【正社員/フルリモート/クラウドインフラエンジニア】先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業でのクラウドインフラエンジニア募集!

おすすめポイント
- OSSのクラウドを中心とした先端技術の牽引し、顧客のDX推進に伴走している企業様になります。
- 全国からのフルリモート勤務が可能で、地方拠点のワークスペース等も活用頂けます。
業務内容
【雇入れ直後の業務】
【仕事領域】
クライアントの開発プロジェクトにおいて、クラウド領域の設計・構築・保守を行っていただきます。
現在3つのポジションで募集をしていますので、後述の「配属予定プロジェクト」もご確認ください。
※サーバー料金の最適化・業務の効率化等の改善活動等SRE領域に踏み込んでの業務も可能です。
【配属予定プロジェクト】
ご経験やスキルを最大限活かせるポジションにアサインします。
①大手小売(EC)業 パブリッククラウドインフラ
CI/CD設計運用・構築
・技術環境:AWS、Gitlab、kafka
②製造業のプライベートクラウド設計・構築、運用
・技術環境:TIS3.0他
③製造業のIoTシステム向けクラウド設計・構築、運用
・技術環境:GCP、Azure、AWS、Gitlab、kafka
※いずれも、クリエーションラインの4〜5人のチーム、クリエーションラインのチームリーダーが上司となります。
■その他 主なプロジェクト事例
・アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト
・クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト
・トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト
・セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト
【仕事の魅力】
・例えばGCPのACM Config Connectorを活用したIaCやコンテナ技術等、クラウドインフラ領域における新しい技術やプロダクトに対する専門性
・インフラエンジニアとして自らの領域をリードできるご経験
・チーム・クライアントに対する提案・改善を通じ、技術を活かしたエンジニアリングを推進できる環境
・チームや個人のOKRによる目標設定と達成による成長実感
・リモートワーク/フレックスタイム制度等働きやすい環境
【業務の変更の範囲】
※ご自身の適性やキャリア志向、およびプロジェクトの状況により、双方相談の上他のエンジニア職・POリード職に変更となる可能性があります
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | *東京本社、地方拠点のワークスペース利用も可能 *顧客との打ち合わせのため出社が必要な場合があります | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 10:00~19:00 【働き方】 フルフレックス制 【時間外労働の有無】 有 月平均10時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 510万円 〜 900万円 |
語学力・国籍 | |||
開発環境 | |||
求めるスキル | 【いずれか必須】 ・パブリッククラウド(AWS・GCP・Azure)におけるCI/CD構築・IaC化等の知見・ご経験 ・プライベートクラウドのインフラ設計・構築経験 【歓迎】 ・インフラにおける技術選定・仕様検討等上流のご経験 ・CI/CD、IaC(Terraform)に関連する知見 ・アジャイル開発の経験(1年以上) ・3か月以上の中長期開発プロジェクトの複数経験 ・GitHub/GitLabなどを利用したチーム開発経験 ・Docker / Kubernetes / AWS ECS等のコンテナ実行基盤の本番運用経験 ・クライアントとの折衝経験・課題解決経験 ・GCP Associate・AWS Certified Solutions Architect Associate等の資格 ・Java / Python / Go等でのツール/アプリケーション作成経験 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅/本社/地方拠点のワークスペース/客先 【就業場所の変更の範囲】 無 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 6ヶ月 |
給与 |
【基本給】 月額314,451円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 45時間/月 110,550円~ ※ 45時間超過分別途支給 【昇給制度】 昇給あり(年1回 4月) 【賞与】 別途賞与あり(年1回 4月) |
休日・休暇 | 完全週休二日制 、夏季3日、年末年始3日 ※120日 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 書籍購入費支給 リファラル制度あり 【交通費手当(出社の際)】 都度経費精算 【PC貸与有無】 有 【リモートワーク手当】 リモートワーク手当有 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内全面禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 なし |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | ①書類選考 ②一次面接(部門マネージャーまたはGMの2名) ③二次面接(CTO・CHRO・GMのうち2~3名) ④最終面接(ボードメンバー3名) ⑤オファー面談 ※状況によって選考プロセスが変わる可能性があります。 |
企業情報
企業名 | クリエーションライン株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田佐久間町3-6 M's WORKS BLDG 2F、3F | ||||
会社設立年月日 | 2006/01/07 | ||||
従業員数 | 250人 | ||||
企業概要 | クリエーションラインはクラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習等の先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として、弊社は弊社の顧客と共に様々な付加価値を社会に提供し、「社会」および「人々」の進化に貢献します。 | ||||
企業HP | https://www.creationline.com/ |
