リモートワークITエンジニアの転職・求人情報一覧 -190ページ目
3485件中 1891件~1900件
TIS株式会社
【正社員/リモート可/セキュリティコンサルタント】国内トップクラス独立系SIer/IT基盤技術事業本部/情報セキュリティコンサルタント のリモートワーク求人
■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
当チームに所属する情報セキュリティコンサルタントは以下のような業務を並行して複数、実施しています。
担当される業務はスキルや経験、ご希望などを踏まえてアサインを行います。
・情報セキュリティ関連規程策定支援
・CSIRT構築・運用支援
・情報セキュリティ教育、訓練の実施支援
・情報セキュリティアセスメント
・情報セキュリティ監査
・ISMS、Pマーク等の認証取得対応支援
■キャリアパス
【1年目】
情報セキュリティコンサルタントとして、情報セキュリティ体制の整備や教育・訓練の実施、情報セキュリティ監査等の様々な業務に従事いただき、組織の情報セキュリティ体制の評価や、適切なセキュリティ対策を提案する役割を担っていただきます。
【5年目】
蓄積した知見を活かして高度なセキュリティ相談の依頼に対応し、全体的なセキュリティ戦略の策定や、お客様の組織全体へのセキュリティ意識の向上に貢献いただきながら、情報セキュリティコンサルサービスのの企画や拡販やメンバの育成などにも活躍の場を広げていただく。
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・10年以上の業務経験から培ったコンサルノウハウが活用できます。
・経験豊富なコンサルタントがおり、スキルアップを図る土壌があります。
・開発部門と連携することでお客様の課題に対して網羅的に対策を実現できます。
【業務の変更の範囲】
無
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
当チームに所属する情報セキュリティコンサルタントは以下のような業務を並行して複数、実施しています。
担当される業務はスキルや経験、ご希望などを踏まえてアサインを行います。
・情報セキュリティ関連規程策定支援
・CSIRT構築・運用支援
・情報セキュリティ教育、訓練の実施支援
・情報セキュリティアセスメント
・情報セキュリティ監査
・ISMS、Pマーク等の認証取得対応支援
■キャリアパス
【1年目】
情報セキュリティコンサルタントとして、情報セキュリティ体制の整備や教育・訓練の実施、情報セキュリティ監査等の様々な業務に従事いただき、組織の情報セキュリティ体制の評価や、適切なセキュリティ対策を提案する役割を担っていただきます。
【5年目】
蓄積した知見を活かして高度なセキュリティ相談の依頼に対応し、全体的なセキュリティ戦略の策定や、お客様の組織全体へのセキュリティ意識の向上に貢献いただきながら、情報セキュリティコンサルサービスのの企画や拡販やメンバの育成などにも活躍の場を広げていただく。
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・10年以上の業務経験から培ったコンサルノウハウが活用できます。
・経験豊富なコンサルタントがおり、スキルアップを図る土壌があります。
・開発部門と連携することでお客様の課題に対して網羅的に対策を実現できます。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 603 〜 1,041 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30
フルフレックス
(マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
|
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 5,695人 |
TIS株式会社
【正社員/リモート可/セキュリティエンジニア】国内トップクラス独立系SIer/IT基盤技術事業本部/セキュリティ運用エンジニア のリモートワーク求人
■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
・セキュリティ運用業務(EDR・WAF・SWG等のセキュリティ対策製品の運用、インシデント発生時の初動から解決までの支援業務)
・CSIRT業務(セキュリティインシデントハンドリング、フォレンジック支援、セキュリティ施策の検討・立案、実施支援)
・セキュリティ対策製品の導入検討、検証、サービス化企画業務
■キャリアパス
【1年後】
・セキュリティに関する一般的な知識を有し、社内情報セキュリティ運用のオペレーション業務の担当
・セキュリティインシデント対応業務として、マニュアルに沿ったインシデントハンドリング、データ保全作業の担当
【5年後】
・セキュリティインシデントの解析、対策の立案業務を担当、顧客のCSIRT組織立ち上げ支援業務のリーダー
・TIS社内セキュリティ対策サービスの企画担当、オーナー
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
セキュリティエンジニアエンジニアとしての経験を積み、CISSP等の資格取得が可能。
大手企業向けの仕事も多数あり。
情報セキュリティの分野は常に新しい脅威と課題が発生しており、変化に富んでいる。セキュリティソリューションは常に新しい発見があり、それらを現場で体験することができる。
【業務の変更の範囲】
無
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
・セキュリティ運用業務(EDR・WAF・SWG等のセキュリティ対策製品の運用、インシデント発生時の初動から解決までの支援業務)
・CSIRT業務(セキュリティインシデントハンドリング、フォレンジック支援、セキュリティ施策の検討・立案、実施支援)
・セキュリティ対策製品の導入検討、検証、サービス化企画業務
■キャリアパス
【1年後】
・セキュリティに関する一般的な知識を有し、社内情報セキュリティ運用のオペレーション業務の担当
・セキュリティインシデント対応業務として、マニュアルに沿ったインシデントハンドリング、データ保全作業の担当
【5年後】
・セキュリティインシデントの解析、対策の立案業務を担当、顧客のCSIRT組織立ち上げ支援業務のリーダー
・TIS社内セキュリティ対策サービスの企画担当、オーナー
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
セキュリティエンジニアエンジニアとしての経験を積み、CISSP等の資格取得が可能。
大手企業向けの仕事も多数あり。
情報セキュリティの分野は常に新しい脅威と課題が発生しており、変化に富んでいる。セキュリティソリューションは常に新しい発見があり、それらを現場で体験することができる。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 516 〜 1,041 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30
フルフレックス
(マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
|
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 5,695人 |
TIS株式会社
【正社員/リモート可/セキュリティエンジニア】国内トップクラス独立系SIer/IT基盤技術事業本部/セキュリティ運用エンジニア のリモートワーク求人
■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
・セキュリティ運用業務(EDR・WAF・SWG等のセキュリティ対策製品の運用、インシデント発生時の初動から解決までの支援業務)
・CSIRT業務(セキュリティインシデントハンドリング、フォレンジック支援、セキュリティ施策の検討・立案、実施支援)
・セキュリティ対策製品の導入検討、検証、サービス化企画業務
■キャリアパス
【1年後】
・セキュリティに関する一般的な知識を有し、社内情報セキュリティ運用のオペレーション業務の担当
・セキュリティインシデント対応業務として、マニュアルに沿ったインシデントハンドリング、データ保全作業の担当
【5年後】
・セキュリティインシデントの解析、対策の立案業務を担当、顧客のCSIRT組織立ち上げ支援業務のリーダー
・TIS社内セキュリティ対策サービスの企画担当、オーナー
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
セキュリティエンジニアエンジニアとしての経験を積み、CISSP等の資格取得が可能。
大手企業向けの仕事も多数あり。
情報セキュリティの分野は常に新しい脅威と課題が発生しており、変化に富んでいる。セキュリティソリューションは常に新しい発見があり、それらを現場で体験することができる。
【業務の変更の範囲】
無
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
・セキュリティ運用業務(EDR・WAF・SWG等のセキュリティ対策製品の運用、インシデント発生時の初動から解決までの支援業務)
・CSIRT業務(セキュリティインシデントハンドリング、フォレンジック支援、セキュリティ施策の検討・立案、実施支援)
・セキュリティ対策製品の導入検討、検証、サービス化企画業務
■キャリアパス
【1年後】
・セキュリティに関する一般的な知識を有し、社内情報セキュリティ運用のオペレーション業務の担当
・セキュリティインシデント対応業務として、マニュアルに沿ったインシデントハンドリング、データ保全作業の担当
【5年後】
・セキュリティインシデントの解析、対策の立案業務を担当、顧客のCSIRT組織立ち上げ支援業務のリーダー
・TIS社内セキュリティ対策サービスの企画担当、オーナー
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
セキュリティエンジニアエンジニアとしての経験を積み、CISSP等の資格取得が可能。
大手企業向けの仕事も多数あり。
情報セキュリティの分野は常に新しい脅威と課題が発生しており、変化に富んでいる。セキュリティソリューションは常に新しい発見があり、それらを現場で体験することができる。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 603 〜 1,041 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30
フルフレックス
(マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
|
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 5,695人 |
株式会社エビソル
【正社員/東京/リモート可】QAエンジニア/飲食店向け予約管理システム「ebica」 のリモートワーク求人
【募集背景】
株式会社エビソルは2011年に創業。
「“体験”をアップデートして社会に貢献する」というミッションのもと、飲食店向け予約管理システム「ebica」の提供により外食サービスのEC化を進めてきました。主要集客メディアと在庫連携可能な「グルメサイトコントローラー」やAI電話予約応対サービス「AIレセプション」は今や飲食店には欠かせないサービスに成長、「鳥貴族」や「牛角」を筆頭に大手外食チェーン店における導入率はNo.1を誇ります。
また「かに道楽」といったインバウンド人気店の利用も多く、その実績が評価され、中華圏で最大規模の訪日メディアである「大衆点評」と日本で初めて公式連携を実現、2021年10月には飲食店以外の事業者支援も目的に、インバウンド集客を支援するスタートアップである株式会社Japanticketを創業。在庫管理+コンテンツ管理+決済機能を持つeチケット管理システム「Japan tikcket」をリリースし、すでに飲食店や小売 / 百貨店、商業施設から美術館、そして自治体まで多くの施設等が導入、外食から観光サービスのEC化へとその影響を拡大しています。
ミッションに共感してくれる仲間たちが着実に集まってきていますが、その実現は、さらなる多様なメンバーによって成されると考えています。
一人ひとりが持つチカラを全力で発揮することが、組織の成長、ひいては「ミッション」の実現につながります。
この度、業界トップシェアに位置する予約管理システム「ebica」の次なる成長と新たな価値の創造に向け、「ebica」サービスの品質向上のためプロセス分析・設計・改善を推進する役割を担っていただける QA エンジニアを募集します。
ebica は13年の歴史のある予約管理システムですが、運用や機能拡充が難しくなってきたため 2024年5月に大規模なシステム刷新を行いました。これにより ebica を更に発展させていくためのリリースサイクルの高速化が行える環境になりました。同時に品質管理の効率化も加速させることが必要となると考えています。そのため、現在の開発・リリースプロセスを踏まえたうえで、品質管理プロセスの分析・改善・運用を推進し、ebica の品質を向上させ顧客に価値を提供していくことのできるエンジニアを我々は探しています。
QA チームだけで活動するのではなく、ディレクターや開発メンバーとスクラムチームに参加し設計段階から関わっていくことで、不具合をなくし、それにプラスしてサービスの質そのものを向上させていくことにも貢献いただきたいと思っています。
また、将来的には、Japanticket など他のプロダクトの品質管理もお願いしたいと考えています。
【仕事内容】
飲食店向け予約管理システム「ebica」のすべてのプロダクトの品質管理業務を担当いただきます。「ebica」には店舗向け iPad / Web アプリケーション、店舗オーナ・本部向けの管理画面、エビソルサポートチームが利用する管理画面、バッチシステム、外部公開 API など様々なサービスが存在します。すべてのシステムに対して細かくテストを行うことは難しいため、リスク、重要度、リソースなどを考慮して効率的にテストを実施していく必要があります。各チームと協力しながら分析・改善を繰り返すことで、品質向上を行えるような体制づくりを推進していただきます。
現在、開発体制にスクラムを導入しプロダクト開発をおこなっています。スクラムチームに参加いただき、スプリントの計画からリリースまでチームメンバーと一緒に活動していただきます。
また、ベトナムにも開発チームがありスクラムチームとして開発を進めています。将来的には、ベトナム側にも QA チームを立ち上げることを検討しているため、日本・ベトナムと効率的に品質管理を行うためのプロセス構築についても関わっていただけることを期待しています。
【具体的な業務】
・品質管理プロセスの現状分析と改善提案とその推進
・スプリント計画への参加し仕様レビューへの参加
・テスト設計・実施・レポート作成
・障害時の再現手順作成と再発防止のための振り返り実施
・スケジュール計画、進捗管理
・テスト品質向上・効率化のためのテスト自動化の推進
【採用活動】
・カジュアル面談・面接等の選考への参加
【開発体制】
現在、開発担当マネージャ1名と開発メンバー1名と派遣社員のテスター2名の体制でテスト設計・実施を行っています。
「ebica」 の開発チームはマネージャ2名を含め8名でスクラムチームを導入し開発を行っています。また、ベトナムにも開発チームがあり、日本語のできるマネージャ1名の他5名のエンジニアでスクラムチームを構成しています。その他、テストチーム、ディレクターもスクラムチームに参加頂き、2週間のスプリントでリリースをおこなう体制となっています。チームメンバーは全員中途採用で、前職ではシステムエンジニアの方や他の事業会社で働いていた方、もともとはエンジニアをしていなかった方など様々です。
【配属部署】
テクノロジーファンクション
【ワークスタイルについて】
エビソルでは、社員ひとりひとりの状況にあわせフレキシブルに働けるよう対応しています。
・基本的には週1日程度の出社/10:00-19:00にオフィスに出勤していただきますが、状況に応じて時短勤務も相談可能です。
男女とも、出産・育児等のため変則勤務時間で働きつつ、活躍している社員がたくさんいます!
エンジニアが存分に創造性を発揮できる環境を用意できるよう、会社としても試行錯誤し常に改善しています。
【業務の変更の範囲】
無
株式会社エビソルは2011年に創業。
「“体験”をアップデートして社会に貢献する」というミッションのもと、飲食店向け予約管理システム「ebica」の提供により外食サービスのEC化を進めてきました。主要集客メディアと在庫連携可能な「グルメサイトコントローラー」やAI電話予約応対サービス「AIレセプション」は今や飲食店には欠かせないサービスに成長、「鳥貴族」や「牛角」を筆頭に大手外食チェーン店における導入率はNo.1を誇ります。
また「かに道楽」といったインバウンド人気店の利用も多く、その実績が評価され、中華圏で最大規模の訪日メディアである「大衆点評」と日本で初めて公式連携を実現、2021年10月には飲食店以外の事業者支援も目的に、インバウンド集客を支援するスタートアップである株式会社Japanticketを創業。在庫管理+コンテンツ管理+決済機能を持つeチケット管理システム「Japan tikcket」をリリースし、すでに飲食店や小売 / 百貨店、商業施設から美術館、そして自治体まで多くの施設等が導入、外食から観光サービスのEC化へとその影響を拡大しています。
ミッションに共感してくれる仲間たちが着実に集まってきていますが、その実現は、さらなる多様なメンバーによって成されると考えています。
一人ひとりが持つチカラを全力で発揮することが、組織の成長、ひいては「ミッション」の実現につながります。
この度、業界トップシェアに位置する予約管理システム「ebica」の次なる成長と新たな価値の創造に向け、「ebica」サービスの品質向上のためプロセス分析・設計・改善を推進する役割を担っていただける QA エンジニアを募集します。
ebica は13年の歴史のある予約管理システムですが、運用や機能拡充が難しくなってきたため 2024年5月に大規模なシステム刷新を行いました。これにより ebica を更に発展させていくためのリリースサイクルの高速化が行える環境になりました。同時に品質管理の効率化も加速させることが必要となると考えています。そのため、現在の開発・リリースプロセスを踏まえたうえで、品質管理プロセスの分析・改善・運用を推進し、ebica の品質を向上させ顧客に価値を提供していくことのできるエンジニアを我々は探しています。
QA チームだけで活動するのではなく、ディレクターや開発メンバーとスクラムチームに参加し設計段階から関わっていくことで、不具合をなくし、それにプラスしてサービスの質そのものを向上させていくことにも貢献いただきたいと思っています。
また、将来的には、Japanticket など他のプロダクトの品質管理もお願いしたいと考えています。
【仕事内容】
飲食店向け予約管理システム「ebica」のすべてのプロダクトの品質管理業務を担当いただきます。「ebica」には店舗向け iPad / Web アプリケーション、店舗オーナ・本部向けの管理画面、エビソルサポートチームが利用する管理画面、バッチシステム、外部公開 API など様々なサービスが存在します。すべてのシステムに対して細かくテストを行うことは難しいため、リスク、重要度、リソースなどを考慮して効率的にテストを実施していく必要があります。各チームと協力しながら分析・改善を繰り返すことで、品質向上を行えるような体制づくりを推進していただきます。
現在、開発体制にスクラムを導入しプロダクト開発をおこなっています。スクラムチームに参加いただき、スプリントの計画からリリースまでチームメンバーと一緒に活動していただきます。
また、ベトナムにも開発チームがありスクラムチームとして開発を進めています。将来的には、ベトナム側にも QA チームを立ち上げることを検討しているため、日本・ベトナムと効率的に品質管理を行うためのプロセス構築についても関わっていただけることを期待しています。
【具体的な業務】
・品質管理プロセスの現状分析と改善提案とその推進
・スプリント計画への参加し仕様レビューへの参加
・テスト設計・実施・レポート作成
・障害時の再現手順作成と再発防止のための振り返り実施
・スケジュール計画、進捗管理
・テスト品質向上・効率化のためのテスト自動化の推進
【採用活動】
・カジュアル面談・面接等の選考への参加
【開発体制】
現在、開発担当マネージャ1名と開発メンバー1名と派遣社員のテスター2名の体制でテスト設計・実施を行っています。
「ebica」 の開発チームはマネージャ2名を含め8名でスクラムチームを導入し開発を行っています。また、ベトナムにも開発チームがあり、日本語のできるマネージャ1名の他5名のエンジニアでスクラムチームを構成しています。その他、テストチーム、ディレクターもスクラムチームに参加頂き、2週間のスプリントでリリースをおこなう体制となっています。チームメンバーは全員中途採用で、前職ではシステムエンジニアの方や他の事業会社で働いていた方、もともとはエンジニアをしていなかった方など様々です。
【配属部署】
テクノロジーファンクション
【ワークスタイルについて】
エビソルでは、社員ひとりひとりの状況にあわせフレキシブルに働けるよう対応しています。
・基本的には週1日程度の出社/10:00-19:00にオフィスに出勤していただきますが、状況に応じて時短勤務も相談可能です。
男女とも、出産・育児等のため変則勤務時間で働きつつ、活躍している社員がたくさんいます!
エンジニアが存分に創造性を発揮できる環境を用意できるよう、会社としても試行錯誤し常に改善しています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 600 〜 750 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【固定労働制】
・ 原則 9:00-18:00、9:30-18:30、10:00-19:00 のいずれか
※休憩1時間含む
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
今や “外食デジタルマーケティングのためのプラットフォーム” として、業界を牽引するプロダクトに。日本が世界に誇る外食産業の進化を支援
株式会社エビソルの設立は2011年10月。CEOの田中氏は大手人材系企業:株式会社インテリジェンス(現:パーソルホールディングス株式会社)でネットサービスの新規事業を立ち上げ、事業を黒字化させた後に同志数名とエビソルを設立しました。 エビソルのミッションは「“体験”をアップデートして社会に貢献する」こと。創業以来、オンラインとオフラインを融合して心地良い消費を創出するOMO(Online Merges with Offline)の領域に取り組んでいます。その中心にあるのが、2012年7月よりサービスを開始した、外食デジタルマーケティングを目的とした予約管理システム「ebica(エビカ)」です。現在、導入店舗は1万店を越え、"レストラン/飲食店向け"クラウド型予約管理システムとしてトップシェアを確立しています。 「ebica」はレストランの紙台帳の代わりとなる便利なデジタルツールとしてだけでなく、飲食店空席情報のリアルタイム更新を可能にすることでネット上に常に最新の在庫を公開、外食業界では難しいと言われていたまったく新しいデジタルマーケティングを実現しました。 「ぐるなび」や「食べログ」、「ホットペッパーグルメ」などの大手グルメサイトはもちろん、「Google」や「大衆点評(中国)」などの海外サービスとも連携し、国内/インバウンド集客を一元管理。いまだ全体の50%以上を占める電話予約に対しても、「LINE WORKS AiCall」との連携により、“対話型AI”による飲食店予約サービス「AIレセプション」を企画開発、今や本サービスなしでの店舗運営は考えられないという外食企業も少なくありません。各種POSレジやモバイルオーダーやCRMサービスなど、それぞれの専門領域の心強いプレイヤーからの協業のお引き合いも多く、テクノロジーによるマーケティングの効果最大化を実現できるサービスとして、株式会社鳥貴族や「牛角」を運営する株式会社レインズインターナショナルなどの大手企業から、人気中堅チェーンから個人店まで幅広くご利用いただいています。 さらに2021年10月には、エビソルのインバウンド事業を「株式会社Japanticket」として分社化。“日本を訪れる訪日外国人旅行客にまだ見ぬ日本の魅力を紹介し、日本の観光立国推進への貢献を目指したい”という想いから、世界中へe-ticketを配信するサービスも提供を開始しました。また2023年5月には、本田技研工業株式会社の「HondaJet」を活用した、海外の富裕層向け東京発/富山行のプレミアムガストロノミーツアーの1stトライアルを実施。2026年に向けたグループビジョンには「2030年の観光立国JAPANに必要とされる、サービスECのインフラを提供する」を掲げ、「ebica」と「Japan ticket」との連携に基軸に、外食産業の発展に貢献していきます。 「飲食店の空席情報のデジタル化に10年近くかかりましたが、これからが外食のデジタルマーケティングが面白くなる、新しくなるフェーズだと思っています」(CEO田中氏) コロナ禍で外部環境が大きく変容しましたが、外食向けサービス「ebica」に続き、まだ提供から3年未満のサービスである「Japan ticket」についても開始2年目にしてすでに黒字化を実現しており、今年度も300%成長を予定。 「ebica」は次の新しい価値の創出へ動き出します。 既存サービスの進化に加え、新サービス、新事業への挑戦。0→1、1→100の取り組みが併存し、日々、挑戦し成長できる環境と、顧客のダイレクトな反応・反響を体感できる環境がエビソルには揃っています。 |
||
設立年数 | 15年 | 従業員数 | 120人 |
TIS株式会社
【正社員/リモート可/クラウドエンジニア・PM】国内トップクラス独立系SIer/IT基盤技術事業本部/クラウドエンジニア・PM のリモートワーク求人
■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
・システム基盤構築プロジェクトを牽引する技術リーダー
・クラウドを含めたシステム基盤構築プロジェクトを方式設計するITアーキテクト
・クラウド機能を活用してシステム要件を実現するクラウドアーキテクト
・案件提案時に顧客にプレゼンするプリセールス対応
■キャリアパス
【基盤構築リーダー】
⇒1年後:中規模以上のシステム基盤構築案件プロジェクトを牽引するリーダー
⇒5年後:中規模以上のシステム基盤構築案件のPM、社内外のアライアンス先とも連携しつつビジネスを創出・拡大する役割
【ITアーキテクト、クラウドアーキテクト】
⇒1年後:中規模以上のシステム基盤構築案件を方式設計を担当するITアーキテクト、クラウドアーキテクト
⇒5年後:非機能要求レベルの高いシステム基盤構築案件の方式設計を担当し、技術の観点で案件推進に責任を担うITアーキテクト、クラウドアーキテクト
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・インフラ構築案件が中心の組織となるため、開発業務に関わる機会が非常に多いです。
・多くのクラウド案件にかかわり、新技術や新サービスを利用する機会を持つことができます。
・弊社で推進している Infrastructure as a Code(IaC)を活用したインフラ構築ができます。
・多様なお客様案件のプロジェクトリーダー、技術リーダーを担当できます。
・品質にこだわるインフラ構築の経験を積むことができます。
・得意分野において提案書の作成や顧客へのプレゼンテーションを担当してもらうこともあります。
【業務の変更の範囲】
無
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
・システム基盤構築プロジェクトを牽引する技術リーダー
・クラウドを含めたシステム基盤構築プロジェクトを方式設計するITアーキテクト
・クラウド機能を活用してシステム要件を実現するクラウドアーキテクト
・案件提案時に顧客にプレゼンするプリセールス対応
■キャリアパス
【基盤構築リーダー】
⇒1年後:中規模以上のシステム基盤構築案件プロジェクトを牽引するリーダー
⇒5年後:中規模以上のシステム基盤構築案件のPM、社内外のアライアンス先とも連携しつつビジネスを創出・拡大する役割
【ITアーキテクト、クラウドアーキテクト】
⇒1年後:中規模以上のシステム基盤構築案件を方式設計を担当するITアーキテクト、クラウドアーキテクト
⇒5年後:非機能要求レベルの高いシステム基盤構築案件の方式設計を担当し、技術の観点で案件推進に責任を担うITアーキテクト、クラウドアーキテクト
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・インフラ構築案件が中心の組織となるため、開発業務に関わる機会が非常に多いです。
・多くのクラウド案件にかかわり、新技術や新サービスを利用する機会を持つことができます。
・弊社で推進している Infrastructure as a Code(IaC)を活用したインフラ構築ができます。
・多様なお客様案件のプロジェクトリーダー、技術リーダーを担当できます。
・品質にこだわるインフラ構築の経験を積むことができます。
・得意分野において提案書の作成や顧客へのプレゼンテーションを担当してもらうこともあります。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 603 〜 1,041 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30
フルフレックス
(マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
|
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 5,695人 |
TIS株式会社
【正社員/リモート可/ITアーキテクト】国内トップクラス独立系SIer/IT基盤技術事業本部/ITアーキテクト のリモートワーク求人
■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
・システム基盤構築プロジェクトを牽引する技術リーダー及びデリバリできるエンジニア
・クラウドを含めたシステム基盤構築を提案・方式設計できるITアーキテクト
■キャリアパス
【基盤メンバー】
⇒1-3年後:小~中規模以上のシステム基盤構築案件のプロジェクトを牽引するリーダー役割
⇒5年後:中規模以上のシステム基盤構築案件のPM、社内外のアライアンス先とも連携しつつビジネスを創出・拡大する役割
【ITアーキテクト、クラウドアーキテク】
⇒1年後:中規模以上のシステム基盤構築案件を方式設計を担当するITアーキテクト、クラウドアーキテクト
⇒5年後:非機能要求レベルの高いシステム基盤構築案件の方式設計を担当し、技術の観点で案件推進に責任を担うITアーキテクト、クラウドアーキテクト
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・インフラ構築案件が中心の組織となるため、開発業務に関わる機会が非常に多いです。
・複数の案件に並行対応するなどマルチタスクが求められるため、効率化の能力が身につきます。
・クラウド・オンプレ様々な技術にかかわる機会を持つことができます。
・弊社で推進している Infrastructure as a Code(IaC)を活用したインフラ構築ができます。
・多様なお客様案件のプロジェクトリーダー、技術リーダー、デリバリを担当できます。
・品質にこだわるインフラ構築の経験を積むことができます。
・得意分野において提案書の作成や顧客へのプレゼンテーションを担当してもらうこともあります。
【業務の変更の範囲】
無
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
・システム基盤構築プロジェクトを牽引する技術リーダー及びデリバリできるエンジニア
・クラウドを含めたシステム基盤構築を提案・方式設計できるITアーキテクト
■キャリアパス
【基盤メンバー】
⇒1-3年後:小~中規模以上のシステム基盤構築案件のプロジェクトを牽引するリーダー役割
⇒5年後:中規模以上のシステム基盤構築案件のPM、社内外のアライアンス先とも連携しつつビジネスを創出・拡大する役割
【ITアーキテクト、クラウドアーキテク】
⇒1年後:中規模以上のシステム基盤構築案件を方式設計を担当するITアーキテクト、クラウドアーキテクト
⇒5年後:非機能要求レベルの高いシステム基盤構築案件の方式設計を担当し、技術の観点で案件推進に責任を担うITアーキテクト、クラウドアーキテクト
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・インフラ構築案件が中心の組織となるため、開発業務に関わる機会が非常に多いです。
・複数の案件に並行対応するなどマルチタスクが求められるため、効率化の能力が身につきます。
・クラウド・オンプレ様々な技術にかかわる機会を持つことができます。
・弊社で推進している Infrastructure as a Code(IaC)を活用したインフラ構築ができます。
・多様なお客様案件のプロジェクトリーダー、技術リーダー、デリバリを担当できます。
・品質にこだわるインフラ構築の経験を積むことができます。
・得意分野において提案書の作成や顧客へのプレゼンテーションを担当してもらうこともあります。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 516 〜 778 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30
フルフレックス
(マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
|
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 5,695人 |
TIS株式会社
【正社員/リモート可/インフラエンジニア】国内トップクラス独立系SIer/IT基盤技術事業本部/インフラエンジニア のリモートワーク求人
■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
インフラ保守、または保守開発プロジェクトに参画いただき、将来のリーダー、マネージャ候補となるエンジニアを募集します。お持ちのスキルやご経験、志望にあわせた業務アサインを検討いたします。
【具体的な仕事内容】
・基幹システムを含むインフラ保守(セキュリティアップデートやシステム改善、障害対応など)
・基幹システムのEOSにともなう更改対応
・次世代基盤の提案、設計構築
■キャリアパス
インフラ保守開発プロジェクトのリーダーを通じプロジェクトマネージャとしてのキャリアパスや、エキスパートとして顧客課題の解決、システム提案を行うキャリアパスが描けます。
【例】
・インフラ保守プロジェクトのリーダーから、顧客業界と業務の理解と顧客との信頼関係をもって、インフラ領域から顧客ビジネスに貢献するアカウントマネージャ
・大規模更改プロジェクトリーダーを経て、大型開発案件を推進できるプロジェクトマネージャ
・保守プロジェクトを通じて保守ビジネスや特定領域のプロとして社内外から認識され、提案活動を中心になって推進できるテクニカルエキスパート
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
TISの戦略ドメインであるSPB(ストラテジックパートナービジネス)を担うインフラのプロとして、顧客システムに長く関わるからこそのシステムおよび業務理解を武器に、戦略パートナーとして提案、システム開発に従事できます。
金融系基幹システムを含むミッションクリティカルな基盤の保守を通じ、品質の高いインフラスキルが身に付きます。また、幅広い製品を扱うので、特定の製品領域だけでなくシステム全体をカバーする横断的な技術知識を習得できます。
【業務の変更の範囲】
無
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■担当業務
インフラ保守、または保守開発プロジェクトに参画いただき、将来のリーダー、マネージャ候補となるエンジニアを募集します。お持ちのスキルやご経験、志望にあわせた業務アサインを検討いたします。
【具体的な仕事内容】
・基幹システムを含むインフラ保守(セキュリティアップデートやシステム改善、障害対応など)
・基幹システムのEOSにともなう更改対応
・次世代基盤の提案、設計構築
■キャリアパス
インフラ保守開発プロジェクトのリーダーを通じプロジェクトマネージャとしてのキャリアパスや、エキスパートとして顧客課題の解決、システム提案を行うキャリアパスが描けます。
【例】
・インフラ保守プロジェクトのリーダーから、顧客業界と業務の理解と顧客との信頼関係をもって、インフラ領域から顧客ビジネスに貢献するアカウントマネージャ
・大規模更改プロジェクトリーダーを経て、大型開発案件を推進できるプロジェクトマネージャ
・保守プロジェクトを通じて保守ビジネスや特定領域のプロとして社内外から認識され、提案活動を中心になって推進できるテクニカルエキスパート
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
TISの戦略ドメインであるSPB(ストラテジックパートナービジネス)を担うインフラのプロとして、顧客システムに長く関わるからこそのシステムおよび業務理解を武器に、戦略パートナーとして提案、システム開発に従事できます。
金融系基幹システムを含むミッションクリティカルな基盤の保守を通じ、品質の高いインフラスキルが身に付きます。また、幅広い製品を扱うので、特定の製品領域だけでなくシステム全体をカバーする横断的な技術知識を習得できます。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 516 〜 778 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30
フルフレックス
(マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
|
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 5,695人 |
TIS株式会社
【X事-001-25】【金融ネクスト事業部】リース顧客向けアカウント営業 のリモートワーク求人
TISは、決済・金融分野で強いという印象を一般的には持たれておりますが、リース業界でも一定のポジショニングを獲得できております。
更なる強みの昇華を目指して、顧客のニーズ掘り起こしとビジネス拡大を是非一緒に取り組んで頂ければと思っております。
仕事内容
担当業務
【業務内容】
対象顧客のアカウント担当として、
1.既存案件の契約周りの交渉・調整と手続き。 2.顧客のITニーズ把握と潜在的ニーズの掘り起こし 3.顕在化されたニーズ・案件に対する情報提供と先回りした提案活動
チームは現在5名体制で既存、新規ターゲット含め10社以上を担当。
キャリアパス
1年後 既存顧客を中心に複数社を受け持ち、営業担当として業務に従事
5年後 実力・実績によっては、当該顧客の営業リーダーとしてメンバーを統率する立場として業務推進
もしくは適性によっては、当事業部の他顧客の担当もしくはチームリーダーとしての登用も検討可
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界横断的にビジネス展開を行っているため、業界全体の把握が出来るほか、
複数社を受け持つことで、顧客のIT投資動向に左右されない営業活動が可能です。
・営業職としてのキャリアパスを積めるだけではなく、将来的には同営業部内で他顧客を担当する。
事業企画・事業開発を担当する。管理職へ昇華していくなどの複数のキャリアパスの選択も可能です。
【業務の変更の範囲】
無
更なる強みの昇華を目指して、顧客のニーズ掘り起こしとビジネス拡大を是非一緒に取り組んで頂ければと思っております。
仕事内容
担当業務
【業務内容】
対象顧客のアカウント担当として、
1.既存案件の契約周りの交渉・調整と手続き。 2.顧客のITニーズ把握と潜在的ニーズの掘り起こし 3.顕在化されたニーズ・案件に対する情報提供と先回りした提案活動
チームは現在5名体制で既存、新規ターゲット含め10社以上を担当。
キャリアパス
1年後 既存顧客を中心に複数社を受け持ち、営業担当として業務に従事
5年後 実力・実績によっては、当該顧客の営業リーダーとしてメンバーを統率する立場として業務推進
もしくは適性によっては、当事業部の他顧客の担当もしくはチームリーダーとしての登用も検討可
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界横断的にビジネス展開を行っているため、業界全体の把握が出来るほか、
複数社を受け持つことで、顧客のIT投資動向に左右されない営業活動が可能です。
・営業職としてのキャリアパスを積めるだけではなく、将来的には同営業部内で他顧客を担当する。
事業企画・事業開発を担当する。管理職へ昇華していくなどの複数のキャリアパスの選択も可能です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 603 〜 1,041 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 |
|
||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30
フルフレックス
(マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
|
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 5,695人 |
TIS株式会社
【正社員/リモート可/アカウントセールス】国内トップクラス独立系SIer/フィナンシャル事業部/アカウントセールス のリモートワーク求人
業界トップの金融機関に対する営業活動で、その後のキャリアの広がりもある職種です。業務系、基盤/インフラ系領域などで現在、営業として活躍されている方、近未来に当組織におけるコアメンバーとなるポジションとなります。
ご自身の持たれているこれまでのご経験からなる柔軟な思考と広い視野を発揮頂き、お客様の共創パートナーとなることを一緒に目指しましょう。
仕事内容
担当業務
金融機関(特に銀行)の法人/リテールを中心としたユーザー部門やシステム/企画部門と多くの接点を持ち、金融トレンドをベースとしたビジネス企画やSI案件の獲得に注力。
対面非対面チャネル・営業のDX化、キャッシュレス、社会貢献、電子化などの潜在ニーズやマーケット動向に合わせ短期~中長期な提案を推進。
またメガバンクグループのお客様に対しても、ITを活用した生産性向上やビジネス改革による共創ビジネスも行う。
上記の実現へ向け、ターゲットとしたお客様部長・次長クラスとの情報交換から、アカウントプランのPDCA・チームマネジメントなどを行うリーダーとなっていただく。
キャリアパス
当面は大手金融機関(特に銀行)のアカウント営業として、まずは社内外各ステークホルダーを知り、担当もしくはサブ担当として慣れていただく、徐々に営業戦略(アカウントプラン)の策定やプラン遂行、担当領域の拡大・戦略テーマの獲得を目指した活動も実施。成長度合いや組織貢献度に応じて、半年~数年の間に若手営業の育成やリーダーとしてチーム運営なども行っていただきたい。
キャリア採用など新しいメンバーが多く、また若手リーダーも活躍する組織。ITへの投資力がありポテンシャルあるお客様と、大きなビジネスに触れ、成長機会も多いので、実績を積み上げ更なる上級職の道も見えてきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
当社は約500名体制で大手金融機関及びそのグループの各種プロジェクトに参画。
営業として、大手金融機関に対して、当社ならび当社グループの強みを生かしたソリューション、技術を活用した提案を主体的に行うことで、自身の仕事が社会貢献につながっていることを身近に感じること。
①社会的貢献度の高さ…大手顧客のアカウント営業かつ、新規ビジネス提案
②提案の幅広さ…自社ソリューション多さと業務系、基盤/インフラ系領域など担当領域
③決済領域知見…決済領域では業界トップクラスの知見保有
【業務の変更の範囲】
無
ご自身の持たれているこれまでのご経験からなる柔軟な思考と広い視野を発揮頂き、お客様の共創パートナーとなることを一緒に目指しましょう。
仕事内容
担当業務
金融機関(特に銀行)の法人/リテールを中心としたユーザー部門やシステム/企画部門と多くの接点を持ち、金融トレンドをベースとしたビジネス企画やSI案件の獲得に注力。
対面非対面チャネル・営業のDX化、キャッシュレス、社会貢献、電子化などの潜在ニーズやマーケット動向に合わせ短期~中長期な提案を推進。
またメガバンクグループのお客様に対しても、ITを活用した生産性向上やビジネス改革による共創ビジネスも行う。
上記の実現へ向け、ターゲットとしたお客様部長・次長クラスとの情報交換から、アカウントプランのPDCA・チームマネジメントなどを行うリーダーとなっていただく。
キャリアパス
当面は大手金融機関(特に銀行)のアカウント営業として、まずは社内外各ステークホルダーを知り、担当もしくはサブ担当として慣れていただく、徐々に営業戦略(アカウントプラン)の策定やプラン遂行、担当領域の拡大・戦略テーマの獲得を目指した活動も実施。成長度合いや組織貢献度に応じて、半年~数年の間に若手営業の育成やリーダーとしてチーム運営なども行っていただきたい。
キャリア採用など新しいメンバーが多く、また若手リーダーも活躍する組織。ITへの投資力がありポテンシャルあるお客様と、大きなビジネスに触れ、成長機会も多いので、実績を積み上げ更なる上級職の道も見えてきます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
当社は約500名体制で大手金融機関及びそのグループの各種プロジェクトに参画。
営業として、大手金融機関に対して、当社ならび当社グループの強みを生かしたソリューション、技術を活用した提案を主体的に行うことで、自身の仕事が社会貢献につながっていることを身近に感じること。
①社会的貢献度の高さ…大手顧客のアカウント営業かつ、新規ビジネス提案
②提案の幅広さ…自社ソリューション多さと業務系、基盤/インフラ系領域など担当領域
③決済領域知見…決済領域では業界トップクラスの知見保有
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 516 〜 778 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 |
|
||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30
フルフレックス
(マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
|
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 5,695人 |
TIS株式会社
【正社員/リモート可/開発エンジニア】国内トップクラス独立系SIer/フィナンシャル事業部/開発エンジニア のリモートワーク求人
金融業界でもすでに当たり前となったクラウドを駆使し、「実業務で求められる安全性堅牢性」とのバランスをとりながら、さらなる新技術へのチャレンジを進めています。お客様との密なコミュニケーションを通じて、TISの持つ総合力、現場力、顧客対応力を駆使して新たな領域を開拓します。部門全体として、社内外での勉強会や、部門内でのトライアルを通じて、新しい技術の習得を進めています。中途採用メンバの多い部門で、スムーズに参画いただけると思いますし、コアタイムなしのフレックス勤務制度や、リモートワーク率の高さから、柔軟な働き方を調整可能です。
仕事内容
担当業務
メガバンク・メガバンク系列、もしくは公共系のお客様向けのシステム基盤構築案件を牽引するチームリーダ・プロジェクトリーダ。
お客様との密なコミュニケーションを通じて、お客様の課題や将来的なビジネス展開に対して、ITのプロフェッショナルとして顧客をリードし、要件ヒアリング・要件定義・提案などの超上流から、案件を推進していきます。
また、社内やグループ会社・パートナー会社と連携し、案件の立ち上げ・推進などのプロジェクトリーダとしての業務を担当いただきます。
入社当初は、小規模の案件のリーダから担当いただき、徐々に規模の拡大や、超上流工程への役割の拡大を進めていきます。
キャリアパス
(1年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件プロジェクトを牽引するチームリーダ
(3~5年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件におけるPM、
社内外のアライアンス先と連携しビジネスを創出・拡大する役割
※マネージャ候補としての募集ですので、実力次第で、早期の昇格も可能です。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
金融大手、および年金関連の多様なインフラ・基盤案件のプロジェクトリーダーを担当頂きます。
複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
金融や年金の業界において求められる高いセキュリティ要求に対して、
クラウド上での必要な対策の設計や実装、ルールを理解することができます。
また、コンテナ、AI、WEB3などの新たな技術領域へのチャレンジをすることができます。(部員も)
また、得意領域においては、提案・企画書の作成や顧客へのプレゼンテーションも、将来的に担当頂きます。
【業務の変更の範囲】
無
仕事内容
担当業務
メガバンク・メガバンク系列、もしくは公共系のお客様向けのシステム基盤構築案件を牽引するチームリーダ・プロジェクトリーダ。
お客様との密なコミュニケーションを通じて、お客様の課題や将来的なビジネス展開に対して、ITのプロフェッショナルとして顧客をリードし、要件ヒアリング・要件定義・提案などの超上流から、案件を推進していきます。
また、社内やグループ会社・パートナー会社と連携し、案件の立ち上げ・推進などのプロジェクトリーダとしての業務を担当いただきます。
入社当初は、小規模の案件のリーダから担当いただき、徐々に規模の拡大や、超上流工程への役割の拡大を進めていきます。
キャリアパス
(1年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件プロジェクトを牽引するチームリーダ
(3~5年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件におけるPM、
社内外のアライアンス先と連携しビジネスを創出・拡大する役割
※マネージャ候補としての募集ですので、実力次第で、早期の昇格も可能です。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
金融大手、および年金関連の多様なインフラ・基盤案件のプロジェクトリーダーを担当頂きます。
複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
金融や年金の業界において求められる高いセキュリティ要求に対して、
クラウド上での必要な対策の設計や実装、ルールを理解することができます。
また、コンテナ、AI、WEB3などの新たな技術領域へのチャレンジをすることができます。(部員も)
また、得意領域においては、提案・企画書の作成や顧客へのプレゼンテーションも、将来的に担当頂きます。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 603 〜 1,041 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30
フルフレックス
(マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
|
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 5,695人 |
3485件中 1891件~1900件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
