インフラエンジニア×客先への出社可能性ありのリモートワーク転職・求人情報一覧 -3ページ目
116件中 21件~30件
株式会社Y's
【名古屋/インフラエンジニア】AWS・Azure・GCP/フルリモートOK/上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人
仕事内容
スキルに合わせて、Webエンジニアとして受託開発業務もしくは、お客様先に常駐し、プロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます!フロントエンドエンジニアとして現時点よりも様々な知識を増やしたいという方でも、当社ではエンタメ業界、アパレル業界、広告業界など、様々な業界を経験していくことができます。
幅広い業界、業種の案件をご用意しており、ご自身の興味、関心のある分野の業務経験やスキルアップに繋げることができます。
社内研修、勉強会も実施しているため、ゆくゆく社内講師を目指していただくことや、PMやPLとしてプロジェクトを牽引、バックエンド、デザイン、マーケティングなどの知識も身につけフルスタックエンジニアを目指すこともできます。
お仕事の一例
★アニメ・ゲームなど、エンタメ系のコンテンツ開発のお仕事がたくさんあります!
「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!
・有名ソーシャルゲームのフロントエンド開発
・アパレル系のECサイト開発・デザイン
・大手旅行会社のフロントエンド開発
・飲料メーカーの新商品ブランドサイトのデザイン
・大手自動車メーカーのWebサイトディレクション など
<詳細>
■アパレルEC開発
【フェーズ】開発/単体・結合・総合テスト
【開発環境】HTML/CSS/javascript
・エンジニア年収:395万
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験1年9ヶ月
■自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月
■予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月
魅力
Y’sはJASDAQ上場会社アピリッツの子会社であるため、双方のケイパビリティを活かし、人材育成に力をいれております。人材派遣、受託制作、自社サービスを柱としており、お客さまの中期的な成長戦略の達成と企業価値の向上に繋がるよう精進しております。
Y’sには決められたキャリアステップはございません。ご自身の挑戦したいキャリアパスに合わせて、業務内容や事業部を越えて挑戦をしていただいたり、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてチームやプロジェクトを牽引していただくことが可能です。
また、大手企業との取引が多数ございますので、有名サービスに携わっていただくことができます。
キャリアステップ
ご自身のキャリアビジョンに合わせたプロジェクトをお任せします。
将来的にプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてフロントに立ち戦略立案から、グロースステップまで実装、マネジメントまで携わり成長させ続ける組織作りに携わっていただくことも可能です。また、様々な職種に挑戦することができるため、あなたの成長ステージに合わせて、着実にキャリアを築いていくことが出来ます。顧客のプロモーションを支援すべく、ブランド戦略やデジタルマーケティング戦略を用いて問題解決まで導いておりますので、キャリアパスとしてWebディレクターやWebデザイナーとしてブランディングやマーケティングを学び、業務していただくことも可能です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
スキルに合わせて、Webエンジニアとして受託開発業務もしくは、お客様先に常駐し、プロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます!フロントエンドエンジニアとして現時点よりも様々な知識を増やしたいという方でも、当社ではエンタメ業界、アパレル業界、広告業界など、様々な業界を経験していくことができます。
幅広い業界、業種の案件をご用意しており、ご自身の興味、関心のある分野の業務経験やスキルアップに繋げることができます。
社内研修、勉強会も実施しているため、ゆくゆく社内講師を目指していただくことや、PMやPLとしてプロジェクトを牽引、バックエンド、デザイン、マーケティングなどの知識も身につけフルスタックエンジニアを目指すこともできます。
お仕事の一例
★アニメ・ゲームなど、エンタメ系のコンテンツ開発のお仕事がたくさんあります!
「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!
・有名ソーシャルゲームのフロントエンド開発
・アパレル系のECサイト開発・デザイン
・大手旅行会社のフロントエンド開発
・飲料メーカーの新商品ブランドサイトのデザイン
・大手自動車メーカーのWebサイトディレクション など
<詳細>
■アパレルEC開発
【フェーズ】開発/単体・結合・総合テスト
【開発環境】HTML/CSS/javascript
・エンジニア年収:395万
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験1年9ヶ月
■自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月
■予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月
魅力
Y’sはJASDAQ上場会社アピリッツの子会社であるため、双方のケイパビリティを活かし、人材育成に力をいれております。人材派遣、受託制作、自社サービスを柱としており、お客さまの中期的な成長戦略の達成と企業価値の向上に繋がるよう精進しております。
Y’sには決められたキャリアステップはございません。ご自身の挑戦したいキャリアパスに合わせて、業務内容や事業部を越えて挑戦をしていただいたり、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてチームやプロジェクトを牽引していただくことが可能です。
また、大手企業との取引が多数ございますので、有名サービスに携わっていただくことができます。
キャリアステップ
ご自身のキャリアビジョンに合わせたプロジェクトをお任せします。
将来的にプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてフロントに立ち戦略立案から、グロースステップまで実装、マネジメントまで携わり成長させ続ける組織作りに携わっていただくことも可能です。また、様々な職種に挑戦することができるため、あなたの成長ステージに合わせて、着実にキャリアを築いていくことが出来ます。顧客のプロモーションを支援すべく、ブランド戦略やデジタルマーケティング戦略を用いて問題解決まで導いておりますので、キャリアパスとしてWebディレクターやWebデザイナーとしてブランディングやマーケティングを学び、業務していただくことも可能です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 360 〜 990 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
株式会社Y'sは顧客のクリエイティブに関わる問題を解決する会社です。
JASDAQ上場会社アピリッツの子会社であるため、双方のケイパビリティを活かし、人材育成に力をいれております。人材派遣、受託制作、自社サービスを柱としており、お客さまの中期的な成長戦略の達成と企業価値の向上に繋がるよう精進しております。 「ブランディングって何から始めてよいかわからない」 「マーケティングってどうすればいいの?」 「成果が見えるクリエイティブを創ってほしい」 「リソースが足りないので人材を借りたい」 「インハウスの教育をお願いしたい」 など、困っている顧客の未来を作る事業を行っています。 事業概要 ▼営業事業部「顧客の問題・課題を解決」 概要:顧客のDXやデジタイゼーション化にあたって、中長期経営戦略を立脚したデジタル戦略立案を支援します。顧客の問題を解決するためにできるすべてを考え、成果へ導きます。 対応範囲:[戦略・戦術設計][マーケティング][ブランディング] ▼制作・開発部門「幅広い受託制作で対応」 概要:顧客のプロモーションを支援すべく、ブランド戦略やデジタルマーケティング戦略を用いて解決しています。戦略に基づくWebや各種制作物を一貫して担当し、運用をしていくことができます。 対応範囲:[グラフィック][Webサイト/アプリ開発][Poc開発][データ分析] ▼IT派遣事業部「リソース不足を補う」 概要:顧客のリソース不足を解消をします。チームや個人、複数人等、ニーズに合わせ形態を変化でき、どんなリソースのお悩みでもすべて解決をすることができます。 対応範囲:[Web開発][アプリ開発][ゲーム開発] ▼IT教育部門「人材の育成問題を解決」 概要:組織のお悩みを教育で解決をします。デザインやエンジニアチームを内製化させたい、高いレベルのスキルを学びたい、教育リソースがないといった問題を顧客の仕事や実践に合わせ解決へ導きます。 対応範囲:[デザイナー教育][エンジニア教育] 「未来のきっかけを与え続ける」 株式会社Y’sは2011年4月、デザイン事務所としてスタート。 設立当初はアニメや映画、ゲームなどのエンタメ領域におけるグラフィックデザインを中心に事業を展開していました。 2013年よりSESビジネスへ拡大すると、規模は大きく成長し、第13期(2023年)には、売上高は12億を突破しました。 さらに第14期(2024年)ではIT教育ビジネスやSaasのサービスに力を入れて第三、第四の柱となるビジネスを展開中です。 Y'sのモットーは「強いクリエイターを生み出す」こと。 そのクリエイターを通じ、「顧客のニーズ」に応え続けること。 強いクリエイターになりたい方を探すべく採用強化中! 100名を超えるクリエイターたちがあなたを待っています! コーポレートサイト:https://ysinc.co.jp/ カルチャー 「自分の成長と成果へのこだわり」「周りへの配慮」「失敗を恐れず常に前向きで考える」 この3つのクレドが中心になっています。 男女比は4:6で、平均年齢も30歳の会社です。 コミュニケーションはとても活発、雰囲気は常にワイワイしています。 未経験者からクリエイターになったメンバーも多く、バックグラウンドは様々。常に新しく良いシナジーが生まれています。 組織は究極にフラット。役員メンバー、マネージャーメンバー、全メンバーの3階層のみ。 そして、これから目指す形は、全員プロフェッショナル。 一人一人が頭を使い、自分にとって何ができ、何が重要なのかを徹底的に考えることができる究極のドリームチームを作っていきます! 仕事の環境 Y'sは「リモートワーク」を推奨しています。個人の判断で働く場所を選ぶことができます。 (※ ただし、教育が必要なメンバーに関しては出社する場合があります) 自分の環境や生活に合わせてPCなど備品も整えられますし、また交通費支給の制度もあります。 教育体制 いち早く活躍できるよう、教育を受けることができる「研修システム」やベテランメンバーから直接教育を受ける「師弟制度」があります。 また、「ピカトレ」という独自の研修システムがあります。 他のメンバーがどのようなスキルを持っているのか体験したり、キャリアステップを構築する中で学ぶべきスキルが明確化され、必要なスキルを身につけスキルアップをしていただくことができます。 |
||
設立年数 | 15年 | 従業員数 | 120人 |
株式会社truestar
【正社員/東京/クラウドエンジニア】技術力で『働く』を もっと楽しく。をビジョンに掲げる企業でのクラウドエンジニア募集! のリモートワーク求人
■仕事内容
クライアントのデータ分析基盤の設計・構築から、その後の運用まで行います。
具体的な業務の例
● データ活用に関するヒアリング・提案・要件定義
● データ分析基盤の設計・構築・導入
● データ活用施策の提案・実行
● Snowflake / dbt などを用いたデータパイプラインの構築
● ETLツールを用いたデータ抽出・加工・分析 など
※業務は経験や適性に応じてお任せします
※プロジェクトによって対応内容やスコープは異なります
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
クライアントのデータ分析基盤の設計・構築から、その後の運用まで行います。
具体的な業務の例
● データ活用に関するヒアリング・提案・要件定義
● データ分析基盤の設計・構築・導入
● データ活用施策の提案・実行
● Snowflake / dbt などを用いたデータパイプラインの構築
● ETLツールを用いたデータ抽出・加工・分析 など
※業務は経験や適性に応じてお任せします
※プロジェクトによって対応内容やスコープは異なります
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 518 〜 810 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: ・標準労働時間:9時30分~18時30分 (所定労働時間:8時間)
・ フレックスタイム制あり
コアタイム:10時00分~14時30分
フレキシブルタイム:8時00分~10時00分、14時30分~20時00分
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均15時間) 休憩時間: 60分 |
||
従業員数 | 60人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/首都圏/クラウドエンジニア】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業でのクラウドエンジニア募集! のリモートワーク求人
■募集背景
顧客に対しAWSを中心としたクラウド環境の導入提案、実装構築、運用、利活用支援により、顧客のビジネス成長支援を支えていくクラウドエンジニアを募集します。
近年、ローコード・ノーコードでの開発によりアプリケーション開発が容易になり、企業が開発の内製化を進めています。一方で、そのアプリケーションを動かすプラットフォームやセキュリティに関しては旧来のままで最適化できていない課題があります。
顧客のクラウドネイティブなシステムにおけるITプラットフォーム構築の経験スキルを磨いて行くことができ、既存環境の維持・改善だけではなく、最新の技術の検証やAWSを含むクラウド分野の先端技術の導入、アーキテクチャ設計など幅広く携わることが可能です。
■サービス特徴
今回のポジションはクラウド技術を提供する専門チーム「クラウドテクノロジーチーム」配属想定です。
組織立ち上げ初期で少数精鋭で、これからの組織拡大フェーズに参画しながら組織成長に貢献、牽引いただきます。
顧客に対してAWSを中心としたクラウド環境の導入提案、実装構築、運用、利活用支援により、顧客のビジネス成長支援を支えていきます。顧客のクラウドネイティブなシステムにおけるITプラットフォーム構築の経験スキルを磨いていけます。
<業務内容>
■具体的な業務例
・AWS環境の整備、共通機能の開発と運用
(Amazon EC2, S3, VPC, IAM, ECS, EKS, etc.)
・各システムの自動化
(IaC, Network Automation, Container Orchestration, etc.)
・DevSecOpsの推進
(全体構成の検討・最適化)
具体的にはObservability, CI/CD, クラウドセキュリティ対策など、顧客のサービスの継続的なインテグレーションとデリバリを支援し、マルチクラウド環境における生産的なインフラ/プラットフォームを構築/運用していきます。
<身につくスキル/キャリアパス>
■身につくスキル例
・オンプレからクラウド移行へのニーズは多く、顧客のビジネス課題とシステム環境に応じてマルチプラットフォームで技術支援をしているため特定の製品や技術ありきではなく、幅広い技術を習得できます。
・具体的にはHashiCorp製品による自動化(IaC:Terraform、シークレット管理:Vault、ネットワークオートメーション:Consul、コンテナオーケストレーション:Nomad)
・オブザーバビリティに必要なログ、トレース、メトリクスのデータから、動的に変化するインフラの状態を常に観測するIT運用技術
・クラウドセキュリティ(IAM、PIM/PAM、IGAといったアイデンティティ、シークレット管理、アイデンティティに関するプロビジョニング)
・クラウドアクセス(SASE/SSE)
※研修カリキュラムとしてAWSの技術研修コンテンツやHashiCorpのトレーニング受講が可能です。
【業務の変更の範囲】
無
顧客に対しAWSを中心としたクラウド環境の導入提案、実装構築、運用、利活用支援により、顧客のビジネス成長支援を支えていくクラウドエンジニアを募集します。
近年、ローコード・ノーコードでの開発によりアプリケーション開発が容易になり、企業が開発の内製化を進めています。一方で、そのアプリケーションを動かすプラットフォームやセキュリティに関しては旧来のままで最適化できていない課題があります。
顧客のクラウドネイティブなシステムにおけるITプラットフォーム構築の経験スキルを磨いて行くことができ、既存環境の維持・改善だけではなく、最新の技術の検証やAWSを含むクラウド分野の先端技術の導入、アーキテクチャ設計など幅広く携わることが可能です。
■サービス特徴
今回のポジションはクラウド技術を提供する専門チーム「クラウドテクノロジーチーム」配属想定です。
組織立ち上げ初期で少数精鋭で、これからの組織拡大フェーズに参画しながら組織成長に貢献、牽引いただきます。
顧客に対してAWSを中心としたクラウド環境の導入提案、実装構築、運用、利活用支援により、顧客のビジネス成長支援を支えていきます。顧客のクラウドネイティブなシステムにおけるITプラットフォーム構築の経験スキルを磨いていけます。
<業務内容>
■具体的な業務例
・AWS環境の整備、共通機能の開発と運用
(Amazon EC2, S3, VPC, IAM, ECS, EKS, etc.)
・各システムの自動化
(IaC, Network Automation, Container Orchestration, etc.)
・DevSecOpsの推進
(全体構成の検討・最適化)
具体的にはObservability, CI/CD, クラウドセキュリティ対策など、顧客のサービスの継続的なインテグレーションとデリバリを支援し、マルチクラウド環境における生産的なインフラ/プラットフォームを構築/運用していきます。
<身につくスキル/キャリアパス>
■身につくスキル例
・オンプレからクラウド移行へのニーズは多く、顧客のビジネス課題とシステム環境に応じてマルチプラットフォームで技術支援をしているため特定の製品や技術ありきではなく、幅広い技術を習得できます。
・具体的にはHashiCorp製品による自動化(IaC:Terraform、シークレット管理:Vault、ネットワークオートメーション:Consul、コンテナオーケストレーション:Nomad)
・オブザーバビリティに必要なログ、トレース、メトリクスのデータから、動的に変化するインフラの状態を常に観測するIT運用技術
・クラウドセキュリティ(IAM、PIM/PAM、IGAといったアイデンティティ、シークレット管理、アイデンティティに関するプロビジョニング)
・クラウドアクセス(SASE/SSE)
※研修カリキュラムとしてAWSの技術研修コンテンツやHashiCorpのトレーニング受講が可能です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 600 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/首都圏/インフラ/セキュリティエンジニア】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業でのインフラ/セキュリティエンジニア募集! のリモートワーク求人
■募集背景
サイバー攻撃は年々日常化しており、特にコロナ以降テレワークやオンラインサービスの普及、パブリッククラウドへの直接アクセスが増える一方でサーバー空間での脅威は深刻になってきています。
しかし、現在セキュリティエンジニアが約20万人以上不足しており、日本企業の8~9割がセキュリティエンジニアが足りない状況となっています。
外部および内部からの脅威に対応するため、各セキュリティ領域を強化し、顧客のセキュリティ体制のを向上を支援しています。日々進化するサイバー脅威に対して、柔軟かつ高い技術力を持つセキュリティプロフェッショナルを目指して頂きます。
実務を経験して頂き、企業のセキュリティ向上を支援できるエンジニアとして活躍いただきたいと考えております。
■サービス特徴
今回のポジションは、セキュリティ本部が展開するサービスの拡大を担うインフラ・セキュリティエンジニアのメンバー・PL募集となります。セキュリティ本部はセキュリティプロダクトおよびシステムインフラのインテグレーションを展開している約500名のエンジニア組織です。
□具体的な業務例(あくまで一例です)
・オンプレからAWS、Azure 等クラウド環境への移行における、詳細設計フェーズ以降の構築業務
・情報システムの運用自動化支援
・セキュリティ製品(Splunk、CyberArk、Okta、CrowdStrike等)導入エンジニア
・ゼロトラストネットワークアクセス実現におけるシステム導入
・企業内CSIRT/SOCの運営・運用改善プロジェクト
<サービス領域>
■ビジネスクラウド内製化支援サービス
インフラ領域における内製化支援をしているサービス。
お客様自身でインフラを構築・運用できるよう技術的にサポートすることで、DX成功のためDevSecOpsを実現し、顧客の事業拡大や生産性の向上を実現します。
■プライベートSOCサービス
お客様のセキュリティ体制の規模・成熟度に応じた、フルカスタマイズ型のセキュリティ対策を提供するサービス。
パッケージ化されたセキュリティ対策を提供するコンサルティングファームやMSS(マネージドセキュリティサービス)では手の出せない、企業内CSIRT・プライベートSOCの企画・インシデントレスポンス・分析・改善を得意としています。
■セキュリティインテグレーション
セキュリティ製品導入のコンサル、設計、構築ならびに導入後の利活用支援を担当しているサービス。
メーカや国内一次代理店と技術提携しており、最先端のセキュリティ製品導入における国内トップエンジニアを揃え、セキュリティ製品を高い品質で構築できる専門家としての地位を確立しています。
■自動車サイバーセキュリティ
車載ネットワーク(CAN、Ethernetなど)やECU(電子制御ユニット)の脆弱性評価・ペネトレーションテストを実施し、リスクを特定・対策を提案します。
■OTセキュリティ
生産設備・工場のリスクアセスメント、サイバーセキュリティ対策支援。セキュリティリスク評価・脆弱性診断やセキュリティ設計・導入、インシデント対応を実施しています。
※①当社のプロジェクトの中には、上記サービス以外にSIerと協業するプロジェクトも御座います。
※②セキュリティ本部全体での採用募集となります。これまでのご経験や、志向性を確認させて頂きながら配属を検討していきます。
<業務内容>
■具体的な業務例
・オンプレからAWS、Azure 等クラウド環境への移行における、詳細設計フェーズ以降の構築業務
・情報システムの運用自動化支援
・セキュリティ製品(Splunk、CyberArk、Okta、CrowdStrike等)導入エンジニア
・ゼロトラストネットワークアクセス実現におけるシステム導入
・企業内CSIRT/SOCの運営・運用改善プロジェクトにおけるセキュリティログ解析
<身につくスキル/キャリアパス>
■身につくスキル例
・セキュリティ課題のリスクアセスメント経験
・企業のセキュリティ課題全般の理解~セキュリティ体制の構築
・顧客のニーズに沿ったパブリッククラウド設計・構築
・セキュリティを意識した運用の自動化経験
・最新のセキュリティ製品のプリセ~検証~設計構築
・顧客との折衝経験
■キャリアパス
・IT/セキュリティコンサルタント
・プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー/PMO
・CISO
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
サイバー攻撃は年々日常化しており、特にコロナ以降テレワークやオンラインサービスの普及、パブリッククラウドへの直接アクセスが増える一方でサーバー空間での脅威は深刻になってきています。
しかし、現在セキュリティエンジニアが約20万人以上不足しており、日本企業の8~9割がセキュリティエンジニアが足りない状況となっています。
外部および内部からの脅威に対応するため、各セキュリティ領域を強化し、顧客のセキュリティ体制のを向上を支援しています。日々進化するサイバー脅威に対して、柔軟かつ高い技術力を持つセキュリティプロフェッショナルを目指して頂きます。
実務を経験して頂き、企業のセキュリティ向上を支援できるエンジニアとして活躍いただきたいと考えております。
■サービス特徴
今回のポジションは、セキュリティ本部が展開するサービスの拡大を担うインフラ・セキュリティエンジニアのメンバー・PL募集となります。セキュリティ本部はセキュリティプロダクトおよびシステムインフラのインテグレーションを展開している約500名のエンジニア組織です。
□具体的な業務例(あくまで一例です)
・オンプレからAWS、Azure 等クラウド環境への移行における、詳細設計フェーズ以降の構築業務
・情報システムの運用自動化支援
・セキュリティ製品(Splunk、CyberArk、Okta、CrowdStrike等)導入エンジニア
・ゼロトラストネットワークアクセス実現におけるシステム導入
・企業内CSIRT/SOCの運営・運用改善プロジェクト
<サービス領域>
■ビジネスクラウド内製化支援サービス
インフラ領域における内製化支援をしているサービス。
お客様自身でインフラを構築・運用できるよう技術的にサポートすることで、DX成功のためDevSecOpsを実現し、顧客の事業拡大や生産性の向上を実現します。
■プライベートSOCサービス
お客様のセキュリティ体制の規模・成熟度に応じた、フルカスタマイズ型のセキュリティ対策を提供するサービス。
パッケージ化されたセキュリティ対策を提供するコンサルティングファームやMSS(マネージドセキュリティサービス)では手の出せない、企業内CSIRT・プライベートSOCの企画・インシデントレスポンス・分析・改善を得意としています。
■セキュリティインテグレーション
セキュリティ製品導入のコンサル、設計、構築ならびに導入後の利活用支援を担当しているサービス。
メーカや国内一次代理店と技術提携しており、最先端のセキュリティ製品導入における国内トップエンジニアを揃え、セキュリティ製品を高い品質で構築できる専門家としての地位を確立しています。
■自動車サイバーセキュリティ
車載ネットワーク(CAN、Ethernetなど)やECU(電子制御ユニット)の脆弱性評価・ペネトレーションテストを実施し、リスクを特定・対策を提案します。
■OTセキュリティ
生産設備・工場のリスクアセスメント、サイバーセキュリティ対策支援。セキュリティリスク評価・脆弱性診断やセキュリティ設計・導入、インシデント対応を実施しています。
※①当社のプロジェクトの中には、上記サービス以外にSIerと協業するプロジェクトも御座います。
※②セキュリティ本部全体での採用募集となります。これまでのご経験や、志向性を確認させて頂きながら配属を検討していきます。
<業務内容>
■具体的な業務例
・オンプレからAWS、Azure 等クラウド環境への移行における、詳細設計フェーズ以降の構築業務
・情報システムの運用自動化支援
・セキュリティ製品(Splunk、CyberArk、Okta、CrowdStrike等)導入エンジニア
・ゼロトラストネットワークアクセス実現におけるシステム導入
・企業内CSIRT/SOCの運営・運用改善プロジェクトにおけるセキュリティログ解析
<身につくスキル/キャリアパス>
■身につくスキル例
・セキュリティ課題のリスクアセスメント経験
・企業のセキュリティ課題全般の理解~セキュリティ体制の構築
・顧客のニーズに沿ったパブリッククラウド設計・構築
・セキュリティを意識した運用の自動化経験
・最新のセキュリティ製品のプリセ~検証~設計構築
・顧客との折衝経験
■キャリアパス
・IT/セキュリティコンサルタント
・プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー/PMO
・CISO
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 455 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
ラーニンギフト株式会社
【案件数・バラエティ豊富!/インフラエンジニア】実務経験1年以上~OK!/年2回昇給/年2回賞与/エンジニアファースト※引越し費用または住宅手当支給あり のリモートワーク求人
【プロジェクト例】
◆プロダクト内におけるビッグデータインフラ基盤の開発および運用保守(AWS、GCP、CDN)
◆業務支援ツールの設計・開発・運用(Linux + PHP(laravel) + MySQL )
◆アクセス制御管理(Squid、NetSkope、Menloなど)・パブリッククラウドアクセス権限管理(AWS、Azure)
◆クラウド上におけるWEB系アプリのインフラ構築・運用(Linux、APサーバ、Webサーバの知識) 等
【自社サービスの開発も】
・テレワーク・リモートワーク管理のための自社新サービス『レックテレワーク』
・e-sportsのプレイヤーを支援するプラットフォーム『ゲーマーズハイ』
・360度メタバース旅行『サブロクトリッパー(36Tripper)』
・エンジニア × 仕事AI自動マッチングサービス『エンジベース(Engibase)』
など、自社サービスの開発に携わるチャンスもあります。
\Point!/
【1】豊富な選択肢
毎月約15400件の新規問い合わせがある当社。多様なプロジェクトがあり、豊富な選択肢から案件を選べます。
担当営業がフォローしながら、スキルや希望に応じた案件にアサイン。AIやIoT、ブロックチェーン、仮想通貨プラットフォームなど今時の案件にも挑戦可能です!
【2】上流工程に挑戦、キャリアアップも
「エンジニアが満足できるキャリアを描けるように」と考える当社では、担当プロジェクトを決める権利が“エンジニアに”あります。
PM・PLや、要件定義・基本設計など上流工程への挑戦は大歓迎。入社後は、叶えたいビジョンを共有しましょう。
【3】キャリアアップで収入アップ
担当案件の利益に応じて支給される“プロジェクト手当”があり高難易度のプロジェクトほど還元される金額が高額に。
担当営業がフォローし、収入アップを後押しします。案件還元率82%で、月収100万円を超える場合もあります!
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
◆プロダクト内におけるビッグデータインフラ基盤の開発および運用保守(AWS、GCP、CDN)
◆業務支援ツールの設計・開発・運用(Linux + PHP(laravel) + MySQL )
◆アクセス制御管理(Squid、NetSkope、Menloなど)・パブリッククラウドアクセス権限管理(AWS、Azure)
◆クラウド上におけるWEB系アプリのインフラ構築・運用(Linux、APサーバ、Webサーバの知識) 等
【自社サービスの開発も】
・テレワーク・リモートワーク管理のための自社新サービス『レックテレワーク』
・e-sportsのプレイヤーを支援するプラットフォーム『ゲーマーズハイ』
・360度メタバース旅行『サブロクトリッパー(36Tripper)』
・エンジニア × 仕事AI自動マッチングサービス『エンジベース(Engibase)』
など、自社サービスの開発に携わるチャンスもあります。
\Point!/
【1】豊富な選択肢
毎月約15400件の新規問い合わせがある当社。多様なプロジェクトがあり、豊富な選択肢から案件を選べます。
担当営業がフォローしながら、スキルや希望に応じた案件にアサイン。AIやIoT、ブロックチェーン、仮想通貨プラットフォームなど今時の案件にも挑戦可能です!
【2】上流工程に挑戦、キャリアアップも
「エンジニアが満足できるキャリアを描けるように」と考える当社では、担当プロジェクトを決める権利が“エンジニアに”あります。
PM・PLや、要件定義・基本設計など上流工程への挑戦は大歓迎。入社後は、叶えたいビジョンを共有しましょう。
【3】キャリアアップで収入アップ
担当案件の利益に応じて支給される“プロジェクト手当”があり高難易度のプロジェクトほど還元される金額が高額に。
担当営業がフォローし、収入アップを後押しします。案件還元率82%で、月収100万円を超える場合もあります!
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 400 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
当社は、SES事業を中心に、テレワーク・リモートワーク管理システム「レックテレワーク」や、eスポーツ支援プラットフォーム「ゲーマーズハイ」など、多岐にわたるITサービスを開発・運営しています。また、スキルシェアプラットフォーム「Askbe」の運営、システムコンサルティング、人材派遣・紹介事業も展開しています。 設立以来、売上は毎年200%以上の成長を遂げており、AIやIoT、ブロックチェーンなどの先端技術を活用したプロジェクトも推進しています。 【★社風/文化】 当社では、エンジニアが自ら希望する案件を12,000件以上の豊富な案件の中から選べる自由な環境を提供しています。社員一人ひとりが意見を出しやすいオープンな文化があり、メンターとの定期的な面談でキャリアプランを相談できる体制が整っています。 また、「エンジニアを世界一サポートできる会社」を目指しており、エンジニアの成長と幸せを重視したサポートが特徴です。 【★働き方/リモートワーク】 当社では、リモートワーク案件が豊富で、全体の約8割を占めています。沖縄からフルリモートで働いている方もいらっしゃいます。 エンジニアの希望に応じた案件選択ができ、フレキシブルな働き方を支援しています。また、資格取得支援や最新技術への教育プログラムも充実しており、自己成長をサポートする環境が整っています。 |
||
従業員数 | 207人 |
アクサス株式会社
【正社員/リモート可/クラウドエンジニア】案件選択制/3名体制でサポートもしっかり!基本的にはチームでの案件アサインとなります! のリモートワーク求人
アクサス株式会社で、あなたのクラウドスキルを活かしませんか?
私たちは、お客様のビジネスを成功に導くクラウドソリューションを提供する会社です。
現在、クラウドエンジニアチームを強化し、より高品質なサービスを提供するため、経験豊富なクラウドエンジニアを募集しています。
★この仕事の魅力
・最先端のクラウド技術に触れる: AWS、Azure、GCPなど、主要クラウドサービスを駆使したプロジェクトに参画し、スキルアップを図れます。
・多様なプロジェクトに挑戦: 業界を問わず、様々な規模・フェーズのプロジェクトに携わることができます。
・チームをリードする: 未経験エンジニアの育成やチームビルディングを通して、リーダーシップを発揮できます。
高収入: 年収600万円~900万円。あなたの経験とスキルを正当に評価します。
■仕事内容
クラウドアーキテクチャの設計・構築・運用
クラウド環境のセキュリティ設計・実装
自動化ツール(Terraform、Ansibleなど)を用いた環境構築
顧客への技術コンサルティング
未経験エンジニアの指導・育成
【業務の変更の範囲】
無
私たちは、お客様のビジネスを成功に導くクラウドソリューションを提供する会社です。
現在、クラウドエンジニアチームを強化し、より高品質なサービスを提供するため、経験豊富なクラウドエンジニアを募集しています。
★この仕事の魅力
・最先端のクラウド技術に触れる: AWS、Azure、GCPなど、主要クラウドサービスを駆使したプロジェクトに参画し、スキルアップを図れます。
・多様なプロジェクトに挑戦: 業界を問わず、様々な規模・フェーズのプロジェクトに携わることができます。
・チームをリードする: 未経験エンジニアの育成やチームビルディングを通して、リーダーシップを発揮できます。
高収入: 年収600万円~900万円。あなたの経験とスキルを正当に評価します。
■仕事内容
クラウドアーキテクチャの設計・構築・運用
クラウド環境のセキュリティ設計・実装
自動化ツール(Terraform、Ansibleなど)を用いた環境構築
顧客への技術コンサルティング
未経験エンジニアの指導・育成
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 600 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 09:30~18:30(休憩60分) ※案件先によって異なります
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均11.5時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
アクサス株式会社は2007年の創業以来、お客様のビジネスにおける課題解決のために、最適なITソリューションをワンストップでお届けするサービスを展開してきました。
企業理念である「すごい!を追求する」は、「すごい!」というポジティブな驚きを示すことばが、お客様やエンドユーザーからはもちろんのこと、仲間同士や自分の家族からも聞かれるような、そんな質の高い仕事を提供し続けようという決意の形です。 そしてそれを成し遂げるためには、サービスのつくり手である私たち自身が、常にわくわくする気持ちを持って事業に取り組むことが大切です。そこで社内環境、評価体制、研修システム、福利厚生などを整え、エンジニアが希望を描きながらクリエイティブな能力を発揮できる組織でありたいと願い「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げました。 毎日のわくわく感が、やがて社会を動かす「すごい!」へとつながるように。 「ありがとう」と言われる『モノ』作りの会社から、「すごい!」と評価される『コト』作りの企業へと成長できるように。 アクサス株式会社は、明確な理念とビジョンのもと、これからもお客様の信頼と期待に応えてまいりたいと考えています。 |
||
設立年数 | 19年 | 従業員数 | 1,000人 |
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
【正社員/関西/インフラエンジニア】多様なBPOサービスを提供する企業でのインフラエンジニアを募集! のリモートワーク求人
昨今、AIをはじめとする多様な技術・ツールの台頭やセキュリティ脅威の増大などにより、
各種ITサービスの品質向上や運用見直しへのニーズが急速に高まっています。
サービス品質に関わる「安定性」や「可用性」が重視される中、それらに直結する領域として
あらためて運用の重要性に注目が集まり、運用の変革や改善への取り組みも強く求められるように。
より良いサービスの提供・維持が求められる時代において、
私たちは新規の運用構築や既存サービスの安定運用はもちろん、運用改善にも一層注力したいと考えています。
急速に進化する技術環境に対応し、企業のインフラを守る重要な役割を一緒に担いませんか?
【概要】
クライアントの社内SE業務やインフラ/システム運用保守、ヘルプデスク業務といった各種運用業務をメインに携わっていただきながら、
デジタル化・DX推進など、多角的な視点で運用の標準化や効率化に取り組んでいただきます。
たとえば…
・フローや手順書、システム構成図といったドキュメントの整備による運用品質改善
・VBAやGoogle Apps Scriptを用いた、業務処理の自動化、業務効率化
・生成AIやセキュリティなど、新しい技術を踏まえた運用改善提案~実装 など
【業務内容】
・インフラ/システム運用保守:
社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の運用保守。
・ヘルプデスク:
ユーザーからのITに関する問合せに対応。
・システム運用設計構築:
システムの新規導入・更改時に発生する運用ルールの策定やリスクポイントの検討、設計した内容の構築対応。
・システム開発/運用効率化:
ローコード・ノーコードツール等を使用してシステム開発を行い、一層の効率化を目指す。
・デジタル化、DX推進:
クライアント内のデジタル化、DX推進のため、ツール選定、導入支援などを実施。
・インフラ/システム設計構築:
社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の設計構築。
【取引先について】
関西の中小~大手企業まで幅広くご支援しています。(製造業、SIer、学校法人など)
【配属先について】
面接の場で「何をやりたいか」「今後どのようなキャリアを築いていきたいか」についておうかがいしたうえで、
ご経験やスキル、ご希望に応じた最適なポジションを提案させていただきます。面接時に、ぜひあなたのご希望をお聞かせください!
★どの配属先も複数名のチーム制です。フォロー体制がありますので、今後さらなるステップアップを目指したい方にも安心いただける環境です。
【案件例】
①大手製造業のSIグループ会社にてインフラ運用設計構築をご支援
業務内容:インフラ運用保守、監視運用設計構築支援、テスト、設定変更等
体制:5名
使用技術:OS…Linux、Windows Server
ミドルウェア…PostgreSQL、Oracle、Active Directory、Docker
バックアップ…Arcserve、NetVault
クラウド…GCP、AWS、Datadog
②大手通信事業者のSIグループ会社にてセキュリティ運用業務をご支援
業務内容:セキュリティ運用、監視、問合せ対応、各種依頼作業等
体制:2名
使用技術:OS…Windows、Linux
ミドルウェア…Apache、Postfix、squid、MySQL、DNS、Active Directory等
バックアップ…Arcserve
セキュリティ…Tanium
クラウド…GCP、AWS
【この仕事のポイント】
◆インフラエンジニアとして“幅”を広げられます!
サーバ、ネットワーク、セキュリティなど複数の領域に携わることができ、トレンドの技術やツールに触れる機会も積極的に得られます。
◆ニーズの高まる運用改善領域の経験・スキルを磨けます!
VBA、Power Platform、Google Apps Scriptなどを活用した自動化アプリの開発や改善プロジェクトの推進を通じ、
インフラ知見のさらなるブラッシュアップはもちろん、ノーコード・ローコードツールをはじめとする新たなIT技術の習得や
プロジェクトマネジメント力、施策企画力、リスクマネジメント力も磨くことが可能です。
エンジニアとしてさらに市場価値を上げていきたいとお考えのあなたにぴったりです!
◆豊富なナレッジを活用可能!
COROPSやENCRSといった弊社独自のメソッド・フレームをはじめとするさまざまなナレッジを活用できます◎
☆キャリアパスについて
セキュリティ運用領域、インフラ/システム設計構築、顧客サービスの新規メニュー検討といったスペシャリストの道はもちろん、
PM・PLや管理職へのステップアップ、運用品質改善やプロジェクトマネジメントの経験を活かしたPMOへの挑戦など、
幅広いキャリアパスがあります。あなたのご経験や志向性に基づいて、一緒にキャリアの可能性を探りましょう!
<先輩社員のステップアップ 事例>
・Aさん(2022年入社)
前職:インフラエンジニア(運用保守メイン)
運用保守担当 → 運用監視詳細設計担当 → 運用監視基本設計担当 → 今後はこれまで以上に要件定義等にも携わる予定です
・Bさん(2022年入社)
前職:インフラエンジニア(運用保守、設計構築)
インフラ二次保守/運用管理担当 → 同プロジェクトにてPL → インフラ設計構築 → 同プロジェクトにてPM
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
各種ITサービスの品質向上や運用見直しへのニーズが急速に高まっています。
サービス品質に関わる「安定性」や「可用性」が重視される中、それらに直結する領域として
あらためて運用の重要性に注目が集まり、運用の変革や改善への取り組みも強く求められるように。
より良いサービスの提供・維持が求められる時代において、
私たちは新規の運用構築や既存サービスの安定運用はもちろん、運用改善にも一層注力したいと考えています。
急速に進化する技術環境に対応し、企業のインフラを守る重要な役割を一緒に担いませんか?
【概要】
クライアントの社内SE業務やインフラ/システム運用保守、ヘルプデスク業務といった各種運用業務をメインに携わっていただきながら、
デジタル化・DX推進など、多角的な視点で運用の標準化や効率化に取り組んでいただきます。
たとえば…
・フローや手順書、システム構成図といったドキュメントの整備による運用品質改善
・VBAやGoogle Apps Scriptを用いた、業務処理の自動化、業務効率化
・生成AIやセキュリティなど、新しい技術を踏まえた運用改善提案~実装 など
【業務内容】
・インフラ/システム運用保守:
社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の運用保守。
・ヘルプデスク:
ユーザーからのITに関する問合せに対応。
・システム運用設計構築:
システムの新規導入・更改時に発生する運用ルールの策定やリスクポイントの検討、設計した内容の構築対応。
・システム開発/運用効率化:
ローコード・ノーコードツール等を使用してシステム開発を行い、一層の効率化を目指す。
・デジタル化、DX推進:
クライアント内のデジタル化、DX推進のため、ツール選定、導入支援などを実施。
・インフラ/システム設計構築:
社内インフラ(サーバ、ネットワーク)、システム(基幹、業務)の設計構築。
【取引先について】
関西の中小~大手企業まで幅広くご支援しています。(製造業、SIer、学校法人など)
【配属先について】
面接の場で「何をやりたいか」「今後どのようなキャリアを築いていきたいか」についておうかがいしたうえで、
ご経験やスキル、ご希望に応じた最適なポジションを提案させていただきます。面接時に、ぜひあなたのご希望をお聞かせください!
★どの配属先も複数名のチーム制です。フォロー体制がありますので、今後さらなるステップアップを目指したい方にも安心いただける環境です。
【案件例】
①大手製造業のSIグループ会社にてインフラ運用設計構築をご支援
業務内容:インフラ運用保守、監視運用設計構築支援、テスト、設定変更等
体制:5名
使用技術:OS…Linux、Windows Server
ミドルウェア…PostgreSQL、Oracle、Active Directory、Docker
バックアップ…Arcserve、NetVault
クラウド…GCP、AWS、Datadog
②大手通信事業者のSIグループ会社にてセキュリティ運用業務をご支援
業務内容:セキュリティ運用、監視、問合せ対応、各種依頼作業等
体制:2名
使用技術:OS…Windows、Linux
ミドルウェア…Apache、Postfix、squid、MySQL、DNS、Active Directory等
バックアップ…Arcserve
セキュリティ…Tanium
クラウド…GCP、AWS
【この仕事のポイント】
◆インフラエンジニアとして“幅”を広げられます!
サーバ、ネットワーク、セキュリティなど複数の領域に携わることができ、トレンドの技術やツールに触れる機会も積極的に得られます。
◆ニーズの高まる運用改善領域の経験・スキルを磨けます!
VBA、Power Platform、Google Apps Scriptなどを活用した自動化アプリの開発や改善プロジェクトの推進を通じ、
インフラ知見のさらなるブラッシュアップはもちろん、ノーコード・ローコードツールをはじめとする新たなIT技術の習得や
プロジェクトマネジメント力、施策企画力、リスクマネジメント力も磨くことが可能です。
エンジニアとしてさらに市場価値を上げていきたいとお考えのあなたにぴったりです!
◆豊富なナレッジを活用可能!
COROPSやENCRSといった弊社独自のメソッド・フレームをはじめとするさまざまなナレッジを活用できます◎
☆キャリアパスについて
セキュリティ運用領域、インフラ/システム設計構築、顧客サービスの新規メニュー検討といったスペシャリストの道はもちろん、
PM・PLや管理職へのステップアップ、運用品質改善やプロジェクトマネジメントの経験を活かしたPMOへの挑戦など、
幅広いキャリアパスがあります。あなたのご経験や志向性に基づいて、一緒にキャリアの可能性を探りましょう!
<先輩社員のステップアップ 事例>
・Aさん(2022年入社)
前職:インフラエンジニア(運用保守メイン)
運用保守担当 → 運用監視詳細設計担当 → 運用監視基本設計担当 → 今後はこれまで以上に要件定義等にも携わる予定です
・Bさん(2022年入社)
前職:インフラエンジニア(運用保守、設計構築)
インフラ二次保守/運用管理担当 → 同プロジェクトにてPL → インフラ設計構築 → 同プロジェクトにてPM
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 387 〜 735 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「ヒト」のパワーと、「IT」の技術によって、日本の雇用や採用、はたらき方・ビジネスプロセスを変え、はたらく楽しさであふれる世界を築き、ひとりでも多くの人が、はたらいて、笑っている。それが、私たちパーソルプロセス&テクノロジーが実現したい世界です。
IT・プロセスの変革と、はたらく楽しさであふれる組織作りを通じて、お客様の確かな成長を、共に実現いたします。 ■IT領域 「an」や「DODA」などグループ向けシステムの企画・開発は勿論、外販向けもプライム案件を担当しています。自社には、リサーチ&ディベロップメントを専門に行っている統括部があり、最新技術を他部署が手掛けている案件で利用できないかを検討したり、自社サービス開発に取り組んでいます。 ■ビジネスエンジニアリング領域 IT領域、新エネルギー業界に特化したもの、またセールス、Webマーケティングに特化したアウトソーシングを展開しています。 ■ヒト領域 人材を活かし、組織を活性化して企業のパフォーマンス最大化に貢献することを目的として、タレントマネジメントシステムや、アルバイト採用支援システムのパッケージ、人材派遣採用支援システムなどを手掛けています。 また、自社では社員の88%が働くをたのしんでいる状態を目指して、制度やオフィスを整備して社員の働きやすい環境をつくっています。 |
||
設立年数 | 49年 | 従業員数 | 5,727人 |
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
【正社員/関西/情シス】情シスの運用効率化から企業全体に関わるDX推進までクライアントをご支援する情報システム部門変革メンバーを募集! のリモートワーク求人
近年のDX推進機運の高まりやグループウェア・クラウドサービスの急増に伴い、
多種多様な悩みを抱える情シス部門様が増えています。
私たちは「情シス業務のブラックボックス化・属人化の解消を手伝ってほしい」
「IT人材の育成に力を貸してほしい」「複数ベンダーにバラバラにお願いしていた業務を一括でまとめてお願いしたい」
「DX推進・IT化に向けて伴走してくれるパートナーがほしい」といった顧客の声におこたえし、
情シス部門の運用効率化から企業全体に関わるDX推進まで、トータルで顧客をご支援します。
一緒に関西企業の生産性向上を実現していきましょう!
【業務内容】
関西企業の情報システム部門に常駐いただき、社内SE業務、インフラ運用保守、設計構築、DX推進など幅広い業務に携わっていただきます。
現在お持ちのスキル、経験によっては運用を統括するチームリーダーからご着任をお願いすることもあります。
具体的には…
・社内SE業務:社内ユーザーの日々のITに関する問合せに対応します。
・インフラ/システム運用保守:社内インフラ(ネットワークやサーバ)、システム(基幹、業務)の運用保守を対応します。
具体例 日々の定型的な作業、アカウント作成など
・インフラ/システム設計構築:社内インフラ(ネットワークやサーバ)、システム(基幹、業務)の設計構築を対応します。
具体例 基本設計~詳細設計の作成、検証、構築など
・デジタル化、DX推進:社内のデジタル化、DX推進のため、ツール選定、導入支援などを対応します。
【取引先について】
関西の中小~大手企業まで、様々な業界・規模の情シス部門様がクライアントです。
(業界例 官公庁、製造業、鉄道、学校法人、不動産、飲食など)
社内には複数の情シス案件があるため、案件を越えてナレッジを共有し合い皆で知見を広げています。
★チーム制での配属です。リーダーや先輩と共に案件に取り組むことができます。
【この仕事のポイント】
◆二人三脚で顧客に貢献できます!
顧客とともに、IT戦略における立案・実行支援まで携わることで顧客全体への課題解決・価値貢献が可能。やりがいもひとしおです。
◆テクニカルサポート~システムマネジメントまで幅広く経験できます!
サーバ、ネットワーク、クライアント、アプリケーションなど複数の領域に携わることができ、
トレンドの技術やツールに触れる機会も積極的に得られます。(AI、RPA、BIなど)
◆さまざまな業界業種のお客様をご支援します!
エンジニアとしての知見を培うことはもちろん、業界ごとの特性も知ることができます。
◆ゆくゆくはIT戦略・企画の立案等もお任せします!
情シスの上流工程であるIT戦略・IT企画の立案や実行を担うための人材として必要な能力を身につけられます。
【案件例】
①大手製造業グループ会社の情報システム部運用支援
業務内容:社内システム運用保守・設計・開発、サーバ運用保守・構築、ユーザーサポート(ヘルプデスク、PCキッティング、ID管理など)、
IT戦略立案・企画(監査対応、セキュリティ教育、デジタル推進支援など)
体制 :6名
使用技術:
OS…Windows
ミドルウェア…Active Directory、DNS
クラウド…AWS、Azure、M365、SPO、Exchange Online
開発ツール…Power Platform(Power BI、Power Automate、Power Apps)、kintone、HCL Domino Volt
②関西大手私立大学IT部門におけるITシステム運用保守
業務内容:学内システム運用保守、サーバ運用保守・構築、
ユーザーサポート(ヘルプデスク、PCキッティング、アカウント管理など)、マルチメディア運用支援
体制 :25名
使用技術:
OS…Windows、Linux、Mac
ミドルウェア…MySQL、PostgreSQL、DNS、Active Directory、Movable Typeなど
クラウド…M365、SPO、Exchange Online、GWS
開発ツール…Power Platform(Power BI、Power Automate、Power Apps)
☆キャリアパスについて
PMやPLへのステップアップ、管理職へのチャレンジ、DX推進のスペシャリストや業務改善コンサルタント、PMOなど
いずれも目指せる幅広いキャリアパスがあります。あなたのご経験や志向性に基づいて、一緒にキャリアの可能性を探りましょう!
<先輩社員のステップアップ 事例>
・Aさん(2021年入社)
前職:インフラエンジニア
メンバー(前職経験を活かし大手電気通信事業者のインフラ運用保守)
→サブリーダー(私立大学ITシステム運用)
・Bさん(2016年入社)
前職:インフラエンジニア
メンバー(前職経験を活かし大手電気通信事業者のインフラ運用保守)
→メンバー(大手電機通信事業者の法人向けサービス導入・運用サポート)
→新規プロジェクトに異動(大手鉄道系グループ会社の情シス支援業務)
・Cさん(2012年入社)
前職:営業職
2020年~プロジェクトリーダー(官公庁様向け情シス・システムマネジメント業務)
→PM/PMO(大規模情シスプロジェクト立ち上げ・運用支援、DX推進支援)
→PMO(情報システム部の業務可視化支援)
上記のほか、セキュリティシステム運用やクラウド案件へのステップアップに挑戦している社員もいます!
【同社の特徴】
・システムの運用業務を標準化:
業界標準のITILだけでなく、これまでのプロジェクト運営で培ってきた独自メソッド「COROPS」をフルに活用し、
運用業務の効率化/品質向上を実現。ITサービスマネジメント、PJTマネジメントの実務を積みキャリアアップが可能です。
・大規模クラウドサービスのシステム設計構築から運用設計まで幅広く対応:
クライアントの提供するITサービスのシステム設計構築からシステム運用にかかわる設計構築まで幅広い領域にてクライアントを支援しています。
同社のノウハウを活かして企画から要件定義、設計構築、運用設計の部分から携わり、実際の運用へ渡していきます。
技術だけでなく業務マネジメントや業務構築等の力を培うこともできます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
多種多様な悩みを抱える情シス部門様が増えています。
私たちは「情シス業務のブラックボックス化・属人化の解消を手伝ってほしい」
「IT人材の育成に力を貸してほしい」「複数ベンダーにバラバラにお願いしていた業務を一括でまとめてお願いしたい」
「DX推進・IT化に向けて伴走してくれるパートナーがほしい」といった顧客の声におこたえし、
情シス部門の運用効率化から企業全体に関わるDX推進まで、トータルで顧客をご支援します。
一緒に関西企業の生産性向上を実現していきましょう!
【業務内容】
関西企業の情報システム部門に常駐いただき、社内SE業務、インフラ運用保守、設計構築、DX推進など幅広い業務に携わっていただきます。
現在お持ちのスキル、経験によっては運用を統括するチームリーダーからご着任をお願いすることもあります。
具体的には…
・社内SE業務:社内ユーザーの日々のITに関する問合せに対応します。
・インフラ/システム運用保守:社内インフラ(ネットワークやサーバ)、システム(基幹、業務)の運用保守を対応します。
具体例 日々の定型的な作業、アカウント作成など
・インフラ/システム設計構築:社内インフラ(ネットワークやサーバ)、システム(基幹、業務)の設計構築を対応します。
具体例 基本設計~詳細設計の作成、検証、構築など
・デジタル化、DX推進:社内のデジタル化、DX推進のため、ツール選定、導入支援などを対応します。
【取引先について】
関西の中小~大手企業まで、様々な業界・規模の情シス部門様がクライアントです。
(業界例 官公庁、製造業、鉄道、学校法人、不動産、飲食など)
社内には複数の情シス案件があるため、案件を越えてナレッジを共有し合い皆で知見を広げています。
★チーム制での配属です。リーダーや先輩と共に案件に取り組むことができます。
【この仕事のポイント】
◆二人三脚で顧客に貢献できます!
顧客とともに、IT戦略における立案・実行支援まで携わることで顧客全体への課題解決・価値貢献が可能。やりがいもひとしおです。
◆テクニカルサポート~システムマネジメントまで幅広く経験できます!
サーバ、ネットワーク、クライアント、アプリケーションなど複数の領域に携わることができ、
トレンドの技術やツールに触れる機会も積極的に得られます。(AI、RPA、BIなど)
◆さまざまな業界業種のお客様をご支援します!
エンジニアとしての知見を培うことはもちろん、業界ごとの特性も知ることができます。
◆ゆくゆくはIT戦略・企画の立案等もお任せします!
情シスの上流工程であるIT戦略・IT企画の立案や実行を担うための人材として必要な能力を身につけられます。
【案件例】
①大手製造業グループ会社の情報システム部運用支援
業務内容:社内システム運用保守・設計・開発、サーバ運用保守・構築、ユーザーサポート(ヘルプデスク、PCキッティング、ID管理など)、
IT戦略立案・企画(監査対応、セキュリティ教育、デジタル推進支援など)
体制 :6名
使用技術:
OS…Windows
ミドルウェア…Active Directory、DNS
クラウド…AWS、Azure、M365、SPO、Exchange Online
開発ツール…Power Platform(Power BI、Power Automate、Power Apps)、kintone、HCL Domino Volt
②関西大手私立大学IT部門におけるITシステム運用保守
業務内容:学内システム運用保守、サーバ運用保守・構築、
ユーザーサポート(ヘルプデスク、PCキッティング、アカウント管理など)、マルチメディア運用支援
体制 :25名
使用技術:
OS…Windows、Linux、Mac
ミドルウェア…MySQL、PostgreSQL、DNS、Active Directory、Movable Typeなど
クラウド…M365、SPO、Exchange Online、GWS
開発ツール…Power Platform(Power BI、Power Automate、Power Apps)
☆キャリアパスについて
PMやPLへのステップアップ、管理職へのチャレンジ、DX推進のスペシャリストや業務改善コンサルタント、PMOなど
いずれも目指せる幅広いキャリアパスがあります。あなたのご経験や志向性に基づいて、一緒にキャリアの可能性を探りましょう!
<先輩社員のステップアップ 事例>
・Aさん(2021年入社)
前職:インフラエンジニア
メンバー(前職経験を活かし大手電気通信事業者のインフラ運用保守)
→サブリーダー(私立大学ITシステム運用)
・Bさん(2016年入社)
前職:インフラエンジニア
メンバー(前職経験を活かし大手電気通信事業者のインフラ運用保守)
→メンバー(大手電機通信事業者の法人向けサービス導入・運用サポート)
→新規プロジェクトに異動(大手鉄道系グループ会社の情シス支援業務)
・Cさん(2012年入社)
前職:営業職
2020年~プロジェクトリーダー(官公庁様向け情シス・システムマネジメント業務)
→PM/PMO(大規模情シスプロジェクト立ち上げ・運用支援、DX推進支援)
→PMO(情報システム部の業務可視化支援)
上記のほか、セキュリティシステム運用やクラウド案件へのステップアップに挑戦している社員もいます!
【同社の特徴】
・システムの運用業務を標準化:
業界標準のITILだけでなく、これまでのプロジェクト運営で培ってきた独自メソッド「COROPS」をフルに活用し、
運用業務の効率化/品質向上を実現。ITサービスマネジメント、PJTマネジメントの実務を積みキャリアアップが可能です。
・大規模クラウドサービスのシステム設計構築から運用設計まで幅広く対応:
クライアントの提供するITサービスのシステム設計構築からシステム運用にかかわる設計構築まで幅広い領域にてクライアントを支援しています。
同社のノウハウを活かして企画から要件定義、設計構築、運用設計の部分から携わり、実際の運用へ渡していきます。
技術だけでなく業務マネジメントや業務構築等の力を培うこともできます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 396 〜 806 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「ヒト」のパワーと、「IT」の技術によって、日本の雇用や採用、はたらき方・ビジネスプロセスを変え、はたらく楽しさであふれる世界を築き、ひとりでも多くの人が、はたらいて、笑っている。それが、私たちパーソルプロセス&テクノロジーが実現したい世界です。
IT・プロセスの変革と、はたらく楽しさであふれる組織作りを通じて、お客様の確かな成長を、共に実現いたします。 ■IT領域 「an」や「DODA」などグループ向けシステムの企画・開発は勿論、外販向けもプライム案件を担当しています。自社には、リサーチ&ディベロップメントを専門に行っている統括部があり、最新技術を他部署が手掛けている案件で利用できないかを検討したり、自社サービス開発に取り組んでいます。 ■ビジネスエンジニアリング領域 IT領域、新エネルギー業界に特化したもの、またセールス、Webマーケティングに特化したアウトソーシングを展開しています。 ■ヒト領域 人材を活かし、組織を活性化して企業のパフォーマンス最大化に貢献することを目的として、タレントマネジメントシステムや、アルバイト採用支援システムのパッケージ、人材派遣採用支援システムなどを手掛けています。 また、自社では社員の88%が働くをたのしんでいる状態を目指して、制度やオフィスを整備して社員の働きやすい環境をつくっています。 |
||
設立年数 | 49年 | 従業員数 | 5,727人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/東京/インフラ基盤設計構築】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業でのGCPエンジニア募集! のリモートワーク求人
【募集背景】
既に当社のエンジニアが技術支援をしているメーカー系SI企業より、更なるGoogle Cloud領域の拡大に向けての増員をいただいたための募集です。
【プロジェクト内容】
大手メーカー系SIにてGoogle Cloud Platformを展開していくチームにて、インフラ基盤設計構築をご担当いただきます。
<業務内容>
・Google Cloud上でのインフラ基本設計、詳細設計(パラメータシート作成)
・サーバ環境構築(Linux、Windows)
・バックアップ等の仮想環境構築、ドキュメント作成
<環境>
Google Cloud、Linux、Windows、SAP Basis、ストレージ
<体制>
5名
<働き方>
リモートワークと出社のハイブリッド型です。
既にパーソルクロステクノロジー株式会社の社員が数名のチームで参画しているプロジェクトです。
今後も増員する予定のプロジェクトであり、ご経験によってはリーダーをお任せする場合がございます。
※上記の案件を想定しておりますが、ご経験や入社のタイミングによっては変更になる可能性がございます。
【キャリアパス】
Google CloudとOSレイヤーの技術を軸としてマルチクラウドエンジニアへのキャリアパスがございます。
また、得意な分野に応じてSREやCCoEなどでの活躍していただくことが可能です。
【業務の変更の範囲】
無
既に当社のエンジニアが技術支援をしているメーカー系SI企業より、更なるGoogle Cloud領域の拡大に向けての増員をいただいたための募集です。
【プロジェクト内容】
大手メーカー系SIにてGoogle Cloud Platformを展開していくチームにて、インフラ基盤設計構築をご担当いただきます。
<業務内容>
・Google Cloud上でのインフラ基本設計、詳細設計(パラメータシート作成)
・サーバ環境構築(Linux、Windows)
・バックアップ等の仮想環境構築、ドキュメント作成
<環境>
Google Cloud、Linux、Windows、SAP Basis、ストレージ
<体制>
5名
<働き方>
リモートワークと出社のハイブリッド型です。
既にパーソルクロステクノロジー株式会社の社員が数名のチームで参画しているプロジェクトです。
今後も増員する予定のプロジェクトであり、ご経験によってはリーダーをお任せする場合がございます。
※上記の案件を想定しておりますが、ご経験や入社のタイミングによっては変更になる可能性がございます。
【キャリアパス】
Google CloudとOSレイヤーの技術を軸としてマルチクラウドエンジニアへのキャリアパスがございます。
また、得意な分野に応じてSREやCCoEなどでの活躍していただくことが可能です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※プロジェクトによって変動します。(例:9:30~18:30等)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/名古屋/インフラエンジニア】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業でのインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人
【職務内容】
AWS、Azureなどのクラウド環境や、VMwareなどの仮想環境、オンプレでのITインフラの構築・運用保守業務などを担当します。
・エンド企業に対してネットワーク周りの提案/構築/導入業務
・バックボーンネットワーク/システムネットワークの設計・構築・運用保守管理業務
・Linux/Windowsサーバの構築及び運用保守業務
・パブリッククラウドに関わるフロント対応業務
これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!
■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど
■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験
【当ポジションの魅力】
当社では、プライム案件比率が90%以上占めておリ、案件も常時2万件案件近く保有しております。上流工程から参画できる案件やトレンドの案件も含め多数保有しております。
当社は「案件ありき」ではなく「個人のキャリア」を重視しており、より市場価値の高い案件への配属を目指しております。そのため24/365の夜間監視業務などは技術戦略上、配属しておりません。
エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、あなたのなりたいエンジニア像を一緒に考えましょう!!
■案件数:約2万件
■web案件:約100%
■プライム率:約90%
■勤務地:名古屋市90%
【配属決定までの流れ】
入社後のキャリア面談を通じて、「どんなエンジニアになりたいか」というビジョンや「どんな技術を身につけていきたいか」などのご希望を十分に話し合った上で、その志向性に沿って配属先を決定いたします。
案件配属に関しては営業が担うのではなく、専門の部隊がいるのが特徴です。こちらが会社本位で配属先が決まらないことに繋がっております。
まずは自身でお考えのキャリアプランを弊社に遠慮なくお伝えください。
【プロジェクト例】
・モバイル系事業会社/NW・SV・DB等インフラ構築/AWS、MySQL、PostgreSQL、Memcached
・ソフト開発系企業/インフラ構築・NW運用保守/LinuxServer、AWS
・大手SIer企業/AWS環境運用設計/Windows、AWS
・大手ゲーム企業/サーバの構築・運用/Linux
・大手SIer企業/NW設計・構築/Azure、Cisco機器
・大手インターネット系企業/サーバ設計・構築・運用/Linux、AWS、Azure
・クラウド特化のSIer企業/仮想化基盤の構築/LinuxServer、OpenStack
・大手SIer企業/NWの設計構築/Router、Switch、FireWall
・大手通信系企業G/社内システムの運用保守・設計/Linux、VMWare
・大手通信系SIer企業/Enterprise Cloudの二次運用業務/Linux、ベアメタル
※上記は過去に行ってきた案件も含まれております。
※弊社は大手通信キャリア、IDC、大手SIer、官公庁・エンタープライズ等からの
長期案件が中心となっておりスポット案件がほとんどございません。
従ってお客様先には2年~3年といった長期的な就業を念頭にご活躍いただきます。
【業務の変更の範囲】
無
AWS、Azureなどのクラウド環境や、VMwareなどの仮想環境、オンプレでのITインフラの構築・運用保守業務などを担当します。
・エンド企業に対してネットワーク周りの提案/構築/導入業務
・バックボーンネットワーク/システムネットワークの設計・構築・運用保守管理業務
・Linux/Windowsサーバの構築及び運用保守業務
・パブリッククラウドに関わるフロント対応業務
これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!
■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど
■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験
【当ポジションの魅力】
当社では、プライム案件比率が90%以上占めておリ、案件も常時2万件案件近く保有しております。上流工程から参画できる案件やトレンドの案件も含め多数保有しております。
当社は「案件ありき」ではなく「個人のキャリア」を重視しており、より市場価値の高い案件への配属を目指しております。そのため24/365の夜間監視業務などは技術戦略上、配属しておりません。
エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、あなたのなりたいエンジニア像を一緒に考えましょう!!
■案件数:約2万件
■web案件:約100%
■プライム率:約90%
■勤務地:名古屋市90%
【配属決定までの流れ】
入社後のキャリア面談を通じて、「どんなエンジニアになりたいか」というビジョンや「どんな技術を身につけていきたいか」などのご希望を十分に話し合った上で、その志向性に沿って配属先を決定いたします。
案件配属に関しては営業が担うのではなく、専門の部隊がいるのが特徴です。こちらが会社本位で配属先が決まらないことに繋がっております。
まずは自身でお考えのキャリアプランを弊社に遠慮なくお伝えください。
【プロジェクト例】
・モバイル系事業会社/NW・SV・DB等インフラ構築/AWS、MySQL、PostgreSQL、Memcached
・ソフト開発系企業/インフラ構築・NW運用保守/LinuxServer、AWS
・大手SIer企業/AWS環境運用設計/Windows、AWS
・大手ゲーム企業/サーバの構築・運用/Linux
・大手SIer企業/NW設計・構築/Azure、Cisco機器
・大手インターネット系企業/サーバ設計・構築・運用/Linux、AWS、Azure
・クラウド特化のSIer企業/仮想化基盤の構築/LinuxServer、OpenStack
・大手SIer企業/NWの設計構築/Router、Switch、FireWall
・大手通信系企業G/社内システムの運用保守・設計/Linux、VMWare
・大手通信系SIer企業/Enterprise Cloudの二次運用業務/Linux、ベアメタル
※上記は過去に行ってきた案件も含まれております。
※弊社は大手通信キャリア、IDC、大手SIer、官公庁・エンタープライズ等からの
長期案件が中心となっておりスポット案件がほとんどございません。
従ってお客様先には2年~3年といった長期的な就業を念頭にご活躍いただきます。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 400 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
116件中 21件~30件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
