サーバーサイドエンジニアのリモートワーク案件 -8ページ目

サーバーサイドエンジニアのリモートワーク案件は107件を一般公開しています。
サーバーサイドエンジニアの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むサーバーサイドエンジニアのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅な増加傾向にあります。 ただしサーバーサイドエンジニアの案件は人気ポジションなため、条件の良いポジションは早期にクローズが予想されます。サーバーサイドエンジニアの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
107件中 71件〜80件を表示中
  • 【開発ディレクター/フルリモート】受託開発において、開発チームのディレクションをお任せできる方を募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【事業内容】
    大手クライアントのデジタル領域の課題を解決するためのソリューションとリソースを提供する事業。
    WEBサイトの制作/運用・グロースのための企画・設計・実装を得意領域としており、
    大手クライアントの事業担当者と議論しながら、事業課題を解決するサイト施策の設計/実装を行うことで、
    事業課題を解決するパートナーとして信頼/評価を得ています。

    【案件概要】
    弊社受託チームにて開発ディレクション業務を担当いただきます。
    ベトナムに常駐しているPM,開発ディレクター(日本人)や日本オフィスへ常駐しているディレクター達とコミュニケーションを取っていただく予定です。
    エンジニアの成果物のレビュー、進捗管理、品質管理など、要件定義からリリースまでのプロセス全体をコントロールしていただきます。

    【開発体制】
    PO:1名
    PdM:2名
    エンジニア:15名(アプリ、インフラ、データ含む)
    ディレクター:4名(アシスタント含む)
    デザイナー:3名
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・システム開発(実装、テスト・デバッグ、レビュー)の実務経験(3年以上)
    ・SQLを用いたデータベース操作の実務経験(1年以上)
    ・インフラの保守または構築の実務経験(0.5年以上)
    ・テクニカルディレクション(開発ディレクション)の実務経験(1年以上)

    【歓迎スキル】
    ・フロントエンド開発経験
    ・要件定義に関するドキュメント作成の実務経験

    【求める人物像】
    ・相手の意図を能動的に汲み取りながら気持ちの良いコミュニケーションを取れる方
    ・主体性を持って取り組んでくださる方
    ・ビジネス側の視点に寄り添った上での意見の提案をしてくださる方
    ・シンプルな実装、サーバやDB負荷を考慮した設計レビューができる方
    ・保守性を考慮したソースコードレビューができる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★初日出社のみでフルリモートで参画できる案件です!
    ★毎週リリースを行うスピーディなプロダクトサイクルのため、すぐに企画をユーザーに届け、フィードバックをもらうことが可能です。
  • 【週3日~/5月/フルフレックス】RAG基盤構築案件におけるフルスタックエンジニア募集 の案件
    • ~ 4,200 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【募集背景】
    RAGを活用したWebアプリケーション開発を強みとしており、月に複数受託し開発を進めております。
    現在RAGを組み込んだシステム開発でエンジニアリングができる人材が不足しており、フルスタックにご活躍いただける方を募集しております。

    【業務内容】
    社内の業務効率化のための生成AIを組み込んだシステム開発を進めております。
    開発につきまして、社内用チャットボットを業界横断型で汎用的に対応できるものを作成しております。
    そちらをベースとして様々な環境(Azure・GCP)に対応できるように開発を進めております。
    また、メイン事業の受託開発ではクライアントのシステムに対して生成AIを組み込んでいく案件もございます(RAG、AIエージェント等)

    複数案件がございますが、お任せすることは基本に生成AIのシステム開発案件の実装の部分をお任せします。

    具体的には下記を想定しております。
    ・Python、React(Next.js)、TypeScriptなどを用いた実装
    ・バックエンド側:データ検索や回答生成の速度を向上させるためのチューニング・APIとの連携
    ・フロント側:簡単に質問を入力し、回答を得られるインターフェースを設計
    ・GCPやAzure, AWSなどのクラウドの構築

    【組織体制】
    案件によって変動あり。
    3名~4名体制のチーム体制で行っていただくものから、1名でお任せする案件までございます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・5年以上のフロントエンド(TypeScript)、バックエンド(Python)での実務経験
    ※自走して実装ができる方

    【歓迎スキル】
    ・Azure、GCPなどでのシステム構築や運用経験。

    【求める人物像】
    ・ 柔軟性を持ち、自主的に業務に取り組める方
    ・ 新技術や新たなアイデアを積極的に取り入れる姿勢のある方
    ・高い責任感とリーダーシップでプロジェクトを推進できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★土日夜間・週3日からご参画可能で副業をお探しの方におすすめの案件です!
    ★フルリモートでご参画いただけます
    ★生成AIの知識を今後取り入れていきたいという方にもおすすめの案件です!
  • 【5月/フルフレックス/フルリモート】RAGを用いた生成AIシステム開発のPoC担当募集 の案件
    • ~ 4,450 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【募集背景】
    RAGを活用したWebアプリケーション開発を強みとしており、月に複数受託し開発を進めております。
    現在生成AIの知見があり、PoC担当となってくれるリソースが社内で不足しているための募集となります。

    【業務内容】
    クライアントの社内ツール・外部ツールに生成AIを組み込むことで、ユーザーが効率的に利用できるような仕組みづくりに携わっていただきます。
    各案件、React(Next.js)やTypescript、Pythonをベースとして、最新の生成AI関連のライブラリやツールを組み込んだwebアプリケーションの開発を行っている状況です。
    お任せするフェーズとしては、プロジェクトの初期段階の検証の段階からご参画いただく想定です。
    基本的にはRAGシステムのPoC業務をお任せし、アジャイル形式で開発サイクルを回していきながら
    クライアントの社内システム(チャットボット等)の精度改善をご担当いただきます。
    基本的には、1案件をお任せしますがフルコミットいただける方には複数案件をお任せすることもございます。

    【組織体制】
    案件によって変動がございますが、平均3名ほどの少数精鋭で行っております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・フロントエンド(TypeScript)、バックエンド(Python)での実務経験をお持ちの方
    ※自走して実装ができる方
    ・生成AIシステム(RAG等)のPoC案件のご経験をお持ちの方

    【歓迎スキル】
    ・Azure、GCPなどでのシステム構築や運用経験。

    【求める人物像】
    ・意思を汲み取って開発を進められる方
    ・ 柔軟性を持ち、自主的に業務に取り組める方
    ・ 新技術や新たなアイデアを積極的に取り入れる姿勢のある方
    ・高い責任感とリーダーシップでプロジェクトを推進できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★土日夜間・週3日からご参画可能で副業をお探しの方におすすめの案件です!
    ★フルリモートでご参画いただけます
    ★PoC案件へのご参画経験がある方にはおすすめの案件です!
  • 【正社員転換/IoT技術責任者】IoTを用いたビルオートメーションシステムにおいて根幹を担う方を募集! の案件
    • ~ 675,000 /月

    ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    強みの一つに、アプリケーション開発があります。
    現メンバーは、元々スマホアプリ会社の出身。新規事業であるAI音声をノーコードで書けるプロダクトの開発チームのメンバーとして力を合わせた経験が、会社設立につながっています。
    2020年設立という若い会社ながら、既に自社プロダクトを展開できているのも、こうした経緯があってこその実績です。
    上場目指して急成長していて、数千万円の資金調達も実施しています。

    【プロダクト】
    最先端のIoT技術を利用したビルオートメーションシステム。
    室内の換気状態を適切に保ち、空調の消費エネルギーを大幅に削減します。

    【業務内容】
    既存・新規のIoT製品開発を統括し、外部のエンジニア(業務委託が多い組織です)や開発チームと連携しながら開発を進めていただきます。

    ■主な業務内容
    ・IoTサービス開発の企画立案
    ・ハードウェア/ソフトウェア双方で実現可能性を検討し、要件定義・アーキテク茶設計

    ※テストや、実際の施工現場での動作確認など、必要なタイミングで出社(東京墨田区)に出社いただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・IoT分野もしくはシステム開発プロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験(目安:5年以上)
    ・要件定義からアーキテクチャ設計までの上流工程の経験
    ・技術知見を活かしたディレクション・チームリードの経験
    ・IoTプロダクトの保守、運用経験

    【歓迎スキル】
    ・センサー技術やクラウド(AWS/Azure/GCPなど)の知識
    ・IoT製品の開発経験
    ・アジャイル開発経験
    ・リモートワーク下でのチームマネジメント経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★最新のクラウド技術やIoTシステムに加え、AIを活用したプロダクトに関われる機会
    ★ベテランエンジニアから直接学べる環境で、技術を磨くチャンス!
    ★新たな技術に挑戦し、システム運用に加えプロジェクト全体に影響を与えるポジションとしてジョインいただきます。
  • 【週4日~/フルリモート】AIを活用したテレアポ自動化SaaSプロダクト開発おけるエンジニア募集 の案件
    • ~ 525,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    AIの各産業への実装を推進するスタートアップです。生成AIをはじめとする最先端技術の研究開発を通じて得た技術力をベースとして、「小さく」「速く」をテーマに成果伴走型で各企業にAIコンサルティングやAIソリューション開発支援を行っております。

    【募集背景】
    Kiei社のSES事業部によって募集している案件となります。

    【案件概要】
    AIを活用したアウトバウンド営業(テレアポ)自動化プロダクトの開発プロジェクトです。
    AIが顧客リストに基づいて自動で架電を行い、担当者が応答するまでのプロセスを代替します。
    音声認識・テキスト化・レスポンス生成の機能を備え、担当者が応答した段階で人間の営業担当(IS)に接続する仕組みです。
    2025年10月のリリースを目標としており、まずは必要な機能に絞り込んで開発を進め、リリース後にユーザーフィードバックを得ながら改善を進める方針です。
    将来的には外販も視野に入れており、拡張性を考慮した開発を進めていきます。
    現在、迅速に開発体制を再構築しプロジェクトを推進できる開発エンジニアを募集しています。

    【 募集背景】
    本プロダクトの開発にあたり、現在要件定義フェーズを進めていますが、プロジェクトの進捗がやや停滞している状況です。
    弊社が要件定義をサポートしつつ、開発スピードを加速させるため、即戦力となる開発エンジニアを募集しています。

    【クライアント】
    営業コンサルティング企業

    【業務内容】
    ・要件定義・設計ドキュメントをもとにした開発業務
    ・AIを活用した音声認識・テキスト化・レスポンス生成機能の開発
    ・CTI(Computer Telephony Integration)システムの導入・開発
    ・PMやビジネスサイドと連携を取りながらの開発推進
    ※CTIとは、Computer Telephony Integrationの略であり、コンピュータと電話・FAXを統合する技術を意味します。PBX(構内電話交換機)とデータベースや顧客管理システムなどを連携させ、コールセンター業務を効率化します。
    求めるスキル
    【必須スキル/経験】
    ・Webアプリケーション開発経験3年以上(言語不問)
    ・クラウド環境(AWS)での開発経験
    ・CTI(Computer Telephony Integration)システムの開発経験

    【歓迎スキル】
    ・AIを活用した音声認識・音声合成・自然言語処理(NLP)関連プロジェクトの経験
    ・OpenAIなどの音声APIを活用した開発経験
    ・SFA・CRMとのAPI連携開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★土日夜間・週3日からご参画可能で副業をお探しの方におすすめの案件です!
    ★フルリモートでご参画いただけます
    ★生成AIのご経験を生かした案件にご参画したい方におすすめの案件です!
  • 【フルリモ・フレックス/Python】データ収集・可視化を担当するデータスクレイピングエンジニア募集! の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    創業7期目のセールステックスタートアップです。希少性の高いデータを流通させることで営業効率を格段に向上させることを目指したシステムを独自開発しています。企業との連携を通じてBtoB市場の購買体験を向上させることを目指しています。

    【業務内容】
    Pythonデータスクレイピングエンジニアとして、弊社サービスのコア技術となるデータ収集・可視化を担当していただきます。
    概要として、特定のウェブサイトからデータを効率的かつ正確に収集するスクレイピングプログラム、収集したデータを可視化・管理するWebアプリケーションの開発とメンテナンスを担当していただきます。これから新規に作るのではなく、すでに作ってあるものに対して機能追加・改修をしていただきます。

    【体制】
    ・PdM 1名
    ・PM 3名
    ・AIエンジニア:1名
    ・Detaエンジニア:2名 +今回の募集
    ・アルバイト1名
    ※ご自身のPCをお使いいただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Python3でのWebアプリケーション開発経験3年以上
    ・Webスクレイピングの実務経験
    ・SQLの知識および実務経験
    ・MVCモデルのWebフレームワークの実務経験
    ・AWS(EC2, RDS)の知識および実務経験
    ・モダンフロントエンド技術の知識および実務経験
    ・REST APIを用いた実務経験

    【歓迎スキル】
    ・機械学習の基礎知識(Google Gemini, Claude.aiを使ったことがある方)
    ・MySQLの実務経験
    ・Djangoを用いたWebアプリケーション開発の実務経験
    ・求人サイトへのスクレイピング実務経験
    ・スクレイピングで収集したデータの分析経験
    ・Reactの実務経験
    ・TypeScriptの実務経験
    ・英語の技術ドキュメントの読解力

    【求める人物像】
    ・能動的に考え、行動を起こせる方
    ・非エンジニアに対して一定抽象化しながら技術要素を伝えることができる方
    ・事業エンジニアとして、課題解決にコミットできる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで稼働いただけます。
    ★トレンドの技術を積極的に取り入れている現場です!
    ★大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます。
    ★毎月1回月次定例を実施しています。事業計画や残キャッシュなどの細かい数字も全て共有されています。
    ★フラットな環境で業務委託メンバーのエンゲージメントが非常に高いことが特徴です。
    ★弊社より稼働中の方がいらっしゃる企業様です。コミュニケーションがとりやすく働きやすい環境とコメントいただいております!
  • 【生成AI・フレックス・フルタイム】不動産Techの新規プロダクト開発におけるWebエンジニア募集! の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【当社について】
    誰でも不動産売買取引ができるプラットフォームを展開している企業です。

    【募集の背景】
    生成AI技術を活用した新規ソリューションの開発を進めています。
    生成AI技術の重要性が増す中で、専任チームを組成し、技術開発に本格的に取り組むため、生成AIエンジニアの募集を開始します。

    【具体的な業務内容】
    - 生成AIを活用した業務推進施策, 機能の考案と実行
    - 生成AI技術を活用したWEBアプリケーションの設計・開発
    - プロンプトチューニング, RAGなど手法の選定と実装
    - 自社サービスの新規機能開発や既存機能の改修
    - チームの技術力を高めるためのコーディングレビューや知識共有

    求めるスキル
    ■必須スキル
    - WEBアプリケーション開発の実務経験
    (クラウド、サーバー、フロントエンド、データベース開発など全体的なスキル)
    - 自社サービスの企画、開発、運用経験(新規機能の設計・開発、既存機能の改修)
    - 技術チームと連携し、プロジェクトをリードできる能力

    ■歓迎スキル
    - 機械学習、自然言語処理、画像認識もしくはAIに関する基本的な知識
    - 生成AIを活用したアプリケーションの開発経験
    - 機械学習モデルの設計、実装経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    【当ポジションの魅力】
    - 急速に進化する生成AI技術の専任エンジニアとして、幅広いキャリアを築くチャンスがある
    - 生成AIをビジネスに応用し、ビジネスに大きなインパクトを与える仕事ができる可能性が大いにある

    生成AI技術に興味があり、次のステージでスキルを伸ばしたいと考えている方と一緒に仕事ができればと考えています。
  • 【フルリモ/Go】Go未経験OK!大手転職支援システムのサーバーサイド開発 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    大手転職支援サービス企業様でサーバーサイドエンジニアの方の募集です!

    【業務内容】
     ・自社プロダクトのバックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装
     ・チーム内のコードレビュー
     ・データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発
     ・大容量データ処理による統計及びユーザ分析システムの開発
     ・プロジェクトチームのリード(企画側との仕様詰めや実装方針の決定など)

    【選考フロー】
    書類選考→プログラミングテスト(クイズ問題10分+プログラミング問題30分※解答言語不問)→Web面談1回
    ★面談前に、テストでの選考がございますので予めご確認をお願い致します。
     ※言語経験、業界、年齢、学歴不問。まずは気軽にプログラミングテストに挑戦ください。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・バックエンドエンジニアとしてのWEBサービスの開発経験1年以上
    ※Go未経験の方もご応募可能です!

    【歓迎スキル】
    ・定期的なリリースを行う体制での開発経験
    ・クエリのチューニング経験、システムのテーブル設計経験
    ・広い影響範囲やデータ量などプロダクト全体を考慮したコードレビュー経験
    ・企画やビジネス側と非機能要件も考慮して仕様を詰めていく経験
    ・Go言語での開発経験(実務、個人開発問わず)
    ・大規模なプロダクトの開発経験
    ・チーム開発でのリーダー経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★売上45億(2021年度)、ユーザー100万人、法人40万社を超えるサービスの開発が経験できます。
    ★開発チームの月間平均残業時間は10時間ほど遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整がしやすい環境です!
    ★業務委託で3年以上稼働しているメンバーが多数おり、安定的にご稼働したい方におすすめです!
    ★Go未経験からスキルを積むチャンスがある案件です。
  • 【Python/pandas/5月~】小売業の在庫問題を解決するためのデータエンジニア募集 の案件
    • ~ 600,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【募集背景】
    案件数の増加に伴う増員となります。

    【業務内容】
    ・SQLやPythonを用いたデータ変換処理の設計および開発業務に従事していただきます。
    具体的には以下の業務を想定しております。
    ■データ変換処理
    顧客企業から受領したデータをSaaSのデータ仕様に合わせるため、データ連携基盤ではデータの変換を行っています。
    顧客企業によってデータ形式が異なるため、データ変換処理は個別に実装し対応しています。
    そのデータ変換処理について、設計、実装、テスト、リリースまでを担当頂きます。
    設計は、顧客企業から受領したデータをどのように変換するか検討し、設計書に記載していきます。
    実装は、作成した設計書を元に変換処理の実装を行います。

    ■集計データを顧客システムに繋ぐ開発
    自社プロダクトで集計したデータをお客様に活用していただくため、顧客システムにデータを送信する開発を行っています。
    顧客システムで取り込むためにデータ形式を変換して送信しています。
    設計、実装、テスト、リリースまでを担当頂きます。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・3年以上のプログラミング実務経験
    - 特にPythonを用いた開発経験(AWS環境でのAPI開発、バッチ処理開発経験)
    - pandasを用いたデータの前処理、集計、加工処理の実務経験
    ・システム設計の経験(AWS環境におけるシステム設計経験歓迎)
    ・クラウド環境での開発経験(AWS, Docker, Terraform, git のいずれかの実務経験)
    ・SQLを用いたデータ集計・加工・連携の実務経験3年以上
    - 複雑なSQLクエリの設計・開発経験
    - 集計関数やウィンドウ関数を用いたデータ処理の実装経験と仕様理解集計関数やウィンドウ関数を用いたデータ処理の実装経験と仕様理解
    - 複数テーブルの結合(INNER JOIN, LEFT JOIN, RIGHT JOINなど)を含むクエリの設計・開発経験
    - サブクエリやCTE(共通テーブル式)を適切に使い分けたデータ抽出・加工処理の実務経
    - インデックスの特性を理解し、適切なインデックス設計と活用によるクエリのパフォーマンス最適化経験
    - データ正規化/非正規化の知識に基づいたデータモデリングの経験
    - トランザクション管理、ロックメカニズムに関する基本的な理解
    - エラーハンドリング、例外処理の実装経験

    ■歓迎スキル
    ・AWS Step Functions, Lambda, EC2 を用いた開発・運用経験
    ・大規模データ処理基盤の構築・運用経験
    ・ETL/ELTツールの利用経験
    ・BIツールに関する知識・経験(単なるデータ抽出ではなく設計・運用)
    ・データ分析基盤の知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで参画できる案件となります。
    ★世界の”大量廃棄問題”という社会的課題を解決するため、プロダクトを通じて社会貢献していきたい方におすすめです。
  • 【Ruby on Rails/フルリモ/新規サービス】物流向けSaaSプロダクトのバックエンド開発! の案件
    • ~ 850,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    物流業界のDX化に向けた新機能開発を行っていただきます。

    【業務内容】
    テックリードと連携しながらRailsでのビジネスロジック・OpenAPI定義の実装

    【本ポジションで期待していること】
    ・実装力を用いてプロダクトを効率的に推進していただきたい
    ・本プロダクトは10名チームで進めているが、実装スピードが追い付いていない課題を抱えているためスピード感のある実装でチームを牽引していただきたい
    ◎ご希望に応じてAWSを使用したインフラ構築業務やCI/CDの構築などもお任せします!
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Ruby on Rails開発5年以上
    ・アジャイル開発経験
    ・AWS環境での開発経験5年以上

    【歓迎スキル】
    ・新規開発経験
    ・スタートアップ・ベンチャー企業での就業経験
    ・DBチューニング経験
    ・要件定義~保守まで一貫して対応ができる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで場所を選ばず、ご参画いただけるプロジェクトになります。
    ★急成長している自社SaaSサービスの開発に携われるプロジェクトになります。
    ★希望をだせば実装だけでなく、工程やポジションを超えて介在価値を発揮できる企業様です!
    ★新規サービス開発の0→1フェーズに携わることができます。
107件中 71件〜80件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。