社内SE×固定時間制(9時~18時、10時~19時など)のリモートワーク転職・求人情報一覧 -3ページ目
35件中 21件~30件
株式会社SHIFT
【正社員/社内SE:業務サービス主管エンジニア/プロダクト・サービスオーナー/コポプラ】ソフトウェアの品質保証領域を手掛けるSHIFT社 のリモートワーク求人
◆◆ミッション
社内の基幹業務サービスのプロダクトオーナーとして、企画〜運用まで担当し、SHIFTの成長に貢献する
◆◆募集背景
当社は毎年高い売上高を維持しており、2022年にプライム市場へ移行しました。
現在はグループ連結で13,598人(2024年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。
経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。
このように、当社は「新しい価値の概念を追求し、誠実に世の中に価値を提供する」を企業理念とし、”変化を楽しみ”成長を維持している会社です。次に目指すは、売上高3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標であり、
その実現に向け、この成長を継続するための、人材獲得を経営の最重要課題としております。
エンジニアだけでも年間1,000名規模の採用が必要となり、当社において基幹情報システムは非常に重要な経営資産です。
当部門では、変化・成長の速いSHIFTにおいて、堅牢かつ柔軟な基幹システムの運営を行っております。SaaS製品で語られるようなBest of Breadの考え方で、サービス/スクラッチのシステムをその時々の状況に合わせて提供していきたいと考えています。
最善を目指すためにも、各業務領域の主務部門とタッグを組んで、業務並走でサービス管理(維持運用〜置き換え含め)をする必要があります。サービス範囲の拡大に伴い、領域担当の採用を行い、より柔軟で思慮深い対応をできる体制をつくりたく、メンバーを募集します。
当社のクレドには、
「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」
といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。
一緒に事業成長に貢献いただける方の応募をお待ちしております!
◆◆具体的な仕事内容
人事・労務領域もしくは管理領域(管理部門、情シス)を対象としたサービスオーナーをしていただきます。
・既存システム/サービスの運用・改善
・新規サービスの置き換え/新規システムの構築
・ユーザ教育/満足度調査
※相対するステークホルダー:労務担当者、事業人事担当者、管理部門担当者(法務、経理、財
【業務の変更の範囲】
無
社内の基幹業務サービスのプロダクトオーナーとして、企画〜運用まで担当し、SHIFTの成長に貢献する
◆◆募集背景
当社は毎年高い売上高を維持しており、2022年にプライム市場へ移行しました。
現在はグループ連結で13,598人(2024年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。
経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。
このように、当社は「新しい価値の概念を追求し、誠実に世の中に価値を提供する」を企業理念とし、”変化を楽しみ”成長を維持している会社です。次に目指すは、売上高3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標であり、
その実現に向け、この成長を継続するための、人材獲得を経営の最重要課題としております。
エンジニアだけでも年間1,000名規模の採用が必要となり、当社において基幹情報システムは非常に重要な経営資産です。
当部門では、変化・成長の速いSHIFTにおいて、堅牢かつ柔軟な基幹システムの運営を行っております。SaaS製品で語られるようなBest of Breadの考え方で、サービス/スクラッチのシステムをその時々の状況に合わせて提供していきたいと考えています。
最善を目指すためにも、各業務領域の主務部門とタッグを組んで、業務並走でサービス管理(維持運用〜置き換え含め)をする必要があります。サービス範囲の拡大に伴い、領域担当の採用を行い、より柔軟で思慮深い対応をできる体制をつくりたく、メンバーを募集します。
当社のクレドには、
「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」
といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。
一緒に事業成長に貢献いただける方の応募をお待ちしております!
◆◆具体的な仕事内容
人事・労務領域もしくは管理領域(管理部門、情シス)を対象としたサービスオーナーをしていただきます。
・既存システム/サービスの運用・改善
・新規サービスの置き換え/新規システムの構築
・ユーザ教育/満足度調査
※相対するステークホルダー:労務担当者、事業人事担当者、管理部門担当者(法務、経理、財
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 600 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 裁量労働制 時間外労働の有無: 有(月平均7.5時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
毎年約150%の売上高成長率を継続中の今、急成長中の企業です。テスト開発を基盤に成長を遂げており、現在では、連結9,000名以上の従業員が在籍をしております。また、開発案件も現在では非常に多岐に渡っており、金融や官公庁系の開発からWeb系の開発まで様々な開発を行われております。
|
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 3,247人 |
株式会社SHIFT
【正社員/社内SE:共通基盤構築運用エンジニア/コポプラ】ソフトウェアの品質保証領域を手掛けるSHIFT社 のリモートワーク求人
◆◆ミッション
社内で運営する共通基盤(基幹)の企画・開発・運用を行い、SHIFTの成長に貢献する
◆◆募集背景
当社は毎年高い売上高を維持しており、2022年にプライム市場へ移行しました。
現在はグループ連結で13,598人(2024年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。
経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。
このように、当社は「新しい価値の概念を追求し、誠実に世の中に価値を提供する」を企業理念とし、”変化を楽しみ”成長を維持している会社です。次に目指すは、売上高3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標であり、
その実現に向け、この成長を継続するための、人材獲得を経営の最重要課題としております。
エンジニアだけでも年間1,000名規模の採用が必要となり、当社において基幹情報システムは非常に重要な経営資産です。
当部門では、変化・成長の速いSHIFTにおいて、堅牢かつ柔軟な基幹システムの運営を行っております。SaaS製品で語られるようなBest of Breadの考え方で、サービス/スクラッチのシステムをその時々の状況に合わせて提供していきたいと考えています。
それを実現するためにも、基盤として、メソドロジー(手法/手段)/プラットフォーム(連携/統合)化した開発運用基盤が必要で、そのチーム立ち上げを行いたく、メンバーを募集します。
当社のクレドには、
「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」
といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。
一緒に事業成長に貢献いただける方の応募をお待ちしております!
◆◆具体的な仕事内容
当部門で開発/運営しているシステム群(基幹およびセキュリティ)に対して、
・データ連携基盤の構築
・共通データストアの構築
・統合マスタの構築
・開発手法/ミドルウェアの選定
を行い、変化に対応できる開発基盤の構築をしていただきます。
また、他部門のシステムに対してもデータの提供/収集を行い、当社の共通プラットフォーム化を推進していただきます。
将来的展望として、収集した各種データを用
【業務の変更の範囲】
無
社内で運営する共通基盤(基幹)の企画・開発・運用を行い、SHIFTの成長に貢献する
◆◆募集背景
当社は毎年高い売上高を維持しており、2022年にプライム市場へ移行しました。
現在はグループ連結で13,598人(2024年8月末時点)と、企業規模としても成長をつづけるSHIFTですが、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、ビジネス拡大に向けマーケットに挑んでおります。
経営陣による意思決定のスピードも非常に速く、これまでの常識の枠にとらわれない、新しいサービスや仕組みをつぎつぎに発表しつづけております。
このように、当社は「新しい価値の概念を追求し、誠実に世の中に価値を提供する」を企業理念とし、”変化を楽しみ”成長を維持している会社です。次に目指すは、売上高3,000億円を達成する「SHIFT3000」という目標であり、
その実現に向け、この成長を継続するための、人材獲得を経営の最重要課題としております。
エンジニアだけでも年間1,000名規模の採用が必要となり、当社において基幹情報システムは非常に重要な経営資産です。
当部門では、変化・成長の速いSHIFTにおいて、堅牢かつ柔軟な基幹システムの運営を行っております。SaaS製品で語られるようなBest of Breadの考え方で、サービス/スクラッチのシステムをその時々の状況に合わせて提供していきたいと考えています。
それを実現するためにも、基盤として、メソドロジー(手法/手段)/プラットフォーム(連携/統合)化した開発運用基盤が必要で、そのチーム立ち上げを行いたく、メンバーを募集します。
当社のクレドには、
「できないとは言わない、できると言った後にどうやるかを考える」
といったものがあり、その言葉どおり、つねに常識にとらわれないチャレンジが必要となります。
一緒に事業成長に貢献いただける方の応募をお待ちしております!
◆◆具体的な仕事内容
当部門で開発/運営しているシステム群(基幹およびセキュリティ)に対して、
・データ連携基盤の構築
・共通データストアの構築
・統合マスタの構築
・開発手法/ミドルウェアの選定
を行い、変化に対応できる開発基盤の構築をしていただきます。
また、他部門のシステムに対してもデータの提供/収集を行い、当社の共通プラットフォーム化を推進していただきます。
将来的展望として、収集した各種データを用
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 600 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 裁量労働制 時間外労働の有無: 有(月平均7.5時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
毎年約150%の売上高成長率を継続中の今、急成長中の企業です。テスト開発を基盤に成長を遂げており、現在では、連結9,000名以上の従業員が在籍をしております。また、開発案件も現在では非常に多岐に渡っており、金融や官公庁系の開発からWeb系の開発まで様々な開発を行われております。
|
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 3,247人 |
株式会社ぐるなび
【正社員/社内SE(Salesforceエンジニア)/地方フルリモートOK】業界有数のユーザー数を誇る楽天ぐるなび社内SE のリモートワーク求人
Salesforceに関わる企画・設計・開発・テスト・運用を担当いただきます。
■業務内容:
営業部門が抱える課題に対し、DX化、業務改善を目指します。
既存システムの改革、データの一元化や活用、MAの活用など、あるべきシステムの姿を実現するため、現場に入り込み業務の切り分けにも積極的に関わっていただきます。
■ミッション:
・バックオフィス業務DX化やデータの一元化に向け、Salesforceプラットフォームを活用したデジタルソリューションの企画・開発
・企画部門とコミュニケーションをとり、エンジニアの立場からビジネス側の要件整理、優先順位付けをし、システムのあるべき姿の検討と開発推進
・Salesforceプラットフォーム上でカスタマイズが必要になるため実際にApexでの開発
・チームの課題管理、進捗管理
【入社後にお任せしたい業務】
まずはプロダクトやサービスの理解やステークホルダーとの関係構築からスタートし、徐々に実開発に入っていって頂きます。
ご経験に合わせて要件定義、開発、タスク管理、設計実装からテスト、リリース、保守運用、技術検証や導入、サービスの課題改善まで幅広くお任せします。
新規サービスの導入検討も進めており、企画・設計・開発にも携わっていただきます。
【業務の変更の範囲】
無
■業務内容:
営業部門が抱える課題に対し、DX化、業務改善を目指します。
既存システムの改革、データの一元化や活用、MAの活用など、あるべきシステムの姿を実現するため、現場に入り込み業務の切り分けにも積極的に関わっていただきます。
■ミッション:
・バックオフィス業務DX化やデータの一元化に向け、Salesforceプラットフォームを活用したデジタルソリューションの企画・開発
・企画部門とコミュニケーションをとり、エンジニアの立場からビジネス側の要件整理、優先順位付けをし、システムのあるべき姿の検討と開発推進
・Salesforceプラットフォーム上でカスタマイズが必要になるため実際にApexでの開発
・チームの課題管理、進捗管理
【入社後にお任せしたい業務】
まずはプロダクトやサービスの理解やステークホルダーとの関係構築からスタートし、徐々に実開発に入っていって頂きます。
ご経験に合わせて要件定義、開発、タスク管理、設計実装からテスト、リリース、保守運用、技術検証や導入、サービスの課題改善まで幅広くお任せします。
新規サービスの導入検討も進めており、企画・設計・開発にも携わっていただきます。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 501 〜 739 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
株式会社ぐるなびは、飲食店情報提供サービス「ぐるなび」を運営し、ユーザーに飲食店情報やネット予約サービスを提供しています。また、飲食店の経営支援として、販促サービスや予約・顧客管理システム、モバイルオーダーサービスなども展開しています。さらに、食品・飲料メーカー向けのプロモーションや、訪日外国人向け観光情報サービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE」など、多岐にわたる関連事業も行っています。 【★社風/文化】 株式会社ぐるなびは、「食でつなぐ。人を満たす。」を理念に掲げ、多様なニーズに応えるために常にチャレンジを続ける社風です。社員の行動変革を促進し、理想を描き、素早く実行することを重視しています。また、自由に発言・議論できる環境を整え、成長の機会を大切にしています。 【★働き方/リモートワーク】 株式会社ぐるなびは、リモートワークと出社を併用する「Hybridな働き方」を推進しています。2021年からは遠隔勤務制度を導入し、介護や転勤帯同などの理由で遠隔地からフルリモートで働くことが可能です。柔軟な働き方を支援し、社員の働きがいと生産性の向上を目指しています。 |
||
設立年数 | 37年 | 従業員数 | 980人 |
ランスタッド株式会社
【ハイブリッド/首都圏/Microsoft365エンジニア】現在、世界38の国と地域に拠点を構える、世界最大級の総合人材サービス企業でのMicrosoft365エンジニア募集! のリモートワーク求人
【求人概要】
業務内容
某企業の社内IT部門でのMicrosoft365エンジニアとなります(リモート勤務あり)
M365/EntraID/Intuneでの事業会社内での内製化(設計・構築・維持管理)
<各ソリューションのいずれか>
ExchangeOnlineでの要件定義・設計・構築・維持管理
ShareOnlineでの要件定義・設計・構築・維持管理
Intuneでの要件定義・設計・構築・維持管理
EntraIDでの要件定義・設計・構築・維持管理
プロジェクトの進捗・課題管理も推進出来る方
配属部署
参画するプロジェクトは、希望とスキルを考慮しアサインします。1プロジェクトにつき3~10名程で、チームを組んで対応します。
期間は3カ月~半年以上とさまざまです。
営業は元エンジニア。距離が近く、知識と理解があるため、気になる点があればすぐに相談できます。
その他プロジェクト事例
AWS/Azure/GCPなどを利用したクラウドデザイン・クラウドエンジニア技術支援
Kubernetes/Docker/Serverlessなどを利用したフルスタックエンジニア技術支援
Ansible/Terraform/CloudFormation/Python/Jenkinsなど利用した自動化
コード化技術支援 ・仮想化及びWindows/Linuxサーバー設計・構築・維持管理技術支援
LGWAN/ZeroTrust/SASEなどNWサービスの設計・構築・維持管理技術支援
オンプレミスからクラウド(AWS/Azure)へのリフト&シフト技術支援 …など
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
業務内容
某企業の社内IT部門でのMicrosoft365エンジニアとなります(リモート勤務あり)
M365/EntraID/Intuneでの事業会社内での内製化(設計・構築・維持管理)
<各ソリューションのいずれか>
ExchangeOnlineでの要件定義・設計・構築・維持管理
ShareOnlineでの要件定義・設計・構築・維持管理
Intuneでの要件定義・設計・構築・維持管理
EntraIDでの要件定義・設計・構築・維持管理
プロジェクトの進捗・課題管理も推進出来る方
配属部署
参画するプロジェクトは、希望とスキルを考慮しアサインします。1プロジェクトにつき3~10名程で、チームを組んで対応します。
期間は3カ月~半年以上とさまざまです。
営業は元エンジニア。距離が近く、知識と理解があるため、気になる点があればすぐに相談できます。
その他プロジェクト事例
AWS/Azure/GCPなどを利用したクラウドデザイン・クラウドエンジニア技術支援
Kubernetes/Docker/Serverlessなどを利用したフルスタックエンジニア技術支援
Ansible/Terraform/CloudFormation/Python/Jenkinsなど利用した自動化
コード化技術支援 ・仮想化及びWindows/Linuxサーバー設計・構築・維持管理技術支援
LGWAN/ZeroTrust/SASEなどNWサービスの設計・構築・維持管理技術支援
オンプレミスからクラウド(AWS/Azure)へのリフト&シフト技術支援 …など
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
この社会の発展に、私たちの人材サービスを
ランスタッドは、世界で働くすべての人たちのために、時代の変化に柔軟に対応し、総合人材サービスの提供を通じて、労働市場の健全で効率的な発展に貢献しています。 |
||
設立年数 | 46年 | 従業員数 | 2,400人 |
ランスタッド株式会社
【ハイブリッド/首都圏/Azure・M365運用エンジニア】現在、世界38の国と地域に拠点を構える、世界最大級の総合人材サービス企業でのAzure・M365運用エンジンニア募集! のリモートワーク求人
Microsoftのオフィシャルビジネスパートナー企業の社内インフラエンジニアとなります。
Microsoft365、Azure支援における各ソリューションの運用業務を担当しますが、運用業務以外にも小口案件のご対応もお任せします。
<各ソリューションのいずれか>
Exchange Online
SharePoint Online
Teams
Intune
Power Platform
Entra ID(Azure AD)
Entar Connect(Azure AD Connect )
Defender系
配属部署
参画するプロジェクトは、希望とスキルを考慮しアサインします。1プロジェクトにつき3~10名程で、チームを組んで対応します。
期間は3カ月~半年以上とさまざまです。
営業は元エンジニアであり距離が近く、知識と理解があるため気になる点があればすぐに相談できます。
【事業部のビジョン】
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。
人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。
一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
実力主義、正当な評価を受けられる体制完備
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
Microsoft365、Azure支援における各ソリューションの運用業務を担当しますが、運用業務以外にも小口案件のご対応もお任せします。
<各ソリューションのいずれか>
Exchange Online
SharePoint Online
Teams
Intune
Power Platform
Entra ID(Azure AD)
Entar Connect(Azure AD Connect )
Defender系
配属部署
参画するプロジェクトは、希望とスキルを考慮しアサインします。1プロジェクトにつき3~10名程で、チームを組んで対応します。
期間は3カ月~半年以上とさまざまです。
営業は元エンジニアであり距離が近く、知識と理解があるため気になる点があればすぐに相談できます。
【事業部のビジョン】
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。
人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。
一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
実力主義、正当な評価を受けられる体制完備
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 400 〜 550 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
この社会の発展に、私たちの人材サービスを
ランスタッドは、世界で働くすべての人たちのために、時代の変化に柔軟に対応し、総合人材サービスの提供を通じて、労働市場の健全で効率的な発展に貢献しています。 |
||
設立年数 | 46年 | 従業員数 | 2,400人 |
レバレジーズ株式会社
【正社員/渋谷/マーケ/基幹システム刷新プロジェクト推進担当】国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開している企業でのマーケ/基幹システム刷新プロジェクト推進担当募集! のリモートワーク求人
◎募集背景
本ポジションでは、社内DXの戦略立案、基幹システムの刷新・改良のPMポジションを担っていただきます。
これまでレバレジーズが運営する40以上の事業に横断的に関わり貢献してきたBizOps戦略室ですが、組織の拡大に伴い新たなメンバーを募集いたします。
社内DX、基幹システムの刷新により、レバレジーズの経営基盤強化を共に実現する仲間を募集します。
◎具体的な業務内容
代表取締役直下、経営企画支援の元、プロジェクトを主導していただきます。
・社内の経営課題、ビジネス課題の解決のための企画・実行
・基幹システムの企画構想
・変革プロジェクトのマネジメント
・業務プロセスのToBe像の具体化
・ユーザー部門の課題に対する改善提案、システムの利活用の提案
・社外の開発ベンダーの選定、及びマネジメント
◎担当システム
・会計管理
・人事管理
・販売管理
◎担当サービス
グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。
【エンジニア向け人材事業】
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。
利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。
・レバテック:https://levtech.jp/
・teratail:https://teratail.com/
【メディカル、介護向け人材事業】
業界トップクラスの売上規模です。
よりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。
・レバウェル:https://levwell.jp/
・レバウェル看護:https://kango-oshigoto.jp/
・レバウェル介護:https://job.kiracare.jp/
【若年層向け人材事業】
新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。
・ハタラクティブ:https://hataractive.jp/
【新卒向け人材事業】
新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。
・キャリアチケット:https://careerticket.jp/
【海外事業】
海外へ挑戦する人々を後押しし、世界中の就労問題を解決しています。
・WeXpats:https://we-xpats.com/ja/job/as/jp/
【オンライン診療事業】
オンライン診療のプラットフォームサービスとして、安全な診療体験の提供と、医療機関の生産性向上に取り組んでいます。
・レバクリ:https://levcli.jp/
◎当ポジションの魅力
▼身に着けられるスキル
・ERPや基幹システム等、経営戦略実現に密接に関わるプロダクトの知見
・機械学習やAI、RPA等、トレンド技術に関する知見
・CRMやSFA、MA等のデジタルマーケティング領域のプロダクトの知見
・上流の戦略から保守まで、ITインフラの全般の経験
・対人スキルとプロジェクトマネジメント
▼業務のやりがい
・施策効果を直接的に実感できる
当事者として、主体的に潜在・顕在課題にアプローチし業務改善・改革を進められる環境です。
社内ユーザーと一緒にプロジェクトを推進するため、施策やプロジェクトの定量/定性的な効果を直接的に実感できます。
・インパクトの大きいプロセス変革を経験できる
従業員数2,000名超の急成長中企業で、業務工数やコスト削減をするため、事業運営に大きなインパクトを創出できます。
ITインフラへ投資する余力がある組織に部門横串で携わるため、施策の大きさやPDCAの幅が広く、戦略立案から実行まで一人あたりの裁量が大きい環境です。
その上で、複雑で密接に絡み合う業務プロセス・仕組みを、如何に最適化・高度化するかという難しい課題に対してアプローチする経験を積むことができます。
・様々な事業領域・フェーズの事業に関わることができる
グループで40を超えるサービスブランドが存在しており、人材紹介からHRtech(SaaS)まで、幅広いビジネスモデル、フェーズの事業に関わることができます。
・インハウス組織であり、周囲から知見を得られる
社内に事業・プロダクト運営に必要な職種を全て保有しているため、エンジニアやデータ戦略室など、各領域のプロフェッショナルと協働することで、高い成果の創出にコミットできる環境です。
・できたばかりの組織で組織づくりにも関われる
設立して1年半程の組織であり、自身の経験を活かしながら、型化やマネジメントについても裁量持って進めていただけます。
◎キャリアパス
・ビジネスアナリスト
・システムアーキテクト
・プロジェクトマネージャー
・事業開発
・事業企画
組織について
◎BizOps戦略室について
レバレジーズでは、2022年7月に「オペレーション特化の専門組織」が立ち上がり、現在はBizOps戦略室という名称で活動しています。組織にはビジネスアナリストとシステムアーキテクトが所属しており、2職種が同じチームとして協働することでプロジェクトの成功率を高めています。具体的には、ビジネスアナリストが課題設定から要求・要件定義を、システムアーキテクトが設計から実装を担当します。また、身につけたいスキルによって職種を越境した仕事の割り振りをすることで、希望するキャリアプランの実現を支援しています。
◎BizOps戦略室の組織体制
・正社員9名(※2024年6月時点)
※マーケティング部の配下に「BizOps戦略室」が位置
【業務の変更の範囲】
無
本ポジションでは、社内DXの戦略立案、基幹システムの刷新・改良のPMポジションを担っていただきます。
これまでレバレジーズが運営する40以上の事業に横断的に関わり貢献してきたBizOps戦略室ですが、組織の拡大に伴い新たなメンバーを募集いたします。
社内DX、基幹システムの刷新により、レバレジーズの経営基盤強化を共に実現する仲間を募集します。
◎具体的な業務内容
代表取締役直下、経営企画支援の元、プロジェクトを主導していただきます。
・社内の経営課題、ビジネス課題の解決のための企画・実行
・基幹システムの企画構想
・変革プロジェクトのマネジメント
・業務プロセスのToBe像の具体化
・ユーザー部門の課題に対する改善提案、システムの利活用の提案
・社外の開発ベンダーの選定、及びマネジメント
◎担当システム
・会計管理
・人事管理
・販売管理
◎担当サービス
グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。
【エンジニア向け人材事業】
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。
利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。
・レバテック:https://levtech.jp/
・teratail:https://teratail.com/
【メディカル、介護向け人材事業】
業界トップクラスの売上規模です。
よりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。
・レバウェル:https://levwell.jp/
・レバウェル看護:https://kango-oshigoto.jp/
・レバウェル介護:https://job.kiracare.jp/
【若年層向け人材事業】
新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。
・ハタラクティブ:https://hataractive.jp/
【新卒向け人材事業】
新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。
・キャリアチケット:https://careerticket.jp/
【海外事業】
海外へ挑戦する人々を後押しし、世界中の就労問題を解決しています。
・WeXpats:https://we-xpats.com/ja/job/as/jp/
【オンライン診療事業】
オンライン診療のプラットフォームサービスとして、安全な診療体験の提供と、医療機関の生産性向上に取り組んでいます。
・レバクリ:https://levcli.jp/
◎当ポジションの魅力
▼身に着けられるスキル
・ERPや基幹システム等、経営戦略実現に密接に関わるプロダクトの知見
・機械学習やAI、RPA等、トレンド技術に関する知見
・CRMやSFA、MA等のデジタルマーケティング領域のプロダクトの知見
・上流の戦略から保守まで、ITインフラの全般の経験
・対人スキルとプロジェクトマネジメント
▼業務のやりがい
・施策効果を直接的に実感できる
当事者として、主体的に潜在・顕在課題にアプローチし業務改善・改革を進められる環境です。
社内ユーザーと一緒にプロジェクトを推進するため、施策やプロジェクトの定量/定性的な効果を直接的に実感できます。
・インパクトの大きいプロセス変革を経験できる
従業員数2,000名超の急成長中企業で、業務工数やコスト削減をするため、事業運営に大きなインパクトを創出できます。
ITインフラへ投資する余力がある組織に部門横串で携わるため、施策の大きさやPDCAの幅が広く、戦略立案から実行まで一人あたりの裁量が大きい環境です。
その上で、複雑で密接に絡み合う業務プロセス・仕組みを、如何に最適化・高度化するかという難しい課題に対してアプローチする経験を積むことができます。
・様々な事業領域・フェーズの事業に関わることができる
グループで40を超えるサービスブランドが存在しており、人材紹介からHRtech(SaaS)まで、幅広いビジネスモデル、フェーズの事業に関わることができます。
・インハウス組織であり、周囲から知見を得られる
社内に事業・プロダクト運営に必要な職種を全て保有しているため、エンジニアやデータ戦略室など、各領域のプロフェッショナルと協働することで、高い成果の創出にコミットできる環境です。
・できたばかりの組織で組織づくりにも関われる
設立して1年半程の組織であり、自身の経験を活かしながら、型化やマネジメントについても裁量持って進めていただけます。
◎キャリアパス
・ビジネスアナリスト
・システムアーキテクト
・プロジェクトマネージャー
・事業開発
・事業企画
組織について
◎BizOps戦略室について
レバレジーズでは、2022年7月に「オペレーション特化の専門組織」が立ち上がり、現在はBizOps戦略室という名称で活動しています。組織にはビジネスアナリストとシステムアーキテクトが所属しており、2職種が同じチームとして協働することでプロジェクトの成功率を高めています。具体的には、ビジネスアナリストが課題設定から要求・要件定義を、システムアーキテクトが設計から実装を担当します。また、身につけたいスキルによって職種を越境した仕事の割り振りをすることで、希望するキャリアプランの実現を支援しています。
◎BizOps戦略室の組織体制
・正社員9名(※2024年6月時点)
※マーケティング部の配下に「BizOps戦略室」が位置
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 650 〜 1,100 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 下記より選択制
(1)09:00〜18:00
(2)09:30〜18:30
(3)10:00〜19:00
※所定労働時間8時間/休憩1時間
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
レバレジーズグループは、「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開しています。
創業17年で年商649億を実現し、創業以来連続増益を遂げてきました。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。 今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。 |
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 1,677人 |
株式会社ぐるなび
【社内SE/地方フルリモートOK】業界有数のユーザー数を誇る楽天ぐるなび/コーポレートITエンジニア のリモートワーク求人
Salesforceに関わる企画・設計・開発・テスト・運用を担当いただきます。
■業務内容:
営業部門が抱える課題に対し、DX化、業務改善を目指します。
既存システムの改革、データの一元化や活用、MAの活用など、あるべきシステムの姿を実現するため、現場に入り込み業務の切り分けにも積極的に関わっていただきます。
■ミッション:
・バックオフィス業務DX化やデータの一元化に向け、Salesforceプラットフォームを活用したデジタルソリューションの企画・開発
・企画部門とコミュニケーションをとり、エンジニアの立場からビジネス側の要件整理、優先順位付けをし、システムのあるべき姿の検討と開発推進
・Salesforceプラットフォーム上でカスタマイズが必要になるため実際にApexでの開発
・チームの課題管理、進捗管理
【入社後にお任せしたい業務】
まずはプロダクトやサービスの理解やステークホルダーとの関係構築からスタートし、徐々に実開発に入っていって頂きます。
ご経験に合わせて要件定義、開発、タスク管理、設計実装からテスト、リリース、保守運用、技術検証や導入、サービスの課題改善まで幅広くお任せします。
新規サービスの導入検討も進めており、企画・設計・開発にも携わっていただきます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
■業務内容:
営業部門が抱える課題に対し、DX化、業務改善を目指します。
既存システムの改革、データの一元化や活用、MAの活用など、あるべきシステムの姿を実現するため、現場に入り込み業務の切り分けにも積極的に関わっていただきます。
■ミッション:
・バックオフィス業務DX化やデータの一元化に向け、Salesforceプラットフォームを活用したデジタルソリューションの企画・開発
・企画部門とコミュニケーションをとり、エンジニアの立場からビジネス側の要件整理、優先順位付けをし、システムのあるべき姿の検討と開発推進
・Salesforceプラットフォーム上でカスタマイズが必要になるため実際にApexでの開発
・チームの課題管理、進捗管理
【入社後にお任せしたい業務】
まずはプロダクトやサービスの理解やステークホルダーとの関係構築からスタートし、徐々に実開発に入っていって頂きます。
ご経験に合わせて要件定義、開発、タスク管理、設計実装からテスト、リリース、保守運用、技術検証や導入、サービスの課題改善まで幅広くお任せします。
新規サービスの導入検討も進めており、企画・設計・開発にも携わっていただきます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 501 〜 739 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
株式会社ぐるなびは、飲食店情報提供サービス「ぐるなび」を運営し、ユーザーに飲食店情報やネット予約サービスを提供しています。また、飲食店の経営支援として、販促サービスや予約・顧客管理システム、モバイルオーダーサービスなども展開しています。さらに、食品・飲料メーカー向けのプロモーションや、訪日外国人向け観光情報サービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE」など、多岐にわたる関連事業も行っています。 【★社風/文化】 株式会社ぐるなびは、「食でつなぐ。人を満たす。」を理念に掲げ、多様なニーズに応えるために常にチャレンジを続ける社風です。社員の行動変革を促進し、理想を描き、素早く実行することを重視しています。また、自由に発言・議論できる環境を整え、成長の機会を大切にしています。 【★働き方/リモートワーク】 株式会社ぐるなびは、リモートワークと出社を併用する「Hybridな働き方」を推進しています。2021年からは遠隔勤務制度を導入し、介護や転勤帯同などの理由で遠隔地からフルリモートで働くことが可能です。柔軟な働き方を支援し、社員の働きがいと生産性の向上を目指しています。 |
||
設立年数 | 37年 | 従業員数 | 980人 |
株式会社LOWCAL
【正社員/情報システム部エンジニア/フルリモート】社内SEのような働き方/SQL経験者歓迎/東証プライム上場企業グループ/平均残業時間15h以下 のリモートワーク求人
■仕事内容
大手人材系企業の情報システム部担当として、ユーザーやベンダーとのやり取りを中心にご担当いただきます。
現在はアジャイル方式(スクラム開発)かつフルリモート(顧客都合で出社日が増える可能性有)の環境で業務を行っております。
クライアントやベンダーとやり取りをしながら複数のシステムを担当しておりますので
今までのご経験を活かしながら活躍できる環境をご用意させていただきます。
アジャイル方式での開発、運用が主になっておりますので、ユーザーと都度すり合わせをしながら、業務の優先度や提案を行っております。
ポジションにとらわれずに活発に意見交換ができるチームとなっております。
弊社チーム内へのアサインを前提と考えておりますが、タイミングによっては別チームへのアサインの可能性もございますので予めご了承くださいませ。
企業情報、採用情報の詳細は下記URLよりご覧ください!
【採用情報資料URL】
https://good-for-job.com/slide-player/519&gfj=1&slide_url_id=939
■担当システム例
・販売管理システム開発
・帳票システム
・商品マスタ管理システム
・ID管理システム
※基本的には運用保守対応が主な業務となりますが、同チーム内で開発プロジェクトが立ち上がるタイミングもございます
■具体的な業務内容
・パッケージシステムの設定、管理、ベンダー対応
・PC関連の社内問い合わせ対応、キッティング
・ユーザーとの社内業務調整
・ドキュメント作成、修正(運用保守手順書、業務フロー図等)
【業務の変更の範囲】
会社の定めるすべての業務
大手人材系企業の情報システム部担当として、ユーザーやベンダーとのやり取りを中心にご担当いただきます。
現在はアジャイル方式(スクラム開発)かつフルリモート(顧客都合で出社日が増える可能性有)の環境で業務を行っております。
クライアントやベンダーとやり取りをしながら複数のシステムを担当しておりますので
今までのご経験を活かしながら活躍できる環境をご用意させていただきます。
アジャイル方式での開発、運用が主になっておりますので、ユーザーと都度すり合わせをしながら、業務の優先度や提案を行っております。
ポジションにとらわれずに活発に意見交換ができるチームとなっております。
弊社チーム内へのアサインを前提と考えておりますが、タイミングによっては別チームへのアサインの可能性もございますので予めご了承くださいませ。
企業情報、採用情報の詳細は下記URLよりご覧ください!
【採用情報資料URL】
https://good-for-job.com/slide-player/519&gfj=1&slide_url_id=939
■担当システム例
・販売管理システム開発
・帳票システム
・商品マスタ管理システム
・ID管理システム
※基本的には運用保守対応が主な業務となりますが、同チーム内で開発プロジェクトが立ち上がるタイミングもございます
■具体的な業務内容
・パッケージシステムの設定、管理、ベンダー対応
・PC関連の社内問い合わせ対応、キッティング
・ユーザーとの社内業務調整
・ドキュメント作成、修正(運用保守手順書、業務フロー図等)
【業務の変更の範囲】
会社の定めるすべての業務
想定年収 | 324 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
◆農業×AIの新規事業に着手中★日本の伝統文化・産業に新しい価値を作りだします! 株式会社LOWCALは日本の伝統文化や産業にWebを融合させ、新しい価値を作り出したいというコンセプトのもと、2010年に設立されました。設立当初は農作物の卸事業からスタート。その後、飲食店事業や、翻訳・通訳事業、デザイン制作事業、そして、ソフトウェア開発事業、アプリ開発受託など事業領域を広げてきました。一つの分野に特化することなく、複数の事業を展開しているからこそ、設立以来、毎年売上を増やし続け、右肩上がりの成長を遂げています。 【★社風/文化】 ◆風通しの良い若い会社◎成長を支える新戦力求む! 弊社の平均年齢は30歳。普段の業務の中でも分からないことがあったら、先輩社員に気軽に質問できる風通しの良い環境です。また、社員とのコミュニケーションの機会も充実。プロジェクトに関する情報交換をしたり、ゲーム大会などのレクリエーションを開催したり、その後にみんなで飲み会に行ったり…和気あいあいとした雰囲気も魅力です!会社の成長過程を支え、一層の事業拡大を目指す上で、新しいエンジニアの力は必須。 長く活躍していただける新メンバーを求め、今回の募集となりました。 【★働き方/リモートワーク】 ◆リモートワークは案件によって取り入れております!(現在6~7割程度がリモート) 月平均残業15時間以下です。納期やピークは存在するので忙しい時期もございますが、残業が多い月の補填を別途対応していくことで長期的に働ける環境がございます。男女ともに育休の取得実績があり、子育て世代の方も活躍しています。離職率10%以下と、エンジニアの想いを叶える環境を整備しています。 |
||
設立年数 | 16年 | 従業員数 | 93人 |
ユニファ株式会社
【正社員/東京】社会インフラを創造するIT事業を展開するユニファ株式会社の事業企画(メンバー)募集! のリモートワーク求人
■概要
「家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す」ことをパーパスとし、保育ICTを牽引しているユニファにおいて、事業企画担当者として事業を推進していただける方を募集いたします。
■詳細
当社は2013年創業以来、保育施設とその利用者に向けて、常に新たなサービスを提供し続けています。
提供するプロダクト数も増え、事業や組織も拡大し続けている中、事業企画の業務領域も拡張する中で人員を増強致します。
具体的には、
・経営との事業戦戦略及び事業計画の策定
・事業のモニタリング体制の構築と推進
・各種プロジェクトの推進により事業をグロースさせていく役割
を想定しています。
◎組織ミッション◎
「経営とフロントの結節点として、圧倒的な当事者意識と手触り感を持ちながら、経営ビジョンに基づく事業戦略を策定し、その事業戦略を事業計画に落とし込み、そしてその計画を達成させるために適切なKGI・KPIでの事業進捗管理により、事業と組織をドライブする。
また、収益性の確保と持続的な事業成長を生産性高く実現するためのスケーラビリティのある事業運営・サービス提供の構築・維持のために、速くて強い意志決定を適切にできるようなモニタリング体制の構築・意思決定支援、部署横断でのプロジェクトの推進、前例にとらわれない業務プロセス改善支援及び業務システムの改善・構築を実施する。」
上記がユニファの事業企画のミッションとなります。
今回募集するポジションの担当者には、
事業管理をしていただきながら、
・既存サービスから派生する新サービス・機能のプランニング
・各種運用の設計・改善
・収支改善施策の企画・実施 等
攻めと守りの両面からその時々でのBiz本部の課題に対応いただき、事業・組織の健全な成長に向けて、ボトルネックを作らず・解消し、成長の土台を作っていただくために幅広い業務に挑戦いただきます。
■期待する役割
〇事業戦略策定及び策定された事業戦略の事業計画への落とし込み
・経営との事業戦略方針及び予算編成方針の策定
・予算編成方針に基づいた各部責任者との予算案の取りまとめ・レビュー
・取りまとめた予算案からの論点整理、経営との方針協議及び予算計画の決定
〇計画実現に向けたモニタリングPDCA体制の構築と推進(KGI/KPI管理)
・各事業の月次業績マネジメント(各種KGI・KPIの管理)
・業績の進捗状況に基づいたアクションプラン策定及び資源配分の支援
〇戦略上必要な事業部横断プロジェクトのマネジメント
・計画達成に向けて必要となる部署横断的な施策の立案及びプロジェクトの推進
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
「家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す」ことをパーパスとし、保育ICTを牽引しているユニファにおいて、事業企画担当者として事業を推進していただける方を募集いたします。
■詳細
当社は2013年創業以来、保育施設とその利用者に向けて、常に新たなサービスを提供し続けています。
提供するプロダクト数も増え、事業や組織も拡大し続けている中、事業企画の業務領域も拡張する中で人員を増強致します。
具体的には、
・経営との事業戦戦略及び事業計画の策定
・事業のモニタリング体制の構築と推進
・各種プロジェクトの推進により事業をグロースさせていく役割
を想定しています。
◎組織ミッション◎
「経営とフロントの結節点として、圧倒的な当事者意識と手触り感を持ちながら、経営ビジョンに基づく事業戦略を策定し、その事業戦略を事業計画に落とし込み、そしてその計画を達成させるために適切なKGI・KPIでの事業進捗管理により、事業と組織をドライブする。
また、収益性の確保と持続的な事業成長を生産性高く実現するためのスケーラビリティのある事業運営・サービス提供の構築・維持のために、速くて強い意志決定を適切にできるようなモニタリング体制の構築・意思決定支援、部署横断でのプロジェクトの推進、前例にとらわれない業務プロセス改善支援及び業務システムの改善・構築を実施する。」
上記がユニファの事業企画のミッションとなります。
今回募集するポジションの担当者には、
事業管理をしていただきながら、
・既存サービスから派生する新サービス・機能のプランニング
・各種運用の設計・改善
・収支改善施策の企画・実施 等
攻めと守りの両面からその時々でのBiz本部の課題に対応いただき、事業・組織の健全な成長に向けて、ボトルネックを作らず・解消し、成長の土台を作っていただくために幅広い業務に挑戦いただきます。
■期待する役割
〇事業戦略策定及び策定された事業戦略の事業計画への落とし込み
・経営との事業戦略方針及び予算編成方針の策定
・予算編成方針に基づいた各部責任者との予算案の取りまとめ・レビュー
・取りまとめた予算案からの論点整理、経営との方針協議及び予算計画の決定
〇計画実現に向けたモニタリングPDCA体制の構築と推進(KGI/KPI管理)
・各事業の月次業績マネジメント(各種KGI・KPIの管理)
・業績の進捗状況に基づいたアクションプラン策定及び資源配分の支援
〇戦略上必要な事業部横断プロジェクトのマネジメント
・計画達成に向けて必要となる部署横断的な施策の立案及びプロジェクトの推進
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 400 〜 650 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
保育・育児関連の社会課題を解決することを目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップで、「家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す」を存在意義に、IoTやAIを活用した保育支援デバイスの開発およびサービスを提供しています。
|
||
設立年数 | 13年 | 従業員数 | 220人 |
ユニファ株式会社
【正社員/東京/リモート可】エンジニア組織の生産性を最大化/保育園業務支援×SaaS/土日祝休み/エンジニアリングマネージャー募集! のリモートワーク求人
ユニファでは「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」というパーパスの元、保育の現場を支えるためのパートナーとなるべく事業を展開しております。
保育施設向け総合ICTサービスである「ルクミー」は、提供する機能も増え、多くの保育施設に導入いただいておりますが、今後さらに領域を拡大し、かつ安定したプロダクトを提供するために、エンジニア組織の拡大と強化が必要となります。
エンジニアリングマネージャーとしてエンジニア組織の生産性とアウトプットを最大化し、プロダクトの成長をリードする役割を担っていただきます。
家族のための新しい社会インフラを創造する B2B/B2B2C事業において、エンジニアリングマネージャーは部署間の「結節点」となり、パーパスとビジョンをチームに浸透させ、組織のアウトプットを高めていくことが期待されています。
そのために技術チームのパフォーマンスを最大化し、健全で成長志向の強い組織を築いていただくことを期待しております。
また、プロダクトマネージャー、デザイナー、QAなど他職種のチームと連携し、ルクミーを始めとする自社プロダクトの開発プロジェクトを推進することを期待しております。
下記情報もご参照ください。
会社紹介資料(開発チーム版)
https://speakerdeck.com/unifa_dev/unifa-inc-information-for-dev-team
CTOの赤沼さんに聞いた、今後のユニファの開発について
https://www.wantedly.com/companies/unifa-e/post_articles/510983
開発者ブログ
https://tech.unifa-e.com/
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
保育施設向け総合ICTサービスである「ルクミー」は、提供する機能も増え、多くの保育施設に導入いただいておりますが、今後さらに領域を拡大し、かつ安定したプロダクトを提供するために、エンジニア組織の拡大と強化が必要となります。
エンジニアリングマネージャーとしてエンジニア組織の生産性とアウトプットを最大化し、プロダクトの成長をリードする役割を担っていただきます。
家族のための新しい社会インフラを創造する B2B/B2B2C事業において、エンジニアリングマネージャーは部署間の「結節点」となり、パーパスとビジョンをチームに浸透させ、組織のアウトプットを高めていくことが期待されています。
そのために技術チームのパフォーマンスを最大化し、健全で成長志向の強い組織を築いていただくことを期待しております。
また、プロダクトマネージャー、デザイナー、QAなど他職種のチームと連携し、ルクミーを始めとする自社プロダクトの開発プロジェクトを推進することを期待しております。
下記情報もご参照ください。
会社紹介資料(開発チーム版)
https://speakerdeck.com/unifa_dev/unifa-inc-information-for-dev-team
CTOの赤沼さんに聞いた、今後のユニファの開発について
https://www.wantedly.com/companies/unifa-e/post_articles/510983
開発者ブログ
https://tech.unifa-e.com/
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 400 〜 750 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
保育・育児関連の社会課題を解決することを目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップで、「家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す」を存在意義に、IoTやAIを活用した保育支援デバイスの開発およびサービスを提供しています。
|
||
設立年数 | 13年 | 従業員数 | 220人 |
35件中 21件~30件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
