リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. フルフレックス制
  3. 38ページ目

フルフレックス制のリモートワーク転職・求人情報一覧 -38ページ目

searchリモートワーク求人を探す

741件中 371件~380件

三井金属ユアソフト株式会社

【フルリモート勤務】Salesforceコンサルタント_マネージャー/Salesforce導入でビジネスを変革!DXプロジェクトを統括 のリモートワーク求人

■募集背景
「Salesforce導入プロジェクトをリードするマネージャー募集!DX推進を加速させる新たな仲間を募集中」
三井金属グループでは、Salesforceを活用した顧客情報管理や営業活動支援を実現する取り組みをさらに加速させています。既に導入されている事業部の運用保守に加え、他事業部や関係会社へのSalesforce導入展開をリードし、グループ全体のDX推進を担うマネージャーを募集しています。プロジェクトの拡大と成長を支えるため、増員としてお迎えするポジションです。


■業務内容
「Salesforce導入プロジェクトを統括し、DX推進をリードするマネージャーポジション」
マネージャーとして、Salesforce導入プロジェクト全体をリードし、三井金属グループ内の各事業部や関係会社への導入展開を統括していただきます。要件定義から運用保守まで、一貫してプロジェクトの成長を担い、DX推進を進める重要な役割です。

・Salesforce導入プロジェクト全体の管理と推進
・チームマネジメントとメンバー育成
・顧客との折衝やプロジェクト計画の策定
・Salesforce導入後の運用保守および業務改善の提案・実行
・複数プロジェクトの統括および進捗管理
これまでのマネジメント経験を活かし、複数のプロジェクトを統括しながら、Salesforceを活用したDX推進に貢献できるポジションです。


■業務の魅力
「Salesforce導入でDX推進をリードし、グローバルなプロジェクトを統括!」
三井金属グループ全体のDX推進に貢献する大規模プロジェクトをリードしていただきます。マネージャーとして、Salesforceを用いた顧客管理や営業支援の改革を推進し、企業成長を支える重要な役割を担います。

・プロジェクト全体をリード: Salesforce導入のすべてのフェーズに関わり、プロジェクトの成功を導く責任を持つことができます。
・チームマネジメントとリーダーシップ: チームをまとめ、メンバーを育成しながら、プロジェクトを成功へ導くリーダーシップを発揮できる環境です。
・最先端のDXプロジェクトに関わる: 三井金属グループのDX推進をリードし、他では得られない貴重な経験と知識を積むことができます。


■なぜユアソフトは"働きやすい"のか
ユアソフトでは、社員一人ひとりの声に耳を傾け、より働きやすい環境を整えるために、制度の見直しを常に行っています。以下は、2024年度に実施した改善項目の一例です。

1. 副業・兼業OK!新たなスキルと経験を積んでキャリアアップ
ユアソフトは、社員の成長意欲を尊重し、副業や兼業を推奨しています。新たなスキルを身につけることで、個々の成長だけでなく、会社全体の成長にもつながると考えています。多くの社員が実際に副業を活用し、キャリアを広げています。
※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。

2. 有給休暇の平均付与日数21.5日!年間15日以上の取得を推奨
社員が心身ともに健康に働き続けられるよう、ユアソフトでは有給休暇の利用促進に積極的に取り組んでいます。入社2年目以降は年間22日の有給休暇が付与され、平均付与日数は21.5日。さらに、全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。
※入社月に応じて2〜20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。

3. 時間外労働は全社平均12時間以内!プライベートも充実
社員のワークライフバランスを大切にするため、ユアソフトでは時間外労働が平均12時間以内に収まるよう管理しています。プライベート時間や自己研鑽のための時間を確保しつつ、時間外労働が発生した場合には賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。
※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。

4. 育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
ユアソフトは、すべての世代の社員がライフイベントに合わせた働き方ができるよう、育児や介護のサポート体制を整備しました。

パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供
育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)
介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。

【業務の変更の範囲】
想定年収 800 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 【コアタイム】なし 【フレキシブルタイム】7:00~21:00 【標準労働時間】 9時00分~17時50分 ※1日4時間以上の勤務で出勤扱い
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均13.7時間)
休憩時間: 60分
企業概要
当社は、グローバル企業である三井金属グループの一員です。グループの永続的発展のため、ICT分野においてグループ国内外60社の「ものづくり」に貢献しています。
★特徴★
・「グローバル」に活躍できる環境
・「テレワーク勤務」を基本とした働き方
・「ワークライフバランス」を意識した働き方・制度
・文系であっても、コンサルタントとして高い技術力が身につく「教育制度」
設立年数 37年 従業員数 100人
応募する

三井金属ユアソフト株式会社

【フルリモート勤務】Anaplanコンサルタント/新プロジェクト始動!Anaplan導入で企業成長とDX推進を支えるICTエンジニア募集 のリモートワーク求人

■募集背景
「新プロジェクト始動に伴う増員募集!」
Anaplanを活用した予算計画や実績管理(コスト・マージン管理)業務の支援を、さらに加速させるための増員募集です。すでに先行導入された事業部の運用保守だけでなく、他事業部や関係会社へのAnaplan導入展開をリードしていただけるICT人材を募集しています。新たなプロジェクトで、ビジネスの成長を支えるシステム導入を担いたい方をお待ちしています。


■業務内容
「Anaplan導入プロジェクトをリードし、ビジネスの変革を推進するエンジニア募集!」
三井金属グループの事業部や関係会社へのAnaplan導入プロジェクトを、アジャイル手法で主体的に推進していただきます。要件定義からツール作成、導入、運用まで、広範囲にわたって携わることができるポジションです。

【具体的な業務内容】
・未導入事業部および関係会社へのAnaplan導入プロジェクトの推進
・顧客との折衝を含めたプロジェクトの推進
・導入後の運用保守や、提案・改修を通じた業務改善
・Anaplanの導入を通じて、三井金属グループ全体の業務効率化やDXを実現するための重要な役割を担っていただきます。


■業務の魅力
【アジャイル手法でプロジェクトをリード】
要件定義からツール作成まで、アジャイル手法でプロジェクトを進めます。DXプロジェクトにおいて、上流から下流まで全体に関わり、柔軟なコミュニケーションを取りながら、自らの手で成果を形にしたい方におすすめです。プロジェクトをリードし、実践的な経験を積む絶好のチャンスです。

【チームで協力しながら成長】
三井金属グループは、システム開発を通じてグローバルでの競争力を高めることを目指しています。多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力しながら、チームとして成長していける環境があります。協働しながら、プロジェクトを成功に導く力を身につけたい方に最適です。

【最先端技術に触れる貴重な経験】
三井金属の最先端の素材開発現場と、DXプロジェクトに同時に関わることで、他では得られない貴重な知識と経験を身につけることができます。最新技術に触れながら、自身のスキルをさらに高めたい方にとって理想的なポジションです。


■なぜユアソフトは"働きやすい"のか
ユアソフトでは、社員一人ひとりの声に耳を傾け、より働きやすい環境を整えるために、制度の見直しを常に行っています。以下は、2024年度に実施した改善項目の一例です。

1. 副業・兼業OK!新たなスキルと経験を積んでキャリアアップ
ユアソフトは、社員の成長意欲を尊重し、副業や兼業を推奨しています。新たなスキルを身につけることで、個々の成長だけでなく、会社全体の成長にもつながると考えています。多くの社員が実際に副業を活用し、キャリアを広げています。
※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。

2. 有給休暇の平均付与日数21.5日!年間15日以上の取得を推奨
社員が心身ともに健康に働き続けられるよう、ユアソフトでは有給休暇の利用促進に積極的に取り組んでいます。入社2年目以降は年間22日の有給休暇が付与され、平均付与日数は21.5日。さらに、全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。
※入社月に応じて2〜20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。

3. 時間外労働は全社平均12時間以内!プライベートも充実
社員のワークライフバランスを大切にするため、ユアソフトでは時間外労働が平均12時間以内に収まるよう管理しています。プライベート時間や自己研鑽のための時間を確保しつつ、時間外労働が発生した場合には賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。
※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。

4. 育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
ユアソフトは、すべての世代の社員がライフイベントに合わせた働き方ができるよう、育児や介護のサポート体制を整備しました。

パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供
育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)
介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。

【業務の変更の範囲】
想定年収 452 〜 778 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 【コアタイム】なし 【フレキシブルタイム】7:00~21:00 【標準労働時間】 9時00分~17時50分 ※1日4時間以上の勤務で出勤扱い
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均13.7時間)
休憩時間: 60分
企業概要
当社は、グローバル企業である三井金属グループの一員です。グループの永続的発展のため、ICT分野においてグループ国内外60社の「ものづくり」に貢献しています。
★特徴★
・「グローバル」に活躍できる環境
・「テレワーク勤務」を基本とした働き方
・「ワークライフバランス」を意識した働き方・制度
・文系であっても、コンサルタントとして高い技術力が身につく「教育制度」
設立年数 37年 従業員数 100人
応募する

三井金属ユアソフト株式会社

【フルリモート勤務】Anaplanコンサルタント_マネージャー/DX推進の最前線で活躍!Anaplan導入とチームをリード のリモートワーク求人

■募集背景
「新プロジェクトの拡大に伴い、Anaplan導入を推進するマネージャーを募集!」
三井金属グループでは、Anaplanを活用した予算計画や実績管理の最適化に取り組んでいます。これまでの成功事例をもとに、他事業部や関係会社へAnaplan導入を展開し、DX推進をさらに加速させるための体制強化を図っています。そこで、新たなプロジェクト拡大をリードし、企業成長を支えるマネージャーを募集しています。


■業務内容
「Anaplan導入プロジェクトのマネージャーとして、DX推進をリード!」
マネージャーとして、Anaplan導入プロジェクトの全体を統括し、プロジェクトを成功に導く役割を担います。要件定義から導入後の運用保守まで、すべてのフェーズにおいてチームをリードし、企業の成長を支えるシステムを構築していただきます。

・Anaplan導入プロジェクト全体の管理
・プロジェクトメンバーのマネジメントおよび育成
・顧客折衝(要件定義やプロジェクト計画の策定)
・導入後の運用保守や、業務改善の提案・実行
これまでのマネジメント経験を活かし、プロジェクトを統括しながら、Anaplanを用いたDX推進に貢献できるポジションです。


■業務の魅力
「大規模なDX推進プロジェクトでマネジメント力を発揮!」
Anaplan導入を通じて、三井金属グループ全体のDX推進に貢献するプロジェクトです。マネージャーとして、プロジェクト全体をリードし、企業の成長に直結する重要な役割を担います。

・プロジェクト全体をリード: 要件定義から運用保守まで、プロジェクトのあらゆるフェーズに関わり、リーダーシップを発揮してプロジェクトを成功に導くことができます。
・チームマネジメントと成長機会: 多様なバックグラウンドを持つメンバーをマネジメントし、共に成長しながら、企業全体の変革を推進します。
・最先端のDXプロジェクトに関わる機会: 三井金属のDX推進において、他では得られない貴重な知識と経験を積むことができ、キャリアアップの大きなチャンスとなります。


■なぜユアソフトは"働きやすい"のか
ユアソフトでは、社員一人ひとりの声に耳を傾け、より働きやすい環境を整えるために、制度の見直しを常に行っています。以下は、2024年度に実施した改善項目の一例です。

1. 副業・兼業OK!新たなスキルと経験を積んでキャリアアップ
ユアソフトは、社員の成長意欲を尊重し、副業や兼業を推奨しています。新たなスキルを身につけることで、個々の成長だけでなく、会社全体の成長にもつながると考えています。多くの社員が実際に副業を活用し、キャリアを広げています。
※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。

2. 有給休暇の平均付与日数21.5日!年間15日以上の取得を推奨
社員が心身ともに健康に働き続けられるよう、ユアソフトでは有給休暇の利用促進に積極的に取り組んでいます。入社2年目以降は年間22日の有給休暇が付与され、平均付与日数は21.5日。さらに、全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。
※入社月に応じて2〜20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。

3. 時間外労働は全社平均12時間以内!プライベートも充実
社員のワークライフバランスを大切にするため、ユアソフトでは時間外労働が平均12時間以内に収まるよう管理しています。プライベート時間や自己研鑽のための時間を確保しつつ、時間外労働が発生した場合には賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。
※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。

4. 育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
ユアソフトは、すべての世代の社員がライフイベントに合わせた働き方ができるよう、育児や介護のサポート体制を整備しました。

パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供
育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)
介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。

【業務の変更の範囲】
想定年収 800 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 【コアタイム】なし 【フレキシブルタイム】7:00~21:00 【標準労働時間】 9時00分~17時50分 ※1日4時間以上の勤務で出勤扱い
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均13.7時間)
休憩時間: 60分
企業概要
当社は、グローバル企業である三井金属グループの一員です。グループの永続的発展のため、ICT分野においてグループ国内外60社の「ものづくり」に貢献しています。
★特徴★
・「グローバル」に活躍できる環境
・「テレワーク勤務」を基本とした働き方
・「ワークライフバランス」を意識した働き方・制度
・文系であっても、コンサルタントとして高い技術力が身につく「教育制度」
設立年数 37年 従業員数 100人
応募する

株式会社イエソド

【正社員/リモートメイン/サーバーサイドエンジニア】フルフレックス/クラウド型ソフトウェア『YESOD』を開発する企業/フルフレックス のリモートワーク求人

弊社プロダクトである SaaSシステムの新規機能開発・既存機能の改善、ならびに新サービスの開発を担うエンジニアを募集しています。
スクラムチームの一員として、要求の整理から仕様の策定、システムの設計、実装からリリースまで一貫した開発をチームメンバーと連携しながらこなしていただきます。エンジニアの職務には、仕様の策定から設計・実装、テストの追加や修正、コードレビューやペアプロ、リファクタリングといった開発に関わるすべての活動が含まれます。専門のフロントエンドエンジニアも採用予定ですが、必要に応じてフロントエンドの実装もしていただきます。


■ Mission / Vision
<MIssion>
「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」
革新的なテクノロジーを駆使し、すべての企業が人・組織・情報を効率よく、正しく、安心して活用するための確かな情報基盤をつくります。

<Vision>
「SaaSを組み合わせて企業を運営する。当社はその基盤となる。」
SaaSを提供する企業が増え、ERPパッケージを利用していたエンタープライズ企業も徐々に部分機能に最適化されたSaaSを利用し始めています。一元管理されたERPパッケージを利用していた時は当たり前だった情報の管理をSaaSの世界でも実現する。
当社は、すべてのSaaS管理の基盤・情報の起点となるために存在します。

■事業内容
増え続けるアカウント・権限の課題を解決するクラウド型ID管理サービス 『YESOD』の企画・開発・販売を事業としています。
近年、DXやリモートワークが進む中で、業務システムの”所有(パッケージ)”から"利用(SaaS)"への流れは不可逆な流れとなっています。
そんな中、管理すべきアカウント・権限も増え続けており、IT部門を中心に様々な課題を抱えています。

当社は、社内に散らばるデジタルアイデンティティ情報を統合し、ルール・ポリシーに基づき、各種SaaSや社内システムのアカウント・権限の発行を自動化することで、内部統制・情報セキュリティへの対応を一気通貫して整えられるサービスを社員一丸となって開発しています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 700 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 ・フレキシブルタイム:なし ・コアタイム:なし ・標準労働時間: 8時間/日 ・固定残業時間:45時間/月  ・深夜残業分は別途支給 ・平均残業時間:2時間/月
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均2時間)
休憩時間: 60分
設立年数 8年 従業員数 30人
応募する

双日テックイノベーション株式会社

【首都圏ハイブリッド/運用保守5年】総合商社双日およびグループ会社向け 個別システム運用保守リーダー(複数システムの管理) のリモートワーク求人

募集背景
総合商社双日およびグループ会社向け個別システムの運用保守におけるチーム管理や
ユーザー折衝、サービス改善を推進するメンバーを募集しています。
マネージドサービスの拡大を目指す中で、リーダー層の強化に取り組んでいます。
今までの開発経験や運用保守経験を活かし、プライムベンダーとしての立ち位置で
保守運用を推進していきたいとお考えの方を募集しています。

仕事内容
運用保守チームのチーム管理を担当頂きます。開発領域、運用保守領域どちらにも
弊社の標準プロセスが存在しており、先ずは同プロセスを覚えるところから始めて頂きます。

【運用保守】
 ・チーム管理 (進捗、成果物、作業支援、メンバー育成 等)
 ・システム改善提案とその作業実施
【開発】 ※必要に応じ
 ・プロジェクト管理全般

担当プロジェクト

個別システム運用保守業務 (チーム管理、インシデント対応)
※個別システムの例:リスク管理や与信管理、人事系のシステム等
※チーム管理が40%ほど、インシデント対応・障害対応が60%ほどの割合となり、
複数システムを担当いただきます。
【クラウド】MicrosoftAzure
【開発言語など】Java / .net /OracleSQLServer

身につくスキル・経験
運用保守の品質を担保する弊社の標準プロセスを身に着けながら、
双日グループ会社のシステム運用保守経験 (=商社システムの運用保守経験) を得られます。

入社後は既存システム(リスク管理系のシステム)の運用保守からスタートし
一連の流れを覚えていただきます。その後、チーム管理を担当頂き、
直接ユーザー折衝を行いながら、各システムで必要な業務知識を習得頂きます。

キャリアパス
当社では自身の志向に応じて、マネジメントかスペシャリストのコースを選択いただけます。

・マネジメントコース選択時:課長/部長
・スペシャリストコース選択時:サービスマネージャー/プロジェクトマネージャー

活躍事例

・763万円(33歳・主任)
・928万円(36歳・プロジェクトマネージャ)

組織構成
┣一課:営業支援個別システム 開発保守 ※募集組織
┣二課:情報系システム(ワークフロー)・Power Platform開発保守
┣三課:セキュリティ(SRT)・内部統制業務支援・本部横断品質管理

部長、課長は40代半ばです。課のメンバーは20代~40代まで、
幅広い年齢層が集まっています(メンバーの平均年齢30代後半)。
一課:男性8人/女性4人(その他協力会社メンバー5名程度) 

ポジションの魅力
・プライムベンダーという立場から、
 ユーザーに対して直接提案でき、共に達成感を共有できる。
・エンジニアとしての技術領域を伸ばすスペシャリストコースと、
 ラインマネージャーを目指すマネジメントコースが選択でき、
 多くのキャリアパスをご用意しています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 662 〜 912 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】5:00~22:00  【コアタイム】なし 【標準労働時間】9:00~17:30
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均21.74時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
双日テックイノベーション株式会社は、クラウド、AI、IoTなどを活用した先端技術ソリューションを提供し、企業のデジタルトランスフォーメーションを推進しています。ネットワークインフラの構築やデータ分析支援、システム開発、セキュリティ対策など多岐にわたるサービスで、顧客の業務効率化や新たなビジネスモデルの構築をサポート。双日グループの一員としてグローバルなネットワークを活かしたサービス展開が特徴です。

【★社風/文化】
双日テックイノベーションは「Your Best Partner」を企業理念に掲げ、顧客との密な協力関係を重視しています。また社員同士の協力とコミュニケーションを大切にする風土があり、チャレンジ精神を尊重します。社員一人ひとりの専門性や自主性を重んじ、成長を促す環境が整っています。

【★働き方/リモートワーク】
スーパーフレックス制度や在宅勤務制度を導入し、柔軟な働き方を推進しています。オフィス勤務と在宅勤務を組み合わせ、効率的な働き方を実現しています。また、在宅勤務時のコスト補填やリフレッシュ休暇など、社員のワークライフバランスを重視した制度も整備されています
設立年数 57年 従業員数 779人
応募する

双日テックイノベーション株式会社

【首都圏ハイブリッド/構築経験2年/クラウドエンジニア】ITインフラ基盤の提案・設計・構築担当者 /リモート・フレックス勤務可 のリモートワーク求人

募集背景
当部では、主にエンタープライズ企業を顧客とし、当社の持つ商材に加え、長年にわたって世界中から最先端のIT技術を用い、顧客の事業課題を解決するIT環境を提供してきました。その中でも、大企業から中小企業向けに、ハイブリットクラウド(MicrosoftAzure、Nutanix)、セキュリティ、データ分析基盤、などのITインフラの提案・設計・構築の役割を担う方を募集しています。
特定の技術領域をより深めたい方も、幅広い技術領域に携わりたい方も、それぞれが成長していけるプロジェクトやチャンスが多くあります。

仕事内容
ハイブリットクラウド(MicrosoftAzure、Nutanix)、セキュリティ、データ分析基盤、などのITインフラの提案・設計・構築のうち、コアプロダクトであるNutanixの設計・構築を中心に担当頂きます。また、自身で設計構築を行うだけでなく、パートナー企業の方への指示を行い、とりまとめ、対応案件を増やしていくリーダーの役割を担って頂きます。

担当プロダクトまたはプロジェクト

○主なメーカ/製品
サーバ・ストレージ: Nutanix、HPEなど
クラウド: マイクロソフトAzureなど

○プロジェクト例
・官公庁向けハイブリッドクラウド基盤構築
・流通向けHCI基盤構築

案件事例

大陽日酸様 事例
https://www.sojitz-ti.com/casestudy/tns/

身につくスキル・経験
・ハイブリットクラウド(MicrosoftAzure、Nutanix)の設計構築の知識、経験
・リーダーシップの強化
ご自身で設計構築するだけでなく、パートナー企業の方への指示、進捗管理なども担当頂きますので、リーダーとしての管理能力を身に着けることができ、PM・PLに通じる経験値を身に着けることが出来ます。

キャリアパス

様々な顧客、フェーズ、製品を経験することが可能なため、その経験から多くのキャリアパスを形成することが可能です。
人事制度として、組織ラインのマネジメントを目指すマネジメントコースと、技術分野・役割別に強みを発揮していくスペシャリストコースがあり、ご自身の志向性に合わせて選択可能です。

活躍事例

・763万円(33歳・主任)
・1194万円(40歳・課長)

組織構成
今回の募集組織は、第二技術部 一課となります。

クラウドソリューション事業本部 第二技術部
当部署では、主に当社取り扱いのITインフラ製品・サービス・ソリューションの設計・構築を担当しています。

├データインテグレーション課(データ利活用/AI関連の設計・構築)5名
├一課(首都圏を中心としたITインフラソリューションの設計・構築)7名★本求人はこちら
├二課(首都圏を中心としたクラウドソリューションの設計・構築)6名
└三課(首都圏以外を中心としたITインフラソリューションの設計・構築)8名

部長課長は40代、社員は20~40代が多く集まっています。
社員の約半数が中途入社です。コミュニケーション力や自己研鑽意欲が高いメンバーが集まっており
切磋琢磨しながら成長できる環境です。女性や外国籍の方も活躍しています。

性別を問わず、育児休暇を取りやすい環境が整っています。
また、子どもの送り迎えの際にはフレックスタイムや時短勤務制度を活用することができます。

ポジションの魅力
顧客との距離感が非常に近く、顧客がどんなことを求めているのか生の声を聴くことができます。案件の最初(提案)から最後(保守)まで経験することができ、自身の成長につながる良い環境です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 592 〜 741 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】5:00~22:00  【コアタイム】なし 【標準労働時間】9:00~17:30
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均21.74時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
双日テックイノベーション株式会社は、クラウド、AI、IoTなどを活用した先端技術ソリューションを提供し、企業のデジタルトランスフォーメーションを推進しています。ネットワークインフラの構築やデータ分析支援、システム開発、セキュリティ対策など多岐にわたるサービスで、顧客の業務効率化や新たなビジネスモデルの構築をサポート。双日グループの一員としてグローバルなネットワークを活かしたサービス展開が特徴です。

【★社風/文化】
双日テックイノベーションは「Your Best Partner」を企業理念に掲げ、顧客との密な協力関係を重視しています。また社員同士の協力とコミュニケーションを大切にする風土があり、チャレンジ精神を尊重します。社員一人ひとりの専門性や自主性を重んじ、成長を促す環境が整っています。

【★働き方/リモートワーク】
スーパーフレックス制度や在宅勤務制度を導入し、柔軟な働き方を推進しています。オフィス勤務と在宅勤務を組み合わせ、効率的な働き方を実現しています。また、在宅勤務時のコスト補填やリフレッシュ休暇など、社員のワークライフバランスを重視した制度も整備されています
設立年数 57年 従業員数 779人
応募する

株式会社カオナビ

【正社員/地方フルリモ/QAリードエンジニア】急成長企業での新規サービスのQAリードエンジニア募集! のリモートワーク求人

【募集背景】
これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェア№1※を獲得してきました。

更なる事業拡大に向けて2024年よりマルチプロダクト化を進めており、現在では新たに2つのプロダクト(「ロウムメイト」、「ヨジツティクス」)がリリースされています。
また、人材プラットフォーム戦略を実現していくため、タレントマネジメントに隣接する領域において今後も継続的に新規事業を企画しております。

今回は新規事業の立ち上げを牽引していただくQAリードエンジニアを募集します。

働き方を「選ぶ」ことが重要になる時代。「自分らしい働き方」を選択できる世界をつくる
※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015~2022年度予測)

【業務内容】
■品質管理/改善に関する業務

テストプロセス全般の管理、改善。その上で効率的かつ効果的なテスト手法を確立
開発エンジニア、PdM、ビジネス部門とも密接に協力し、製品の品質に関する期待やリスクの把握
各種製品リリースにおけるリスク評価と品質リスクを最小限に抑える戦略を策定
■リードに関する業務

エンジニアやプロダクトマネージャー等周囲と連携してのプロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進
上記プロセスの実現のためのメンバー育成計画の立案と推進
上記プロセスの実現のための各種の制度設計、改善、運用
QA同士の横の繋がりの強化(エンゲージメント強化)の推進
目標設定、評価のフィードバック

【ポジションの魅力】
大規模プロダクトでのQA経験
100名以上の開発組織全体の品質管理/改善業務の経験
QA組織をスケールさせるリーダーの経験

【業務の変更の範囲】
想定年収 700 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: コアタイム:なし フレキシブルタイム:5:00-22:00 所定労働時間:1日8時間 ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
国内シェア7年連続No.の1売上130%成長のタレントマネジメントシステム「カオナビ」を開発・提供しております。

『カオナビ』は、従業員の顔写真が並ぶ直感的な画面により、企業の経営者や管理職が人材の抜擢や配置、評価などのマネジメントをスピーディーに行えるようにした、画期的なツールです。

働き方もスーパーフレックス等の働き方も取り入れており、非常に働きやすい環境となっております。
設立年数 18年 従業員数 283人
応募する

株式会社カオナビ

【正社員/地方フルリモ/PdM】急成長企業での新規サービスのPdM募集! のリモートワーク求人

【募集背景】
これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェア№1※を獲得してきました。

タレントマネジメントと隣接する労務管理市場や、今後の市場拡大が見込まれる予実管理市場に参入するなど、マルチプロダクト戦略でさらなる企業成長を目指します。

【業務内容】
立ち上げフェーズからプロダクトの企画に携わることができます。
新機能や機能改善に関わる仕様作成等をメインとした企画業務に加え、エンジニアやデザイナーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトの進行を管理するところまでお任せします。
主力のカオナビ、新規サービスのロウムメイト、ヨジツティクスに続くマルチプロダクト化を推進していただくことを期待しています。

【ポジションの魅力】
事業立ち上げフェーズから関わることができ、事業戦略の立案からプロダクトの開発、改善などをリードするなど組織作りに関わることができます。
カオナビのミッションにもあるように「オーナーシップ」を発揮していただ着やすい環境で、新しい取り組みや変化も歓迎されます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 650 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: ・コアタイム:なし ・フレキシブルタイム:5:00-22:00 ・標準労働時間:1日8時間 ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
国内シェア7年連続No.の1売上130%成長のタレントマネジメントシステム「カオナビ」を開発・提供しております。

『カオナビ』は、従業員の顔写真が並ぶ直感的な画面により、企業の経営者や管理職が人材の抜擢や配置、評価などのマネジメントをスピーディーに行えるようにした、画期的なツールです。

働き方もスーパーフレックス等の働き方も取り入れており、非常に働きやすい環境となっております。
設立年数 18年 従業員数 283人
応募する

株式会社カオナビ

【正社員/地方フルリモ/フロントエンドエンジニア】急成長企業での自社SaaSタレントマネジメントシステムのフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

【募集概要】
自社サービスのタレントマネジメントシステム「カオナビ」において、新機能開発や機能拡張の実装、パフォーマンス向上のためのリファクタリングや新しい技術の導入など様々な業務をフロントエンドエンジニアとしてご担当いただきます。

プロダクト開発組織ではカオナビの新規機能開発や既存機能の改善を行っており、顧客によりよい UI/UX を届けるためにチームメンバーとコミュニケーションを取りながら開発しています。

■現状の課題

React 導入以前に jQuery で実装された機能がまだ多く残っているので、React へ移行することで保守性と共通コンポーネントの再利用による開発速度の向上を図りたい
バックエンドで採用しているフレームワークの Laravel に依存している構成になっているので、バックエンドとフロントエンドを分離することで認知負荷を下げたい

【業務内容】
新機能の開発
機能の拡張や改善
性能向上のための開発
コード品質の担保
【上記に追加してスキル次第でお任せ】

メンバーの育成
【具体的には】
専門職の人やチームで企画した仕様書を元にエンジニアが設計と実装を行います。
それぞれの企画の概要はRedmineで管理されており、チケット駆動やスクラムなど、チームごとに最適な開発プロセスで開発を行っております。
開発タスクの管理はJiraを利用しており、ソースコードレビューをGitLab上で行っております。

【本ポジションの魅力】
React, TypeScript を利用したモダンなフロントエンド開発
大規模な自社開発サービスの開発・運用経験
ボトムアップによるプロダクト開発・技術改善
社内・社外向け勉強会や自己研鑽を支援する文化がある

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: ・コアタイム:なし ・フレキシブルタイム:5:00-22:00 ・標準労働時間:1日8時間 ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
国内シェア7年連続No.の1売上130%成長のタレントマネジメントシステム「カオナビ」を開発・提供しております。

『カオナビ』は、従業員の顔写真が並ぶ直感的な画面により、企業の経営者や管理職が人材の抜擢や配置、評価などのマネジメントをスピーディーに行えるようにした、画期的なツールです。

働き方もスーパーフレックス等の働き方も取り入れており、非常に働きやすい環境となっております。
設立年数 18年 従業員数 283人
応募する

株式会社カオナビ

【正社員/地方フルリモ/UI/UXデザイナー】急成長企業での自社SaaSタレントマネジメントシステムのUI/UXデザイナー(リード候補)募集! のリモートワーク求人

【募集背景】
これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェア№1※を獲得してきました。

タレントマネジメントと隣接する労務管理市場や、今後の市場拡大が見込まれる予実管理市場に参入するなど、マルチプロダクト戦略でさらなる企業成長を目指します。

【業務内容】
タレントマネジメントシステム「カオナビ」に関連するプロダクトのUI/UXデザインをお任せします。
プロダクトマネージャーと共にユーザーリサーチや要件定義からプロトタイピング作成、製品UIデザインまで幅広く関わることができます。
ゼロベースから始めるので既存の仕様に縛られることなく、デザインや操作性を徹底的に追求することができます。

また、現時点ではタレントマネジメントシステム「カオナビ」の配属を想定していますが、今後新規プロダクトが立ち上がるタイミングでそちらにアサインされる可能性もございます。

【チームに関して】
共に企画段階から携わりプロダクトをより良いものにしていくメンバーの募集です。UXへのご興味やデザイナーとしてさらなるスキルアップをしたい方を歓迎します。

人事関連のプロダクトを出している会社なので率先して「働き方改革」を実行しており、残業はほぼ皆無なのでライフワークバランスがとても取りやすい環境です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 650 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: ・コアタイム:なし ・フレキシブルタイム:5:00-22:00 ・標準労働時間:1日8時間 ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
国内シェア7年連続No.の1売上130%成長のタレントマネジメントシステム「カオナビ」を開発・提供しております。

『カオナビ』は、従業員の顔写真が並ぶ直感的な画面により、企業の経営者や管理職が人材の抜擢や配置、評価などのマネジメントをスピーディーに行えるようにした、画期的なツールです。

働き方もスーパーフレックス等の働き方も取り入れており、非常に働きやすい環境となっております。
設立年数 18年 従業員数 283人
応募する
741件中 371件~380件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

働き方×職種からリモートワーク求人を探す

働き方×開発経験からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【フルリモート/自社サービス/Androidエンジニア】株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」のAndroidエンジニア募集 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・自社アプリ「カビュウ」に関わる要件定義、設計、実装
・新規機能開発
・パフォーマンス・UX改善
・セキュリティ強化
・リファクタリング
・開発効率改善、自動化
・新規採用技術の選定、調査
・アプリのテスト計画の策定、実施
・アプリチームの開発・リリーススケジュールの計画、進捗の管理
・企画チーム、サーバーチーム、ユーザーサポートチームとの連携
・アプリのストア申請、ストアポリシー遵守対応、ストア課金関連対応
・KPI計測、分析環境整備


株式投資管理・分析アプリ『カビュウ』の機能拡充のため、Androidアプリの最適な技術選定や実装設計など、
チームの中心となって開発していただける方を探しています。
「カビュウ」は2020年8月にリリース以来、成長を続けているサービスです。
証券市場の各種データと個人投資家の取引情報を組み合わせることにより、他に類を見ないサービスを提供することで、
個人投資家の皆様から圧倒的な支持を受けております。

自社展開サービスのため、自身のアイデアや実装がダイレクトにユーザに届く裁量の大きな開発を行っていただけます。
▼カビュウサイト
https://kaview.jp/

【名古屋/ハイブリット/Webエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むWebエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・プログラミング言語を用いたWebアプリケーションの開発
・サーバーサイドの設計・開発
・プロジェクトの進行管理や仕様策定

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【名古屋/ハイブリット/インフラエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・サーバー構築
・ネットワーク構築
・運用保守

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【札幌/ハイブリット/Webエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むWebエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・プログラミング言語を用いたWebアプリケーションの開発
・サーバーサイドの設計・開発
・プロジェクトの進行管理や仕様策定

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【札幌/ハイブリット/インフラエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・サーバー構築
・ネットワーク構築
・運用保守

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【AMBL】【AI開発事業部】AIの社会実装を最前線でリードする_AIプラットフォームエンジニア のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
Dirbato Group/会社概要
「日本のITに携わるエンジニア・コンサルタントの価値最大化を図り、世界へ挑戦する。」
2018年10月に設立以来、「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、IT/デジタル領域における豊富なナレッジと実績を活用し様々な業界における企業の経営課題を解決することを目的としたコンサルティングサービスを提供。
既存のコンサルティングファームの枠組みに捉われることなく、インキュベーション事業推進を介してSDGs(Sustainable Development Goals)を含めた社会課題の解決を実現するハイブリッドファームを目指しております。
当社は創業6.5年のスタートアップですが、日系・外資系のコンサルファーム、メガベンチャー等の出身者が多く参画しております。
■グループ会社:
・H.R.I 株式会社
・株式会社Adlib Tech Ventures
・株式会社フォスターネット
・AMBL株式会社

◆職務内容
AIの社会実装を最前線で牽引する、AIプラットフォームエンジニア募集!
本ポジションでは、LLMやAIエージェントといった最先端の技術を駆使し、社会の変革を支えるAIサービスの基盤開発をリードしていただきます。
単なる開発者ではなく、AIモデルを社会に届け、育てていく中心的な存在として、技術とビジネスの両面から事業を牽引する、やりがいのある仕事です。

◆具体的には
・AIエージェント開発: LangGraphやADKなどの先進的なフレームワークを活用し、自律的に思考・行動する高度なAIエージェントの設計・開発をお任せします。
・MLOps/LLM-Ops: AIモデルをスムーズに本番環境へデプロイし、安定稼働させるためのMLパイプラインを設計・実装します。
 開発から運用、継続的な改善まで一貫して携わり、サービスの価値を最大化するプロセスを構築してください。
・技術の社会実装: 画像解析、自然言語処理、数理最適化など、幅広い分野のAI技術を駆使し、お客様の複雑な課題を根本から解決するソリューションを提供します。
・技術とビジネスの架け橋: 技術的な知見を活かし、事業の成長にどう貢献できるかを見極める力を養うことができます。技術とビジネスの両輪で、お客様と当社の成功を牽引してください。

◆組織のミッション
AI開発事業部:未来を創造し、社会を動かすAIのプロフェッショナル集団
私たちは、「AIの社会実装を構想・実現する力」と「人を育成する力」をミッションに掲げ
お客様の課題解決とAI活用推進を使命とするAI開発事業部です。めまぐるしく進化するAI領域において、常に最先端を走り続けます。
トレンドの速いAI領域において、 画像解析 、 数理最適化 、 生成AI 、そして AIエージェント といった「使えるAI技術」を常に追求し、社会実装を推進。
20以上の自社サービス開発と300件以上のAIプロジェクト支援実績があります。お客様の課題に合わせたAIソリューション提案から実装
そして内製化支援・教育まで一貫してサポートし、真に活用できるAIを提供します。AIによる効率化、生産性向上、新規ビジネス創出で、社会全体のDXを推進します。

◆ポジション(職務)の魅力
1.事業成長を「育てる」中心的な役割
開発したAIモデルを社会に届け、運用し、成長させていくプロセス全体に関わることができます。
最先端のAI技術を活かし、事業の成長を技術と運用の両面から支える貴重な経験は、あなたのキャリアを大きく飛躍させるでしょう。

2.最先端の運用プラクティスを自ら確立する
LLMやAIエージェントの運用手法は、まだ確立されていません。
市場に先駆けて、顧客のフィードバックを反映しながら最適な運用手法を自ら模索し、AIサービスの価値を最大化するプロセスを構築できます。

3.技術と事業を繋ぐ広い視野
開発だけでなく運用まで一貫して担うことで、AIプロジェクトの全体像を深く理解できます。
技術的な課題を解決する力が、どのように事業の成果に繋がるかを肌で感じ、技術とビジネスの両輪で成長を牽引する力を養えます。

◆キャリアパス
【選択肢】AI事業を牽引する多様なキャリアパス!
・技術エキスパート: 特定の技術を深く追求し、テックリードやシニアエンジニアとして組織全体の技術力を牽引する道。
・マネジメント: チームリーダーやマネージャーとして、プロジェクトや組織を率い、事業を成長させる道。
・AIスペシャリスト: MLOps/LLM-Opsの専門家やAIサイエンティストとして、AI技術そのものに特化し、新たな価値を創出する道。

◆求める人物像
・社会に価値を実装する情熱とオーナーシップを持つ方
 AI技術で社会にインパクトを与えたいという強い意欲を持ち、自ら課題を発見し解決していく当事者意識と情熱をお持ちの方。
・変化を楽しみ、自律的に成長できる方
 技術の進化が速いAI業界において、常に新しい技術を学び続け
 複雑なシステム設計においても全体最適を考えながら、チームと連携して開発を進められる柔軟性と探求心を持つ方。

・事業を牽引する高いプロ意識を持つ方
 高品質なコードとサービスの安定性を追求し
これまでの経験を活かして当社のAI事業を技術とプロ意識の両面から力強く牽引していきたい方。

【ハイブリ/面接1回/関西/インフラエンジニア/オンプレサーバー構築実務3年以上】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が豊富なため、案件を選択して参画いただきます。
構築から運用・保守案件、クラウド移行など工程も幅広く提案しますので、
スキルとキャリア計画を踏まえて希望案件を担当いただきます。

 ・上流工程:弊社チームの統括として案件参画。設計・構築工程
 ・構築工程:チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。クラウド移行・構築・テスト工程。
 ・運用・監視:先輩社員とスキルアップしながら案件参画。運用・監視工程

ネットワーク、サーバー、クラウド各領域でご自身の強みを生かした案件参画が可能です。
技術力の向上、上流工程への挑戦など活躍の幅は多様にございます。


<案件例>
案件例①
案件概要:金融システム基盤の運用・保守
工程:運用・保守
環境:Linux,Windows
   SQLServer
   VMware

案件例②
案件概要:医療関連システム
工程:詳細設計-構築-テスト計画-テスト
環境:AWS
   Lambda
   DynamoDB,AuroraECS
   Zabbix


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、
次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

【ハイブリ/面接1回/関西/開発エンジニア/実務1年以上(Java、C、C++、C#、.NET等)】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が幅広いため、案件を選択して参画いただきます。
客先常駐での開発案件を軸に、スキルとキャリア計画を踏まえて希望案件を担当いただきます。

・上流工程:お客様との折衝から、基本設計・詳細設計・製造の各工程。チーム参画の統括として参画。
・製造工程:基本設計・製造・テストの各工程。チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。

<具体的な業務イメージ>
当社では、業務系の開発が70%、B2BのWebサービスの開発が30%となっています。
要件定義からテスト工程まで案件のご紹介が可能なため、ご自身のスキルにあった案件の参画や上流工程への挑戦が可能です。
リモート案件の比率も増えています。勤務地についてもご相談ください。

<案件例>
案件例①
業務概要:販売管理・店舗システム 
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:C#
DB:Oracle
OS:Windows

案件例②
案件概要:配送システムの大規模改修
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:Java
DB:PosgreSQL

案件例③
案件概要:Webサイト刷新
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:PHP
DB:MySQL

案件例④
案件概要:不動産業界のフロントシステム
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:Python
DB:PostgreSQL
OS:Windows,Linux


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。(チーム参画比率75%)
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、次のキャリアを見据えて
資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

【ハイブリ/面接1回/関東/PMOエンジニア(メンバー)/エンジニア経験1年以上】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が豊富なため、複数案件を提示させていただき、そこから案件を選択して参画いただきます。

・メンバークラス:チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。
・リーダークラス:先輩社員とスキルアップしながら案件参画。

<案件例>
案件例①
案件概要:大手通信キャリア向けシステム更改PMO支援
担当業務:基幹業務システム刷新における進捗・課題管理、各ベンダー間の調整、報告資料作成

案件例②
案件概要:金融機関基幹システム移行PMO
担当業務:クラウド移行や勘定系システム更改に伴うWBS作成、進捗会議ファシリテーション、テスト計画管理


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、
次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

【ハイブリ/面接1回/関東/PMOエンジニア(ハイクラス)/PMO経験2年以上】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が豊富なため、複数案件を提示させていただき、そこから案件を選択して参画いただきます。

<案件例>
案件例①
案件概要:大手通信キャリア向けシステム更改PMO支援
担当業務:基幹業務システム刷新における進捗・課題管理、各ベンダー間の調整、報告資料作成

案件例②
案件概要:金融機関基幹システム移行PMO
担当業務:クラウド移行や勘定系システム更改に伴うWBS作成、進捗会議ファシリテーション、テスト計画管理

案件例③
案件概要:大手EC事業者の新サービス立ち上げPMO
担当業務:新規ECプラットフォーム開発における進捗管理、要件変更調整、リリース計画支援


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、
次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

上部に戻る