【正社員/自社サービス/フルリモート】セキュリティ診断サービスのフルスタックエンジニア募集!

おすすめポイント
・完全フルリモートでどこからでも入社可能です!
・自社サービスの開発だけでなく、受託開発部署ではクラウドインフラの専門性を高めることができます!
業務内容
事業内容
スリーシェイクは「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、4つの事業を展開しています。
◆SRE技術支援サービス事業
弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた日本初の伴走型コンサルティングサービス。
金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。
AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。
「SREコンサルティング事業「Sreake」 https://sreake.com/」
◆クラウド型データ連携プラットフォーム事業
クラウド型データ加工・連携プラットフォームです。
デジタル化に伴うデータ活用、業務自動化ニーズに向けて、データ活用/業務最適化の課題を非エンジニアでも使いこなせるノーコード基盤で解決します。
「データ連携プラットフォーム事業「Reckoner」 https://reckoner.io/」
◆セキュリティ事業
複雑化するサイバー攻撃に対して事業者が抱えるセキュリティリスクを無くすために、簡単操作で高性能なセキュリティチェックが実現できるプラットフォームです。
「ワンクリックでできる脆弱性診断SaaS 「Securify」 https://www.securify.jp/」
◆フリーランスエンジニア人材紹介事業
「いいエンジニア」をあなたのチームに、をテーマとしたITフリーランスエンジニアの人材紹介エージェントです。
テックカンパニーであるスリーシェイクが エンジニア目線で案件や人材を分析することでミスマッチを防ぎ、双方にとって最適なマッチングとなるよう支援しています。
「フリーランスエンジニア人材紹介サービス「Relance」 https://relance.jp/」
スリーシェイクをより詳しく知りたい方はこちら
▽▼▽スリーシェイク採用情報ページ▽▼▽
https://jobs-3-shake.com/
募集背景
プロダクトの0→1フェーズは終わり、さらなる事業拡大と顧客獲得を目指して開発を加速させるべく、新たなメンバーを募集することになりました。
業務内容
【『Securify』の特徴】
攻撃者目線で考えたセキュリティ対策を自動化し、本質的なセキュリティ対策を図るプラットフォーム
・従来はセキュリティエンジニアによる手動だったWeb脆弱性診断をツール化
・本格的な脆弱性診断も簡易なUI/UXで実行
・クラウド領域の新規サービスにより統合的な脆弱性診断が可能
⇒「グローバルで高いレベルの診断の実施」「独自の脆弱スキャンエンジン開発や使いやすいUI/UXの実現」を図り、セキュリティ品質担保に向けたセキュリティのセルフテスト習慣化がミッション
具体的には
・独自脆弱性診断機能、クラウド領域の統合診断機能の設計開発運用
・React(TypeScript) を使ったフロントエンド設計、開発、運用
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | イベント等により出社要請又は顧客先への出社の可能性あり | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【働き方】 【時間外労働の有無】 有 月平均15時間 【裁量労働制の採用】 専門業務型裁量労働制 【みなし労働時間】 8時間/日 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 750万円 〜 1,200万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | 開発環境 ・バックエンド: Go(testify, samber/lo, kong等のライブラリ利用、GraphQLやバッチ処理サーバを構築), TypeScript(NestJS) ・フロントエンド: TypeScript, React(Next.js/Remix) ・データベース: SurrealDB, PostgreSQL ・インフラ: Google Cloud, GitHub Action, Terraform, CloudBuild ・モニタリング: Cloud Monitoring, Sentry ・プロジェクト管理: Linear ・コミュニケーション: Slack, Slack Huddle, miro, Notion 希望者には以下を配布 ・ 有償IDE(IntelliJ)の希望者への配布 ・ ChatGPT(API)の希望者への配布 ・ AWSの技術検証環境の付与 ・ Google Cloudの技術検証環境の付与 ・ GitHub Copilotの付与 |
||
求めるスキル | 必須要件 ・Webアプリケーションにおけるフロントエンド及びバックエンド領域の開発・運用経験 ・API設計、DB設計、テスト設計の経験 ・React.jsを利用した開発経験 歓迎要件 ・Google Cloud/AWSなどのパブリッククラウド上での開発経験 ・Webアプリケーション領域におけるセキュリティ知識(興味関心) ・中~大規模サービスの設計、開発、運用経験 ・アーキテクチャ設計の経験 ・コードレビューの経験 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅又は本社 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める場所 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 ※条件変更な |
給与 |
【基本給】 月額508,000円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 30時間/月 118,000円~ ※ 30時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給 【昇給制度】 年2回 【賞与】 無 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ・定期健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種 ・各種資格取得支援 ・一部社外セミナー/研修の参加支援 ・フルリモート勤務OK 【交通費手当(出社の際)】 交通費支給(当社規定による) 【PC貸与有無】 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内全面禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無し |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | 書類選考⇒面接3回⇒内定 |
企業情報
企業名 | 株式会社スリーシェイク | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑3F/4F | ||||
会社設立年月日 | 2015/01/15 | ||||
従業員数 | 150人 | ||||
企業概要 | 株式会社スリーシェイクは、代表の吉⽥をはじめ、SREコンサルティングやデータ活⽤基盤など、ITインフラ領域の技術⼒に強みをもつメンバーを中⼼に構成されたテックカンパニーです。 創立7目の2022年にはシリーズBの資金調達を終え、絶賛事業拡大中です。 今年度は更に大手並みのマーケティング予算を上乗せし、自社プロダクトを拡販するフェーズに入っております。 私たちのミッションに共感し、上場を目指してくださる仲間を募集中です。 |
||||
企業HP | https://3-shake.com/ |
