設立年数31年以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -5ページ目
402件中 41件~50件
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
※10月入社【RPA活用・業務改善】営業活動の効率化を支援~人材業界2位パーソルグループのITソリューション事業における中核企業~ のリモートワーク求人
■お仕事内容
セールストランスフォーメーション事業においては、顧客の経営課題や営業プロセスにおける課題に対して、
課題の洗い出しから業務設計・構築、実際の新規営業活動、リテンションやアップセル/クロスセルといったカスタマーサクセス活動まで、一気通貫で支援しています。
当該ポジションは、クライアントの営業活動が円滑に進むためのサポート業務を行っている部門にて、
各プロジェクトの課題の発見・業務構築・改善・RPA活用による自動化を対応いただきます。
※部署内には約25のプロジェクトがあります。
※各プロジェクトのリーダー・メンバー・クライアントとのコミュニケーションが発生します。
<具体的な業務イメージ>
・各種資料の作成
・SFA(営業支援システム)の更新
・訪問同行
・週次、日時報告
・社内決済プロセスの対応
・各種業務の効率化
・問い合わせ対応 など
上記業務に関するRPA化をメインで行っていただく想定です。
【ポイント】
各プロジェクトでは、正確性の求められる「受注・更新処理」や、社内ルールの把握が必要な「社内承認プロセス」など、
各作業の正確性を維持しながらスピーディな作業をご提供していくことで、生産性向上・顧客の売上の最大化に貢献しています。
今回は、プロジェクトでの業務ではなく、「プロセスコンサルタントチーム」配属となり、業務改善・RPA化を行っていただく想定です。
※ご経験・スキルに応じてプロジェクト業務(クライアントの営業サポート)もお願いする場合がございます。
■ポジションの魅力
(1)セールスアウトソーシングで長年培ってきた実績やプロジェクトでのノウハウを身に着けられます。
(2)VBAやRPAなどの専門的な知識・スキルの習得、コンサルティング、生産性向上のご提案、プロジェクト運営まで、幅広いキャリアパスがあります。
(3)対話を重視しており、やりたいことやキャリアに向き合ってくれる環境(風土)があり、手をあげればチャレンジさせてくれる上長がいて文化があります。
(4)はたらき方
◇ワークライフバランス
・平均残業時間は約17時間です
・平均有給休暇取得日数10日
◇リモートワーク導入多数あり
・約7割のプロジェクトがリモートワーク中心でのはたらき方となっております。"
■身に付く知識・スキル
・IT に関する専門知識(ネットワーク/クラウド/セキュリティなど)
・問題解決力(問題発見/分析/論理的思考)
・コミュニケーション力(傾聴力/提案力/議論力)
■キャリアパス
(1)社内でのキャリアパス
セールスサポートポジションの中でも、多種多様なプロジェクトの経験を積んでいただくことができます。
例えば…VBA/RPA/法務/モバイルコーディネーター/Microsoft関連の知識や、
プロジェクトの構築や業務改善のご提案など、幅広い分野のプロジェクト・キャリアパスがございます。
1つの専門性を磨いていただくことも可能ですし、マネジメント希望の方は、プロジェクトのリーダーやマネージャーなどの管理職を目指すことも可能です。
(2)グループでのキャリアパス
年に1度、パーソルグループ全体でのキャリアチャレンジ制度がございます。
グループ企業への転籍が可能であり、年度にもよりますが、500ポジション程の募集があり異動の実績も多数ございます。
配属後は、上長との1on1と呼ばれる面談が2週間~月に1回のペースでございます。
キャリアについてのお話ができる機会が多いので、まずはセールスサポート職としてご経験を積んでいただきながら、
「こうなりたい!」「●●に興味がある!」等のお話も是非していただければと思います。
※総合職のため他ポジションへ異動の可能性がございます。
※担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
セールストランスフォーメーション事業においては、顧客の経営課題や営業プロセスにおける課題に対して、
課題の洗い出しから業務設計・構築、実際の新規営業活動、リテンションやアップセル/クロスセルといったカスタマーサクセス活動まで、一気通貫で支援しています。
当該ポジションは、クライアントの営業活動が円滑に進むためのサポート業務を行っている部門にて、
各プロジェクトの課題の発見・業務構築・改善・RPA活用による自動化を対応いただきます。
※部署内には約25のプロジェクトがあります。
※各プロジェクトのリーダー・メンバー・クライアントとのコミュニケーションが発生します。
<具体的な業務イメージ>
・各種資料の作成
・SFA(営業支援システム)の更新
・訪問同行
・週次、日時報告
・社内決済プロセスの対応
・各種業務の効率化
・問い合わせ対応 など
上記業務に関するRPA化をメインで行っていただく想定です。
【ポイント】
各プロジェクトでは、正確性の求められる「受注・更新処理」や、社内ルールの把握が必要な「社内承認プロセス」など、
各作業の正確性を維持しながらスピーディな作業をご提供していくことで、生産性向上・顧客の売上の最大化に貢献しています。
今回は、プロジェクトでの業務ではなく、「プロセスコンサルタントチーム」配属となり、業務改善・RPA化を行っていただく想定です。
※ご経験・スキルに応じてプロジェクト業務(クライアントの営業サポート)もお願いする場合がございます。
■ポジションの魅力
(1)セールスアウトソーシングで長年培ってきた実績やプロジェクトでのノウハウを身に着けられます。
(2)VBAやRPAなどの専門的な知識・スキルの習得、コンサルティング、生産性向上のご提案、プロジェクト運営まで、幅広いキャリアパスがあります。
(3)対話を重視しており、やりたいことやキャリアに向き合ってくれる環境(風土)があり、手をあげればチャレンジさせてくれる上長がいて文化があります。
(4)はたらき方
◇ワークライフバランス
・平均残業時間は約17時間です
・平均有給休暇取得日数10日
◇リモートワーク導入多数あり
・約7割のプロジェクトがリモートワーク中心でのはたらき方となっております。"
■身に付く知識・スキル
・IT に関する専門知識(ネットワーク/クラウド/セキュリティなど)
・問題解決力(問題発見/分析/論理的思考)
・コミュニケーション力(傾聴力/提案力/議論力)
■キャリアパス
(1)社内でのキャリアパス
セールスサポートポジションの中でも、多種多様なプロジェクトの経験を積んでいただくことができます。
例えば…VBA/RPA/法務/モバイルコーディネーター/Microsoft関連の知識や、
プロジェクトの構築や業務改善のご提案など、幅広い分野のプロジェクト・キャリアパスがございます。
1つの専門性を磨いていただくことも可能ですし、マネジメント希望の方は、プロジェクトのリーダーやマネージャーなどの管理職を目指すことも可能です。
(2)グループでのキャリアパス
年に1度、パーソルグループ全体でのキャリアチャレンジ制度がございます。
グループ企業への転籍が可能であり、年度にもよりますが、500ポジション程の募集があり異動の実績も多数ございます。
配属後は、上長との1on1と呼ばれる面談が2週間~月に1回のペースでございます。
キャリアについてのお話ができる機会が多いので、まずはセールスサポート職としてご経験を積んでいただきながら、
「こうなりたい!」「●●に興味がある!」等のお話も是非していただければと思います。
※総合職のため他ポジションへ異動の可能性がございます。
※担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 445 〜 533 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「ヒト」のパワーと、「IT」の技術によって、日本の雇用や採用、はたらき方・ビジネスプロセスを変え、はたらく楽しさであふれる世界を築き、ひとりでも多くの人が、はたらいて、笑っている。それが、私たちパーソルプロセス&テクノロジーが実現したい世界です。
IT・プロセスの変革と、はたらく楽しさであふれる組織作りを通じて、お客様の確かな成長を、共に実現いたします。 ■IT領域 「an」や「DODA」などグループ向けシステムの企画・開発は勿論、外販向けもプライム案件を担当しています。自社には、リサーチ&ディベロップメントを専門に行っている統括部があり、最新技術を他部署が手掛けている案件で利用できないかを検討したり、自社サービス開発に取り組んでいます。 ■ビジネスエンジニアリング領域 IT領域、新エネルギー業界に特化したもの、またセールス、Webマーケティングに特化したアウトソーシングを展開しています。 ■ヒト領域 人材を活かし、組織を活性化して企業のパフォーマンス最大化に貢献することを目的として、タレントマネジメントシステムや、アルバイト採用支援システムのパッケージ、人材派遣採用支援システムなどを手掛けています。 また、自社では社員の88%が働くをたのしんでいる状態を目指して、制度やオフィスを整備して社員の働きやすい環境をつくっています。 |
||
設立年数 | 49年 | 従業員数 | 5,727人 |
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
【プロセスエンジニア】組織のパフォーマンスを最大化するために自動化スキルを用いて業務効率化と品質向上を目指します のリモートワーク求人
■業務内容
不動産業や金融、通信業界のお客様先に常駐し、申請業務や審査業務などの実務を担います。
業務の流れを理解した上で、業務の可視化から現状の業務手順やプロセスを正確に把握します。
その際には業務フローやマニュアルを作成し、業務整備を行います。その上で、自動化・最適化を通じて業務効率を向上させます。
また、デジタル技術を活用し、データに基づく業務改善を実施します。これにより、顧客にインパクトのある改善を実現し、
事例を創出してその価値を実感していただきます。最終的には、組織全体のデジタル変革を伴走支援します。
*対応業務*
・自身の対応業務を可視化し、改善ポイントの発見
・VBAやRPAを用いた自動化ツールの開発
・ツール導入後の業務フロー改善とマニュアル整備
*事例*
情報セキュリティ専門企業の営業事務支援のBPOとして運用業務に入り込み、業務フローの可視化を実施。
自業務をPowerAutomateで自動化したり業務フローの整備やマニュアルへの落とし込みなど業務品質・標準化を対応。
改善実績が認められ、業務拡大に成功。
■本ポジションの魅力
お客様現場のデジタル活用推進をチームで担い、運用までの対応をするため、最終的な成果や効果を実際に見ることができ、
お客様から直接感謝の言葉を聞くことができます。また、小さなPDCAを回しながらスピーディーな業務改善に携われるため、下記スキルを身に付けることができます。
<身に付くスキル>
・デジタル技術
・問題解決力(課題発見・設定から解決策の提案・実装までを対応)
・プロジェクト管理力(納期までに開発を終えるための進捗管理や工程管理など)
・リーダーシップ(お客様をリードするため動機付けや必要性を理解してもらう)
■採用背景
「業務手順が可視化されておらず業務が属人化している」「業務効率化のための時間やリソースが不足している」という理由から
業務効率化がなかなか進まないという課題が発生する。そのため、1600もの運用現場のノウハウを持ち合わせている我々が運用業務を担います。
業務上のあらゆる課題を「プロセスデザイン」・「デジタル」を活用しながら解決に導いてまいります。
運用現場のデジタル化改善を行うことで、我々の取り組みを“着実”にお客様に認知していただき、改善効果を実感していただくことで業務拡大を目指して参ります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
不動産業や金融、通信業界のお客様先に常駐し、申請業務や審査業務などの実務を担います。
業務の流れを理解した上で、業務の可視化から現状の業務手順やプロセスを正確に把握します。
その際には業務フローやマニュアルを作成し、業務整備を行います。その上で、自動化・最適化を通じて業務効率を向上させます。
また、デジタル技術を活用し、データに基づく業務改善を実施します。これにより、顧客にインパクトのある改善を実現し、
事例を創出してその価値を実感していただきます。最終的には、組織全体のデジタル変革を伴走支援します。
*対応業務*
・自身の対応業務を可視化し、改善ポイントの発見
・VBAやRPAを用いた自動化ツールの開発
・ツール導入後の業務フロー改善とマニュアル整備
*事例*
情報セキュリティ専門企業の営業事務支援のBPOとして運用業務に入り込み、業務フローの可視化を実施。
自業務をPowerAutomateで自動化したり業務フローの整備やマニュアルへの落とし込みなど業務品質・標準化を対応。
改善実績が認められ、業務拡大に成功。
■本ポジションの魅力
お客様現場のデジタル活用推進をチームで担い、運用までの対応をするため、最終的な成果や効果を実際に見ることができ、
お客様から直接感謝の言葉を聞くことができます。また、小さなPDCAを回しながらスピーディーな業務改善に携われるため、下記スキルを身に付けることができます。
<身に付くスキル>
・デジタル技術
・問題解決力(課題発見・設定から解決策の提案・実装までを対応)
・プロジェクト管理力(納期までに開発を終えるための進捗管理や工程管理など)
・リーダーシップ(お客様をリードするため動機付けや必要性を理解してもらう)
■採用背景
「業務手順が可視化されておらず業務が属人化している」「業務効率化のための時間やリソースが不足している」という理由から
業務効率化がなかなか進まないという課題が発生する。そのため、1600もの運用現場のノウハウを持ち合わせている我々が運用業務を担います。
業務上のあらゆる課題を「プロセスデザイン」・「デジタル」を活用しながら解決に導いてまいります。
運用現場のデジタル化改善を行うことで、我々の取り組みを“着実”にお客様に認知していただき、改善効果を実感していただくことで業務拡大を目指して参ります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 390 〜 580 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「ヒト」のパワーと、「IT」の技術によって、日本の雇用や採用、はたらき方・ビジネスプロセスを変え、はたらく楽しさであふれる世界を築き、ひとりでも多くの人が、はたらいて、笑っている。それが、私たちパーソルプロセス&テクノロジーが実現したい世界です。
IT・プロセスの変革と、はたらく楽しさであふれる組織作りを通じて、お客様の確かな成長を、共に実現いたします。 ■IT領域 「an」や「DODA」などグループ向けシステムの企画・開発は勿論、外販向けもプライム案件を担当しています。自社には、リサーチ&ディベロップメントを専門に行っている統括部があり、最新技術を他部署が手掛けている案件で利用できないかを検討したり、自社サービス開発に取り組んでいます。 ■ビジネスエンジニアリング領域 IT領域、新エネルギー業界に特化したもの、またセールス、Webマーケティングに特化したアウトソーシングを展開しています。 ■ヒト領域 人材を活かし、組織を活性化して企業のパフォーマンス最大化に貢献することを目的として、タレントマネジメントシステムや、アルバイト採用支援システムのパッケージ、人材派遣採用支援システムなどを手掛けています。 また、自社では社員の88%が働くをたのしんでいる状態を目指して、制度やオフィスを整備して社員の働きやすい環境をつくっています。 |
||
設立年数 | 49年 | 従業員数 | 5,727人 |
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
【リモート/プライム案件/フレックス】クラウド基盤構築PJTのプロジェクトマネージャー/大手放送事業会社のDMP構築プロジェクトを牽引 のリモートワーク求人
■業務内容
クライアントが保有するAWSの複数サービスで構成されたデータ基盤の追加開発及び運用保守におけるプロジェクトマネジメント業務
≪配属予定PJTの概要≫
~大手放送事業会社のDMP構築プロジェクト~
AWSの複数サービスで構成されたデータ基盤の追加開発及び運用保守
外部連携開発、内部処理の開発改修(データ連携、パイプラインやクエリ、テーブルなど)、インフラ管理、日々の運用保守、監視、障害対応、コスト管理など
≪PMとして行う実務≫
・進捗管理
・品質管理
・課題/スコープ管理
・リソース管理
・打合せ/追加提案 等
→ 追加開発は常時走っているため、運用ばかりになることはなく開発にもご協力いただきます。
■本ポジションの魅力
・データ分析チームも併せ総勢10名以上の規模で 4月以降も順次拡大予定の注力クライアント。
・クライアント企業との距離も近く、技術的・ビジネス的な観点で上流から関与でき、視座の高いPMとしてキャリアアップしていくことができます。
・現場のPMとしてクライアント企業のデータ基盤構築、運用の管理者として深く携わることができます。
・チーム内での裁量もあるため、要件定義から設計、プロジェクトの進捗、品質管理に携わることができます。
■配属先
当該ポジションが所属するマーケティングトランスフォーメーション統括部では、データ取得・統合・分析からマーケティングオートメーションやプロモーション、
WEBサイトのUI改善など、データを活用した施策の実施までをワンストップで支援しています。
エンジニア、アナリスト、ディレクター、広告プランナー、MAコンサル、デザイナーなど、250名以上の専門家が在籍しています。
≪メンバー構成≫
PM1名
インフラ担当3名
データ運用保守(非定型)担当3名
データ運用保守(定型)担当2名
▼働く環境について
・現在、業務はリモート推奨しており、フレックスを取り入れた柔軟な働き方が可能(案件リモート率90%)
・チームメンバーは20代前半の若手新卒から40歳前後まで幅広い年齢層(男女比5:5)
・定例MTGや1on1を実施、疑問解決などについてもチャットツールを活用して気軽にやりとりできるカジュアルな雰囲気
☆有休がとりやすい文化です
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
クライアントが保有するAWSの複数サービスで構成されたデータ基盤の追加開発及び運用保守におけるプロジェクトマネジメント業務
≪配属予定PJTの概要≫
~大手放送事業会社のDMP構築プロジェクト~
AWSの複数サービスで構成されたデータ基盤の追加開発及び運用保守
外部連携開発、内部処理の開発改修(データ連携、パイプラインやクエリ、テーブルなど)、インフラ管理、日々の運用保守、監視、障害対応、コスト管理など
≪PMとして行う実務≫
・進捗管理
・品質管理
・課題/スコープ管理
・リソース管理
・打合せ/追加提案 等
→ 追加開発は常時走っているため、運用ばかりになることはなく開発にもご協力いただきます。
■本ポジションの魅力
・データ分析チームも併せ総勢10名以上の規模で 4月以降も順次拡大予定の注力クライアント。
・クライアント企業との距離も近く、技術的・ビジネス的な観点で上流から関与でき、視座の高いPMとしてキャリアアップしていくことができます。
・現場のPMとしてクライアント企業のデータ基盤構築、運用の管理者として深く携わることができます。
・チーム内での裁量もあるため、要件定義から設計、プロジェクトの進捗、品質管理に携わることができます。
■配属先
当該ポジションが所属するマーケティングトランスフォーメーション統括部では、データ取得・統合・分析からマーケティングオートメーションやプロモーション、
WEBサイトのUI改善など、データを活用した施策の実施までをワンストップで支援しています。
エンジニア、アナリスト、ディレクター、広告プランナー、MAコンサル、デザイナーなど、250名以上の専門家が在籍しています。
≪メンバー構成≫
PM1名
インフラ担当3名
データ運用保守(非定型)担当3名
データ運用保守(定型)担当2名
▼働く環境について
・現在、業務はリモート推奨しており、フレックスを取り入れた柔軟な働き方が可能(案件リモート率90%)
・チームメンバーは20代前半の若手新卒から40歳前後まで幅広い年齢層(男女比5:5)
・定例MTGや1on1を実施、疑問解決などについてもチャットツールを活用して気軽にやりとりできるカジュアルな雰囲気
☆有休がとりやすい文化です
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 700 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: ・コアタイム:11:00~16:00、
・マンスリーフレックス
・標準労働時間:09:00~18:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
「ヒト」のパワーと、「IT」の技術によって、日本の雇用や採用、はたらき方・ビジネスプロセスを変え、はたらく楽しさであふれる世界を築き、ひとりでも多くの人が、はたらいて、笑っている。それが、私たちパーソルプロセス&テクノロジーが実現したい世界です。
IT・プロセスの変革と、はたらく楽しさであふれる組織作りを通じて、お客様の確かな成長を、共に実現いたします。 ■IT領域 「an」や「DODA」などグループ向けシステムの企画・開発は勿論、外販向けもプライム案件を担当しています。自社には、リサーチ&ディベロップメントを専門に行っている統括部があり、最新技術を他部署が手掛けている案件で利用できないかを検討したり、自社サービス開発に取り組んでいます。 ■ビジネスエンジニアリング領域 IT領域、新エネルギー業界に特化したもの、またセールス、Webマーケティングに特化したアウトソーシングを展開しています。 ■ヒト領域 人材を活かし、組織を活性化して企業のパフォーマンス最大化に貢献することを目的として、タレントマネジメントシステムや、アルバイト採用支援システムのパッケージ、人材派遣採用支援システムなどを手掛けています。 また、自社では社員の88%が働くをたのしんでいる状態を目指して、制度やオフィスを整備して社員の働きやすい環境をつくっています。 |
||
設立年数 | 49年 | 従業員数 | 5,727人 |
株式会社日本教育クリエイト
【正社員/週4リモート/セキュリティーアセスメント】セキュリティーアセスメント担当(自社内開発)/全国的に医療福祉・教育サービスを展開する企業 のリモートワーク求人
セキュリティアセスメントに関わる各種業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
・医療機器に対するセキュリティアセスメントの実施
・セキュリティ要件の策定、対策の提案・設計支援
・チーム内での業務調整・推進(作業者や若手への指示・レビュー含む)
・報告書・改善提案資料の作成および顧客向け説明対応
【仕事の魅力・やりがい】
・セキュリティアセスメントの全工程に関われます
・社内外の関係者と連携しながら、実際に施策を動かすリーダー役を担えます
・ISOなどの国際基準に準拠した現場での実務経験が積めます
【事業内容】
日本教育クリエイトでは医療・福祉・ITに特化した技能教育や人材派遣事業、法人向け研修事業を展開しています。
1975年に設立してからこれまで「誰もが活躍できる社会をつくりたい。」という想いと「技能教育と技能を⽣かす場を提供することにより、人と社会に貢献する」の理念で、
教育と人材の領域からそれぞれの業界の問題解決の一助となれるように努めてまいりました。
同グループ(三幸グループ)の三幸学園では、専門学校・短期大学・大学・通信制高校・保育園など、さまざまな形態の事業を展開し、教育機会を提供しています。
現在は全国各地に70校以上の学校を運営。これまでに15万人以上の卒業⽣を輩出し、巨大な教育ビジネスへと成長し続けています。 グループ全体で人の成長を応援する企業です。
【企業PR】
私たちが求めているのは、セキュリティの運用・設計・監査・管理策などの知見を活かして、企業やサービスの“リスクを見抜き、未然に防ぐ”アセスメントのプロフェッショナルです。
単なるチェックリスト運用ではなく、業務フローやシステム構成、チーム体制など全体を俯瞰しながら、「何を守るべきか」「どこに脆弱性があるか」「どんな管理策が適切か」を一緒に考えていきます。
こんな方におススメです!
・「設計段階からセキュリティを入れたい」
・「運用を属人化させずに、仕組みで回したい」
・「自分の知見を活かして、チームをリードしたい」
そんな思いを持っている方にピッタリのポジションです。
──“自分の知識と経験、もっと活かせる場所がある気がする”
──“現場をよく知る自分だからこそ、伝えられるものがある”
──“セキュリティを仕組みとして根づかせたい”
どれか一つでも、心に引っかかるものがあったなら、ぜひ一度、お話を聞かせてください。
技術だけでなく、視点・熱量・誠実さにこそ、大きな価値を感じています。
【技術向上、教育体制】
参画プロジェクトに携わる際、必要とされているスキルに対し不足しているスキルを身につけたり、顧客から求められるであろう知識や技術を自ら発見し、解決していくことで、より実践的なスキルを身につけることができます。
人を大切にすることと、チームの帰属意識、教育面を大事にしています。
プロジェクトに参画しても社内との連絡は常に行える状態で、社内の連絡事項も日々共有されるために繋がりを持ったまま業務に従事することができます。
【業務の変更の範囲】
客先常駐、請負、自社開発案件におけるWEB開発等の業務
【具体的な仕事内容】
・医療機器に対するセキュリティアセスメントの実施
・セキュリティ要件の策定、対策の提案・設計支援
・チーム内での業務調整・推進(作業者や若手への指示・レビュー含む)
・報告書・改善提案資料の作成および顧客向け説明対応
【仕事の魅力・やりがい】
・セキュリティアセスメントの全工程に関われます
・社内外の関係者と連携しながら、実際に施策を動かすリーダー役を担えます
・ISOなどの国際基準に準拠した現場での実務経験が積めます
【事業内容】
日本教育クリエイトでは医療・福祉・ITに特化した技能教育や人材派遣事業、法人向け研修事業を展開しています。
1975年に設立してからこれまで「誰もが活躍できる社会をつくりたい。」という想いと「技能教育と技能を⽣かす場を提供することにより、人と社会に貢献する」の理念で、
教育と人材の領域からそれぞれの業界の問題解決の一助となれるように努めてまいりました。
同グループ(三幸グループ)の三幸学園では、専門学校・短期大学・大学・通信制高校・保育園など、さまざまな形態の事業を展開し、教育機会を提供しています。
現在は全国各地に70校以上の学校を運営。これまでに15万人以上の卒業⽣を輩出し、巨大な教育ビジネスへと成長し続けています。 グループ全体で人の成長を応援する企業です。
【企業PR】
私たちが求めているのは、セキュリティの運用・設計・監査・管理策などの知見を活かして、企業やサービスの“リスクを見抜き、未然に防ぐ”アセスメントのプロフェッショナルです。
単なるチェックリスト運用ではなく、業務フローやシステム構成、チーム体制など全体を俯瞰しながら、「何を守るべきか」「どこに脆弱性があるか」「どんな管理策が適切か」を一緒に考えていきます。
こんな方におススメです!
・「設計段階からセキュリティを入れたい」
・「運用を属人化させずに、仕組みで回したい」
・「自分の知見を活かして、チームをリードしたい」
そんな思いを持っている方にピッタリのポジションです。
──“自分の知識と経験、もっと活かせる場所がある気がする”
──“現場をよく知る自分だからこそ、伝えられるものがある”
──“セキュリティを仕組みとして根づかせたい”
どれか一つでも、心に引っかかるものがあったなら、ぜひ一度、お話を聞かせてください。
技術だけでなく、視点・熱量・誠実さにこそ、大きな価値を感じています。
【技術向上、教育体制】
参画プロジェクトに携わる際、必要とされているスキルに対し不足しているスキルを身につけたり、顧客から求められるであろう知識や技術を自ら発見し、解決していくことで、より実践的なスキルを身につけることができます。
人を大切にすることと、チームの帰属意識、教育面を大事にしています。
プロジェクトに参画しても社内との連絡は常に行える状態で、社内の連絡事項も日々共有されるために繋がりを持ったまま業務に従事することができます。
【業務の変更の範囲】
客先常駐、請負、自社開発案件におけるWEB開発等の業務
想定年収 | 462 〜 602 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 51年 | 従業員数 | 1,538人 |
株式会社ホープス
【正社員/東京/リモート可/ワークフローパッケージ/経費精算パッケージの導入経験2年以上】プライム市場SHIFTグループのホープス社での経費精算システム(Spendia、Ci*X(サイクロス)、Concur)導入開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
本ポジションは、経費精算システム(Spendia、Ci*X(サイクロス)、Concur)の導入プロジェクトにて、要件定義から設計、開発に携わっていただくポジションです。
~ITのちからで、ヒトの働き方をより良いものへ~
現在、HOPESは売上規模がグループで70億円を越え、100億円が見えてきた状況です。
売上最高記録を毎年更新し、転換期の今まさに第二創業期として新たな成長ステージに入ってきています。
2025年に売上高100億円を達成すべく、新たなHOPESを共に創っていただける仲間を募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
~ITのちからで、ヒトの働き方をより良いものへ~
現在、HOPESは売上規模がグループで70億円を越え、100億円が見えてきた状況です。
売上最高記録を毎年更新し、転換期の今まさに第二創業期として新たな成長ステージに入ってきています。
2025年に売上高100億円を達成すべく、新たなHOPESを共に創っていただける仲間を募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 650 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/東京/フルリモ・ハイブリッド勤務OK/年間昇給率7.7%/OracleERP(EBS, fusion cloud)の要件定義・セットアップ経験or業務システムパッケージ要件定義3年以上】プライム市場SHIFTグループのホープス社での上級SE・PM・コンサルタント募集! のリモートワーク求人
【所属予定のERP本部とは】
Oracle Fusion Cloud ERP(Oracle ERP Cloud)/Oracle EBSを中心としたソリューションパッケージを軸に
「プライム案件を常識に変える!」をミッションとした組織。
会社全体を守りと攻めに分けるとするとERP本部の役割は攻め!
プライム案件に果敢にチャレンジして会社を引っ張っていく組織がERP本部です。
【仕事内容】
Oracle ERP (EBS, Fusion Cloud ERP)の導入における要件定義・設計・開発
【ポジションの魅力】
・プライム案件へのチャレンジができる
∟PoC(基本構想段階)から関わっている案件あり
・メインとなるお客様はいずれを大手企業
・ワークライフバランスの整えた勤務が可能
【OracleFusionCloudERP(OracleERP/ERPCloud)とは】
SaaS型ERPパッケージで、世界のERPクラウドシェアではトップレベル。
日本でも年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージ!
【OracleERP未経験OK!何かしらのERPパッケージ経験者であればリスキル可能】
OracleERP以外のERPパッケージ経験があればご応募ください。
※下記一例
GRANDIT、OBIC、CloverNET、Biz∫(ビズインテグラル)、Microsoft Dynamics 365、COMPANY、Spendia、SMILEなど
【社風・働く環境】
まだまだ1人1人に目が届く人数感なので、任される仕事に対して自由度高く取り組める環境
出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!
それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。
【本部長廣瀬より】
大切にしていることは、1on1でのコミュニケーション徹底、評価制度に力を入れるなど技術者様の希望を吸い上げ、
1人1人のキャリアに寄り添うことを大事にしています。
その上で、ここで働く皆さんには人とのつながりを大事にし、仕事を通しての戦友作りやその他活動を通しての仲間作りといったホープスでしか得られない醍醐味も感じてほしい!と思っています。
一緒に働けることを楽しみにしています。
【プロジェクト概要】
■某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
■製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
■某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2030年には300億円を達成すべく、新しいメンバーを多数増員しております。
2020年にSHIFTグループへジョイン後は、ホープス創業時からの良さ・文化を残しつつ、外からの力も柔軟に取り入れ、ビジネス拡大・成長を続けています。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
Oracle Fusion Cloud ERP(Oracle ERP Cloud)/Oracle EBSを中心としたソリューションパッケージを軸に
「プライム案件を常識に変える!」をミッションとした組織。
会社全体を守りと攻めに分けるとするとERP本部の役割は攻め!
プライム案件に果敢にチャレンジして会社を引っ張っていく組織がERP本部です。
【仕事内容】
Oracle ERP (EBS, Fusion Cloud ERP)の導入における要件定義・設計・開発
【ポジションの魅力】
・プライム案件へのチャレンジができる
∟PoC(基本構想段階)から関わっている案件あり
・メインとなるお客様はいずれを大手企業
・ワークライフバランスの整えた勤務が可能
【OracleFusionCloudERP(OracleERP/ERPCloud)とは】
SaaS型ERPパッケージで、世界のERPクラウドシェアではトップレベル。
日本でも年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージ!
【OracleERP未経験OK!何かしらのERPパッケージ経験者であればリスキル可能】
OracleERP以外のERPパッケージ経験があればご応募ください。
※下記一例
GRANDIT、OBIC、CloverNET、Biz∫(ビズインテグラル)、Microsoft Dynamics 365、COMPANY、Spendia、SMILEなど
【社風・働く環境】
まだまだ1人1人に目が届く人数感なので、任される仕事に対して自由度高く取り組める環境
出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!
それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。
【本部長廣瀬より】
大切にしていることは、1on1でのコミュニケーション徹底、評価制度に力を入れるなど技術者様の希望を吸い上げ、
1人1人のキャリアに寄り添うことを大事にしています。
その上で、ここで働く皆さんには人とのつながりを大事にし、仕事を通しての戦友作りやその他活動を通しての仲間作りといったホープスでしか得られない醍醐味も感じてほしい!と思っています。
一緒に働けることを楽しみにしています。
【プロジェクト概要】
■某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
■製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
■某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2030年には300億円を達成すべく、新しいメンバーを多数増員しております。
2020年にSHIFTグループへジョイン後は、ホープス創業時からの良さ・文化を残しつつ、外からの力も柔軟に取り入れ、ビジネス拡大・成長を続けています。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/東京/リモート可/面接1回/70歳定年、役職定年なし/50歳以上の採用実績多数/Oracle JD Edwards の保守経験が3年以上の方or会計・SCM・生産のいずれかの領域における標準機能に関する知見をお持ちの方】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのOracle JD Edwardsエンジニア募集! のリモートワーク求人
株式会社ホープスは東証プライム上場のSHIFTグループの中でも基幹システムの導入・開発に強みを持つ会社です。
「Oracle JD Edwards」は、オラクルが提供するERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)ソフトウェアの一つで、
企業の財務管理、人材管理、サプライチェーン管理、製造業務などを統合的に管理できるシステムです。
ご入社後は、Oracle JD Edwardsを導入しているお客様の保守(お客様からの問い合わせ対応、追加機能開発、バージョンアップ対応など)を担当、
将来的にはクラウド製品であるOracle Fusion Cloud ERP の導入・保守案件に携わって頂くポジションです。
●120%成長中!SHIFTグループの基盤を活かし、ERP領域のシェアNo1へ
●「定年70歳×役職定年なし」今までのご経験・スキルを活かせる環境でキャリアを諦めずに年収も維持しながら働ける
●「平均残業10時間×リモートワーク」でWLBも整う
<配属予定のERP本部のプロジェクト例>
■某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
■製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
■某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
■ERP標準モデルとワークフローを使ったシステムを統合したグループ経営基盤のERP保守
■従来のエクセルによる情報伝達からAnaplan活用による高度化及び効率化した計画業務システムのシステム安定化支援
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート
<社風・働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境《残業:月10時間程度⦆
・ハイブリット勤務、フルリモート勤務可能 ※フルリモート勤務はスキルに応じて検討させていただきます
・⦅年間昇給率7.7%⦆実力をしっかり評価する評価制度
・定年70歳、役職定年なし
・入社の決め手第1位は『社員の人柄』お互いを尊重し、誠実に仕事に向き合う社員が多いことが特徴
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
「Oracle JD Edwards」は、オラクルが提供するERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)ソフトウェアの一つで、
企業の財務管理、人材管理、サプライチェーン管理、製造業務などを統合的に管理できるシステムです。
ご入社後は、Oracle JD Edwardsを導入しているお客様の保守(お客様からの問い合わせ対応、追加機能開発、バージョンアップ対応など)を担当、
将来的にはクラウド製品であるOracle Fusion Cloud ERP の導入・保守案件に携わって頂くポジションです。
●120%成長中!SHIFTグループの基盤を活かし、ERP領域のシェアNo1へ
●「定年70歳×役職定年なし」今までのご経験・スキルを活かせる環境でキャリアを諦めずに年収も維持しながら働ける
●「平均残業10時間×リモートワーク」でWLBも整う
<配属予定のERP本部のプロジェクト例>
■某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
■製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
■某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
■ERP標準モデルとワークフローを使ったシステムを統合したグループ経営基盤のERP保守
■従来のエクセルによる情報伝達からAnaplan活用による高度化及び効率化した計画業務システムのシステム安定化支援
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート
<社風・働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境《残業:月10時間程度⦆
・ハイブリット勤務、フルリモート勤務可能 ※フルリモート勤務はスキルに応じて検討させていただきます
・⦅年間昇給率7.7%⦆実力をしっかり評価する評価制度
・定年70歳、役職定年なし
・入社の決め手第1位は『社員の人柄』お互いを尊重し、誠実に仕事に向き合う社員が多いことが特徴
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 450 〜 950 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/札幌/リモート可/年間昇給率7.7%/Java、JavaScript、typeScript、PL/SQLいずれかでの開発経験1年以上】プライム市場SHIFTグループのホープス社での基幹・業務システム開発のSE 募集! のリモートワーク求人
【仕事内容】
製造・金融・通信・小売り・官公庁等の顧客に対する基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
※札幌市内でオンサイト勤務可能な方向けとなります。
案件については、プライム案件、ITベンダー、大手SIerからの直請け案件となっており、
プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
【配属部署】アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの再構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件③:製造業/各工場へのシステム導入、展開
概要:各工場へのシステム導入支援
工程:移行リハ、UAT、本番移行、稼働後支援
活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力
案件④:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改
概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発
工程:アジャイル
言語:Java、PL/SQL、(Salesforce,unqork 尚可(当社アドバンテージスキル))
活かせるスキル:スクラム体制経験者、スプリント2W単位経験者、複数ベンダー混合チームのため円滑なコミュニケーション力を発揮できるスキル
【キャリアについて】
会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。
【ポジションの魅力】
・長期案件が多いため腰を据えてスキルアップが可能です!
・金融の専門知識が身に付くため将来性◎
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
製造・金融・通信・小売り・官公庁等の顧客に対する基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
※札幌市内でオンサイト勤務可能な方向けとなります。
案件については、プライム案件、ITベンダー、大手SIerからの直請け案件となっており、
プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
【配属部署】アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの再構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件③:製造業/各工場へのシステム導入、展開
概要:各工場へのシステム導入支援
工程:移行リハ、UAT、本番移行、稼働後支援
活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力
案件④:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改
概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発
工程:アジャイル
言語:Java、PL/SQL、(Salesforce,unqork 尚可(当社アドバンテージスキル))
活かせるスキル:スクラム体制経験者、スプリント2W単位経験者、複数ベンダー混合チームのため円滑なコミュニケーション力を発揮できるスキル
【キャリアについて】
会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。
【ポジションの魅力】
・長期案件が多いため腰を据えてスキルアップが可能です!
・金融の専門知識が身に付くため将来性◎
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/名古屋/リモート可/年間昇給率7.7%/Java、JavaScript、typeScript、PL/SQLいずれかでの開発経験1年以上】プライム市場SHIFTグループのホープス社での基幹・業務システム開発のSE 募集! のリモートワーク求人
【仕事内容】
製造・金融・通信・小売り・官公庁等の顧客に対する基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
※名古屋市内でオンサイト勤務可能な方向けとなります。
案件については、プライム案件、ITベンダー、大手SIerからの直請け案件となっており、
プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
【配属部署】アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの再構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件③:製造業/各工場へのシステム導入、展開
概要:各工場へのシステム導入支援
工程:移行リハ、UAT、本番移行、稼働後支援
活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力
案件④:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改
概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発
工程:アジャイル
言語:Java、PL/SQL、(Salesforce,unqork 尚可(当社アドバンテージスキル))
活かせるスキル:スクラム体制経験者、スプリント2W単位経験者、複数ベンダー混合チームのため円滑なコミュニケーション力を発揮できるスキル
【キャリアについて】
会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。
【ポジションの魅力】
・長期案件が多いため腰を据えてスキルアップが可能です!
・金融の専門知識が身に付くため将来性◎
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
製造・金融・通信・小売り・官公庁等の顧客に対する基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
※名古屋市内でオンサイト勤務可能な方向けとなります。
案件については、プライム案件、ITベンダー、大手SIerからの直請け案件となっており、
プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
【配属部署】アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの再構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件③:製造業/各工場へのシステム導入、展開
概要:各工場へのシステム導入支援
工程:移行リハ、UAT、本番移行、稼働後支援
活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力
案件④:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改
概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発
工程:アジャイル
言語:Java、PL/SQL、(Salesforce,unqork 尚可(当社アドバンテージスキル))
活かせるスキル:スクラム体制経験者、スプリント2W単位経験者、複数ベンダー混合チームのため円滑なコミュニケーション力を発揮できるスキル
【キャリアについて】
会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。
【ポジションの魅力】
・長期案件が多いため腰を据えてスキルアップが可能です!
・金融の専門知識が身に付くため将来性◎
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/東京/リモート可/Microsoft Power Platform(Power Apps、PowerAutomate)の開発経験半年以上 もしくはSharePointの構築、運用経験1年以上】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのPower Platform開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
【業務内容】
Microsoft Power Platformを用い、お客様企業のIT内製化支援、DX推進をお任せします。
お客様内でMicrosoft Power Platformを活用していくための課題設計から、実装、その先内製化支援までを一気通貫でサポートし、ユーザー定着までを支援をしていきます。
直接ユーザーの方とも会話を行いながら、経営や事業課題に対して寄り添い、一緒に解決していくためやりがいを感じられるポジションです。
【業務詳細】
・PowerPlatFormを用いた社内DX推進、開発、導入支援
・生成AIを活用したアプリの研究、開発
・PowerPlatFormを用いた業務系アプリの運用保守、データメンテナンス、画面改修など
・SharePointを使った社内ポータルサイトの運用保守
【プロジェクト例】
案件例①:EUCツールのデジタル化対応
工程:要件定義~リリース、保守開発(アジャイル)
使用言語/環境:Power Apps、PowerAutomate
案件例②:生成AI活用推進
工程:要件定義~リリース
使用言語/環境:Power Apps,Power Automate,Dataverse
【ポジションの魅力】
・国内だけでも約20,000名のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、
それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます。
・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進できます。
・業種に限定されず様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます。
<当社の魅力>
▼充実した研修制度や学習環境の提供を推進!着実なスキルアップを支援!
▪パートナー契約をしているベンダー様のベンダー研修といった、通常では受講できない研修に参加可能!(そのほか個人では受けられない研修も多数ご用意★)
▪今後のキャリア志向性に合わせ、コンサルタントや上流SEの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会、社内導入事例の共有会も参加可能!
▪社内独自の検定を設定し、スキルアップの指標となる取り組みを行っており、検定合格者には単価アップやアサイン変更などを積極的に行っています。
▪「ほーぷすわくわくPJ」という社内DX推進のPJチームにも参加できる!チャレンジしたい領域など、社内メンバーと協力し合いながらPJへ参加可能★
▼キャリアUP制度「トップガン」(※)を導入。※SHIFTグループ従業員を対象とした社内制度
事業の方向性と個々人のキャリアプランとの両軸から、取り組み意欲のある従業員の方を対象として、
「教材の提供」「検定の実施」「合格後の新しい役割へのアサイン」までを会社が全面的にバックアップする制度です。
スキル・知識の向上だけではなく、新しい役割や給与アップも狙える取り組みです。
前向きにステップアップしたい・頑張ってどんどんキャリアアップしたい!そんな従業員のがんばりを応援するために導入しました★
▼バラエティー豊富な案件と幅広いキャリアパス
▪バラエティー豊富な案件が多数!
∟ERPの導入案件/基幹システムのスクラッチ開発/アジャイル開発/ETLツール/CRMなど
∟エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注/上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件など
▪PL、PMへのキャリアだけでなく、グループ各社の連携を活用し、ITコンサルを目指して頂くことも可能★
▼明確な評価制度・キャリアアップ
評価基準・キャリアマップは全従業員がいつでもアクセスできる社内ポータルで公開中!
だからご自身が進む道がわかりやすい★
しっかりとフィードバックをする社風もありますので、着実に成長を実感できる環境です。
また、キャリアアップと同時に年収が上がる仕組みもあり、やる気を保てます!
▼ワークライフバランスが充実
▪リモートワーク比率65%以上
▪残業時間 月10時間未満の社員が7割以上
▼社内コミュニケーションが豊富
▪上司との1on1ミーティングの実施
▪月1回全社ミーティングを実施。会社の業績/方針や各部署での取り組みを発表し、会社の方向性を全社員と共有しています。
▪オンラインゲーム会などのイベント、フットサル部や登山部などの部活動、飲み会やランチ会といった懇親会など、社内メンバーと交流しやすい環境です。
▪社員総会(1回/年)を行い、社員表彰や本部長からの経営方針発表、クイズ大会などのコンテンツを通して、社内の一体感を高めています。
▼評価制度に自信があります!
年2回の評価時期を設け、行動(役割)と成果(業績)の2軸で目標を設定し、
年齢や社歴に関係なく、絶対評価で行います。
評価FBにも注力しており、従業員からの評価に対する満足度は95%!
平均昇給率「7.7%」と、高い昇給率も魅力のひとつです。
▼年齢・性別に関係なく、幅広い層の方々が活躍★
当社の平均年齢は「32歳」。20代前半の若手から60代のベテラン層まで幅広い年代の方々が活躍しています。
性別関係なくご活躍いただける環境です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
Microsoft Power Platformを用い、お客様企業のIT内製化支援、DX推進をお任せします。
お客様内でMicrosoft Power Platformを活用していくための課題設計から、実装、その先内製化支援までを一気通貫でサポートし、ユーザー定着までを支援をしていきます。
直接ユーザーの方とも会話を行いながら、経営や事業課題に対して寄り添い、一緒に解決していくためやりがいを感じられるポジションです。
【業務詳細】
・PowerPlatFormを用いた社内DX推進、開発、導入支援
・生成AIを活用したアプリの研究、開発
・PowerPlatFormを用いた業務系アプリの運用保守、データメンテナンス、画面改修など
・SharePointを使った社内ポータルサイトの運用保守
【プロジェクト例】
案件例①:EUCツールのデジタル化対応
工程:要件定義~リリース、保守開発(アジャイル)
使用言語/環境:Power Apps、PowerAutomate
案件例②:生成AI活用推進
工程:要件定義~リリース
使用言語/環境:Power Apps,Power Automate,Dataverse
【ポジションの魅力】
・国内だけでも約20,000名のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、
それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます。
・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進できます。
・業種に限定されず様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます。
<当社の魅力>
▼充実した研修制度や学習環境の提供を推進!着実なスキルアップを支援!
▪パートナー契約をしているベンダー様のベンダー研修といった、通常では受講できない研修に参加可能!(そのほか個人では受けられない研修も多数ご用意★)
▪今後のキャリア志向性に合わせ、コンサルタントや上流SEの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会、社内導入事例の共有会も参加可能!
▪社内独自の検定を設定し、スキルアップの指標となる取り組みを行っており、検定合格者には単価アップやアサイン変更などを積極的に行っています。
▪「ほーぷすわくわくPJ」という社内DX推進のPJチームにも参加できる!チャレンジしたい領域など、社内メンバーと協力し合いながらPJへ参加可能★
▼キャリアUP制度「トップガン」(※)を導入。※SHIFTグループ従業員を対象とした社内制度
事業の方向性と個々人のキャリアプランとの両軸から、取り組み意欲のある従業員の方を対象として、
「教材の提供」「検定の実施」「合格後の新しい役割へのアサイン」までを会社が全面的にバックアップする制度です。
スキル・知識の向上だけではなく、新しい役割や給与アップも狙える取り組みです。
前向きにステップアップしたい・頑張ってどんどんキャリアアップしたい!そんな従業員のがんばりを応援するために導入しました★
▼バラエティー豊富な案件と幅広いキャリアパス
▪バラエティー豊富な案件が多数!
∟ERPの導入案件/基幹システムのスクラッチ開発/アジャイル開発/ETLツール/CRMなど
∟エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注/上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件など
▪PL、PMへのキャリアだけでなく、グループ各社の連携を活用し、ITコンサルを目指して頂くことも可能★
▼明確な評価制度・キャリアアップ
評価基準・キャリアマップは全従業員がいつでもアクセスできる社内ポータルで公開中!
だからご自身が進む道がわかりやすい★
しっかりとフィードバックをする社風もありますので、着実に成長を実感できる環境です。
また、キャリアアップと同時に年収が上がる仕組みもあり、やる気を保てます!
▼ワークライフバランスが充実
▪リモートワーク比率65%以上
▪残業時間 月10時間未満の社員が7割以上
▼社内コミュニケーションが豊富
▪上司との1on1ミーティングの実施
▪月1回全社ミーティングを実施。会社の業績/方針や各部署での取り組みを発表し、会社の方向性を全社員と共有しています。
▪オンラインゲーム会などのイベント、フットサル部や登山部などの部活動、飲み会やランチ会といった懇親会など、社内メンバーと交流しやすい環境です。
▪社員総会(1回/年)を行い、社員表彰や本部長からの経営方針発表、クイズ大会などのコンテンツを通して、社内の一体感を高めています。
▼評価制度に自信があります!
年2回の評価時期を設け、行動(役割)と成果(業績)の2軸で目標を設定し、
年齢や社歴に関係なく、絶対評価で行います。
評価FBにも注力しており、従業員からの評価に対する満足度は95%!
平均昇給率「7.7%」と、高い昇給率も魅力のひとつです。
▼年齢・性別に関係なく、幅広い層の方々が活躍★
当社の平均年齢は「32歳」。20代前半の若手から60代のベテラン層まで幅広い年代の方々が活躍しています。
性別関係なくご活躍いただける環境です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
402件中 41件~50件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
設立年数×職種からリモートワーク求人を探す
- 設立年数31年以上×CTO
- 設立年数31年以上×VPoE
- 設立年数31年以上×テックリード
- 設立年数31年以上×ITコンサルタント
- 設立年数31年以上×ITアーキテクト
- 設立年数31年以上×プロジェクトマネージャー
- 設立年数31年以上×プロダクトマネージャー
- 設立年数31年以上×スクラムマスター
- 設立年数31年以上×PMO
- 設立年数31年以上×ブリッジSE
- 設立年数31年以上×プロジェクトリーダー
- 設立年数31年以上×webデザイナー
- 設立年数31年以上×UIUXデザイナー
- 設立年数31年以上×webディレクター
- 設立年数31年以上×デジタルマーケター
- 設立年数31年以上×ゲームデザイナー
- 設立年数31年以上×CGデザイナー
- 設立年数31年以上×インフラエンジニア
- 設立年数31年以上×SRE
- 設立年数31年以上×ネットワークエンジニア
- 設立年数31年以上×サーバーエンジニア
- 設立年数31年以上×セキュリティエンジニア
- 設立年数31年以上×システムエンジニア
- 設立年数31年以上×システムディレクター
- 設立年数31年以上×サーバーサイドエンジニア
- 設立年数31年以上×フロントエンドエンジニア
- 設立年数31年以上×マークアップコーダー
- 設立年数31年以上×iOSエンジニア
- 設立年数31年以上×Androidエンジニア
- 設立年数31年以上×ゲームエンジニア
- 設立年数31年以上×ゲームプランナー
- 設立年数31年以上×QAエンジニア
- 設立年数31年以上×テストエンジニア
- 設立年数31年以上×テスター
- 設立年数31年以上×AIエンジニア(DL/機械学習)
- 設立年数31年以上×データサイエンティスト
- 設立年数31年以上×データアナリスト
- 設立年数31年以上×BIエンジニア
- 設立年数31年以上×データベースエンジニア
- 設立年数31年以上×社内SE
- 設立年数31年以上×ヘルプデスク
- 設立年数31年以上×テクニカルサポート
- 設立年数31年以上×CRE
設立年数×開発経験からリモートワーク求人を探す
- 設立年数31年以上×Ruby on Rails
- 設立年数31年以上×JavaScript
- 設立年数31年以上×PHP
- 設立年数31年以上×Swift
- 設立年数31年以上×Android(Java)
- 設立年数31年以上×Python
- 設立年数31年以上×Objective-C
- 設立年数31年以上×Angular
- 設立年数31年以上×Node.js
- 設立年数31年以上×Vue.js
- 設立年数31年以上×Kotlin
- 設立年数31年以上×React
- 設立年数31年以上×CakePHP
- 設立年数31年以上×Laravel
- 設立年数31年以上×Symfony
- 設立年数31年以上×AWS
- 設立年数31年以上×Java
- 設立年数31年以上×MySQL
- 設立年数31年以上×Linux
- 設立年数31年以上×C#
- 設立年数31年以上×C++
- 設立年数31年以上×Unity
- 設立年数31年以上×Go
- 設立年数31年以上×VB
- 設立年数31年以上×ActionScript
- 設立年数31年以上×HTML/CSS
- 設立年数31年以上×Salesforce
- 設立年数31年以上×FuelPHP
- 設立年数31年以上×TypeScript
- 設立年数31年以上×RPA(Biz Robo)
- 設立年数31年以上×RPA(UiPath)
- 設立年数31年以上×RPA(WinActor)
- 設立年数31年以上×Scala
- 設立年数31年以上×Elixir
- 設立年数31年以上×React Native
- 設立年数31年以上×Django
- 設立年数31年以上×GCP
- 設立年数31年以上×Azure
- 設立年数31年以上×Perl
- 設立年数31年以上×WordPress
- 設立年数31年以上×EC-CUBE
- 設立年数31年以上×Flutter
- 設立年数31年以上×VBA
- 設立年数31年以上×Flask
- 設立年数31年以上×Firebase
- 設立年数31年以上×Xamarin
- 設立年数31年以上×Rust
- 設立年数31年以上×Electron
- 設立年数31年以上×C言語
- 設立年数31年以上×Spring
- 設立年数31年以上×Struts
- 設立年数31年以上×Seasar2
- 設立年数31年以上×PostgreSQL
- 設立年数31年以上×SQL Server
- 設立年数31年以上×Oracle
- 設立年数31年以上×XD
- 設立年数31年以上×Sketch
- 設立年数31年以上×Nuxt.js
- 設立年数31年以上×Tableau
- 設立年数31年以上×Cordova
- 設立年数31年以上×Tresure Data
- 設立年数31年以上×Kubernetes
- 設立年数31年以上×Terraform
- 設立年数31年以上×Ansible
- 設立年数31年以上×R
- 設立年数31年以上×Tensorflow
- 設立年数31年以上×Access
- 設立年数31年以上×Illustrator
- 設立年数31年以上×Photoshop
- 設立年数31年以上×SAP
- 設立年数31年以上×AD
- 設立年数31年以上×Next.js
- 設立年数31年以上×Figma
- 設立年数31年以上×Express.js
- 設立年数31年以上×COBOL
- 設立年数31年以上×SQL
- 設立年数31年以上×PL/SQL
- 設立年数31年以上×Spring Boot
設立年数×会社規模からリモートワーク求人を探す
- 設立年数31年以上×従業員数10人以下
- 設立年数31年以上×従業員数11〜30人
- 設立年数31年以上×従業員数31〜50人
- 設立年数31年以上×従業員数51〜100人
- 設立年数31年以上×従業員数101〜500人
- 設立年数31年以上×従業員数501〜1000人
- 設立年数31年以上×従業員数1001人以上
設立年数×会社の特徴からリモートワーク求人を探す
設立年数×働き方からリモートワーク求人を探す
