、 有給休暇あり:年10~20日間、 慶弔休暇あり ※年間休日合計120日以上 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 ・Schoo利用 ・オフィスグリコ ・引っ越し手当(上限5万円・適用にあたり別途条件有) ・結婚 最長連続した3営業日 別途条件有 ・配偶者の出産 最長3営業日 別途条件有 ・時短勤務 ・定期健康診断 ・慶弔見舞金制度- 結婚祝金- 出産祝金 1名につき10,000円 ・リファラル制度①リファラル採用謝礼金②採用会食費用補助 ・書籍購入制度 ・達成会費 ・ウェルカムランチ ・カフェテリアプラン 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 有 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋外喫煙可能場所あり、受動喫煙対策:屋内全面禁煙(別途喫煙場所有り) 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | 書類選考⇒適性検査⇒一次面接(WEB)⇒最終面接(対面) |
企業情報
企業名 | 株式会社テックオーシャン | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都文京区後楽2丁目2−23 住友不動産飯田橋ビル2号館本館 7階 | ||||
会社設立年月日 | 2018/06/07 | 資本金 | 350,000,000円 | ||
従業員数 | 60人 | ||||
企業概要 | ■同社について: 私たちテックオーシャンは「人と組織の可能性を最大化し、豊かな暮らしと社会をつくる」をビジョンに理系人材と採用企業のマッチングサービスを行っています。理系人材の就職活動は課題が多く、大学で学んで得た知識や能力、個性を活かすことができず、「TECH(TechnorogyやTechnique)」を埋もれさせてしまう若者がたくさんいます。近年、IoTやDX・AIなどの需要の伸びに伴い、理系人材の需要が高まっております。同社代表の長井は、理系採用支援事業に約15年携わっているパイオニアであり、テックオーシャンがTECH人材領域におけるライフパートナーになれるよう事業拡大をしていきます。 【あらゆるTECHを社会につなぐTECH領域のDX企業】 テクノロジーにより進化し続ける現代社会において、TECH人材(TechnologyやTechniqueを有する人材)の専門性は、あらゆる産業で必要とされています。 同社は TECH 人材とTECHの価値を可視化して、社会に解き放ち、それぞれが伸び伸びと活躍するTECHの海(エコシステム)を作ります。 このエコシステムは「若者が気付きと刺激とフィールドを得るインフラ」となり、世界中の子供たちが明るい未来を達成する礎となります。 ・理工系専用就活サイト TECH OFFERの企画・運営 |
||||
企業HP | https://techocean.co.jp/ |
