客先への出社可能性あり×年収800万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -34ページ目
428件中 331件~340件
ジャパニアス株式会社
【正社員/ハイブリッド/静岡】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業での機械設計エンジニア募集! のリモートワーク求人
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!
ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください!
◆取引業界
製造メーカー、自動車メーカー、複合機メーカー、その他メーカー 等
◆設計環境
CAD:NX、CATIA 、SolidWorks、Creo、I-CAD 等
◆プロジェクト例
・ 構造設計、機構設計、筐体設計、レイアウト設計、生産設計、
治具設計、各種解析(CAE) 、各種評価 等
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください!
◆取引業界
製造メーカー、自動車メーカー、複合機メーカー、その他メーカー 等
◆設計環境
CAD:NX、CATIA 、SolidWorks、Creo、I-CAD 等
◆プロジェクト例
・ 構造設計、機構設計、筐体設計、レイアウト設計、生産設計、
治具設計、各種解析(CAE) 、各種評価 等
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 300 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)
※就業先により異なる可能性あり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業 「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」という理念を掲げ、当社はAI・IoT・クラウドをはじめとした先端テクノロジーの中で「ジャパニアスだからできること」を見出し、日本のエンジニアリング業界から必要とされ続ける会社を目指して事業拡大を続けています。
|
||
設立年数 | 27年 | 従業員数 | 1,800人 |
ジャパニアス株式会社
【正社員/ハイブリッド/静岡】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業での電気回路設計エンジニア募集! のリモートワーク求人
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!
ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください!
◆取引業界
製造メーカー、自動車メーカー、複合機メーカー、その他メーカー
◆取扱製品
自動車/建設機械/航空機/複写機・複合機/プリンター/プロジェクター/携帯電話端末/
デジタルビデオカメラ/デジタルカメラ/産業用ロボット/半導体露光装置/工作機械 等
◆プロジェクト例
・ デジタル回路設計/アナログ回路設計/高周波回路設計/PLC/
ワイヤーハーネス/プリント基板/波形解析・ノイズ対策・各種評価 など
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください!
◆取引業界
製造メーカー、自動車メーカー、複合機メーカー、その他メーカー
◆取扱製品
自動車/建設機械/航空機/複写機・複合機/プリンター/プロジェクター/携帯電話端末/
デジタルビデオカメラ/デジタルカメラ/産業用ロボット/半導体露光装置/工作機械 等
◆プロジェクト例
・ デジタル回路設計/アナログ回路設計/高周波回路設計/PLC/
ワイヤーハーネス/プリント基板/波形解析・ノイズ対策・各種評価 など
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 300 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)
※就業先により異なる可能性あり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業 「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」という理念を掲げ、当社はAI・IoT・クラウドをはじめとした先端テクノロジーの中で「ジャパニアスだからできること」を見出し、日本のエンジニアリング業界から必要とされ続ける会社を目指して事業拡大を続けています。
|
||
設立年数 | 27年 | 従業員数 | 1,800人 |
株式会社ホープス
【正社員/東京/EPMエンジニア/若手歓迎】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのEPMエンジニア募集! のリモートワーク求人
【お任せしたいお仕事】
製造業界のお客様を中心に、EPMの導入・開発・保守プロジェクトに携わって頂きます。
・製造業における課題発見、解決案の提案
・EPM導入、他システムとの連携の提案
※主要サービス「Anaplan」「Tagetik」「Board」
■未経験の方でも、入社後1か月の研修で初級の認定資格などを取得いただき、すぐに案件参画が可能です。
■プライム案件でのPM領域・コンサル領域の業務もございますので、先々のキャリアが頭打ちになることはございません。
【ホープスの目指す姿】
中堅・中小の製造業を中心に、課題解決できるIT企業として第一想起される会社
【なぜホープスがするのか?】
創業当初は工場において、短納期で高品質な製品を届けられるように業務改善案を提案していました。
30年前はDXという言葉も耳馴染みなく、お客様からの理解を得られにくい環境でした。
なかには、工場自体の競争力を失い、工場の規模縮小・閉鎖から、工場に支えられた街自体が閑散となることも目の当たりにしました。
このような悲劇を繰り返したくはありません。
だからこそホープスは中堅・中小企業のお客様へ、システムの提案をするのではなく、本当に解決したい課題に気づいていただいた上で、課題解決の提案を進めています。
創業以来、製造業を中心に提案していたこともあり、多数の引き合いをいただいておりますが、まだまだ十分に対応ができているとは考えておりません。
また、製造業の中でも、製造形態は多様であり、全ての製造形態に対応ができていないと当社は感じています。
そこで、多方面でご活躍いただいた方にホープスにジョインいただくことで、課題の発見及びご提案の活動をさらに加速していきたいと考えています。
特に、現在はMES、ERP、EPM等があるため、これらをシームレスに繋げてPSI、S&OPの最適化の提案をしていきます。
ホープスはソリューションを幅広く揃えているため、それらを活用しながら日本の製造業が世界でも戦えるようにしていきたいと本気で考えています。
【プロジェクト内容※一例です※】
・品目別原価計算による収益の見える化:原価管理システムの予実分析及び改善アクション立案支援
・生産性向上:レガシーとなっているシステムのリプレースプロジェクト
・製販一体となった機会損失防止:S&OP、PSIにおけるシームレスなデータ連携による製造と販売、物流までを含めたトータルプロフィットの向上
【開発に携わったエンジニアの声】
・製造業はそもそもが「ものづくり」の現場で、システムひとつとっても、一緒に創り上げる!という意識が高いと感じ、働きやすさがあった(30代・男性)
・システム導入したあとの成果が目で見てわかりやすく、やりがいを感じた。(20代・女性)
・日本が世界に誇る「製造」という業界に携わることで、世界の政治・経済情勢まで目を向けられるようになり、いろいろな角度で成長を感じられた。(40代・男性)
・仕事中はしっかりと仕事し、休憩時間はコミュニケーションを積極的にとるなど、お客様との距離感がほかの業界と比べて近く、より「会社」「働く人」を感じられ、モチベーション高く仕事ができた。(30代・女性)
・製造業は遠方にありオンサイトで作業しなければならないと思っていたが、リモートで作業が出来た。(30代・女性)
・製造業の生産管理システムは複雑で難しかったが、社内事例や勉強会のお陰でプロジェクトのC/Oまで一緒に参加できた。また、ユーザーの方も丁寧に説明してくれる人が多かったため、最後までプロジェクトを完遂できた。(20代・男性)
【事業責任者からのメッセージ】
世界基準でみたときに、世界ではポピュラーだけど日本ではまだ浸透していないソリューションがたくさんあります。
ホープスではそういったソリューションやツールの導入・開発を積極的に推進しております。
ERP事業に関しても、ここ数年ではそれぞれ得意分野のある製品がERPの周辺システムとして導入されている状況にあります。
ホープスは、製造業向けに課題解決案を提示するため、ERP事業に加えて、
ITSMとの連携、EPMやBIツールを活用した分析・レポーティング、グループウェアと連携したDX推進など
『お客様が本当に求めるITサービスを提供する』ことをモットーに、日々事業開発を進めています。
弊社の事業に興味をもって頂いた方には、是非直接対面させていただく機会を頂いて、
”未来”のITサービスに向けて推進している事業について
お話させていただきたいと考えています。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
製造業界のお客様を中心に、EPMの導入・開発・保守プロジェクトに携わって頂きます。
・製造業における課題発見、解決案の提案
・EPM導入、他システムとの連携の提案
※主要サービス「Anaplan」「Tagetik」「Board」
■未経験の方でも、入社後1か月の研修で初級の認定資格などを取得いただき、すぐに案件参画が可能です。
■プライム案件でのPM領域・コンサル領域の業務もございますので、先々のキャリアが頭打ちになることはございません。
【ホープスの目指す姿】
中堅・中小の製造業を中心に、課題解決できるIT企業として第一想起される会社
【なぜホープスがするのか?】
創業当初は工場において、短納期で高品質な製品を届けられるように業務改善案を提案していました。
30年前はDXという言葉も耳馴染みなく、お客様からの理解を得られにくい環境でした。
なかには、工場自体の競争力を失い、工場の規模縮小・閉鎖から、工場に支えられた街自体が閑散となることも目の当たりにしました。
このような悲劇を繰り返したくはありません。
だからこそホープスは中堅・中小企業のお客様へ、システムの提案をするのではなく、本当に解決したい課題に気づいていただいた上で、課題解決の提案を進めています。
創業以来、製造業を中心に提案していたこともあり、多数の引き合いをいただいておりますが、まだまだ十分に対応ができているとは考えておりません。
また、製造業の中でも、製造形態は多様であり、全ての製造形態に対応ができていないと当社は感じています。
そこで、多方面でご活躍いただいた方にホープスにジョインいただくことで、課題の発見及びご提案の活動をさらに加速していきたいと考えています。
特に、現在はMES、ERP、EPM等があるため、これらをシームレスに繋げてPSI、S&OPの最適化の提案をしていきます。
ホープスはソリューションを幅広く揃えているため、それらを活用しながら日本の製造業が世界でも戦えるようにしていきたいと本気で考えています。
【プロジェクト内容※一例です※】
・品目別原価計算による収益の見える化:原価管理システムの予実分析及び改善アクション立案支援
・生産性向上:レガシーとなっているシステムのリプレースプロジェクト
・製販一体となった機会損失防止:S&OP、PSIにおけるシームレスなデータ連携による製造と販売、物流までを含めたトータルプロフィットの向上
【開発に携わったエンジニアの声】
・製造業はそもそもが「ものづくり」の現場で、システムひとつとっても、一緒に創り上げる!という意識が高いと感じ、働きやすさがあった(30代・男性)
・システム導入したあとの成果が目で見てわかりやすく、やりがいを感じた。(20代・女性)
・日本が世界に誇る「製造」という業界に携わることで、世界の政治・経済情勢まで目を向けられるようになり、いろいろな角度で成長を感じられた。(40代・男性)
・仕事中はしっかりと仕事し、休憩時間はコミュニケーションを積極的にとるなど、お客様との距離感がほかの業界と比べて近く、より「会社」「働く人」を感じられ、モチベーション高く仕事ができた。(30代・女性)
・製造業は遠方にありオンサイトで作業しなければならないと思っていたが、リモートで作業が出来た。(30代・女性)
・製造業の生産管理システムは複雑で難しかったが、社内事例や勉強会のお陰でプロジェクトのC/Oまで一緒に参加できた。また、ユーザーの方も丁寧に説明してくれる人が多かったため、最後までプロジェクトを完遂できた。(20代・男性)
【事業責任者からのメッセージ】
世界基準でみたときに、世界ではポピュラーだけど日本ではまだ浸透していないソリューションがたくさんあります。
ホープスではそういったソリューションやツールの導入・開発を積極的に推進しております。
ERP事業に関しても、ここ数年ではそれぞれ得意分野のある製品がERPの周辺システムとして導入されている状況にあります。
ホープスは、製造業向けに課題解決案を提示するため、ERP事業に加えて、
ITSMとの連携、EPMやBIツールを活用した分析・レポーティング、グループウェアと連携したDX推進など
『お客様が本当に求めるITサービスを提供する』ことをモットーに、日々事業開発を進めています。
弊社の事業に興味をもって頂いた方には、是非直接対面させていただく機会を頂いて、
”未来”のITサービスに向けて推進している事業について
お話させていただきたいと考えています。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 1,300 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社スカイウイル
【正社員/関東/クラウドリードエンジニア】安定した経営基盤を基に成長分野に注力する企業でのクラウドリードエンジニア募集! のリモートワーク求人
【募集背景】
自動化やマイクロサービス化推進が進む中、『DevOps(CI/CD、IaCなど)』が注目されており、当社でもDevOpsエンジニアを担うことができる方を募集いたします!
クラウドインフラシステムやDevOps、CI/CDの設計・構築・運用や他PJ対応支援内容によりさまざまな対応を担っていただきます。
業種にとらわれることなく多種多様なユーザーのシステムを担当する事が可能です。優秀なメンバーと共にエンジニアとして大きく成長できるフィールドがあります。
当社のDevOps推進においてあなたの力とご経験が必要です。
一緒に事業拡大を推進していきましょう!
【ポジションの魅力】
業種にとらわれることなく多種多様なユーザーのシステムを担当する事が可能です。
優秀なメンバーと共にエンジニアとして大きく成長できるフィールドがあります。
自動化ソリューション『SkyOuto』始めます!
★『SkyOuto』とは・・?
IaCを利用したインフラ・クラウド構築運用の自動化システムです。
当社受託チームが大規模インフラプロジェクトの課題完全解決いたします!
【プロジェクト事例】
◆クラウドを利用したインフラシステムの設計、構築、運用
◆CI/CDプロダクトを活用した基盤運用自動化支援
◆基盤構築に伴うCloudFormationやCDKを利用した構成管理自動化支援
◆開発PJと連携したインフラシステムの提案、改善
技術領域としては、
AWS、Azure、GCP、Docker、kubernetes、Jenkins、Git
Python、Terraform、Ansible、CloudFormation、CDK
【ステップアップ事例】
ご自身のスキルによっては、アプリケーションレイヤまで関わり、フルスタックエンジニアを目指すこともできます。
Aさん プレイングマネージャ(入社8年目)
インフラエンジニアとしてスキルアップを目指し入社。
入社後は、VMware, Hyper-V, KVMなどの仮想基盤の設計構築経験のち、
AWSやAzure等の主要パブリッククラウドの設計構築に挑戦。
プロダクト開発にも一部関わり(framework:angular, django / 言語:python, typescript)、現在は、IaC管理ツールを開発中。(Python, Terraform, Ansible, Testinfra)
インフラエンジニアから開発スキルも身に付けることができます。
エンジニアはスキルが命、一緒に世の中に通用するエンジニアを目指しましょう!
【得られるもの】
技術選定や要件定義から携われる
フルスタックエンジニアのキャリア
クラウドネイティブなシステムアーキテクチャーを設計するスキル
DevOpsでのサービス開発
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
自動化やマイクロサービス化推進が進む中、『DevOps(CI/CD、IaCなど)』が注目されており、当社でもDevOpsエンジニアを担うことができる方を募集いたします!
クラウドインフラシステムやDevOps、CI/CDの設計・構築・運用や他PJ対応支援内容によりさまざまな対応を担っていただきます。
業種にとらわれることなく多種多様なユーザーのシステムを担当する事が可能です。優秀なメンバーと共にエンジニアとして大きく成長できるフィールドがあります。
当社のDevOps推進においてあなたの力とご経験が必要です。
一緒に事業拡大を推進していきましょう!
【ポジションの魅力】
業種にとらわれることなく多種多様なユーザーのシステムを担当する事が可能です。
優秀なメンバーと共にエンジニアとして大きく成長できるフィールドがあります。
自動化ソリューション『SkyOuto』始めます!
★『SkyOuto』とは・・?
IaCを利用したインフラ・クラウド構築運用の自動化システムです。
当社受託チームが大規模インフラプロジェクトの課題完全解決いたします!
【プロジェクト事例】
◆クラウドを利用したインフラシステムの設計、構築、運用
◆CI/CDプロダクトを活用した基盤運用自動化支援
◆基盤構築に伴うCloudFormationやCDKを利用した構成管理自動化支援
◆開発PJと連携したインフラシステムの提案、改善
技術領域としては、
AWS、Azure、GCP、Docker、kubernetes、Jenkins、Git
Python、Terraform、Ansible、CloudFormation、CDK
【ステップアップ事例】
ご自身のスキルによっては、アプリケーションレイヤまで関わり、フルスタックエンジニアを目指すこともできます。
Aさん プレイングマネージャ(入社8年目)
インフラエンジニアとしてスキルアップを目指し入社。
入社後は、VMware, Hyper-V, KVMなどの仮想基盤の設計構築経験のち、
AWSやAzure等の主要パブリッククラウドの設計構築に挑戦。
プロダクト開発にも一部関わり(framework:angular, django / 言語:python, typescript)、現在は、IaC管理ツールを開発中。(Python, Terraform, Ansible, Testinfra)
インフラエンジニアから開発スキルも身に付けることができます。
エンジニアはスキルが命、一緒に世の中に通用するエンジニアを目指しましょう!
【得られるもの】
技術選定や要件定義から携われる
フルスタックエンジニアのキャリア
クラウドネイティブなシステムアーキテクチャーを設計するスキル
DevOpsでのサービス開発
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 480 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
AI・開発・データサイエンスの技術力で社会に貢献し続ける「ICTソリューション・カンパニー」です!
スカイウイルは先端技術領域に注力することで、新規顧客との取引を拡大し、コロナ渦においても成長を実現しています。 また最新技術の研究開発案件などに多数参画し、エンジニアの成長環境や、キャリアの選択肢を拡げています。 |
||
設立年数 | 24年 | 従業員数 | 380人 |
株式会社スカイウイル
【正社員/関東/インフラ運用・保守】安定した経営基盤を基に成長分野に注力する企業でのインフラ運用・保守募集! のリモートワーク求人
■職務内容
大規模データセンターや企業向けサーバシステムの 運用・サポート業務 を担当していただきます。
オンプレミス環境からクラウド環境まで幅広いインフラ領域に携わることができ、将来的には設計・構築などの上流工程にも挑戦可能です。
■具体的な業務内容
・サーバ・ネットワークの障害対応、トラブルシューティング等の運用・保守
・システム導入に伴う運用設計、業務改善提案
・ユーザーからの問い合わせ対応・技術サポート
■対応環境・技術領域
OS:Linux、AIX、Solaris、Windows Server など
ミドルウェア/DB: Oracle、SQL(MySQL, PostgreSQL, SQL Server など)
仮想化基盤:VMware、Hyper-V など
クラウド:AWS、Azure など
■上流工程へのチャレンジ(経験に応じて)
・サーバ/ネットワークの設計・構築
・運用設計の策定・最適化
■キャリアアップ事例
あなたの目指すキャリア(勤務地や労働時間等も考慮)を尊重し、適切なプロジェクトに参画していただきます。
無理のない働き方となるようクライアント先の選定を行い、調整します。
技術力・経験値が積まれたら、
①より高い難易度の案件にスイッチいただきます。
システム運用保守からシステム運用設計やサーバ/NW構築へのステップアップ
②現場の核メンバーとして後輩の育成等に携わっていただきます。
現場リーダーとして体制拡大、後輩育成等のマネジメント系へステップアップ
なお、いずれの場合も市場価値向上と共に昇給します。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
大規模データセンターや企業向けサーバシステムの 運用・サポート業務 を担当していただきます。
オンプレミス環境からクラウド環境まで幅広いインフラ領域に携わることができ、将来的には設計・構築などの上流工程にも挑戦可能です。
■具体的な業務内容
・サーバ・ネットワークの障害対応、トラブルシューティング等の運用・保守
・システム導入に伴う運用設計、業務改善提案
・ユーザーからの問い合わせ対応・技術サポート
■対応環境・技術領域
OS:Linux、AIX、Solaris、Windows Server など
ミドルウェア/DB: Oracle、SQL(MySQL, PostgreSQL, SQL Server など)
仮想化基盤:VMware、Hyper-V など
クラウド:AWS、Azure など
■上流工程へのチャレンジ(経験に応じて)
・サーバ/ネットワークの設計・構築
・運用設計の策定・最適化
■キャリアアップ事例
あなたの目指すキャリア(勤務地や労働時間等も考慮)を尊重し、適切なプロジェクトに参画していただきます。
無理のない働き方となるようクライアント先の選定を行い、調整します。
技術力・経験値が積まれたら、
①より高い難易度の案件にスイッチいただきます。
システム運用保守からシステム運用設計やサーバ/NW構築へのステップアップ
②現場の核メンバーとして後輩の育成等に携わっていただきます。
現場リーダーとして体制拡大、後輩育成等のマネジメント系へステップアップ
なお、いずれの場合も市場価値向上と共に昇給します。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 368 〜 910 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
AI・開発・データサイエンスの技術力で社会に貢献し続ける「ICTソリューション・カンパニー」です!
スカイウイルは先端技術領域に注力することで、新規顧客との取引を拡大し、コロナ渦においても成長を実現しています。 また最新技術の研究開発案件などに多数参画し、エンジニアの成長環境や、キャリアの選択肢を拡げています。 |
||
設立年数 | 24年 | 従業員数 | 380人 |
株式会社スカイウイル
【正社員/関東/クラウドエンジニア】安定した経営基盤を基に成長分野に注力する企業でのクラウドエンジニア募集! のリモートワーク求人
■職務内容
インフラクラウド基盤構築エンジニアを目指す方を募集
AWSやAzureなどのパブリッククラウド設計構築案件に参画いただきます。
自社内請負チームにて、オンプレミス環境とのハイブリッドクラウド案件にも参画いただきます。
業種は問わず、顧客提案から要件定義、インフラ基盤設計構築・運用保守まで様々なフェーズをお任せいたします。
■注力ポイント
要件定義などの上流工程やプロジェクトリーダーへのチャレンジができる環境です。
自社内に検証環境(オンプレ&クラウド)を整備し、新たな領域の技術スキルを身につけることができます。
若手エンジニア育成のためのOJT制度が確立しており、チームでの協力体制を実現しています。
お客様の課題に対し、AWS、Azure、GCPなどのパブリッククラウドの利用も含め最適なシステム改善を提案し、案件の立ち上げから拡充まで、一貫して関わることができます。
■ステップアップ事例
現場で充分にご経験を重ねた後は、自社の元請案件でクラウドエンジニアとしてご活躍いただける体制があり、そのような社員が多数います!
Tさん 入社6年目 インフラエンジニアとして上流工程にチャレンジするために入社。
◆入社1年目:クラウド(NECクラウド、AWS)を利用したIoT基盤の運用・運用管理
入社前の問い合わせ対応や監視で培ったシステム知見を活かし、システム運用にチャレンジ。基本的なオペレーション業務からスタートし、運用改善、運用設計、環境構築、アプリ導入など幅を広げる。
GitLab導入やSeleniumによる自動化などに取り組み、お客様から絶大な信頼を得る。
↓
◆入社2年目:社内請負チームへ移動(インフラ設計構築)
OJTにてオンプレ、クラウド問わず多数の設計構築案件に参画。
ドキュメント作成から対応し、設計思想を学びながら各種スキルを身に付ける。
要件定義や顧客との調整、案件マネジメントなど上流工程ができるまでに成長。
↓
◆入社4年目~現在:クラウドプラットフォーム(AWS)へのECサイト基盤設計・構築案件
スカイウイル体制のリーダーとして若手育成や顧客折衝など対応中。
IaCによる設計・構築を担当。継続的改善として可読性・開発効率の向上に取り組む。
BIツールを利用したサイト稼働状況のダッシュボード化も担当。
監視/ヘルプデスクから要件定義や案件マネジメントをこなせるクラウドエンジニアへステップアップいたしました。社内IaCプロジェクトにも参加し、アーキテクトとしての能力を発揮しています!
■案件内容
・概要:某大手通信キャリアにおけるクラウド移行の提案
・担当フェーズ:システム計画、提案(コンサルティング)
・技術要素:AWS、CentOS、PostgreSQL、Oracle
・概要:某製造会社のオンプレサーバからAWSへの移行
・担当フェーズ:AWS移行提案、サーバ、ネットワークの設計構築
・技術要素:AWS(EC2、S3、RDS、Route53、CodePipeline、CloudFormation、ELB)、Windows、Linux
・概要:共済組合のAzure Active Directoryへの移行
・担当フェーズ:Azure Active Directory移行提案、サーバ、ネットワーク、Active Directoryの設計構築
・技術要素:Azure Active Directory Domain Services、Azure AD Connect、Windows
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
インフラクラウド基盤構築エンジニアを目指す方を募集
AWSやAzureなどのパブリッククラウド設計構築案件に参画いただきます。
自社内請負チームにて、オンプレミス環境とのハイブリッドクラウド案件にも参画いただきます。
業種は問わず、顧客提案から要件定義、インフラ基盤設計構築・運用保守まで様々なフェーズをお任せいたします。
■注力ポイント
要件定義などの上流工程やプロジェクトリーダーへのチャレンジができる環境です。
自社内に検証環境(オンプレ&クラウド)を整備し、新たな領域の技術スキルを身につけることができます。
若手エンジニア育成のためのOJT制度が確立しており、チームでの協力体制を実現しています。
お客様の課題に対し、AWS、Azure、GCPなどのパブリッククラウドの利用も含め最適なシステム改善を提案し、案件の立ち上げから拡充まで、一貫して関わることができます。
■ステップアップ事例
現場で充分にご経験を重ねた後は、自社の元請案件でクラウドエンジニアとしてご活躍いただける体制があり、そのような社員が多数います!
Tさん 入社6年目 インフラエンジニアとして上流工程にチャレンジするために入社。
◆入社1年目:クラウド(NECクラウド、AWS)を利用したIoT基盤の運用・運用管理
入社前の問い合わせ対応や監視で培ったシステム知見を活かし、システム運用にチャレンジ。基本的なオペレーション業務からスタートし、運用改善、運用設計、環境構築、アプリ導入など幅を広げる。
GitLab導入やSeleniumによる自動化などに取り組み、お客様から絶大な信頼を得る。
↓
◆入社2年目:社内請負チームへ移動(インフラ設計構築)
OJTにてオンプレ、クラウド問わず多数の設計構築案件に参画。
ドキュメント作成から対応し、設計思想を学びながら各種スキルを身に付ける。
要件定義や顧客との調整、案件マネジメントなど上流工程ができるまでに成長。
↓
◆入社4年目~現在:クラウドプラットフォーム(AWS)へのECサイト基盤設計・構築案件
スカイウイル体制のリーダーとして若手育成や顧客折衝など対応中。
IaCによる設計・構築を担当。継続的改善として可読性・開発効率の向上に取り組む。
BIツールを利用したサイト稼働状況のダッシュボード化も担当。
監視/ヘルプデスクから要件定義や案件マネジメントをこなせるクラウドエンジニアへステップアップいたしました。社内IaCプロジェクトにも参加し、アーキテクトとしての能力を発揮しています!
■案件内容
・概要:某大手通信キャリアにおけるクラウド移行の提案
・担当フェーズ:システム計画、提案(コンサルティング)
・技術要素:AWS、CentOS、PostgreSQL、Oracle
・概要:某製造会社のオンプレサーバからAWSへの移行
・担当フェーズ:AWS移行提案、サーバ、ネットワークの設計構築
・技術要素:AWS(EC2、S3、RDS、Route53、CodePipeline、CloudFormation、ELB)、Windows、Linux
・概要:共済組合のAzure Active Directoryへの移行
・担当フェーズ:Azure Active Directory移行提案、サーバ、ネットワーク、Active Directoryの設計構築
・技術要素:Azure Active Directory Domain Services、Azure AD Connect、Windows
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 430 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
AI・開発・データサイエンスの技術力で社会に貢献し続ける「ICTソリューション・カンパニー」です!
スカイウイルは先端技術領域に注力することで、新規顧客との取引を拡大し、コロナ渦においても成長を実現しています。 また最新技術の研究開発案件などに多数参画し、エンジニアの成長環境や、キャリアの選択肢を拡げています。 |
||
設立年数 | 24年 | 従業員数 | 380人 |
株式会社スカイウイル
【正社員/関東/AIエンジニア】安定した経営基盤を基に成長分野に注力する企業でのAIエンジニア募集! のリモートワーク求人
■職務内容
統計学、機械学習技術を利用したデータ分析業務
■本ポジションの詳細は下記URLよりぜひご覧ください!
URL:https://www.canva.com/design/DAGMlUi3E4g/-oyeHTen1qAjBtpeGpyKZA/view?utm_content=DAGMlUi3E4g&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=editor
■注力ポイント
・AIに関連する分野:機械学習、特にディープラーニングを利用したデータ分析、トピックモデル分析を利用した自然言語解析など
■ステップアップ事例
機械学習を用いたデータ分析スキルを習得したい方
入社1年:先輩エンジニアについて、データ分析の前処理、パラメータチューニングなど補助業務を担当
入社2年:分析プログラム実装から、データ分析まで、一人称での業務を担当
■案件内容
農家の野菜育成サポート実の熟度、茎、葉の健康状態、害虫の有無など野菜の育成状況をディープラーニングを用いて、判定します。
技術要素としては、Python, Chainer, OpenCVを使用します。
加工製品の性能予測原材料を組み合わせにより、生成される加工製品の品質をディープラーニングを用いて、予測します。これにより、製品研究・開発業務の効率化を実現します。技術要素としては、Python, TensorFlow, Kerasを使用します。
アイドルグループのブログ解析特定のアイドルのブログの特徴を、自然言語解析により把握し、どのようなブログ(文章)を掲載すれば、どのようなファン層を集められるか分析します。技術要素としては、Python, トピックモデル分析を使用します。
ワールドカップ、オリンピックの視聴率予測過去の視聴率、番組名、時間帯、局名などから、視聴率を予測します。この結果を元に、最も視聴率の取れる試合の放送権を推奨します。技術要素としては、Python, scikit-learnを使用します
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
統計学、機械学習技術を利用したデータ分析業務
■本ポジションの詳細は下記URLよりぜひご覧ください!
URL:https://www.canva.com/design/DAGMlUi3E4g/-oyeHTen1qAjBtpeGpyKZA/view?utm_content=DAGMlUi3E4g&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=editor
■注力ポイント
・AIに関連する分野:機械学習、特にディープラーニングを利用したデータ分析、トピックモデル分析を利用した自然言語解析など
■ステップアップ事例
機械学習を用いたデータ分析スキルを習得したい方
入社1年:先輩エンジニアについて、データ分析の前処理、パラメータチューニングなど補助業務を担当
入社2年:分析プログラム実装から、データ分析まで、一人称での業務を担当
■案件内容
農家の野菜育成サポート実の熟度、茎、葉の健康状態、害虫の有無など野菜の育成状況をディープラーニングを用いて、判定します。
技術要素としては、Python, Chainer, OpenCVを使用します。
加工製品の性能予測原材料を組み合わせにより、生成される加工製品の品質をディープラーニングを用いて、予測します。これにより、製品研究・開発業務の効率化を実現します。技術要素としては、Python, TensorFlow, Kerasを使用します。
アイドルグループのブログ解析特定のアイドルのブログの特徴を、自然言語解析により把握し、どのようなブログ(文章)を掲載すれば、どのようなファン層を集められるか分析します。技術要素としては、Python, トピックモデル分析を使用します。
ワールドカップ、オリンピックの視聴率予測過去の視聴率、番組名、時間帯、局名などから、視聴率を予測します。この結果を元に、最も視聴率の取れる試合の放送権を推奨します。技術要素としては、Python, scikit-learnを使用します
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 350 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
AI・開発・データサイエンスの技術力で社会に貢献し続ける「ICTソリューション・カンパニー」です!
スカイウイルは先端技術領域に注力することで、新規顧客との取引を拡大し、コロナ渦においても成長を実現しています。 また最新技術の研究開発案件などに多数参画し、エンジニアの成長環境や、キャリアの選択肢を拡げています。 |
||
設立年数 | 24年 | 従業員数 | 380人 |
テックファーム株式会社
【正社員/東京/PM】独立系システムベンダー『テックファーム』社でのプロジェクトマネージャー募集! のリモートワーク求人
【企業概要】
テックファームは、要求整理から運用保守改善まで、ワンストップで行うプライムベンダーです。
エンジニアがお客様と直接会話を行い、課題や実現したいサービスを直接ヒアリング、提案、設計、開発を実施し、サービスの保守運用、継続提案まで担います。
この度、当社において最大規模のプロジェクトを推進するにあたり、共に成功に導く仲間を募集しています。
テックファームが次のステージに成長しうるプロジェクトのコアメンバーとなることで、ご自身の価値・影響力を高める機会となり、当社最大規模のプロジェクトにおける統括PMや、プロジェクト内に閉じない部門責任者など、より広範囲な裁量と権限を得るキャリアアップを目指し、実現することもできます。
【プロジェクト内容】
日本最大級のナイトトレジャーサービス向けWebサイトに携わる業務となります。
現在、対象システムを既存ベンダから当社に引き継ぐためのプロジェクトが進行しています。
引継ぎ完了後は、システムのフルリニューアルを計画しており、「大規模システムの開発」と「大規模システムのフルリニューアル」というエンジニアとして得難い経験を積むことができるプロジェクトです。
引継ぎにおける主な業務内容は以下となります。
アプリケーションの引継ぎ業務
1.保守開発
改修案件の見積もりからリリースまでを対応し、実践を通して業務理解を進めます。
2.ドキュメント作成
業務フローや運用設計書などのドキュメント作成を通して業務理解を進めます。
インフラの引継ぎ業務
1.ドキュメント作成
システム構成図やパラメータ設計書などのドキュメント作成および、段階的に引き継がれるシステムに対する運用設計を通して業務理解を進めます。
2.実作業立ち合い
DCでの作業発生時などに既存のベンダの実作業に立ち合う事で業務理解を進めます。
スケジュールは、2026年6月の引継ぎ完了をゴールとしています。
体制は、現在40名。そこから段階的に80名以上まで増強する予定です。
また、2026年6月の引継ぎ完了前に並行して、フルリニューアルの計画策定を開始します(現時点においても、フルリニューアルにおいて適用するアーキテクチャやサービスなどの検討会をプロジェクト内にて定期的に実施しています)。
【当社について】
1998年当時、インターネットベンチャーの技術部門だったメンバー6名で起ち上げ、現在、社員の約8割がエンジニアです。
企業名である「Techfirm」は「Law Firm(法律事務所)」が法律の専門家としてプロの弁護士で構成されるように、「技術の専門家として、プロフェッショナル集団であり続けたい」という想いから付けられました。
システム開発を行う中で、私たちが直接会話をするのはお客様である事業部のユーザー部門の皆さんです。
デザインシンキングの考え方を基に、お客様が何となくイメージされたご要望を落とし込み、作っては試して形にしていきます。
ただの開発会社ではなく、サービス業の側面も持ち合わせています。そのため、上流を担う比重が高くなっています。
【業務の変更の範囲】
無
テックファームは、要求整理から運用保守改善まで、ワンストップで行うプライムベンダーです。
エンジニアがお客様と直接会話を行い、課題や実現したいサービスを直接ヒアリング、提案、設計、開発を実施し、サービスの保守運用、継続提案まで担います。
この度、当社において最大規模のプロジェクトを推進するにあたり、共に成功に導く仲間を募集しています。
テックファームが次のステージに成長しうるプロジェクトのコアメンバーとなることで、ご自身の価値・影響力を高める機会となり、当社最大規模のプロジェクトにおける統括PMや、プロジェクト内に閉じない部門責任者など、より広範囲な裁量と権限を得るキャリアアップを目指し、実現することもできます。
【プロジェクト内容】
日本最大級のナイトトレジャーサービス向けWebサイトに携わる業務となります。
現在、対象システムを既存ベンダから当社に引き継ぐためのプロジェクトが進行しています。
引継ぎ完了後は、システムのフルリニューアルを計画しており、「大規模システムの開発」と「大規模システムのフルリニューアル」というエンジニアとして得難い経験を積むことができるプロジェクトです。
引継ぎにおける主な業務内容は以下となります。
アプリケーションの引継ぎ業務
1.保守開発
改修案件の見積もりからリリースまでを対応し、実践を通して業務理解を進めます。
2.ドキュメント作成
業務フローや運用設計書などのドキュメント作成を通して業務理解を進めます。
インフラの引継ぎ業務
1.ドキュメント作成
システム構成図やパラメータ設計書などのドキュメント作成および、段階的に引き継がれるシステムに対する運用設計を通して業務理解を進めます。
2.実作業立ち合い
DCでの作業発生時などに既存のベンダの実作業に立ち合う事で業務理解を進めます。
スケジュールは、2026年6月の引継ぎ完了をゴールとしています。
体制は、現在40名。そこから段階的に80名以上まで増強する予定です。
また、2026年6月の引継ぎ完了前に並行して、フルリニューアルの計画策定を開始します(現時点においても、フルリニューアルにおいて適用するアーキテクチャやサービスなどの検討会をプロジェクト内にて定期的に実施しています)。
【当社について】
1998年当時、インターネットベンチャーの技術部門だったメンバー6名で起ち上げ、現在、社員の約8割がエンジニアです。
企業名である「Techfirm」は「Law Firm(法律事務所)」が法律の専門家としてプロの弁護士で構成されるように、「技術の専門家として、プロフェッショナル集団であり続けたい」という想いから付けられました。
システム開発を行う中で、私たちが直接会話をするのはお客様である事業部のユーザー部門の皆さんです。
デザインシンキングの考え方を基に、お客様が何となくイメージされたご要望を落とし込み、作っては試して形にしていきます。
ただの開発会社ではなく、サービス業の側面も持ち合わせています。そのため、上流を担う比重が高くなっています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 550 〜 850 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックス制
・フレキシブルタイム:なし
・コアタイム10:00~12:00
・標準労働時間8時間/日
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
テックファームは、独立系システムベンダー、20年以上の開発実績を誇ります。
一次請けのSIerとして、最新技術をいち早く取り入れたシステム開発を通じ多種多様な業界で、お客さまが抱えている課題解決や効率化・合理化などのお手伝いをしています。 |
||
設立年数 | 11年 | 従業員数 | 215人 |
株式会社BREXA Technology
【正社員/リモート可/オープンポジション】大手受託開発・人材派遣企業のでエンジニア募集!(オープンポジション) のリモートワーク求人
建設業界/流通・小売り系/官公庁など幅広い業界の顧客に対しての多様なプロジェクトをお任せ致します。
チーム開発がメインとなりますので帰属意識を持ちながら業務に携わって頂けます。
★働き方の多様化!顧客先常駐でのお仕事と、社内請負のお仕事両方の働き方があります。 どちらのプロジェクトも大手のプロジェクトが多いので変わりなく経験につなげられます!
働き方改革も進み、平均残業も15h以下で、プロジェクトによって在宅勤務している社員もおります。
【社内報URL】
https://www.ostech-online-magazine.com/
【PMサイトURL】
https://pm-recruit.ostechnology.co.jp/
【プロダクト紹介ページURL】
https://solutions.ostechnology.co.jp/
【業務の変更の範囲】
無
チーム開発がメインとなりますので帰属意識を持ちながら業務に携わって頂けます。
★働き方の多様化!顧客先常駐でのお仕事と、社内請負のお仕事両方の働き方があります。 どちらのプロジェクトも大手のプロジェクトが多いので変わりなく経験につなげられます!
働き方改革も進み、平均残業も15h以下で、プロジェクトによって在宅勤務している社員もおります。
【社内報URL】
https://www.ostech-online-magazine.com/
【PMサイトURL】
https://pm-recruit.ostechnology.co.jp/
【プロダクト紹介ページURL】
https://solutions.ostechnology.co.jp/
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 324 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
BREXA Technologyは、日本最大級の技術系人材サービス企業で、全国52拠点・18,000名以上のエンジニアが在籍。製造業・IT・建設など多分野に対応し、若手からベテランまで幅広い層が活躍しています。
エンジニア向けの魅力ポイント: 多様な技術領域(組込・機械設計・電気制御・インフラ・開発など) 育成制度が充実(AWS資格取得支援、CAD研修、言語別研修など) 地方在住でも案件が豊富(リモート・通勤圏内での就業が可能) |
||
設立年数 | 22年 | 従業員数 | 20,000人 |
シーオス株式会社
【正社員/リモート×副業可/フレックス!/自社プロダクトPM募集!】Logistics をデジタルトランスフォーメーションするリーディングカンパニーでのプロジェクトマネージャー募集! のリモートワーク求人
ロジスティクス業界向けに自社プロダクト(倉庫管理システム、配送管理システム等の業務システム)の導入プロジェクトマネジメントをお任せいたします。
【具体的には】
プロジェクトの計画の立案・合意から進捗管理、品質管理などのプロジェクト推進作業全般を行っていただきます。
実際にプロジェクトが開始してからは、要件定義から設計、移行、環境構築、運用までを牽引していただきます。
エンドユーザーに対して、自社独自のアルゴリズムをもとに開発された販売管理及び在庫管理システム等に関するプロジェクトを担当します。
アピールポイント
・成長領域であるロジスティクス分野で幅広い知識を習得出来る
・自社物流現場と自社プロダクトについて直接討議し、改善出来る
・IoT技術を活用した自社プロダクト開発の最前線に触れられる
・プライマリーベンダーとしてPM経験が詰める(クライアントはすべてエンドユーザー)
・他社製品導入でよくあるアンコントローラブルな制約から解放された環境でのSI経験が積める
・自社プロダクトによるPM経験が積める
・最新技術による開発経験が積める
・お客様からのFBにダイレクトに応えることができる(お客様の顔が見える)
・各種技術の知見が深いメンバーに囲まれて仕事が出来る
【業務の変更の範囲】
当社における各種業務全般
【具体的には】
プロジェクトの計画の立案・合意から進捗管理、品質管理などのプロジェクト推進作業全般を行っていただきます。
実際にプロジェクトが開始してからは、要件定義から設計、移行、環境構築、運用までを牽引していただきます。
エンドユーザーに対して、自社独自のアルゴリズムをもとに開発された販売管理及び在庫管理システム等に関するプロジェクトを担当します。
アピールポイント
・成長領域であるロジスティクス分野で幅広い知識を習得出来る
・自社物流現場と自社プロダクトについて直接討議し、改善出来る
・IoT技術を活用した自社プロダクト開発の最前線に触れられる
・プライマリーベンダーとしてPM経験が詰める(クライアントはすべてエンドユーザー)
・他社製品導入でよくあるアンコントローラブルな制約から解放された環境でのSI経験が積める
・自社プロダクトによるPM経験が積める
・最新技術による開発経験が積める
・お客様からのFBにダイレクトに応えることができる(お客様の顔が見える)
・各種技術の知見が深いメンバーに囲まれて仕事が出来る
【業務の変更の範囲】
当社における各種業務全般
想定年収 | 700 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
Logisticsの様々な業務をシンプル化して生産性を上げるSEAOSのアプリケーションは、
実績をビッグデータとして集積しそれを分析することで業務改善を加速させる。 AIやロボットは、これまでの単純作業やデータ処理を担い人が人にしかできないことで成果を生むために進化させる。 SEAOSはLogistics をデジタルトランスフォーメーションするリーディングカンパニーです。 |
||
設立年数 | 26年 | 従業員数 | 179人 |
428件中 331件~340件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す

Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。