【正社員/東京/スクラムマスター】カスタムソフトウェアの開発を専門とする企業でのスクラムマスター募集!

おすすめポイント
☆インフラ運用を自動化することで日本のイノベーション加速を目指されている企業にて携わることができます!
☆雇用形態は、社員(有期雇用・更新あり)※USへの進出、グローバルでの展開・採用も視野に入れており、諸外国ではエンジニア雇用はジョブ型(有期)雇用が多いため、グローバル標準での雇用形態を採用されております!
業務内容
弊社では、2000人規模のユーザーが使用するインフラ環境のメンテナンスやアプリケーション開発を受託し、各チーム、スクラムのフレームワークを活用して開発を進めています。
この度、開発体制を強化するために、メンバーや組織のサポートをしていただくスクラムマスターを募集いたします。
【業務内容】
2~3の開発チームのスクラムマスターを担い、日々の開発業務や組織運営、チームのサポートを行います。
- スクラムプロセスの実施と監督
- スプリント計画、実行、監視
- バックログ管理とスプリント目標の設定支援
- 障害除去とチームサポート
- 継続的改善とチームパフォーマンス向上の推進
- コラボレーションと知識共有の促進
- プロジェクト評価とフィードバックの集約
※ プロダクトオーナーや開発者との兼務は想定していません。
開発チームの運営を支え、組織をより強固なものにすることによって、メンバーひとりひとりの力を最大限に発揮させる重要な役割を担っていただきます。
【仕事の進め方】
- Slackチャット、ハドルを使用してリモートワークの課題であるコミュニケーションロスを防ぎます
- アジャイル開発(スクラム)で仕事を進めます
- ドキュメントとチケットをベースに仕事を進めます
‐ ハイブリッド(スクラムイベントがオフラインの場合はオフラインで参加)
▶コラボレーションツール
Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 現在、各開発チームは、出社とリモートワークのハイブリットワーク体制ですが、当ポジションは、出社メイン | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 9:00〜18:00 (実働8時間勤務の中で、多少就業開始時間を早める、遅くする等の調整は可能) 【働き方】 【時間外労働の有無】 有 月平均10時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 500万円 〜 700万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | |||
求めるスキル | 必須スキル - スクラムマスターの2年以上のご経験 - スクラム認定資格の所持 - 以下いずれかのご経験 - クラウド環境下でのインフラ基盤の設計・構築・運用 - アプリケーション開発、保守運用 歓迎スキル - プロセス改善のご経験 - スクラムの理念浸透に伴うワークショップや、ファシリテーションのご経験 - 経営陣と現場など、ステークホルダー間のコンフリクトを解消したご経験 - エンジニアリングだけでなく、社内のビジネス部門と協働のご経験 求める人物像 - スクラム開発が好きな方 - 建設的かつロジカルな議論を通して意思決定ができる方 - 自身の専門領域に注力することでチームや事業に貢献したい方 - チーム内外、他部署との円滑なコミュニケーションができる方 - コミュニケーションにおいて、相手を慮ることが出来る方 ‐ 広報/採用活動など事業成長にコミットする意欲がある方 |
||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅/または神田オフィス 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 無 |
給与 |
【基本給】 月額416,000円~ 【賃金形態】 月給制 【昇給制度】 有 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇 夏季休暇 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 MyLab手当(家賃補助) | MyLabDeploy手当(引越し補助) | ベビーシッター費用補助 | 書籍購入手当 | 業務用備品の貸与 | 資格取得支援 | 勉強会支援 | 髪型・服装自由 | フルリモート | 業務開始時間調整可 | 社員・パートナー交流会 など ※MyLab手当→ 自宅にワークスペースを設けることを目的とした家賃補助制度です(諸条件あり) ※MyLabDeploy手当→ワークスペースを設けるために引越しした際の補助制度です(諸条件あり) 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内原則禁煙(喫煙室あり) 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、労働保険、健康保険 (協会けんぽ) | 選考プロセス | ・書類選考 ・面接選考:2回~3回 ・内定 ※カジュアル面談随時受け付けておりますので、お気軽にお申し出ください。 |
企業情報
企業名 | 株式会社クラフトマンソフトウェア | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都板橋区赤塚8-10-2-701 | ||||
会社設立年月日 | 2013/10/15 | 資本金 | 23,006,940円 | ||
従業員数 | 60人 | ||||
企業概要 | エンジニアの仕事から退屈な”作業“を減らし、開発をもっとクリエイティブで楽しいものにすることを目標にしているエンジニアによるエンジニアのための会社です。 「インフラ運用を自動化することで日本のイノベーションを加速する」というミッションのもと、インフラに特化してサービス展開をしています。 |
||||
企業HP | https://craftsman-software.com/ |
