【地方フルリモート/テックリード・エンジニア/モバイル・バックエンド開発必須】

おすすめポイント
【「頑張らなくてもいいヘルスケアサービス」を広めたい】 同社は『頑張らなくてもいいヘルスケアサービス』を目指して一番簡単な栄養管理アプリSIRU+を提供するヘルステックスタートアップ企業です!
業務内容
仕事概要
ユーザーの購買データを活用したヘルスケアアプリ「SIRU+(シルタス)」と、そのデータを活用した分析ツール「SIRU+Biz」の開発をお任せします。
アクティブ率の高いプロダクトではあるものの、モバイルアプリとしてのパフォーマンスを出し切れていない状態のため、プロダクトのさらなる成長に力を貸してください!
少数精鋭の開発チームのため、一人あたりの裁量が大きく、ご希望に応じてプロダクト企画から携わることも可能です。
■具体的な業務内容
・モバイルアプリ/バックエンドの横断的な開発・改修・運用
・ビジネスサイドに必要な分析データの簡単な抽出補助(SQL、CSV加工など)
・技術的トラブルに関する調査・報告・対処
■チームの雰囲気
20~30代の社員がほとんどで、上下関係のないフラットで組織です。
全社員フルリモートのため、オンラインで密にコミュニケーションを取りながら仕事をしています。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 雇用形態 | 正社員 | |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 10:00~19:00 【働き方】 フレックス制(コアタイムあり) 【時間外労働の有無】 有 月平均10時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 700万円 〜 1,000万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | ■開発環境(アプリ) ・言語: TypeScript, Swift, Kotlin ・FW: React Native ■開発環境(サーバ) ・言語: Python ・クラウド: Google Cloud, AWS |
||
求めるスキル | 必須スキル ●サーバーサイド ◆必須スキル・経験 ・テックリードエンジニアのご経験 ・アーキテクチャ設計や技術選定など自身で判断されてきたご経験 ・フレームワークを用いたバックエンド開発経験 ・RDBのパフォーマンスを考慮した設計またはチューニング経験 ・Pythonを利用した開発経験 歓迎スキル ◆歓迎スキル・経験 ・大規模Webサービスの開発、運用経験 ・AWSなどクラウドインフラ環境での開発経験 ・処理時間を要する高負荷処理を非同期的に処理するWebAPIの開発経験 ※※フロントサイドのご経験も歓迎※※ ・React NativeでのiOS or Androidアプリ開発のご経験 求める人物像 ◆求める人物像: ・チームで協力しながら成果を出すことに喜びを感じる方 ・課題に直面しても前向きな姿勢を持つ方 ・フィードバックを素直に受け入れ、自己成長に活かす方 ・柔軟に他者の意見を受け入れられる方 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める範囲 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 6ヶ月 ※無し |
給与 |
【基本給】 月額438,100円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 45時間/月 141,900円~ ※ 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 無し |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 社会保険完備 ・定期健康診断(年1回) ・社内懇親会、研修旅行(会社負担) ・スキルアップ支援(書籍や研修参加費の補助) ・SO制度導入予定 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【受動喫煙防止措置の有無】 無 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、保険完備 | 選考プロセス | 面接2回 |
企業情報
企業名 | シルタス株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂4丁目8番19号 赤坂フロントタウン3階 | ||||
会社設立年月日 | 2016/11/09 | 資本金 | 595,000,000円 | ||
従業員数 | 15人 | ||||
企業概要 | 同社は、「頑張らないヘルスケア」で誰もが人生100年時代を謳歌できる社会を目指す、ヘルスケアデータカンパニーです。 食べたいものは食べられる世の中になった一方で、生活習慣病の患者は増え続けています。 それほど健康的な生活に変える、維持することは難しいというのが今の社会です。 今の生活を変えることがなく、食と健康にリスクが分かるようにできたら。 いまだ成し遂げられていない食と健康のデータを集め、多くのステイクホルダーが活用できるようになれたら。 シルタスはITの力で、食と健康の矛盾の解決に挑戦します。 |
||||
企業HP | https://corp.sirutasu.com/ |
