リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. PMO
  3. 5ページ目

PMOのリモートワーク転職・求人情報一覧 -5ページ目

searchリモートワーク求人を探す

71件中 41件~50件

ALH株式会社

【正社員/目黒本社/ハイブリ/PMO】新規部署立ち上げ!/チームで社会課題解決に貢献しませんか? のリモートワーク求人

PMOとして、社会課題解決に貢献するプロジェクトを支援するポジションです。
まずは既存のリーダーとともにプロジェクトの進行管理やメンバーとのコミュニケーションを学びながら、徐々に自走していただきます。
要件定義や顧客への提案などを経験していく中で、ALHとしての育成体制や管理手法を学び、リーダーとしての経験を築いていけるようサポートいたします。

【プロジェクト例】
■プロジェクト名称
某企業向けPMO支援業務

■作業概要
以下業務を行う案件において、プロジェクトマネジメントや顧客との調整業務などを行う。
・運用業務(定常/非定常)
・ドキュメント整備
・基盤環境構築

■技術領域
Windows/Linux/Ansible など

今後のキャリア
・アカウントマネージャーとして、売上拡大に貢献
・プロジェクトマネージャーとしてPJ推進

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
想定年収 450 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00-18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均11.3時間)
休憩時間: 60分
企業概要
当社は2017年4月にグループ5社が経営統合し、現在は約 1,700名 規模の組織へと成長しました。
「ともにつくる、次代のために」のミッションのもと、ITを活用してビジネスや組織の課題を解決するITソリューション事業を基軸に事業展開しています。現在は 目黒 にある本社以外にも 秋葉原・横浜・名古屋・大阪・福岡 に事業所を構えています。
設立年数 12年 従業員数 1,467人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/営業メンバー】国内トップクラス独立系SIer/企業のDXを支援する/営業メンバー のリモートワーク求人

TISとして、「アクワイアリング事業」という新しいビジネスコアを創りあげるために、データと決済を使った加盟店関連ビジネスの企画を推進。企画部という名のついた部門ですが、企画・営業・開発が三位一体となっており、自らが事業主体となり、市場への価値を最速で届けるための、最善の体制となっています。大企業にいながら、スタートアップのような経験が詰める部門となります。新たな事業の立上げ~拡大を一緒に挑戦いただける方の応募を心よりお待ちしております。

仕事内容
担当業務

キャッシュレスに関わる案件全般を担い、顧客の新規開拓およびサービス提供を行い、事業の拡大を担う
主なサービスは以下のとおり
 (a) 加盟店向けQRゲートウェイサービス
   →自社単独提案、パートナー連携による提案(決済端末・POS連携など)
 (b) キャクシル(=独自Pay)サービス
   →自社単独提案、パートナー連携による提案

キャリアパス

◆1年後
・営業担当として既存・新規銘柄を担当し、決済サービスおよび付加価値サービスの提供ができる
◆3-5年後
・営業マネージャーとして営業担当者を束ね、顧客からは決済・データ周りをTISに相談すれば解決できる

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

加盟店向けサービスを武器に市場への競争力を発揮すべく、顧客ニーズや課題に基づいたサービス開発を推進している部門です。幅広い業種業態の顧客に提案が可能です。キャッシュレス事業・業界は関係者が多く、クレジットカード会社やネットワーク会社・決済代行会社などの業界関係者との設定増加・知識・見識が広がる部門となります

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/PMO】国内トップクラス独立系SIer/全社横断で活躍/大規模案件の要件定義から携わるPMO のリモートワーク求人

【事業内容】
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。

【担当業務】
■大規模・先進プロジェクトのPMO (TISインテックグループ受託案件、自社サービス開発、社外顧客支援)
 PJ計画/推進型支援:PJ計画策定、開発の実行支援(要件定義~サービスイン)、QCDRの見える化
■PMコンサルティング業務(社外顧客支援)
 プロジェクト統括PMO支援:顧客PMの参謀役として、顧客の内製化または外部ベンダーを指揮統括するPMO実践サービス
■組織支援・教育・アセスメント(社内組織、社外顧客の情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供)
 組織支援:プログラムマネジメント支援、プロジェクト管理標準化支援、品質保証活動支援、PM教育支援(能力/教育体系策定、教育計画策定)、PMO導入支援、オフショア推進、アセスメント
■ITソリューションサービス提供(自社開発のサービスマネジメント)
 データドリブンなプロジェクトマネジメントを実現するためのITプラットフォームサービスの開発、提供
■新規事業創出、企画・営業
 プロジェクトマネジメントにかかる、新規事業創出企画、営業戦略・顧客開拓

【プロジェクト例】
・参謀型PMO:国際フォワーダーの基幹システム再構築プロジェクトにおいて、全体統括PMOとして、システムテストの計画・推進、開発ベンダーマネジメント、第三者評価の実施
・PMコンサル:自動車メーカー・モビリティサービス事業のプロジェクトマネジメントを顧客サイドのPMとしてプロジェクト推進
・社内向けPMO:TISが開発受託した大手カード会社の大規模プロジェクトにおいて、プロセス標準化・ルール整備、運営計画策定を実施し、運営業務を実行


【キャリアパス】
■若手・中堅人材
 PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー・PMOメンバー
  顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント
■上級人材
  社外顧客(発注者側)案件での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー
  複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー
  超上流工程からのPMOコンサルティングマネージャー
  新規事業創出、プリセールスリーダー

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕)
・全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り
・実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り
・組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発
・SE経験(システム開発経験)がある人材による組織のため、コンサルファームやPMO専業会社とは異なり、地に足のついた実践的なプロジェクトマネジメント支援を顧客に提供可能

【業務の変更の範囲】
想定年収 516 〜 778 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/PMO】国内トップクラス独立系SIer/全社横断で活躍/大規模案件の要件定義から携わるPMO のリモートワーク求人

【事業内容】
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。

【担当業務】
■大規模・先進プロジェクトのPMO (TISインテックグループ受託案件、自社サービス開発、社外顧客支援)
 PJ計画/推進型支援:PJ計画策定、開発の実行支援(要件定義~サービスイン)、QCDRの見える化
■PMコンサルティング業務(社外顧客支援)
 プロジェクト統括PMO支援:顧客PMの参謀役として、顧客の内製化または外部ベンダーを指揮統括するPMO実践サービス
■組織支援・教育・アセスメント(社内組織、社外顧客の情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供)
 組織支援:プログラムマネジメント支援、プロジェクト管理標準化支援、品質保証活動支援、PM教育支援(能力/教育体系策定、教育計画策定)、PMO導入支援、オフショア推進、アセスメント
■ITソリューションサービス提供(自社開発のサービスマネジメント)
 データドリブンなプロジェクトマネジメントを実現するためのITプラットフォームサービスの開発、提供
■新規事業創出、企画・営業
 プロジェクトマネジメントにかかる、新規事業創出企画、営業戦略・顧客開拓

【プロジェクト例】
・参謀型PMO:国際フォワーダーの基幹システム再構築プロジェクトにおいて、全体統括PMOとして、システムテストの計画・推進、開発ベンダーマネジメント、第三者評価の実施
・PMコンサル:自動車メーカー・モビリティサービス事業のプロジェクトマネジメントを顧客サイドのPMとしてプロジェクト推進
・社内向けPMO:TISが開発受託した大手カード会社の大規模プロジェクトにおいて、プロセス標準化・ルール整備、運営計画策定を実施し、運営業務を実行


【キャリアパス】
■若手・中堅人材
 PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー・PMOメンバー
  顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント
■上級人材
  社外顧客(発注者側)案件での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー
  複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー
  超上流工程からのPMOコンサルティングマネージャー
  新規事業創出、プリセールスリーダー

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕)
・全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り
・実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り
・組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発
・SE経験(システム開発経験)がある人材による組織のため、コンサルファームやPMO専業会社とは異なり、地に足のついた実践的なプロジェクトマネジメント支援を顧客に提供可能

【業務の変更の範囲】
想定年収 516 〜 778 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/PMO】国内トップクラス独立系SIer/全社横断で活躍/大規模案件の要件定義から携わるPMO のリモートワーク求人

【事業内容】
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。

【募集背景】
特定PJ、特定業務に向けた募集ではなく、将来のTISを背負うプロジェクトマネジメント人材の募集です。TISインテックグループ全体の品質・生産性向上、人材育成を通して、組織の構造改革や意識改革 および 顧客に高い付加価値を提供する意識を有する人材を求めています。
SIerとして、お客様向けのPMOコンサルティングを提供する組織としては唯一無二の存在です。業種業態を問わず、業界トップ企業の大規模プロジェクトのマネジメントに携わる事で、ステップアップが可能です。自身のプロジェクトマネジメント力を伸ばしたい意欲を持つ人材を求めています。

【担当業務】
■PMコンサルティング業務(社外顧客支援)
 ・ポートフォリオマネジメント:戦略型PMOとして、顧客側の意思決定に参画し、プロジェクトを創出
 ・PJ支援から新規ビジネス獲得:TIS代表(アカウントマネージャ)として、TISへのビジネス創出・提案活動
 ・プロジェクト統括PMO支援:顧客PMの参謀役として、顧客の内製化または外部ベンダーを指揮統括
■大規模・先進プロジェクトのPMO (TISインテックグループ受託案件、社外顧客支援)
 ・プログラムマネジメント:複数プロジェクトをPMOチームで管理・運営
 ・PMO支援:PJ計画/推進型支援:PJ計画策定、開発の実行支援(要件定義~サービスイン)、QCDRの見える化
■次期PMOサービスの企画開発
 ・データドリブンなプロジェクトマネジメントを実現するためのITプラットフォームサービスの開発、提供
 ・プロジェクトマネジメントにかかる、新規事業創出企画、営業戦略・顧客開拓
■組織支援・教育・アセスメント(情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供)
 ・組織支援:プログラムマネジメント支援、プロジェクト管理標準化支援、品質保証活動支援、PM教育支援(能力/教育体系策定、教育計画策定)、PMO導入支援、オフショア推進、アセスメント

◎プロジェクト例◎
・PMコンサルティング
 ①国際フォワーダーの基幹システム再構築プロジェクトにおいて、全体統括PMOとして、システムテストの計画・推進、開発ベンダーマネジメント、第三者評価の実施
 ②自動車メーカー・モビリティサービス事業のプロジェクトマネジメントを顧客サイドのPMとしてプロジェクト推進
・大規模・先進プロジェクトのPMO
 TISが開発受託した大手カード会社の大規模プロジェクトにおいて、プロセス標準化・ルール整備、運営計画策定を実施し、運営業務を実行


【キャリアパス】
■若手・中堅人材
 PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー・PMOメンバー
  顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント
■上級人材
  社外顧客(発注者側)案件での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー
  複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー
  超上流工程からのPMOコンサルティングマネージャー
  新規事業創出、プリセールスリーダー


【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕)
・全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り
・実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り
・組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発
・SE経験(システム開発経験)がある人材による組織のため、コンサルファームやPMO専業会社とは異なり、地に足のついた実践的なプロジェクトマネジメント支援を顧客に提供可能

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/PM/PMO】国内トップクラス独立系SIer/全社横断で活躍/アジャイル開発型案件におけるPM・PMO のリモートワーク求人

■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。

■募集背景
特定PJ、特定業務に向けた募集ではなく、将来のTISを背負うプロジェクトマネジメント人材の募集です。
DXが加速する中、アジャイルを理解した上でDX案件を推進できる人材、顧客の組織へのアジャイル導入・定着を推進できる人材を求めています。

■担当業務
・アジャイルの導入・実行支援
 -組織へのアジャイル導入のコンサルタント(スキーム整備、人材定義等)
 -アジャイル案件の立ち上げ、実行準備、実行におけるマネジメント支援、スクラムマスター・アジャイルコーチとしての参画
・アジャイルのトレーニング提供
 -トレーニング企画・開発、教材作成
 -トレーニング運営、講師

【プロジェクト例】
・小売業配送システムのアプリ導入に際して、アジャイル方法論を採用するにあたり、導入推進、およびスクラムマスターによる参画
・自治体向けパッケージ導入にあたり、アドバイザリーサービスとして、アジャイル品質管理・進捗管理・コスト管理の指南、およびアジャイル開発課題に対する知見・ナレッジ提供

■キャリアパス ※経験・スキルを考慮し、下記キャリアパスは前倒しいただくことは可能。
【1年後】
・アジャイル開発案件への参画(スクラムマスター、アジャイルコーチ補佐)
・顧客組織へのアジャイル導入・定着支援(メンバーとして参画)
・DX企画の推進支援(メンバーとして参画)
【2年後】
・アジャイル開発案件への参画(アジャイルコーチ)
・顧客組織へのアジャイル導入・定着支援(リーダーとして参画)
・DX企画の推進支援(リーダーとして参画)
・アジャイル研修の企画・開発、教材作成、講師

■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・アジャイルのコンサルティング経験の蓄積あり
・DX・アジャイル領域の著名な社外パートナーとの協業
・全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り
・実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会あり
・組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 778 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/PMO】国内トップクラス独立系SIer/全社横断で活躍/大規模案件に携わる戦略型PMO のリモートワーク求人

【事業内容】
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。

【募集背景】
特定PJ、特定業務に向けた募集ではなく、将来のTISを背負うプロジェクトマネジメント人材の募集です。
TISインテックグループ全体の品質・生産性向上、人材育成を通して、組織の構造改革や意識改革 および 顧客に高い付加価値を提供する意識を有する人材を求めています。
SIerとして、お客様向けのPMOコンサルティングを提供する組織としては唯一無二の存在です。業種業態を問わず、業界トップ企業の大規模プロジェクトのマネジメントに携わる事で、ステップアップが可能です。
自身のプロジェクトマネジメント力を伸ばしたい意欲を持つ人材を求めています。

【担当業務】
■PMコンサルティング業務(社外顧客支援)
 ・ポートフォリオマネジメント:戦略型PMOとして、顧客側の意思決定に参画し、プロジェクトを創出
 ・PJ支援から新規ビジネス獲得:TIS代表(アカウントマネージャ)として、TISへのビジネス創出・提案活動
 ・プロジェクト統括PMO支援:顧客PMの参謀役として、顧客の内製化または外部ベンダーを指揮統括
■大規模・先進プロジェクトのPMO (TISインテックグループ受託案件、社外顧客支援)
 ・プログラムマネジメント:複数プロジェクトをPMOチームで管理・運営
 ・PMO支援:PJ計画/推進型支援:PJ計画策定、開発の実行支援(要件定義~サービスイン)、QCDRの見える化
■次期PMOサービスの企画開発
 ・データドリブンなプロジェクトマネジメントを実現するためのITプラットフォームサービスの開発、提供
 ・プロジェクトマネジメントにかかる、新規事業創出企画、営業戦略・顧客開拓
■組織支援・教育・アセスメント(情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供)
 ・組織支援:プログラムマネジメント支援、プロジェクト管理標準化支援、品質保証活動支援、PM教育支援(能力/教育体系策定、教育計画策定)、PMO導入支援、オフショア推進、アセスメント

◎プロジェクト例◎
・PMコンサルティング
 ①国際フォワーダーの基幹システム再構築プロジェクトにおいて、全体統括PMOとして、システムテストの計画・推進、開発ベンダーマネジメント、第三者評価の実施
 ②自動車メーカー・モビリティサービス事業のプロジェクトマネジメントを顧客サイドのPMとしてプロジェクト推進
・大規模・先進プロジェクトのPMO
 TISが開発受託した大手カード会社の大規模プロジェクトにおいて、プロセス標準化・ルール整備、運営計画策定を実施し、運営業務を実行


【キャリアパス】
■若手・中堅人材
 ・PMO組織の参画・支援PJにおけるPMOサブリーダー・PMOメンバー
 ・ 顧客(発注者側)でのプロジェクトマネジメントコンサルタント
■上級人材
 ・社外顧客(発注者側)案件での上級プロジェクトマネジメントコンサルタント、大規模プロジェクトのPMOリーダー
 ・複数の大規模プロジェクトを統括的にマネジメントするPMOリーダー
 ・超上流工程からのPMOコンサルティングマネージャー
 ・新規事業創出、プリセールスリーダー

【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・PMOコンサルタント実践(自らビジネス企画→コンサルタントとして顧客深耕)
・全社横断組織であり、業種・業態を問わず多種多様なプロジェクトへの参画チャンス有り
・実践的かつ専門性の高い人材とマネジメント基盤を集約した組織であり、高度マネジメントスペシャリスト(PM/PMO)への成長機会有り
・組織内にPMOコンサルタント/社内外へのPM教育実践/RPA・AIを活用したPMツール高度化実践等、多岐にわたる機能を備えており、ローテーションが活発
・SE経験(システム開発経験)がある人材による組織のため、コンサルファームやPMO専業会社とは異なり、地に足のついた実践的なプロジェクトマネジメント支援を顧客に提供可能

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/インフラエンジニア・PM】国内トップクラス独立系SIer/ペイメントサービス事業部/インフラエンジニア・PM のリモートワーク求人

当部ではメインフレームからWindowsサーバやAWSと幅広いインフラを担当しており色々なインフラ開発を経験できると思います。1つのシステムに特化したい方、色々なインフラを担当したい方等、幅広く募集していますので、是非ご応募ください。また、インフラ案件のプロジェクトマネジメントやPMOにご関心のある方も是非ご応募ください。

仕事内容
担当業務

主要担当業務は以下
① AWSを始めとしたクラウド上での既存システム保守管理、新規システムの提案~構築
② DX推進に向け、基盤ソリューション・技術を活かした顧客への提案業務や、レガシーシステムマイグレーションにおける構築(AWS/オンプレIA・MF等)
③ フレームワーク等のアプリケーション開発スキルを活かしたフレームワーク開発業務
④ IBMメインフレームやLINUX/AIX系といったオンプレミスの保守・更改業務
⑤ インフラ/運用の開発・保守案件におけるプロジェクトマネジメント/PMO業務。

キャリアパス

1年後
・案件により異なるが10~100人月規模案件に対して、初年度は担当者として案件を推進。リーダー、サブリーダー経験があれば上記プロジェクトのリーダとして案件推進を実施。
5年目
・スペシャリストとジェネラリストの両方の人材育成をしていくことが部門の方針となっており、顧客に価値を提供できる人材であれば、スペシャリスト、PMでの括りは無く活躍は可能。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

国内有数の大規模システム群であり複数のプラットフォームを対応
・メインフレームは顧客の基幹業務を担うシステムとなっており、システム規模や品質要求は非常に高く、大規模システムを担いたい人材にとっては最適
・クラウド基盤・OA等幅広いインフラを担当。幅広いインフラスキルを習得したい人材もローテーション等で知識習得が可能
・ほぼプライムで案件を対応するため、プロジェクトマネジメント力が向上

【業務の変更の範囲】
想定年収 516 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

株式会社Sun Asterisk

【正社員/PMO】0→1の体験を!デジタルクリエイティブスタジオでのPMO募集! のリモートワーク求人

【事業内容】
Sun*(サンアスタリスク)は、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、2012年に創業、現在4ヶ国、6都市にて1500名以上のクリエイターやエンジニアが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。
新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ & エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の2つのサービスラインを提供し、創業より300をこえるサービス・プロダクトの開発実績を誇ります。当社は2020年7月31日に東証マザーズに上場し、1800名規模の組織に急成長しました。

【仕事内容】
本ポジションでは、ビジネス・テック・クリエイティブのメンバーと共に、Sun* のプロジェクトにおいてPMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)としての活動をしていただきます。
このPMOには主に2つの職域があります。
1つは、PMと同格でプロジェクトにアサインされ、プロジェクトのプロセスやコミュニケーションなどが滞りなく進められるための環境整理を行います。(プロジェクトサポートPMO)
もう1つの道としては、複数のプロジェクトを横断的にモニタリングし、スムーズな運営のための改善施策を検討・導入支援します。(プロジェクト横断PMO)
既にPMOとしてのキャリアがある方はSunのグローバルな環境での活動をご経験いただけますし、エンジニアやPMからのステップアップとしてプロジェクトを俯瞰的に管理・サポートする能力を身につけることができます。
Sunでは7年以上PMOの運営が行われていますが、今後さらに力を入れていくポジションになります。

【業務詳細】
== プロジェクトサポート PMO ==
・プロジェクトのプロセスやコミュニケーションプランの設計・調整
・複数の開発チームを内包するプロジェクトの共通課題の管理

== プロジェクト横断 PMO ==
・Sun*のプロジェクト全体に対する調査と課題抽出
・全社のプロジェクトに適応する施策の立案・導入・実績調査

【業務シーン】
・プロダクト(サービスやアプリ)を0から作り上げるフェーズおよび継続的な開発フェーズ
・ベトナムを交えたグローバルなチームや日本人だけのチームなど様々なチームの中で日本語でのプロジェクト支援
・リモートワークや出社での業務などを自由に選択でき、オンラインコミュニケーションを中心とした時間に縛られない(マンスリーフレックス)業務

【得られる経験・能力】
・0→1のフェーズでのプロジェクト運営力
・100 を超えるプロジェクトに影響する俯瞰的なプロジェクト支援能力
・日本・ベトナムの異なる特性や強みを活かしたプロジェクト改善能力
・半年に1PJに関わると言ったスピード感のある多種多少な業態での運用経験
・DX領域での必要な要件定義や設計、モダンな開発シーンに必要な知識

【活躍している方のイメージ】
・複数の情報を包括的に理解し、自身の中で整理・再構成できる方
・分析を容易にすることを見据えた情報収集方法やフォーマットの設計ができる方
・施策に対して実際に行動する人の工数ともたらす利益のバランスを検討できる方
・施策に関するドキュメンテーションを質とスピードを保ち提示できる方

【業務の変更の範囲】
想定年収 605 〜 1,250 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間 10:00~19:00(休憩60分を含む)
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
Sun*(サンアスタリスク)は、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、2012年に創業、現在4ヶ国、6都市にて1500名以上のクリエイターやエンジニアが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。

新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ & エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の2つのサービスラインを提供し、創業より300をこえるサービス・プロダクトの開発実績を誇ります。当社は2020年7月31日に東証マザーズに上場し、1800名規模の組織に急成長しました。

Sun*は世界平和を目指します。 世界を見渡せば、SDGsで語られるような大きな社会課題から、身の回りの小さな生活の課題まで様々な課題があふれています。私たちはそういった課題解決に、デジタルテクノロジーとクリエイティブで挑んでいきます。

そして課題解決の先の未来、人がそれぞれ思い描く価値を、「自由に創造できる世界」の実現を目指します。 だれもが子供の頃のように、新たな価値を創造することにワクワクし、新しい朝を迎えるのが楽しみでしかたない状態、それが私たちにとっての世界平和です。Sun*はそんな「誰もが価値創造に夢中になれる世界」を実現するためのインフラを構築します。
設立年数 13年 従業員数 2,000人
応募する

株式会社SHIFT

東京/名古屋/その他各拠点相談可【正社員/オープンポジション/モビリティ】ソフトウェアの品質保証領域を手掛けるSHIFT社 のリモートワーク求人

■事業内容
株式会社SHIFTは、ソフトウェアの品質保証事業を中心に高い売上を維持し、創業以来のベンチャーマインドを大切にしながら、「売れるサービスづくり」を強化しています。お客様にとって真のパートナーとなるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMIの四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指す「SHIFT3000」の実現に向けた堅固な事業基盤を築いていきます。使命は、無駄のないスマートな社会の実現。その第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革し、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に革新をもたらします。私たちは品質保証の領域を超え、ITコンサルティングやDX推進など多様な事業を展開し、持続的な成長を遂げています。

■募集背景
自動車業界は「モノ売り」から「コト売り」への転換が求められています。
「モノを作ることに留まらず、消費者に対して、モノを通じてサービスを提供する新たなサービス化の時代となっています。」
その中で、電動化の遅れや環境規制、高齢化、デジタル需要の増加、国際競争、人材不足、消費者ニーズの変化など、多くの課題に直面している中、SHIFTはこの変革期において、攻めと守りの両面で支援し、モビリティ領域の品質保証を担い、業界を後押ししていきたいと考えております。
継続して、SHIFTは自動車メーカーのIT戦略において信頼できるパートナーとして、成長を支え、真の価値を提供し、業界全体へ貢献できる企業を目指しています。
今回は、我々の想いをもとに、新たなビジネス拡大の中核を担っていただけるメンバーを募集しています。

■配属部署
・モビリティ事業部 モビリティーサービス部

■具体的な仕事内容
・自動車・サプライヤー業界のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。

①サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
 - 体制の構築
 - プロジェクト全体の管理、推進
・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント
 または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント

② PMO
・お客様視点でのプロアクティブな活動
 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など
・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
・プロジェクト管理プロセスの標準化

③ プロジェクトリーダー
・プロジェクト統括の補佐
 プロジェクトマネージャーの補佐として
 - ~10名規模のプロジェクトチームマネジメント
 - お客様への提案や課題ヒアリング
 - プロジェクト全体の管理、推進

※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください

◆補足情報
下記もあわせてご一読ください
株式会社SHIFT IR情報 https://www.shiftinc.jp/ir/

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 1,500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均7.5時間)
休憩時間: 60分
企業概要
毎年約150%の売上高成長率を継続中の今、急成長中の企業です。テスト開発を基盤に成長を遂げており、現在では、連結9,000名以上の従業員が在籍をしております。また、開発案件も現在では非常に多岐に渡っており、金融や官公庁系の開発からWeb系の開発まで様々な開発を行われております。
設立年数 21年 従業員数 3,247人
応募する
71件中 41件~50件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

職種×語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【正社員/地方フルリモ/エンジニアリングマネージャー/EM】タレントマネジメントシステム「カオナビ」のエンジニアリングマネージャー募集! のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
カオナビはエンジニアが働きやすくパフォーマンスを発揮しやすい組織を目指しております。
しかし、長期的なサービスの運用やお客様へのより良い体験を得てもらうためにさまざまなチャレンジをしてきた結果、ドメイン的にも技術的にも複雑化が進んでおります。

現在は、この問題に向き合いつつも、新規機能追加や既存機能の改善のスピードを落とすことなく、改善をしていくことが求められています。
このような技術的な難易度が高い課題を解決しつつ開発組織をスケールし、エンジニアが働きやすい状況を維持するために、
プロダクトも技術も理解でき、必要があれば組織も変えていけるエンジニアリングマネージャーを必要としております。
カオナビで組織の拡大やよりよいサービスを提供するために必要なあらゆることにチャレンジしていただける方を募集します。

<具体的な業務イメージ>
▼事業拡大に向けた施策の遂行  
・カオナビプロダクトのロードマップを遂行するための組織作り  
・技術負債を解消するための施策策定・遂行  
・アウトカムを最大化するためのプロダクト/プロジェクト状況の見える化とアクションの立案
・開発プロセスの改善

▼プロジェクトマネジメント  
・リソースマネジメント  
・プロジェクトの進捗管理  社内各チームマーケティング、セールス、サポート)とのスケジュール調整

▼ピープルマネジメント/エンジニア育成  
・1on1 の実施 
・目標設定/評価フィードバック  
・キャリア支援活動

▼エンジニアの採用活動  
・カジュアル面談、面接、オファー面談の実施


■ポジションの魅力
カオナビでは、サービス、組織に必要と思われることを立案し、ボトムアップでプロダクト開発、技術負債の解消、組織の改善など、
あらゆる課題を解決していくという活動が推奨されています。
自分のポジションにこだわらず、今の状態を少しでも改善するということに興味がある方であれば、どんなことでもチャレンジすることが可能です。


■カオナビについて
「カオナビ」は社員の個性・才能を発掘し戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。
社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を一元管理して可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメント業務の実現を支援。
あらゆる人材マネジメントの課題を解決し、企業の働き方改革を実現するHRテクノロジーとして、
業種・業態を問わず3,900社以上(2024年9月末時点)の経営者や現場のマネジメント層に選ばれています。
「カオナビ」の根幹にあるのが、「人材データプラットフォーム構想」です。
人材に関わるあらゆる情報を「カオナビ」に集め、場所や時間を選ばなくても人材情報の共有を可能とし
タレントマネジメント業務の実現を支援するという意思の元、プロダクトを開発しています。

▼提供中のプロダクトの一例
人材情報の一元化・見える化が実現できる「プロファイルブック」
評価運用業務の効率化を支援する「スマートレビュー」
申請業務のペーパーレス化を目指した「ワークフロー」
配置や要員シミュレーションをスピーディに行える「シャッフルフェイス」

【関西 / SE / NTTグループ / 福利厚生◎【公共】アプリケーション開発(教育ビジネス/大学向けシステムの開発保守) のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・新規ビジネスモデルの設計および実行
・新規システムやサービスの企画・開発
・市場調査および競合分析を通じた戦略立案
・顧客ニーズに基づいたソリューションの提供
・プロジェクト管理


■募集背景
当担当では、大学向けシステムの開発、保守、サービスの提供、維持運用業務に加え、新規ビジネス創出の取組を行っています。
急速に変化するIT業界において、革新的なビジネスモデルと先進的なシステム・サービスを提供することを目指しています。
市場のニーズに迅速に対応し、競争力を維持するためには、新しいアイデアと技術を取り入れたソリューションの開発が不可欠です。
成長戦略の一環として、新規ビジネスモデルの創出およびシステム・サービスの開発に従事していただける優秀な人材を募集します。


■当社の特徴・魅力
・NTTデータグループの総合力
・最上流工程からワンストップで案件に携われる
・充実の教育制度・福利厚生


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、
様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

【関西 / SE / NTTグループ / 福利厚生◎)【法人】データエンジニア のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
関西圏の法人/公共/金融のお客様において、データを活用した経営の高度化、バリューチェーンの最適化等を通じてDX化の推進ニーズが拡大しています。
そのような、データ活用を目指される企業様に対して構想策定段階から支援し、
さまざまなNTTデータグループのソリューションを組み合わせたデータ活用基盤の構築・運用支援、導入後の全社定着に向けた伴走支援までトータルに実施します。


<具体的な業務イメージ>
・営業技術:顧客課題に対する解決策、実現方法等営業提案、技術支援対応
・コンサル領域:顧客目的・課題・取組方針策定、解決策の実現に向けたITアーキ策定、ロードマップ策定
・基盤構築・運用領域:クラウドプラットフォームを活用した
 データ連携/蓄積/加工/可視化基盤アーキテクト検討、設計、構築、運用
・可視化・活用KPO領域:BI/AIテクノロジーを活用した可視化、分析支援
 (伴走型開発支援、人財育成教育支援)


■募集背景
データを活用したDX化の推進ニーズの拡大に応えれる更なる体制強化を進め、ビジネス拡大のため募集しております。


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、
様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

オープンポジション★【関西 / SE / NTTグループ / 福利厚生◎)【法人】データエンジニアSE職 金融、ヘルステック分野オープンポジション のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
▼金融ヘルステック分野について
NTTデータグループならではの大規模な金融系システムの開発・保守から生損保や金融機関、ヘルスケア領域といった
金融・ヘルステック業界のDX推進のためのシステム企画/提案/開発を行っています。
お客様と協働した新規ビジネスの立ち上げなど、当社としても新たなビジネス領域に積極的にチャレンジしております。

【金融系】
・お客様:地方銀行、信用金庫などの金融機関
・業 務:NTTDGにおける金融大規模システムの更改対応及び維持保守、金融機関向けの新しいサービス・ソリューションの構築

【ヘルステック系】
・お客様:生損保、製薬、自治体など
・業 務:生損保・国保連・救急医療等の大規模システムの更改対応及び維持保守、製薬領域における新サービスの基盤構築・維持運用、
 行政向け健康サポートアプリサービスの提供、ヘルステック領域における新しいサービス・ソリューションの構築

※具体的な担当業務はそれまでのキャリア実績を踏まえ、選考を通じて、決定いたします。
 
◎詳しい募集ポジションについては、以下ご確認ください。
https://www.nttdata-kansai.co.jp/recruit/information/recruit/career-list/#cat1


■業務の特徴
多種多様な業務を担うため、担当業務の効率化、スピード化が求められます。
さらに、組織・社員のサポート役として、全社のコミュニケーションの活性化や働く職場環境の改善を行うなど、
社員の士気向上、満足度向上を重要なミッションとして活動しています。


■募集背景
IT企業に対する期待を背景に、既存のお客様はもちろんのこと、新しいお客様からの引き合いも増え続けており、
毎年社員の約1割程度の新たな社員を加えながら、高い成長を継続しています。
そのような中で、スタッフ部門には経営目標の達成に向け、これまでの価値観にとらわれず新しい発想でアイデアを具現化し、
施策を企画提案し推進していくことが求められています。
そこで、総務の中核メンバーとして、会社の将来を支える業務を一緒に取り組んでいただける方を募集します。


■働きやすい環境
▼残業は全社月平均18.9時間(2020年度実績)です。
 働き方改革を積極的に進めており、年々減っております。

▼充実の教育制度・福利厚生
 NTTデータグループ統一の育成制度と福利厚生に基づき、充実した制度の中で働きやすい環境です。

▼キャリアパス
 中途だからといって新卒との差はなく、中途入社から約2年で課長になった社員もおります。


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

【関西 / SE / NTTグループ / 福利厚生◎】【法人】プライム企業向けセキュリティエンジニア のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・関西圏の大手企業様へのセキュリティソリューションの提案・導入から保守までを実施頂きます。
・新規、既存顧客への課題掘起こし、仮説立案、提案などのコンサルティングも行います。
・将来的には、セキュリティマネジメントを実行し、お客様調整、チームマネジメントを担っていただきたいと考えております。


<プロジェクトについて>
・関西最大手エネルギー企業、グローバルに展開される製造・運輸企業など
・セキュリティコンサルティング/監査、セキュリティ診断、セキュリティ監視/運用など多岐に渡ります
・セキュリティ組織の立上げ支援や、グローバル含めた全体ガバナンス向上など、最上流から顧客の課題解決にあたることができます。


■ポジションの魅力
・NTTデータグループとしての関西大手顧客とのリレーションを活かし、インパクトの大きい案件にたずさわることができます。
・良い意味で成熟しきっていない組織です。
 顧客にこんな提案をしたいなど、能動的に動ける方に非常にご活躍いただける環境がございます。


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

【関西 / PM / NTTグループ / 福利厚生◎】【【公共・管理職】PM(地域社会課題の解決/地方自治体業務のDX化推進) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
これまで培われたスキル・経歴やご自身が目指されるキャリアプランを踏まえ、配属先プロジェクトを決定いたします。

<配属先候補>
・地方公共団体向け住民情報系システムの開発プロジェクトマネージャ
・防災ソリューションであるEYE-Bousai?(プラス)を活用したサービスの提案からや製品開発、導入を一貫してマネジメントするプロジェクトマネージャ
・住民向けポータルアプリEYE-Portalを活用したサービスの提案から製品開発、導入を一貫してマネジメントするプロジェクトマネージャ
・道路管理におけるIT技術を活用した予防保全、災害対応の高度化を目指したシステムの導入・開発を一貫してマネジメントするプロジェクトマネージャ
・電子申請をはじめとする行政総合サービスモールe-TUMOの提案から製品開発、導入を一貫してマネジメントするプロジェクトマネージャ
・大学向け基幹系システムの開発プロジェクトマネージャ
・上記開発に関連する営業、または新規サービス・パッケージ製品の販売・展開におけるマネージャー


■募集背景
公共分野では、地方自治体を中心に、地域社会課題の解決・住民サービス向上に繋がるシステムの提供や、
地方自治体業務のDX化を実現する様々なソリューションを全国展開しており、そうしたビジネスの推進・展開を担うマネージャを募集します。


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、
様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

【首都圏/開発エンジニア】自社チームで挑むWebアプリ開発/Java・C#・AWSなど多様な技術/リモート中心/ITコンサルへのキャリアパスも のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
【職務内容】
パーソルグループでは35,000社を超える顧客基盤があり、様々な業種・規模の企業から多くの開発案件のご相談がございます。ご入社頂きましたら、自社メンバーでチームを編成しWebアプリ構築などの委託プロジェクトに参画して頂きます。

■工程:設計~製造~システムテスト~運用
■プロジェクト体制(想定):自社社員(PM,PL,SE,PG)+パートナー企業様合わせて15‐20名/月
└コミュニケーション量は多い職場です
■案件概要:Webアプリケーション開発が主力技術領域
└Java、JavaScript、C#、VB.NET、PHP等がメイン
■働き方:
┗残業時間は平均15H~20H前後
┗現場によってはオンサイト開発もあるが、基本はリモート併用のハイブリット開発(リモート率60%~70%前後)
※フルリモート作業しているメンバーも多数います。

【プロジェクト例】
例①:BtoC向け旅行サイト開発プロジェクト
・工程:要件定義、基本設計~システムテスト
・使用する技術:Java、JavaScript 他
・プロジェクト体制:PL5名、メンバー15~20 名程度
 ┗自社メンバーでチーム体制を組み開発をしていきます

例②:官公庁職員向けWEBシステム開発
・工程:要件定義~総合テスト
・使用する技術:Java(Springベース)、Javascript等
・プロジェクト体制:PL1名、メンバー5~10名程度
・働き方:リモート80%、出社20%(案件により出社比率は異なります)

例③:安否確認システムの開発
・工程:基本設計~システムテスト
・使用する技術:AWS(lambda、ECSなど)、JAVA(Springベース)、JavaScript、jquery、PostgreSQLなど
・プロジェクト体制:PL1名、メンバ4名
・働き方:リモート100%、出社0%(初期セットアップで出社)

【描けるキャリアパス】
・現場でチームリーダー、プロジェクトリーダーの経験を高めながら新たな業種や工程にチャレンジする事ができます。

・更なる上流を目指す方には、当社のITコンサルティング本部へのキャリアパスもございます。
 ※2023年2月にパーソルクロステクノロジーと戦略コンサルティングファームであるグロービング社が資本業務提携し、ITコンサルティング本部として立ち上がりました。

<プレスリリース>
パーソルクロステクノロジーとグロービングが資本業務提携|パーソルクロステクノロジー株式会社 (persol-xtech.co.jp)

【首都圏/開発エンジニア】証券業界向けWebシステム開発/新技術導入プロジェクト/Java経験者歓迎/リモート可/学びの場も豊富 のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
【職務内容】
開発エンジニアとして、大手証券業向けのwebシステム案件にて要件定義・設計・実装・テストなどを行って頂きます。
これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。
新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。社内でチーム体制を組み開発をしていきます。

是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!

■主要取引先:金融、官公庁、事業会社、Sier、通信キャリアなど
■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験

【プロジェクト例】
プロジェクト概要:証券業界向けWebサイト開発(フロント開発、バックエンド開発)
業務内容:様々な商品追加に伴うシステム開発がメイン
工程:基本設計~システムテスト
使用する技術:Java、JavaScript、Springboot、Oracleなど
働き方:リモート90% 出社10%

【描けるキャリアパス】
・技術環境も様々あり、多くの経験を積むことが可能。
・社内研修だけではなく、部門開催の研修にてスキルアップすることも可能。
・研修も技術、ビジネス、語学等、延べ295講座があり、学びの場を潤沢にご用意しています。
・残業:10~20H程度
・平均年齢:30代半ば~後半
・リモートワーク作業しているメンバーも多数います。

【関西 /インフラエンジニア / NTTグループ / 福利厚生◎】(法人)クラウド・インフラエンジニア のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
AWS/Azureを中心にマルチベンダを扱い、必要に応じてSaaSも組み合わせお客様のビジネスを加速させるためのクラウド活用を提案し、構築、実装します。
その中でクラウドアーキテクト、クラウド技術者、インフラ技術者として活躍していただきます。
AWSやAzure、GCPといったマルチクラウド環境も組み合わさることにより複雑化・高度化している状況にあり、
これまでのインフラ構築や運用業務のノウハウを活かし、クラウドリフトから運用移行までをワンストップで提供しています。


<具体的な業務イメージ>
・AWSをはじめ各種クラウド環境の構築に向けた提案支援・導入、運用設計から運用業務までを実施いただきます。
・サーバレスやコンテナを活用し、自動化も含めてクラウド利用や運用の最適化を考えたアーキテクチャ検討から改善活動まで実施いただきます。
・既存のオンプレ環境やデータセンタのインフラも合わせたハイブリッドな環境での構築運用を実施いただきます。
・当社内においてのクラウド活用推進の役割を担い、勉強会、情報発信、レビュー、技術支援など、CCoEとしての機能を担います。


■募集背景
様々なお客様(社内外)からクラウドリフト要件が出てくる中で、案件規模問わずプロジェクトをリードして頂けるリーダー経験がある方を特に募集しております。


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

【関西 / SE / NTTグループ / 福利厚生◎】(公共)SE(府県市ビジネス/地方自治体のDX支援 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
当部門は、関西圏の地方自治体様を中心に情報基盤や自治体システム等、システム開発から保守・運用に至る一貫した情報サービスを提供しています。
国の2021年デジタル庁発足を背景にDX化の動きが一層加速し、地方自治体においても、
業務システムの標準化やクラウド利用など、多様化する情報化対応が求められています。
特に地方自治体では、国施策である「業務システム標準化」に合わせた「共通基盤・共通機能」を整備する自治体が急務となっております。
「オープン系基盤」と「情報系ソリューション」を組合せた「共通基盤・共通機能」の提案を行い、
システムエンジニア(SE)としてシステムを構築し、地方自治体へのサービス提供を行っています。
住民サービスに繋がる国や自治体を支えるシステムは、地方自治体職員様が抱える課題解決の一役を担う社会への貢献度が高く、
地方自治体様との長き繋がりによる安定した事業は会社への利益貢献も大きく、事業成長に伴う達成感があり、非常に働き甲斐があります。


■募集背景
自治体一斉整備となる「共通基盤・共通機能」提案が増えており、案件対応に向けた人財補強が急務であるため。


■当社の特徴・魅力
・NTTデータグループの総合力
・最上流工程からワンストップで案件に携われる
・充実の教育制度・福利厚生


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

上部に戻る