リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. サーバーサイドエンジニア
  3. 【地方フルリモート/サーバーサイドエンジニア/言語不問・開発3年~】自社プロダクト「note」の新規機能開発

【地方フルリモート/サーバーサイドエンジニア/言語不問・開発3年~】自社プロダクト「note」の新規機能開発

おすすめポイント

★フルリモート
★フレックス
・デジタルコンテンツの企画、制作、配信を行っている企業でのお仕事となります。累計登録者数550万人・公開コンテンツ数2,782万件と非常に多くの方に支持をされている自社サービスの開発に携わることができる貴重な機会です。是非、ご応募をお待ちしております。

業務内容

■お仕事内容
以下のいずれかもしくは複数のお仕事をお任せいたします。
・noteの新機能の実装
・より大規模かつ複雑な要件を実現するためのリアーキテクチャ
・大量に蓄積された行動データを価値に変換する分析基盤構築
・カスタマーサービスや経理など他チームの生産性を高めるツールの開発
・サーバーサイドの負荷軽減/パフォーマンスチューニング
・開発環境や検証環境の整備、CIやテストの効率化など
・課金システムを支える会計基盤の構築

<プロジェクトイメージ>
①note.com のさらなる強化
 └ サブスク事業の拡大・機能強化
 └ コンテンツ基盤の改善、読者が多様な作品と出会える仕組みづくり
 └ 推薦の質向上、ユーザーに合わせた体験提供
 └ クリエイターの収益化を促進する新機能の開発

②note.com 外の新サービス
 └ 企画・開発中の新規事業のリリースを目指し、noteのエコシステムをさらに発展させる

③noteのツールを利用するメディア/企業の拡大
 └ 採用・広報領域でnote proが必須ツールとなるためのさらなる開発強化

④AIによる創作にまつわるバリューチェーンの革新
 └ AI活用によるnote.comの提供価値の向上

上記①〜③を支える技術投資
※「note」「note pro」、もしくは新規事業いずれかの開発をお任せする想定です。
※上記以外にもプロジェクトが多数あるため、ご経験やご志向にあわせてご相談可能です


<ポジションの魅力>
・ハイトラフィックで大量のデータを有するプロダクト
noteは国内で有数のトラフィックを抱えるプラットフォームに成長しており、月間セッション数は2億を超えています。
https://www.similarweb.com/blog/ja/case-study/key-to-growth-of-note/
プロダクト品質とデリバリー速度の両立を意識した環境で開発経験を積むことができます。

・生成AIと密接な開発環境
noteは2023年にnote AI creativeという子会社を設立し、生成AI関連の技術調査ならびにプロダクトに価値を提供すべく開発を行っています。
note AI creativeで得られた経験や知識はエンジニアを問わずnoteの全従業員にわかりやすく共有されており、日々最新の情報をキャッチアップできます。
また、テックチャレンジ制度(技術研鑽の金額支援制度)を使うことで、GitHub Copilot, ChatGPT Plus, Gemini Advanced, Claude Pro, Perplexity Proなど
最新のAIを業務で利用することができます。

・技術的負債の解決とプロダクト成長を両立させる
技術的負債や不具合対応については各チームで優先度をつけながら対応を進めています。
規模の大きな技術課題については専門のチームを設けて数年単位で対応を進めています。
外部環境や事業状態にあわせて多様な課題に挑戦していますので、エンジニアとして成長を実感いただけます。


<ミッション>
noteのミッション「誰もが創作をはじめ、続けられるようにする」を達成するために、
「インターネットにおける創作を取り巻く課題」の以下3領域をそれぞれを紐解き、エンジニアリングの力でアプローチしています。

CREATION(いい作品を生み出す)
DISTRIBUTION(広く人々に届ける)
FINANCE(収益化する)

この課題の中でも、2025年、開発グループでは「人々が本当に伝えたいことに専念できるプロダクトを提供する」ことをミッションに、各施策、開発に取り組んでいます。


技術スタックや開発環境についてはこちらの記事をご覧ください。
・note社のエンジニアとして働くことに興味をお持ちの方へ(https://note.jp/n/nf8dc954f41bc)
・noteエンジニアが2025年に挑戦する、重要課題11選(https://engineerteam.note.jp/n/n4bf8856e8983)

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務

募集要項

募集職種
リモートワーク補足 フレキシブル出社制度:在宅勤務をベースとするものの、オフィスへの出社が必要不可欠な仕事やオフィス勤務のほうが快適に業務遂行ができる場合は出社できる仕組み 雇用形態 正社員
勤務時間・勤務形態 【勤務時間】
コアタイム:11:00〜16:00、フレキシブルタイム:6:00~11:00、16:00~22:00、標準労働時間:8時間/日

【働き方】
フレックス制(コアタイムあり)

【時間外労働の有無】

月平均7時間~9時間

【裁量労働制の採用】


【休憩時間】
60分
想定年収 600万円 〜 1,200万円
語学力・国籍
開発環境
求めるスキル 【必須スキル・ご経験】 
以下すべてのご経験
・ Webアプリケーション開発の実務経験 / 3年程度 ※言語やWAFは不問です
・Git/GitHubを用いたチームでの開発経験
・生成AIツールやAIコーディングエディタを日常的に活用し、プログラミングを行っている

【歓迎スキル・ご経験】
・開発/運用効率向上のためのツール導入経験(CI, Dockerなど)
・フロントエンド技術のベーシックな知識、フロントエンドエンジニアとの開発経験
・他の職種と協力しながらチーム開発を行った経験
・オープンソース活動や個人でのウェブサービス開発の経験
・新しい技術や新しいサービスに触れて楽しむことができる方

★こんな方と働きたい
・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
・noteのメンバーと協力しながら一緒にクリエイターの成功を支えてくれる方
・技術の面からプロダクトの品質を一緒に高め続けられる方
・課題に対して積極的にオーナーシップを発揮し、楽しんで物事を前に進めていくマインドを持っている方
就業場所 【雇入れ直後の就業場所】
自宅/本社 フレキシブル出社制度を導入

【就業場所の変更の範囲】
会社の定める場所
契約/試用期間 【契約期間】
期間の定めなし

【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月
給与 【基本給】
月額450,000円~
※ 固定残業代は除く

【賃金形態】
月給制

【固定残業代】
45時間/月 79,400円~
※ 45時間を超える時間外労働について割増賃金を追加で支給

【昇給制度】
月給制

【賞与】
年2回(2月、8月)
休日・休暇 祝日、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
土曜、日曜、祝日、年末年始、年次有給休暇(※入社日に付与します。その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与)、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、育児・介護休業 ※年間休日125日
待遇・福利厚生 【待遇・福利厚生】
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・コンテンツ購入補助制度(5,000円/月)
 (自社コンテンツ購入だけでなく、書籍購入、観劇などで利用可能)
・リモート勤務手当(500円*出勤日数。上限60,000円/半年)
・リモート勤務用ディスプレイ貸与
・Welcomeランチの飲食代補助(オンラインランチ含む)
・開発ツール購入補助(JetBrains)会社負担
・自社主催イベントに参加可能
 (各種勉強会、クリエイターとの交流会など多種多様なイベントを開催)
・お祝い金(結婚/出産)支給
・オフィスグリコあり

【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】
屋内全面禁煙

【受動喫煙防止措置の特記事項】
無し
加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 選考プロセス 面接2~3回

企業情報

企業名 note株式会社
本社所在地 東京都港区北青山3丁目1−2 青山セント・シオンビル 4階
会社設立年月日 2011/12/08
従業員数 163人
企業概要 デジタルコンテンツの企画、制作、配信を行っている''note''を運営する企業です。
『だれもが創作をはじめ、続けられるようにする』というミッションのもと、”つくる・つながる・とどける’’をテーマにnoteを運営しております。現在では、累計登録者数550万人・公開コンテンツ数2,782万件と非常に多くの方に支持をされております。
企業HP https://note.jp/

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【価値観診断×新規Webサービス】“キミペディア”の立ち上げPM募集|CTO・CSO直下で裁量大きく活躍 のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
『with』のプロジェクトマネージャーとして、新規Webサービスを中心にプロジェクトマネージャーとして、
開発の上流工程の設計から、プロジェクト管理、開発推進までをお任せします。


<具体的な業務イメージ>
・要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでのソフトウェア開発におけるプロジェクト管理
・プロジェクト全体のリスク管理
・外部ベンダーのマネジメントおよび付随する工数管理、品質管理
・ウォーターフォール開発、アジャイル開発を併用した柔軟なプロジェクト運営
・開発プロセスの仕組み化、改善、提案、およびその実行
また、ご経験やご志向次第では、新規事業もしくは「with」のチームマネジメント(他セクションのリーダーとのミーティングやタスク管理を含む)や、
チームメンバーとの1on1ミーティング、評価、チーム目標の設定、メンバーの育成、エンジニア採用におけるカジュアル面談や面接対応などもお任せしたいです。


■募集背景
エニトグループでは、2024年末の社長交代を契機に、既存事業である「with」「Omiai」のマッチングアプリ事業に留まらず、
「ライフハブ構想」と称する事業ドメインの拡大を目指しています。
マッチングアプリ事業は、登録されたユーザーが良縁を見つけることを目的としたサービスですが、
御縁を結ぶことができたユーザー様にも新たなサービスを提供できるよう、
その後の恋人同士でのデート活動の関わる事業や、結婚事業などの新規ドメインにも事業拡大をします。
エニトグループは、価値観診断コンテンツや好みカードといった、人の内面データを多く保有しており、
この貴重なデータアセットと長年培ってきたマッチングアルゴリズムを活かすことで事業拡大を目指します。
その第一弾として現在、診断ラボ「キミペディア」をリリースしています。
今回は「with」の派生事業としてサービススタートしている新サービスである「キミペディア」のプロジェクトマネージャーとしての募集になります。
「キミペディア」は1→10フェーズのサービスですが、今後も「ライフハブ構想」に基づいた新たなサービス開発を計画しています。


■開発チーム構成
新規サービスは一部の既存社員および業務委託、外部ベンダーの最少人数で開発推進をしている状況です。
徐々に正社員としての採用も増やしていく予定で、専任の採用としては本ポジションが1人目になります。
現在プロジェクトマネージャー業務を担っている者から業務を引き継いで頂き、専任として業務推進を担って頂く予定です。


■withのエンジニアとして働く魅力
・グループCEO、CTO、CSO直下の組織で働ける
・今後の事業拡大の要となる新ドメインの最初の新規事業へ関われる
・既存事業の貴重なアセット(優秀なエンジニア、データ、アルゴリズム)を活用できる
・キャリアとして新規事業のPjmや既存事業withのPjmなどグループ内に豊富な選択肢がある

【全国/オープンポジション/組込み系エンジニア】ポテンシャル歓迎/情報系オープン/希望の勤務地考慮 のリモートワーク求人

~560 万円 / 年

◎詳細
【現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/自身のなりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制】
■業務内容:システム・アプリや制御組込の設計開発業務をお任せします。
【雇入れ直後:情報系設計開発業務】【変更の範囲:会社の定める業務】
《業務例》
●システム・アプリ開発
産業向けの開発案件が多い為、将来性のある汎用的な開発スキルを磨くことが出来ます。
・産業ロボット向けWebUIの開発
・Android TV、カーナビシステム開発
・電車・飛行機・自動車など向け訓練用シミュレーターのアプリケーション開発
・XR開発
●制御組込開発
電子機器を動かすためのプログラムのことで、電気で動作する機器の多くに内蔵されています。
【変更の範囲:会社の定める場所】
・自動車:自動運転の制御ソフト・画像認識処理ソフト設計/ADAS設計開発
・情報通信機器:家庭用ゲーム機器組み込み制御開発

【正社員/地方フルリモート/SE】フルリモート×システムエンジニア★リモートワーク推進企業でシステム開発! のリモートワーク求人

~560 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・リモートワーク可能なシステム設計・開発業務のお仕事です。(企業、官公庁等)
・Java、Ruby、Python、PHP、C#、VB .net、C(++)、COBOL等の言語を使用します。
・システムは、「Web」「業務系」「組み込み系」の開発を行っており、一部IOSやandroid系の開発も対応しております。
・業務における調整や打ち合わせは、原則リモートツールにて実施しております。

【正社員/地方フルリモート/PG】ポテンシャル枠★リモートワーク推進企業でシステム開発! のリモートワーク求人

~440 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・リモートワーク可能なコンピューターソフトウェアの開発を行うお仕事です。(企業、官公庁等)
・Java、PHP、C#、VB .net、COBOL等の言語を使用します。
・システムは、業務系のアプリケーションプログラムもしくはWEBプログラムです。
・業務における調整や打ち合わせは、原則リモートツールにて実施しております。

【首都圏フルリモート/Webエンジニア/PHP・Java・TypeScript3年~/メディア事業】米Amazonと資本提携!美容×IT国内最大手 のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■アイスタイルについて
当社は国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme 」、化粧品EC「@cosme SHOPPING」、化粧品専門店「@cosme STORE / @cosme TOKYO」の3事業を主軸とした、ネットとリアルを融合した世界的にもユニークな事業を運営しています。
化粧品のクチコミサイトから始まった@cosmeですが、今では「生活者中心の市場の創造」をビジョンとして掲げ、美容に関する分野で幅広くサービスを展開しています。事業の核は「MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件」のビッグデータです。

■募集背景
本部署では、中長期的な運用を見据えた高品質なシステム設計と安定した基盤システムの構築を目指しています。そのため、TypeScript、Nuxt.js (Vue.js)、AWSを主軸に、高品質な基盤システム開発を推進し、安定したシステム運用、そして定期的なシステム改善サイクルを自律的に回せるチーム体制を共に築いていける方を求めています。

■配属部署
T&C開発センター 第1プロダクト開発本部 アプリケーション基盤開発部 アプリケーション基盤開発2グループ

■具体的な仕事内容
@cosmeの新規機能開発、機能改善、運用保守
@cosmeのクラウド(AWS)化の推進
チームでの課題解決、品質改善
率先した継続的なアプリケーション改善
開発チームのチーム編成や、プロジェクトにおけるチーム管理
他部署との調整、コミュニケーションづくり

■仕事の魅力
大規模システムに携わる醍醐味
toC(一般消費者向け)の大規模システムにおいて、設計・開発・運用の全工程に携わることができます。数多くのユーザーに影響を与えるシステムを自らの手で作り上げていく、やりがいのある仕事です。

幅広い経験を積める環境
フロントエンドからバックエンドまで、特定の技術領域に限定されずに幅広い開発に携わることが可能です。これにより、多角的な視点と広範な技術力を習得し、キャリアを築くことができます。

コミュニケーション能力・調整力を高められる
エンジニアだけでなく、企画・事業担当者と密接にコミュニケーションを取りながら、サービスの仕様検討や設計を進めることができます。

プロジェクト管理能力を培える
システム改善、クラウド化、リメイクなど、エンジニアが主体となってプロジェクトを推進する機会が豊富にあります。技術的な知見を活かし、自らのアイデアを実現していくことで、プロジェクト管理能力を向上させることができます。

フレキシブルな働き方
本部署は平均残業時間5~10時間程度です。また、リモートメイン(週1回程度の出社)で働いている社員も多く、コアタイム無しのフルフレックス勤務ができるため、ライフワークバランスを重視して長期的にキャリア形成をしたい方にも最適な環境です。

【大阪ハイブリット/自社サービス/インフラエンジニア】プロダクト横断でのインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~578 万円 / 年

◎詳細
■ お仕事内容
「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに掲げる当社において、
主にフロントオフィス向け(配配メール、Mail Dealerなど)のプロダクトのインフラ基盤設計/構築/運用をお任せします。
「プロダクトの安定稼働」と「運用の効率化/最適化」が当組織の大きなミッションとなり、既存の運用に捉われず、課題の改善に前向きに取り組んでいただける方を募集します。

自社サービスのインフラ基盤(サーバー/ネットワークおよびセキュリティ)の構築から運用まで一貫して担当いただきます。
サービス毎に担当・チームを分けているため、一部のフェーズだけにとどまらずサーバー周りをメインとし、仮想化・自動化・セキュリティ・ネットワークと幅広い技術に触れていただけます。
仕事の進め方として、3つほどのプロジェクトにジョインいただき、ご経験に応じてメンバー~プロジェクトリーダーとしてご参画いただきます。

<具体的な業務イメージ>
 ▼定常業務
  「ラクスが提供するSaaSサービスの継続的サービス安定提供」や「社内の開発・検証環境の整備と安定提供」を実現するため、
  以下の業務を定常で進めていただきます。

  ・アラート/課題対応
  ・脆弱性確認/対応
  ・アプリケーションバージョンアップ対応
  ・エスカレーション対応
  ・キャパシティ管理

 ▼設計構築
  ・新機能開発のためのサーバ構築
   非機能要件定義からミドルウェアの構成検討、パラメータの詳細設計、構築・実装、テストを行います。
  ・サーバ調達・更改
  ・各種設備追加・改善業務
   キャパシティ管理に関して仮想基盤サーバの増設や回線増強を行います。
   障害やアラート起因の課題、運用業務省力化のため、自動化やツールの開発を行います。

 ▼運用設計/運用
  ・新機能サーバ構築にあたって監視設計と監視実装
  ・各種機器のソフトウェアバージョンアップ


■ ポジションの魅力
1. ユーザー数の多く、社会貢献性の高いプロダクト開発に携わり、インフラ分野の幅広い領域に関われる
 当社は、日本の社会問題である「労働人口の不足」に業務効率化の観点から、商材全体で約83,000社の顧客に向け、サービスを提供しています。
 また、提供している複数のプロダクトは、各商材技術スタックが違います。オンプレ・クラウド・ネットワーク・仮想環境構築・自動化等、幅広い技術に触れ、自己研鑽していくことが叶います。

2. 内製比率が高く、最上流から下流までをワンストップで経験出来る
 SIer、SESなど外注を極力活用せず、基本的に内製でインフラ環境の構築を行っています。プロジェクトによっては、最適な環境を構築するため、技術選定から携わることができます。
 スケジュールのゴールも自分たちで自由に決めてプロジェクトを進められるため、時間のコントロールがしやすいです。

3. ロジカルで業務改善や効率化へのリテラシーが高いカルチャー
 提供している商材が「業務改善」「業務効率化」にアプローチしているがゆえ、当社内も「無駄をなくしていく」「非効率をなくす」という文化が全社的に根付いています。
 ありがたいことに顧客導入数も増加している中で、商材活用の親和性を考え、既存の手法を踏襲するのではなく、最適な運用設計を自分たちで考えていく必要があります。
 課内では自動化などの取り組みも進んでおります。

4. 志向性に応じたキャリア形成
 マルチプロダクトを持つ当社で、商材をローテーションして技術の幅を広げていただくことが可能です。
 また、技術スペシャリストまたはマネジメント志望をご自身で取捨選択してキャリア形成を行う事ができます。

5. 分からないことを気軽に解決できる環境
 中途採用比率の高い当社において、チーム間コミュニケーションを円滑にするため、基本出社での勤務となります。(水曜のみ在宅可能)
 そのため、対面でのコミュニケーションにて入社後のオンボーディングや業務を進めていきます。
 毎朝チームで朝会を行っており、そこでの不明点解消やナレッジ共有をし、業務理解を深めていくことができます。
 また、ご入社後はOJT担当で先輩が付くため、タイムリーに疑問解消ができ、早く業務になじんでいただくことが叶います。


■ 携わる課題
・自社システムの運用改善、セキュリティ管理等の日々の改善促進
 (日々刻々と変わるシステムの状態をデータ分析を元にプロアクティブ対応を実践していただきます。)
・自社で採用する技術の検討
 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、導入をしていただきます)


■ 組織構成
インフラ開発部
 ・東京インフラ開発1課:課長1名 - メンバー6名
 ・東京インフラ開発2課:課長1名 - メンバー4名
 ・東京インフラ開発3課:課長1名 - メンバー12名
 ・SRE課:課長1名 - メンバー6名
 ・大阪インフラ開発課:課長1名 - メンバー14名 ★今回はこちらの組織での募集です。

 ▼ラクス開発本部紹介ページ
  https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/

 ▼会社説明会・勉強会イベントページ
  https://career-recruit.rakus.co.jp/event/
  当社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。
  エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!

【大阪/バックエンドエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
◆アパレルEC開発
【フェーズ】開発/単体・結合・総合テスト
【開発環境】HTML/CSS/javascript
・エンジニア年収:395万
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験1年9ヶ月

◆自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月

◆予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月

【大阪/フロントエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
◆アパレルEC開発
【フェーズ】開発/単体・結合・総合テスト
【開発環境】HTML/CSS/javascript
・エンジニア年収:395万
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験1年9ヶ月

◆自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月

◆予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月

【大阪/インフラエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
◆金融会社向けAWS大規模移行プロジェクト
・工程:詳細設計〜構築
・使用技術:AWS、Python、Iac(CloudFormation)、NW(Subnet, VPC, SecurityGroup)、S3等
・出社:フルリモート
・年収:550万〜650万

◆有名コンテンツのLinux構築プロジェクト
・工程:構築〜運用
・使用技術:AWS、Azure、Linux、Node.js、RDS、DynamoDB等
・出社:フルリモート
・年収:550万

◆オンラインストアの基盤の構築、保守運用
・工程:運用
・使用技術:AWS、Azure、Java(Spring boot/Spring)
・出社:ハイブリット(出社/リモート)
・年収:550万

◆ネットワーク基盤の運用保守・維持管理案件
・工程:運用
・使用技術:Linux、VMWare、Docker、 k8s、 Git、 CI/CD、Kibana、Elasticsearch(OpenSearch)、Logstash
・出社:ハイブリット(出社/リモート)
・年収:430万

【大阪/モバイルエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
■動画配信サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守
【開発環境】React JS/Next.js/TypeScript/PHP(Laravel)/Node.js/AWS/Swift Kotlin
・エンジニア年収:610万
・出社:リモート(場合によって出社あり)
・エンジニア経験5年1ヶ月

■自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月

■予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月

上部に戻る