Azureのリモートワーク案件

Azureのリモートワーク案件は23件を一般公開しています。
Azureの案件は、Remoguにお任せください。Azureは重要なスキルであり、Azureを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。Azureの開発経験を活かしたい方、Azureの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
23件中 1件〜10件を表示中
  • 【週5日・CTO/テックリード候補募集】総合エンタメサイト運営企業・全社横断的なプロジェクト/事業立ち上げの支援や事業ブーストに関わるテックリード募集!! の案件
    • ~ 1,300,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■事業概要
    事業部を横断した開発の支援を行う部署です。
    事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
    一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
    迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
    今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します!

    ■募集背景
    テックリード室は支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織です。
    単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。

    ■業務内容
    あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
    新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
    ・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決
    ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
    ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
    ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
    ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援


    ■ポジションの魅力
    特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。
    テックリード室として全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。

    ○開発統括本部テックリード室
    - 19名

    アダルトコンテンツ有り
    ※あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験
    ・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験
    ・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験
    ■下記の言語を複数経験のある方
    ・Next.js
    ・Go
    ・Github Actions
    ・Terraform
    ・MySQL
    ・Redis
    ・GCP, AWS

    【歓迎条件】
    ・大規模サービスの開発に携わったことがある
    ・CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験
    ・Next.jsの実務経験
    ・Goの実務経験
    ・Github Actions、CircleCIの実務経験
    ・MySQL(Spannerも含む)の実務経験
    ・GCP, AWSの実務経験
    ・フロントエンドのテストを書いたことがある
    ・コストを意識しながらコードを書くことができる

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート※日本にお住いの方のみの募集になります
    ★大手グループ会社の案件です!
    ★中長期で参画いただける案件です!
    ★弊社から20名以上参画中の企業様になります!※事業部は異なります
    ★横新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができます。
  • 【Python/AWS/データサイエンティスト】法律業務の生成AI/大規模言語モデル関連の研究開発及び運用におけるデータサイエンティストを募集! の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    データサイエンティスト
    業務内容
    【業務概要】
    リーガルテックプロダクトへの生成AIや大規模言語モデルの応用に関する研究開発及び運用案件にて、データサイエンティストをご担当いただきます。

    【業務内容】
    ・生成AIや大規模言語モデルを利用したリーガルテックプロダクトの新規機能のAPI実装
    ・生成AIや大規模言語モデルを利用したリーガルテックプロダクトの新規機能のAPIデプロイ
    ・既存プロダクトAIの保守運用および改善
    ・プロダクトのSRE活動

    【備考】
    ・契約期間:初回2ヶ月、以降1ヶ月更新となります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・PythonのWebフレームワーク(FastAPI、Flaskなど)を用いた開発経験がある方
    ・クラウドサービス(AWS、Azureなど)を用いた開発経験がある方
    ・CI/CD(CircleCI、GitHub Actionsなど)を用いた開発経験がある方
    ・データベースの設計経験がある方
    ・ディープランニングを含む複雑なモデル実装経験がある方
    ・クラウドプラットフォームやコンテナ技術の活用経験がある方
    ・Gitを用いたチーム開発経験がある方

    【歓迎スキル】
    ・機械学習アルゴリズムと数学的原理への理解がある方
    ・統計的手法を用いたモデルの性能評価経験がある方
    ・最適化理論とアルゴリズムの理解がある方
    ・スケーラブルな機械学習モデルの開発経験がある方
    ・モデルの性能と精度の最適化のご経験がある方
    ・高度なプログラミングとシステム設計のスキルがある方
    ・データパイプラインとモデルの運用自動化経験がある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★切磋琢磨しながらも、お互いのアイデアを尊重し合えるフラットで風通しの良い組織です!
    ★データサイエンティストとしてご知見を伸ばせる案件となっております。
    ★フルリモート環境での案件になります!
  • 【Rails・金融/フィンテック業界経験必須・シニアバックエンドエンジニア】暗号資産サービスのプロダクト拡大に向けたシニアバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 1,100,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    暗号資産取引サービスを提供している企業になります。

    【募集背景】
    ・取引所プロダクト拡大のため


    【業務内容】
    ・取引所プロダクト(バックエンド)のエンハンスおよびグロース開発
    ・新たな技術の調査およびその技術を用いるための検証
    ・自動テスト(RSpec)のコーディング

    【備考】
    ・PC貸与のため、入場初日は来社いただき、PCお渡しおよび簡単な研修を受けていただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Ruby(Ruby on Rails)を用いてのWebシステムの開発経験(5年以上)
    または
    ・金融領域(株価やFX、証券、暗号資産など)でのWebシステムの開発経験(5年以上)
    ex) 証券領域:株式の注文受付・取引所発注周りなどの開発ご経験
      FX:ディーリングシステムなどのご経験
    ・git および GitHubプルリクエスト、マージリクエストを利⽤したコードレビュを伴うチーム開発の経験

    【歓迎スキル】
    ・WebAPIの設計、構築、運用経験
    ・マイクロサービス(モジュラーモノリス)の設計・実装経験
    ・ドメイン駆動設計やイベントストーミングなどのデータモデルの設計・実装経験
    ・AWSでの環境構築経験
    ・セキュリティ対策経験
    ・スループット・レイテンシーを考慮したアプリケーション・インフラ設計経験
    ・信頼性・可⽤性・保守性を担保したシステムのアーキテクチャ設計経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★様々な仮想通貨の仕様や運用上の特性に関する知識を得ることができるプロジェクトとなります!
    ★ブロックチェーンを基盤とした「Web3.0」におけるデジタル経済圏創造にも挑戦することができます!
    ★プロダクトの継続的な成長を行うべく、長期的な視野を持ってプロダクトを強化を担っていただきます!
    ★弊社参画実績あり!BP様より「働きやすい環境」とのお言葉を頂戴しております。
  • 【ServiceNow|基本在宅勤務】大手SIer内のヘルプデスク統合PJにおいてServiceNow経験者を募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【案件概要】
    大手Sier内にて事業本部毎に設置および対応を行っている自社内ITヘルプデスクを前者で統合するPJを進めています。
    当該PJにおいてServiceNowの導入を進めていくため、ServiceNowの知見を活かし、顧客折衝や設計を推進いただける方を募集いたします。
    ※直近は社内ポータルサイトの再構築、運用体制の整備を進めています。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    <ヘルプデスク対応領域>
    ・OA用のPCやDaaS環境などの申請および問い合わせ業務
     ※ポータルサイト(チャットボット含む)の運営、PCキッティング等

    【備考】
    ・期間:3月 or 4月~長期
    ・勤務地:リモート主体 ※一部虎ノ門への出社対応あり。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・ServiceNowの導入及び設計構築経験者※上流工程から対応可能な方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本リモートでのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期見込み案件へご参画いただけます。
  • 【フルスタック|長期】ライブストリーミングサービス開発におけるフルスタックエンジニアの募集! の案件
    • ~ 950,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    ライブストリーミング開発において、開発を外部ベンダーで行っていましたが、追加開発や運用などは社内にて内製化を実施中。
    その中で元ベンダーや社内だけでは拡張余地がなかったため補強を検討しており、人員を募集いたします。
    基本的に追加開発を行っていただく予定ではあるものの、適材適所でどの部分をご担当いただくか検討をする予定です。
    ポジション:フルスタックエンジニア
    ※面談内で詳細については説明がございます。

    【備考】
    ・勤務地:在宅/出社ハイブリッド(月、水、金出社希望) ※フルリモートも検討可能
    ・稼働率:100%
    ・稼働開始:即日〜 ※応相談
    ・貸与PC:Mac(Windowsの場合、自身でセットアップしていただきます)
    ・リモートワーク時使用ツールについてご教授ください(slack, figma, JIRA, Confluence, GitHub など)
    ・ライブを取り扱っているため、土日祝や深夜帯に業務が発生する場合がございます。
    ・長期でのご参画が前提として可能な方にご応募いただければと思います。
    ・開発工程で得意/不得意がございましたらご教授ください
    ・フルスタックを理想としていますが、適材適所を考えているので、バックエンドやフロントエンド、インフラ、アプリなどそれぞれの経験をご教授ください
    ・テスト工程のUTやE2Eテスト、カバレッジの計測など、具体的な経験をご教授ください
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・アジャイルやスクラム開発経験
    ・要件定義〜運用保守までの対応経験
    ・クラウド監視ツール(Datadog, newrelicなど)の利用経験
    ・CI/CD(Jenkins, CircleCI, Github Actions など)の運用や利用経験
    ・Node.js、TypeScriptでの開発経験
    ・クラウドインフラ/サービスの利用、運用経験
    ・Linux/UNIXの利用経験
    ・データベースの利用、運用経験
    ・CDNの利用、運用経験

    【歓迎スキル】
    ・フルスタックとして幅広く対応できる方
    ・インフラエンジニアやSREとして障害対応をできる方
    ・リリース作業や障害対応、長期的な運用を想定したキャパシティプランニングなどのご経験
    ・動画配信サービスの開発、運用経験


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★切磋琢磨しながらも、お互いのアイデアを尊重し合えるフラットで風通しの良い組織です!
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます!
    ★長期でご稼働頂ける方におススメな案件です。
    ★これまでのご経験や強みを活かしたポジションでのアサインが見込める案件となっております!
  • 【リモート(地方在住可)|4月~長期】CRMシステムの構築・改修エンジニア募集(Salesforce/Dynamics365) の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    CRM(Salesforce/Dynamics)と周辺ソリューションの構築・改修支援です。
    ※主はSalesforceですが、将来Dynamics365にもかかわっていただく可能性があります。

    使用ツール・開発環境
    ・Salesforce (SalesCloud)  
    ・Dynamincs365(CustomerService)
    ・上記関連APIサーバー(AWS環境下を予定)
    ・上記関連連携アプリケーション(MA/CSM等)

    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【備考】
    ・入場時は秋葉原か池袋に出社いただく予定です
    ・基本リモートワーク(※ご自宅にネットワーク回線があることが必須)
    ・円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となります(マイクOFF、カメラON)
    ・定時9:00~18:00(フレックス制度あり)
    求めるスキル
    【必須スキル】※下記全て必須となります。上から優先度が高いです。
    ・Salesforce (SalesCloud) もしくはDynamincs365(CustomerService) の改修・構築経験3年以上
    ・AWSもしくはAzure上で稼働するシステムの構築改修・構築経験2年以上
    ・以下の開発環境下でCRM関連サービスのサービス構築・改修経験のある方
     C# / MS-SQL / JavaScript / Oracle(PL SQL/ストアプロシージャ)/ Python
    ・長期参画が可能な方

    【あると望ましいスキル】
    ・AWSとPythonの組み合わせでの構築・改修経験(APIなど)がある方
     ※ETLツールなど使用予定(AppFlow、Glue、CDATA(SSIS))
    ・CRM関連ソリューションの構築・改修経験
     (Adobe Marketo、Gainsight、Salesloft、LeanData、 DOMO)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★地方からリモートでのご参画が可能な案件でございます。
    ★長期でのご参画が可能な案件でございます!
  • 【豊洲(リモート併用)|4月~】社内システムの維持・追加開発担当エンジニア募集 の案件
    • ~ 562,500 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    社内システム追加開発、維持案件です。
    既存社内システムの維持、システム追加開発対応をご担当いただきます。
    ※詳しい案件概要は面談内で説明がございます。

    【業務内容】
    ・既存システムの設定変更、障害対応、バージョンアップ対応
    ・システム機能追加やHW追加時の設計、開発

    【備考】
    ・勤務地:豊洲駅※環境整い次第テレワーク併用
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・NW機器の設計経験

    【あると望ましいスキル】
    ・Linux系システムの設計経験
    ・仮想化基盤(VMWare)構築経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★リモート併用でのご参画が可能な案件でございます!
  • 【LLM|フルリモートOK|週5日】AIを活用した金融事業向けプロジェクトにおけるLLMエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。
    国内のデータホルダー(パートナーシップを組んで、ナウキャストにデータを提供いただいている企業様)から集めたオルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。

    【募集背景】
    大規模言語モデル(Large Language Models、以下「LLM」)を金融事業に活用を進めるために、AI開発チームを作り複数プロジェクトを行っています。
    そのチームの中で技術面でリードいただけるLLMエンジニアを募集いたします。

    お強みに合わせて参画先のプロジェクトを決定する予定ですが、証券会社へのChatGPT導入支援開発や、分析SaaSへのChatGPTの組み込みなどに携わっていただく予定です。

    【業務内容】
    LLMを用いたプロジェクト/プロダクトの企画・立案・開発を行っていただきます。
    ・LLMに関連する技術動向や新技術の調査・研究
    ・社内外の関連部署やパートナー企業との連携・協力
    ・プロジェクト進捗管理、品質管理、スケジュール管理
    ・LLMを用いたソリューションやプロダクトの企画
    ・LLMに関連する開発の推進
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・機械学習や自然言語処理に関する実務経験
    ・Pythonを用いた開発経験
    ・業務、個人問わず大規模言語モデルを用いた開発経験

    【歓迎スキル】
    ・AI技術に関連する学会発表、論文執筆の経験
    ・クラウドサービス(AWS, GCP, Azureなど)の利用経験

    【求める人物像】
    ・顧客志向で開発ができる
    ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
    ・人を巻き込み物事を推進できる
    ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
    ・泥臭く細部にこだわることができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★LLMの自社プロダクトへの組み込みを行うことができます!
    ★証券会社や運用会社などの顧客と一緒にLLMの導入事例を作る経験を積むことができます!
    ★国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層との距離が近い環境となっております!
    ★外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境となっております!
  • 【Python/データ基盤構築/フルリモート】クライアントのデータ基盤の開発支援業務 の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    オルタナティブデータ(今まで利活用の進んでいないビッグデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。
    国内のデータホルダー(パートナーシップを組んで、ナウキャストにデータを提供いただいている企業様)から集めたオルタナティブデータを加工・分析し、SaaSプロダクトとして展開しています。

    【業務内容】
    クライアントのデータ基盤の開発支援のプロジェクトに携わっていただきます。
    新規開発案件が多いフェーズのため、主に設計や実装フェーズに参画していただく予定です。
    2~4名程度のスモールなチームで構成しており、業務委託として参画する方にも比較的大きな裁量権を持って開発いただいております。
    ※参画先案件は面談後に決定します。

    【担当工程】
    要件定義、設計、実装、(一部テスト)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いた開発・運用経験
    ・クラウドインフラ開発・運用経験
    ・データ分析基盤の構築・運用経験
    ・チームでのシステム開発・運用、3年以上(サブリード以上が望ましい)
    ・対面折衝(クライアントコミュニケーション)経験

    【歓迎スキル】
    ・dbt、Dataform、GlueなどETLツールの利用経験
    ・Airflowなどワークフロー管理ツールの利用経験
    ・TerraformなどIaCツールの利用経験
    ・DMBOKに代表されるデータマネジメントの知識

    【求める人物像】
    ・顧客志向で開発ができる
    ・プロダクトの成長にオーナーシップを持てる
    ・人を巻き込み物事を推進できる
    ・知的好奇心が旺盛で、学習を楽しめる
    ・泥臭く細部にこだわることができる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★新規開発案件が多いフェーズのため、様々なデータ基盤の初期設計に関わることができます!
    ★2~4名程度のスモールなチームで、比較的大きな裁量権を持って開発ができる環境です!
    ★フルリモート・フレックス制度など、働きやすい環境が揃っております!
  • 【Go/フロント/フレックス】労務管理DXプロダクトのバックエンドに強いフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    私たちは日本初の「労務相談に特化したクラウド」の開発をしています。
    ユーザーである社労士業界はまだまだアナログで、新人教育や品質保持に非常にコストがかかっているのが現状です。本プロダクトは社会保険労務士が顧問業務を進める上で必要とする情報をデータベース化して提供し、ネット検索を超えるプロ向けの利便性を追求しています。
    ターゲットである社会保険労務士事務所は全国に約24000。小さなマーケットですが可能性は無限大です。

    【業務概要】
    ● バックエンド開発の豊富な経験を元に、技術選定、設計、コードレビュー等を牽引する。
    ● プロダクトマネージャー、デザイナー、他のエンジニアと協力し、新機能の設計、実装をする
    ● 高いソフトウェア品質を維持するために、自動テストの実装や継続的なリファクタリング、ドキュメントの整備を行う
    ● 関係者へのヒアリングと、それをもとにした要件定義
    ● Next.jsに関しても滞りなく実装をする

    【雰囲気】
    開発体験向上を意識したチーム作りをしています。テストファースト、レビュー文化、自動デプロイなどは対応し、モダンな技術を取り入れて、エンジニアが働きやすく魅力ある開発組織を目指してます。
    直近はAIに力を入れ、労務相談領域の生産性向上のために生成AIを用いた以下のような機能を搭載すべく、開発を進めています。
    ◆回答作成機能…顧問先からの労務相談を入力することで、オリジナル資料や厚生労働省などの公的機関の資料などを参照し回答を自動作成。
    ◆関連資料の抽出…顧問先からの質問やテーマに沿った資料(FAQ、リーフレットなど)を抽出し、関連度が高いものを表示。
    ◆自社資料の登録…自動作成された回答を編集し、事務所オリジナルの回答として保存。

    ★弊社経由で稼働パートナーがいるポジションです
    【稼働されてる方の声】
    雰囲気的にも触れられる技術的にも満足させて頂いていております。
    チームの雰囲気も良く、不明点などは気軽に聞ける環境で非常にやりやすく作業が出来ております。

    【その他】
    ・稼働時間:平日のコミュニケーションがある程度発生     
     ※金曜日:開発会議(9:00~11:00)
    求めるスキル
    ■必須要件
    ・バックエンド(APIサーバー)開発の実務経験5年以上
    ・SaaSのAPIサーバー開発の実務経験1年以上
    ・Goを使ったAPIサーバー開発の実務経験2年以上
    (設計・実装・保守を一人で独立して可能。また他社エンジニアのレビュー・指摘も可能なレベル。)
    ・Next.js x TypeScript を用いたフロントエンド開発の実務経験1年以上
    (設計や実装後のレビューは必要になるが、実装は自律的に一人で完遂可能なレベル。)
    ・クラウドサービスの経験
    ・AWS / Azure / GCP のインスタンス(サーバー、コンテナ、DBのうち2つ)をゼロから構築した経験一回以上(これは個人開発でも可)
    ・AWS / Azure / GCP 利用の実務経験2年以上
    ・GitHubを使ったチーム開発の実務経験3年以上


    ■歓迎要件
    ・コンピュータサイエンスの学位(→技術的知識の土台ができている傾向にあるため)
    ・チームをリードした経験(→リーダーシップ—主体的に周りを巻き込み物事を前に進める力—がある傾向にあるため)

    ■求める人物像
    ・主体的かつ自律的に物事を推進したり、提案することができる。
    ・協調性があり、建設的なコミュニケーションを取れ、自分の意見を相手に分かりやすく端的に伝えることができる。
    ・理想や理論に固執せず、目の前の現実に合った実利を優先できる。(→チームでは現実に合わせて柔軟に対応することを優先しており、エンジニアにたまにいる理論主義的な人は合わないと思うため)
    ・LLMやAIエージェントを利用したサービス開発に興味がある。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★シニアエンジニアのみで構成された少数精鋭の体制となっており、裁量権を持ちながらスピード感ある開発に取り組めます!
    ★近年注目されている生成AIをプロダクトに取り込んでいるため、先進的な技術開発が可能です。
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)のため、全国からの応募大歓迎です!
23件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。