Nuxt.jsのリモートワーク案件

Nuxt.jsのリモートワーク案件は9件を一般公開しています。
Nuxt.jsの案件は、Remoguにお任せください。Nuxt.jsは重要なスキルであり、Nuxt.jsを扱う案件においては高いスキルの技術者が求められる傾向にあります。Web公開されている案件が少ない場合でも、非公開案件を含めるとご希望条件にあう案件が見つかるかもしれません。Nuxt.jsの開発経験を活かしたい方、Nuxt.jsの案件をお探しの方は、Remoguのサービスにご登録いただき、担当のエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
9件中 1件〜9件を表示中
  • 【週5日・CTO/テックリード候補募集】総合エンタメサイト運営企業・全社横断的なプロジェクト/事業立ち上げの支援や事業ブーストに関わるテックリード募集!! の案件
    • ~ 1,300,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■事業概要
    事業部を横断した開発の支援を行う部署です。
    事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
    一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
    迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
    今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します!

    ■募集背景
    テックリード室は支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織です。
    単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。

    ■業務内容
    あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
    新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
    ・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決
    ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
    ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
    ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
    ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援


    ■ポジションの魅力
    特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。
    テックリード室として全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。

    ○開発統括本部テックリード室
    - 19名

    アダルトコンテンツ有り
    ※あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験
    ・コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験
    ・インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験
    ■下記の言語を複数経験のある方
    ・Next.js
    ・Go
    ・Github Actions
    ・Terraform
    ・MySQL
    ・Redis
    ・GCP, AWS

    【歓迎条件】
    ・大規模サービスの開発に携わったことがある
    ・CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験
    ・Next.jsの実務経験
    ・Goの実務経験
    ・Github Actions、CircleCIの実務経験
    ・MySQL(Spannerも含む)の実務経験
    ・GCP, AWSの実務経験
    ・フロントエンドのテストを書いたことがある
    ・コストを意識しながらコードを書くことができる

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート※日本にお住いの方のみの募集になります
    ★大手グループ会社の案件です!
    ★中長期で参画いただける案件です!
    ★弊社から20名以上参画中の企業様になります!※事業部は異なります
    ★横新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができます。
  • 【正社員転換/ハイブリッド/フレックス】日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」などを運営·開発する企業でのバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 850,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    (【募集背景】
     サービスの多様化と新機能開発を通じて、ユーザー数を500万人、1000万人と拡大を目指している中で、カテゴリや提供手法、購入方法の多様性により、アーキテクチャやインフラの構築が難易度の高い課題となっています。
     コアサービス「ココナラ」以外にも新サービスが誕生し、ユーザー数が劇的に増加しています。さらなるプロダクトの成長のため、バックエンド開発をリードできる人材を求めています。

    【正社員転換募集について】
     本ポジションは、正社員転換を見据えた募集となります。参画時には業務委託契約にて稼働をスタートしていただき、一定期間の稼働期間を経て、企業様・候補者様間での合意をもとに正社員に転換していただくことを想定しております。
    (業務委託期間・正社員時の条件に関しては面談・稼働を通してご相談させていただきます。)

    【業務内容】
     スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、バックエンドエンジニアをお任せしたいと考えています。どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。

    具体的には
    ・新機能の企画および設計、開発、運用
    ・新機能投入後の効果検証、機能改善
    ・既存機能の問題抽出および解決策の提案
    ・モノリスなシステムからマイクロサービスへの移行
    ・バッチ処理基盤の新アーキテクチャ導入
    ・DBのスケーラビリティ向上のためのAurora移行
    ・フレームワーク、言語、ライブラリのアップデート
    となります。
    求めるスキル
    【必須要件】
    Rubyを用いたWebアプリケーション開発経験
    何らかのWebフレームワークを用いたwebサービス開発経験3年以上
    DBのテーブル設計ができる
    GitHub/Bitbucketを使った経験
    正社員転換へのご意向

    【歓迎要件】
    Rails、PHP、Go、Pythonでの開発経験
    AWS環境での開発経験
    Elasticsearchでの開発経験
    別職種の人とも円滑にコミュニケーションがとれる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★難易度の高いプロダクトであるため、バックエンドエンド開発として経験・実績を積むことができます。
    ★パフォーマンス、開発品質など複数の領域で委員会があり、関係部署と議論して技術課題に取り組むことができます。
    ★正社員転換案件となりますので、【将来的には正社員になりたい】【正社員になりたいが企業・業務とのミスマッチが心配】という方にも安心して稼働頂けます。
    ★つくったものに対するユーザーの反応をダイレクトに感じることができる機会が多いです。
  • 【PM/ディレクター】大手メディアが運営するWEBサイト構築基盤を支えるディレクター の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    プロジェクトマネージャー Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【案件概要】
    複数サイトの運営をしている部署で、基盤構築や追加開発におけるディレクションをご担当いただきます。

    【具体的な業務内容】
    現状、複数のサイトを並行して管理しておりますが、開発の優先順位付けや進捗管理に手が回りきっていない状況のため、統制を取っていただける方を募集しております。
    マネージャーはおりますので、サイト単位でディレクションをしていただくイメージです。
    業務詳細については、候補者様の得意分野を踏まえて検討させていただくため、面談にてすり合わせできればと思います。

    【プログラム】
    Lambda Node.js、Python、Terraform CDK
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・WEBサイト構築設計の実務経験またはディレクション経験
    ・マルチタスク環境でのディレクション経験
    ・WEBサイト構築で利用が想定されるAWSの利用経験
    ・Git、Redmine/Backlogなどのタスク管理ツールを利用したチーム開発経験
    ・基本的なセキュリティ対策に対する知見とそれを利用した開発経験

    【尚可スキル】
    ・マイクロサービス構築に関するソフトウェア設計(ドメイン駆動設計など)の知識、実装経験
    ・Amazon EKS(kubernetes)、AWS App Meshを利用した開発経験
    ・GCP(Google Cloud Platform)の知識、利用経験
    ・サーバーサイトで利用されるNode.js、Go、Pythonなどの知識、実装経験
    ・JSフレームワーク(Vue.js、Nuxt.js、React.js、Next.js)を利用した開発経験
    ・コードレビューの実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★注目度の高い企業様ですので、個人としてもキャリア形成に繋がるプロジェクトです
    ★フルリモートで稼働可能です
    ★閲覧数の多いサイト制作のディレクションを担当いただけます
  • 【講師未経験可/副業/日中帯・土日夜間もOK/toB講師】エンジニアの講師募集! の案件
    • ~ 3,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ★インストラクター業初めての方歓迎★
    ご参画された方の"8割"がインストラクター業未経験者の方でございます。
    参画後約1.5カ月の研修期間により、講師業が初めての方でもしっかりと教える力が身につきます。

    【企業概要】
    プログラミングで人生を変えたいという人を増やすべく、マンツーマンのプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER biz」を運営しております。これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございます。

    【業務概要】
    ・受講者様へのプログラミング指導~DX推進やシステムの開発/導入/活用を伴走支援
    ・受講生様1人1人のレベルにあったオーダーメイドカリキュラムを採用しております。
    ・週受講生1名に対して週あたり2.5時間程の工数(1コマ+受講生からのご質問対応)
    ・toB講師となる為、平日日中帯メインのご稼働となります。(一部土日夜間帯ご稼働可能)
    求めるスキル
    【必須スキル】※以下は全てではなく、複数あれば良い
    ・JavaScriptのみならず、ReactやVue、Next.js、Nuxt.jsを使用した開発経験がある方)
    ・Pythonを使用したWEB開発経験だけでなく業務改善経験のある方
    ・AI、機械学習、データ分析の知見がある方

    【歓迎スキル】
    ・SQL(〜データ利活用・業務改善)
    ・PHP全般(開発支援)
    ・モバイル(Swift(iOS)、Kotlin(Android)、React Native、Flutter) 
    ・C言語全般(C言語、C++、C#)〜インフラ・ハード・ネットワーク・組み込み
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★平日夜間などの、柔軟な稼働時間の調整が可能な案件です!(※最低限の稼働時間は日中帯稼働も含む)
    ★これまでに累計28,000名以上の方にプログラミング指導を行った実績がございますので、
    ご自身のスキルアップにも繋がる貴重な機会となります。
  • 【Nuxt.js/フルリモ/週2~】落とし物を探す&管理するプラットフォームサービスの新機能開発! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    落とし物プラットフォームを開発・運営するスタートアップ企業です。
    2023年にサービスローンチし、大手交通系会社から航空会社・大規模のエンターテインメントシティまで幅広い企業が導入をしています。
    落とし物から社会貢献と経済性を両立する「社会インフラ」を一緒に作るメンバーを募集しています!

    【業務内容】
    ・Vue3 (Nuxt3)とAWS Amplifyを用いたWEBアプリケーション開発
    ・バグ改修、既存機能の改善、新機能実装
    ・デザイン適用
    ・ビジネスロジック実装
    ・DB設計
    ・システム設計

    【開発チームについて】
    ▼少人数での開発だから大きく寄与できる + 変化とスピード感
    開発チームは1つです。新規機能の開発、機能改善、デザイン修正、バグ修正、テスト など全領域を担当します。
    それぞれ得意分野や経験に合わせた主担当領域がありますが、全員基本フルスタックです。
    リリースは3営業日ごとに実施していますので、進化の連続で日々プロダクトや会社の成長を感じることができます。

    ▼会社全体が現場重視・解像度の高いプロダクト開発
    営業/開発どちらも現場訪問やユーザーヒアリングを積極的に行います。
    また、SlackやTeamsで現場の方々と直接やりとりすることも多く、ユーザーとの距離が近くやりがいを感じられるのも1つの特徴です。

    【働き方について】
    ▼働き方は「自由と責任」の両方に重きを置いています。
    開発チームは基本フルリモートですが、コミュニケーションを大事にしているためリモートで朝会を行っています。
    現場理解やチームビルディングを大事にしているため、定期的にお客さまの現場に行ったり、合宿で集まったりしています。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・エンジニアとしての実務経験5年以上
    ・Nuxt.jsを用いた開発の実務経験2年以上
    ・チーム開発の経験2年以上
    ・AWS Amplifyを用いた設計・構築経験1プロジェクト以上

    【歓迎スキル】
    ・SaaSプロダクトの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★シード期ならではのスピード感ある開発をご経験いただけます!
    ★熱意がこもった人が多い組織ですので、開発を通して「どう価値提供するか」を考えながら業務ができる企業様です!
    ★リリースは3営業日ごとに実施していますので、進化の連続で日々プロダクトや会社の成長を感じることができます!
    ★フルリモートで参画可能です!(出張が発生の場合有※交通費支給あり)
    ★週2日~OK!
  • 【週5日/QA・テスター/出社有】新規ライブ配信アプリにおけるテスター業務 の案件
    • ~ 450,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    QA・テストエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    広告・マーケティング事業からスタートし、今はマーケティングの領域を広げるためIT領域に事業を拡げています。
    既に複数の自社サービスをローンチしており、今後も企業・個人のニーズをもとに新規でサービス立ち上げを行っていく予定です。

    【募集概要】
    自社でライブ配信と生成 AI を掛け合わせたWebアプリを新規で開発しており、今年2月のリリースに向けて開発を進めています。
    リリースに向けてテストケースの作成と、バグ対応をお願いできるテスト兼QA業務をお願いできる方を探しております。

    ■主な業務内容
    ・テスト計画の立案/テスト設計/テストケースの作成/テスト実施
    ・バグ 不具合の報告/分析
    ・エンジニアへのフィードバック
    ・マニュアル作成
    ・品質管理・チェックとしてアーカイブ配信の確認業務

    【求める人物像】
    ・コミュニケーション能力が高く、各チームの意見をヒアリングしながら、テストケースの作成できる方
    ・指示待ちではなく自走しながらテスト実施できる方
    求めるスキル
    <必須スキル>
    ・Webアプリでのテストケース作成経験
    ・テストに関わる資格保持者
    ・テスト実施を一人称でできること
    ・エンジニアとの円滑なコミュニケーションをとれること

    <尚可スキル>
    ・モバイルアプリでのテストケースの作成~テスト実施
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★生成AIを用いた、モダンな開発環境でチャレンジいただけます!
    ★コミュニケーション円滑化のため、週2日程度の出社をご依頼しています。
  • 【Go/React】配送プラットフォームのアプリ開発業務 の案件
    • ~ 850,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    AI分野やWebアプリ、システムなど幅広い分野で受託開発を行っております。

    【募集背景】
    よりチーム体制を強化するためにメンバーを募集しております。

    【案件概要】
    EC業者向けの配送プラットフォームの案件に従事していただきます。

    【業務内容】
    案件詳細については面談時に詳細をお伝えいたしますが、以下を想定しております。
    ・既存機能の追加
    ・運用保守
    ・データ移行

    【チーム体制】
    PO1名、エンジニア4名
    ※アジャイル環境のため、音声常時接続で行っております。
    カメラとマイクは基本的にOFFで必要に応じてONにしてコミュニケーションを取り合う環境のため、質問や相談はしやすい環境です。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Go言語でのバックエンド開発経験
    ・バックエンド/フロントエンドの両面の開発経験がある方

    【歓迎スキル】
    ・長期的な稼働が見込まれる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にはフルリモートで参画できる案件です。
    ★長期的に稼働できる方を探しているため、安定的に稼働できる方だとピッタリです。
    ★貸与PCでの参画となるため、公私を分けてご参画することができます。
  • 【週2出社】経理へのデータ連携を行うプロダクトの保守・改善 の案件
    • ~ 600,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■部署について
    社内の各事業と経理との間の情報連携を担っています。
    売上や販促費といった会計処理に必要な情報を経理へ連携するためのプロダクトを内製しており、そのプロダクトの保守開発および運用を行っています。

    ■業務内容
    新規事業のローンチや会計上の要求に伴う改修案件や、プロダクトの改善案件の担当者を募集しております。
    比率は多くありませんが、チームの定常的な他メンバーと分担しつつ依頼することになります。
    また、スキルによってはレガシー化したプロダクトのリプレースやCIの導入案件も担当していただくことも想定しています。

    ■担当工程
    ・案件定義
    ・基本設計
    ・詳細設計
    ・開発
    ・テスト
    ・運用

    ■募集背景
    増加傾向にある各種案件に対応するため

    ■メンバー構成
    部のメンバー:約45名
    チームメンバー:約7名
    平均年齢:35歳
    求めるスキル
    【必須条件・スキル】
    ・JavaあるいはPythonを用いた5年以上のご経験
    ・AIを利用した開発経験(AIの開発ではなく、AIを利用した開発のご経験)

    【歓迎条件・スキル】
    ・(将来的なプロダクトリプレースに向け、スクラッチから実装するにあたっての)クラス設計及び実装経験
    ・AWSなどのクラウドサービス上での構築経験
    ・CIの導入経験
    ・クライアント折衝経験

    【求める人物像】
    ・案件の要求に対して自ら対応方針を検討して、調整しつつ案件を進められる方
    ・新しい技術やツールに対して積極的にキャッチアップして活用できる方
    ・現状をよしとせず、業務における問題を見つけたら積極的に発信して改善を進められる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・弊社からも複数名参画中の企業様で、長期的に参画が可能です!
    ・企業全体の規模が拡大している関係での募集のため、長期的にご活躍いただける案件です。
    ・週2日の出社で、信頼関係や全体の理解を深めていただきつつ、ご自宅での作業もできる案件となります。
  • 【週4日~・フルリモ/フルフレ・TypeScript】受託開発案件においてフルスタックに開発できる方募集! の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    クライアントの多様なニーズに応える制作・開発会社です。
    主力の受託開発事業では、ニーズが高いスマホアプリの開発をはじめ、WebサイトやWebデザイン、Webアプリの開発などを幅広く担当。案件はクライアントとの直接取引で、社内で企画から開発、運用までを一貫して行います。
    これを強みとして、アパレル上場企業の会員アプリ開発ではトータルデザインを担当したほか、10万人以上のユーザーが集中的にアクセスするファンサイトの運用・改善を継続して対応しています。

    また、これまでIT企業が参入していなかった映画製作にも挑戦。ITの力で世の中を良くすることを目指しつつ、分野にとらわれず自分たちが価値を感じる事業に積極的に取り組んでいる企業です。

    ■業務内容
    多数受託案件がございますが目下の案件ですと、某社団法人の会員サイトのバックエンド業務をお任せいたします。
    デザインはFigma、フロントエンドはReact、バックエンドはNestとなります。
    現在のMTG頻度としては、週1回程度となっています。

    ※詳細は、面談時にお伝えいたします。
    ※PCは個人のものをお使いいただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・TypeScriptでのフロントエンド・サーバーサイド双方の開発経験3年以上
    ・設計~実装のご経験
    ・AWS上での開発経験3年以上

    【尚可スキル】
    ・Reactでの開発経験
    ・Nestでの開発経験
    ・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング経験・テーブル設計の最適化経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート・フレックスにてご参画いただけます!
    ★中抜けや土日夜間稼働もご相談可能です。
    ★弊社から多数ご参画中。
    ★MTG頻度が少なく、業務に集中いただける環境となっております。
9件中 1件〜9件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。