リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. Azure
  3. 12ページ目

Azureのリモートワーク転職・求人情報一覧 -12ページ目

searchリモートワーク求人を探す

274件中 111件~120件

TIS株式会社

【正社員/リモート可/AI・データ基盤エンジニア】国内トップクラス独立系SIer/全社横断で活躍/AI・データ基盤に関わるエンジニア のリモートワーク求人

■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。

■募集背景
AIという技術は不確実性の高い技術である一方で、世の中では徐々に実際に活用されるようになってきました。ただ、AIを専業にした我々からするとまだまだ、「試す」で終わってしまっているお客様が多いというのも事実です。我々TIS及び澪標アナリティクスは「AI・データ分析が社会、ビジネスに溶け込んでいる状態を作る」ことをミッションに、AI活用によるインパクトを上流から支え、実際に使われる(組み込み)状態までをトータルに支援する組織体になるべく、この考え方に賛同して頂ける仲間を探しています。

■担当業務
TISインテックグループの澪標アナリティクス社に出向(本籍はTIS株式会社)し、以下の業務をご担当いただきます。
・AI・データ分析領域における、データ基盤構築(DataLake を中心とし、ETL、プリパレーションの連携、DWH と BI の構築までカバー)の専門家・プロジェクトマネージャー
・AI・データ分析領域における、MLOps 基盤構築(AWS、GCP、Azure 等のクラウドサービスを活用した MLOps 導入、OSS を組み合わせた MLOps 環境構築)の専門家・プロジェクトマネージャー
・上記領域に関するコンサルタント業務
・上記領域に関する案件獲得に向けた提案活動(新規・継続ともに)※営業はおりますが、提案オーナーはお任せします。

【プロジェクト例】
・AI事御者向けのAI開発ライブラリの開発、MLOps基盤構築(DataRobot+クラウドベンダー)、船向けの異常検知アプリ、画像解析アプリ、データマネジメント基盤構築、BI構築


■キャリアパス
・当該領域おけるスペシャリストポジションの昇格
・AI/データ分析を活用した新規事業に関する取り組み

■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
1.国内有数のデータサイエンティストを誇る組織(会社)で、且つ会社としては、データ分析・AIだけでなく、コンサルティングからシステム開発までワンストップで提供できるケイパビリティを持ち、顧客課題に向き合った提案が行えます。
2.大学、公官庁での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 1,100 〜 3,300 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/セキュリティエンジニア】国内トップクラス独立系SIer/IT基盤技術事業本部/セキュリティ運用エンジニア のリモートワーク求人

■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。

■担当業務
・セキュリティ運用業務(EDR・WAF・SWG等のセキュリティ対策製品の運用、インシデント発生時の初動から解決までの支援業務)
・CSIRT業務(セキュリティインシデントハンドリング、フォレンジック支援、セキュリティ施策の検討・立案、実施支援)
・セキュリティ対策製品の導入検討、検証、サービス化企画業務

■キャリアパス
【1年後】
・セキュリティに関する一般的な知識を有し、社内情報セキュリティ運用のオペレーション業務の担当
・セキュリティインシデント対応業務として、マニュアルに沿ったインシデントハンドリング、データ保全作業の担当
【5年後】
・セキュリティインシデントの解析、対策の立案業務を担当、顧客のCSIRT組織立ち上げ支援業務のリーダー
・TIS社内セキュリティ対策サービスの企画担当、オーナー

■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
セキュリティエンジニアエンジニアとしての経験を積み、CISSP等の資格取得が可能。
大手企業向けの仕事も多数あり。
情報セキュリティの分野は常に新しい脅威と課題が発生しており、変化に富んでいる。セキュリティソリューションは常に新しい発見があり、それらを現場で体験することができる。

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/システムエンジニア】国内トップクラス独立系SIer/クレジットカード決済システム/大手カード会社のシステムエンジニア のリモートワーク求人

国内最大級のクレジットカードシステムであり、キャッシュレス時代を支える重要な社会インフラの構築に携わることができます。
様々なプロジェクトを通じて貴重な経験を得ることができますので、自身のキャリアアップを図って頂くと共に、一緒に事業拡大を実現しましょう。
コロナ収束後もリモートワークを継続し、働く場所を選択できる働き方の実現を目指します。

担当業務

・大手クレジットカード会社のオープン系システム開発(WEB、情報系、マーケティングシステム、社内向けシステムなど)

キャリアパス

(1年後)
多種のオープン系システム開発プロジェクトにて上流工程から移行工程まで幅広く対応
(5年目)
担当顧客、技術分野のスペシャリストとして大規模案件のPMやお客様に対する提案ができるような役割を担っていただきたい

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

・多種のオープン系システム開発プロジェクト、複数のプラットフォーム(オンプレ・クラウド等)での開発経験をでき、多様なスキルアップの機会を持つことができる。

【業務の変更の範囲】
想定年収 516 〜 778 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/アーキテクト】国内トップクラス独立系SIer/クレジット決済システム開発/決済システムのインフラアーキテクト のリモートワーク求人

インフラ基盤構築のリーダー経験者を求めます。
基盤構築の最先端プロジェクトでキャリアアップが可能です。

仕事内容
担当業務

ITアーキテクト(クラウド・オンプレ・ハイブリッド)兼務可能な技術力を有するプロジェクトリーダー

キャリアパス

・超ミッションクリティカル(高スループット、低レイテンシ、高復元性)が求められるプラットフォーム開発のナレッジを身に着ける事が可能です
・大規模PJのマネジメントスキルの吸収と、リーダ、PMとしてのスキルアップが可能です
・アジャイル、ウォーターフォールなど様々な開発スタイルと品質確保のための考え方を身に着ける事が可能です
・サービス型開発による、自社サービスとしての社会課題の解決が可能です
・決済の発生元である店舗やECサイトとカード会社との社会基盤としての決済ネットワークを支えるナレッジと経験をする事が可能です

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

・ビジネススピードの早い業界のため先進的な技術に取り組める(クラウドは当たり前で新製品を使ったR&Dなどを実施し、それを新システムへフィードバックするなど)
・決済領域のため自らの仕事が普段の自分の生活(買い物など)と直結し、身近でありつつ社会的責任が求められるサービスを担当できる
・大規模で高い性能要求を支えるシステムを構築する深いスキルが身に付く

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

株式会社GRCS

【正社員/フルリモ/クラウドセキュリティソリューション導入担当】複雑な外部環境リスクからガバナンスのDX化を通じて企業を「守る」会社 のリモートワーク求人

【募集背景】

社会情勢の変化に伴いセキュリティ対策への関心の高まりから、弊社セキュリティソリューションへの引き合いを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。

【仕事内容】

次世代クラウドセキュリティソリューションの導入・運用支援を通じて、顧客のシステムセキュリティを最適化する業務に携わっていただきます。
以下のような幅広い業務を担当し、専門性を高めながら、チームとともに成長できる環境を提供します。

【想定業務】

◇ソリューション導入支援業務
・プロダクト検証:最先端セキュリティ製品(例:Okta、Illumio、Prisma Cloud、Proofpoint ITMなど)の機能や適用性を検証
・本番環境設定作業:セキュリティ製品の導入および設定を実施し、顧客環境に最適化
・ドキュメント作成:設計書、試験仕様書、ナレッジサイト、顧客説明資料など、業務を支える各種資料を作成(英語対応含む)
・コミュニケーション業務:メーカー問い合わせ(英語対応あり)、顧客および社内会議参加、議事録作成
・問い合わせ対応:顧客からの質問に対応し、適切なソリューションを提供
・タスク管理:管理ツールを使用して業務の進捗やタスクを効率的に管理

◇ヘルプデスク業務
・問い合わせ対応:顧客からの質問に対し、マニュアルや社内ナレッジを活用して迅速かつ的確に回答
・エスカレーション対応:解決が難しい場合にはメーカーへの問い合わせや社内連携を実施(英語対応あり)
・進捗管理:専用ツールを用いてタスク進行状況を把握し、顧客や関係者に共有

【この仕事で実現できること】

◇最先端技術への挑戦
 次世代セキュリティソリューションを扱い、技術者として常に最新の知識を習得できます。
◇グローバルな経験
 英語でのメーカー対応やドキュメント作成を通じて国際的な視野を広げられます。
◇キャリア成長の機会
 資格取得支援や専門セミナー参加など、プロフェッショナルとして成長するための環境を提供します。
◇社会的な貢献
 サイバーセキュリティの最前線で、顧客や社会の安全を支える重要な役割を担います。

【今後のキャリアパス例】
毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
<キャリアパス例>
・クラウドセキュリティの専門家として成長しPM/PLとしてチームを率いていく/メンバーの育成などマネジメント業務を行う
・顧客のセキュリティ戦略策定を支援するセキュリティコンサルタントへのキャリアアップを目指す

【業務の変更の範囲】
想定年収 400 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 1日の標準労働時間 8時間 ※コアタイムなしフルフレックス制 ※業務時間はプロジェクトや常駐先の勤務形態によります。
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均8時間)
休憩時間: 60分
企業概要
<企業理念 ミッション・ビジョンについて>
急激な社会情勢や環境の変化等により想定外のリスクに直面することが増えている現在、当社がビジネス領域とするG:ガバナンス、R:リスク、C:コンプライアンス、S:セキュリティへの対策は企業にとって必要不可欠なものとなっています。
当社のソリューションおよびサービスが、より多くの企業そして社会にとってあらゆるリスクへの備えの一助となるよう、進化を止めないという意志をミッションに込めました。今後のさらなる進化によって、複雑なG・R・C・S領域における課題をテクノロジーを活用してシンプルに解決し、お客様企業における「守り」を強固なものとすることで積極的な「攻め」を促す土台となることを目指してまいります。

■ミッション

進化に、加速を。

挑み続けること、進化し続けること。
それはもはや、当然のこと。
GRCSの使命それは、進化を加速させること、未来をドライブさせること。

■ビジョン

世の中を、テクノロジーでシンプルに。

複雑さを増すこの社会を、アイデアやテクノロジー、
そして多様な人々と力を合わせることで、
もっと分かりやすく、もっと身近にしていく。
私たちが目指すのは、ボーダレスでシームレスな世界を、現実にすることです。
設立年数 21年 従業員数 157人
応募する

株式会社Sun Asterisk

【正社員/フルリモート/データエンジニア】パブリッククラウド環境でのデータウェアハウス構築デジタルクリエイティブスタジオでのデータエンジニア募集! のリモートワーク求人

当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。
スタートアップの開発支援から大手企業の新規サービス立ち上げまで様々な規模のプロジェクトがあり、その中でもパブリッククラウド環境でのデータウェアハウス構築を担うデータエンジニアとして業務を担っていただきます。


【業務詳細】
・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure など)上でのデータ基盤・データパイプラインの設計、構築、運用
・データ収集、加工、ストレージに関わるシステムの開発
・大規模データを対象としたETL (ELT) 処理の最適化
・リアルタイムデータの処理
・データクレンジング処理やデータマートの構築
・データの可視化および分析基盤の構築支援
・データパイプラインの品質管理、パフォーマンスの向上
・データウェアハウスの運用保守
・ステークホルダー(データアナリスト、データサイエンティストなど)との連携
・顧客との要件定義や設計フェーズでのコミュニケーション


【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSunの魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSunにはあります。
●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。


【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 605 〜 1,500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間 10:00~19:00(休憩60分を含む)
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
Sun*(サンアスタリスク)は、「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、2012年に創業、現在4ヶ国、6都市にて1500名以上のクリエイターやエンジニアが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオです。

新規事業・デジタルトランスフォーメーション(DX)・プロダクト開発を成功に導くため、「クリエイティブ & エンジニアリング」と「タレントプラットフォーム」の2つのサービスラインを提供し、創業より300をこえるサービス・プロダクトの開発実績を誇ります。当社は2020年7月31日に東証マザーズに上場し、1800名規模の組織に急成長しました。

Sun*は世界平和を目指します。 世界を見渡せば、SDGsで語られるような大きな社会課題から、身の回りの小さな生活の課題まで様々な課題があふれています。私たちはそういった課題解決に、デジタルテクノロジーとクリエイティブで挑んでいきます。

そして課題解決の先の未来、人がそれぞれ思い描く価値を、「自由に創造できる世界」の実現を目指します。 だれもが子供の頃のように、新たな価値を創造することにワクワクし、新しい朝を迎えるのが楽しみでしかたない状態、それが私たちにとっての世界平和です。Sun*はそんな「誰もが価値創造に夢中になれる世界」を実現するためのインフラを構築します。
設立年数 13年 従業員数 2,000人
応募する

株式会社NoA

【実務2年以上/首都圏ハイブリッド】インフラエンジニア◆月給28.5万円以上◆リモート案件7割◆還元率75%◆希望最優先のアサイン◆残業月10h以下 のリモートワーク求人

■事業内容
株式会社NoAは、「年齢や経験関係なくチャレンジできて、失敗した時は励まし合い、成功した時には一緒に喜び合える環境を作りたい」という代表の想いから誕生しました。
WEB制作・マーケティング・SESの3つの事業を軸に、顧客の売り上げの最大化・事業拡大に貢献しています。

■募集背景
クライアントから高くご評価いただき、業績は右肩上がりです。
3年以内に社員数を3倍にするという目標を掲げており、更なる事業拡大のため、NoAの想いに賛同してくれる方を募集しています。

■仕事内容
オンプレミス・クラウド・仮想化・セキュリティなど様々な案件があります。
工程についても要件定義・設計・構築・運用・保守など幅広く受注可能ですので、スキルや希望するキャリアに合わせて参画が可能です。

<具体的な案件例>
・自動車リサイクルシステム刷新プロジェクト(AWS/WindowsServer/RHEL)
・某証券会社向けウイルス対策ソフト移行(WindowsServer/Linux/McAfee/Cylance)
・小売系企業向けDXインフラ基盤IaC対応(Azure/各種OSSツール)
・大手SI/Windows Server 2008のP2V案件(PHP/AWS/Vue.js/Ruby/MySQL) など

※上記はほんの一例です
経験・スキル・希望に合わせたアサインができるように、粘り強く営業を行います。今まで経験のなかった技術・工程へのキャリアアップや、得意分野に特化して強みを磨くなど、あなたの志向に応じた案件を新規に獲得することも可能です。

■求人の魅力
・チャレンジを応援する風土なので、希望する方であれば、自社サービスを自ら企画・推進することも可能です。(IT以外でも可)
・キャリアに合わせた働き方ができます。
例)
・運用・保守から上流工程へのチャレンジを最優先に
・家庭の事情で定期的に休みが必須に
・通勤時間やリモート頻度を重視したい
・収入を増やしたい 等

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 ※プロジェクトにより異なる場合あり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
・Webサイト制作事業
・Webマーケティング事業
・システムエンジニアリングサービス事業
設立年数 6年 従業員数 10人
応募する

株式会社SHIFT

【正社員/フルスタックエンジニア】ソフトウェアの品質保証領域を手掛けるSHIFT社のフルスタックエンジニア のリモートワーク求人

◆仕事内容
本ポジションでは、サービス・プロダクト開発における上流工程からリリースまでフルスタックエンジニアとしてIT構築に一貫して携わっていただきます。

テックリードとしてチームを牽引、また新技術の調査と導入など
新規プロジェクトにおける要件定義~設計〜開発〜テスト〜リリースまでの一貫した対応
※アジャイル開発型、WF開発型、PoC検証
サービスローンチ後のエンハンス対応
※いわゆる保守開発だけでなくサービス・ビジネスの変化に応じての対応もございます

◆具体的な案件
飲食業向けのコンシューマサービスのアプリ開発
IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発
UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善 など
下記のような資本業務提携関係にある企業様の案件に携わっていただく可能性もございます。
参考URL
https://www.shiftinc.jp/news/announcement-of-capital-and-business-alliance-with-bitkey-inc-and-debt-financing/
https://www.shiftinc.jp/news/capital-and-business-alliance-with-gurunavi/

◆配属部署について
ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 アプリケーション開発テクノロジーグループ

お客様の"コトづくり"に企画段階から参画し、ユーザーに支持されるサービス開発を追求するDAAEテクノロジーグループ。

◆ DAAE とは
デザイン(Design)、迅速性(Agility)、組み合わせ (Assembly)、経済品質(Economic quality)の頭文字をとった造語。
クライアントの「売れるサービスづくり」の成功を実現することがDAAEチームのミッションです。
SHIFTは幅広い業界・業種のクライアントと向き合っているため、多様なサービス開発に挑戦できるのが特長です。

◆DAAEの特徴
クライアントのビジネス企画、サービス企画から携われる
クライアントのデジタルサービス開発にビジネス企画、サービス企画から携わることが可能です。
自身でビジネスから考えたものを機能に落とし込んでいただき、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することがで

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均7.5時間)
休憩時間: 60分
企業概要
毎年約150%の売上高成長率を継続中の今、急成長中の企業です。テスト開発を基盤に成長を遂げており、現在では、連結9,000名以上の従業員が在籍をしております。また、開発案件も現在では非常に多岐に渡っており、金融や官公庁系の開発からWeb系の開発まで様々な開発を行われております。
設立年数 21年 従業員数 3,247人
応募する

株式会社ドリームキャリア

【正社員/経験1年以上】「夢」と正面から向き合い「キャリア」として実現!/WEBモダン案件豊富なSESでの開発エンジニア のリモートワーク求人

く仕事内容>
・クライアント企業に対し、様々な技術(Java/PHP/Ruby/ AWS/ Azure等)を用いてソリューションを提供します。
・技術選定や設計、構築から携わることができ上流工程からチャレンジ可能です!
・ご経験やご志向次第では、社内エンジニアに向けた研修等のサポートやフオローもお願いいたします。

く入社後の流れに関して>
・案件参画前や参画後に、営業担当との面談の場を設けております。
ご本人のご希望やスキルを考慮し、希望に沿った案件やスキルアップできるPJに参画します。

<案件の特徴>
・大手企業のプロジェクトが中心で、プライム案件がメイン!上流工程から参画することが多いです。
・Web案件をメインに多彩なプロジェクトを豊富に持っており、ご本人の志向やスキルによってプロジェクトを選べます。
※本人のスキルと案件状況によって変わります。

募集背景
ITソリューション事業部は、2016年4月に新設された部署となり、急成長を遂げています。
部署設立当初は30名前後だったメンバーも、今では230名以上となりました!

今後も、更なる事業拡大をするために、Webエンジニアを急募しております!
一緒にITソリューション事業部を盛り上げてくれる方を積極的に募集しております◎

概要
受託案件や、SES事業を通じ、IT技術を求めている企業様に対して技術提供をしています。
「夢をキャリアにする」を企業理念として掲げているドリームキャリアでは、それぞれが自身のキャリアパスに沿ったPJや成長できるPJに参画して経験を積み、市場価値を高めてほしいと考えているため【案件選択制】を採用しています!
※ご本人の志向をヒアリングした上で、スキルと案件状況によって変更の可能性があります。

また、当社では新卒採用にも注力しており、新卒社員が多く入社いたしますので、ご経験やご志向次第では研修や育成等にも携わっていただきたいと考えております。

<得られる経験>
・プライム案件がメインのため、上流工程から参画できるためスキルアップ可能です。
・急成長中の部署で、コアメンバーとして活躍できます。
・積極的に手を挙げられる環境です!自身の提案が形となったり、より良い会社にしていく経験が得られます。

くキャリアパス>
・ご本人のご希望に合わせたキャリアを柔軟に選択できます!
ご本人の希望を最大限考慮してPJを決定するため、理想のキャリアアップに必要な経験を積むことができます。

【業務の変更の範囲】
プロジェクトの業務内容に応じる
想定年収 300 〜 500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【固定時間の場合】 10:00-19:00 【フレックスタイムの場合】 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 標準的な勤務時間帯 10:00~19:00 *勤務先により、変動する可能性がございます。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 24年 従業員数 236人
応募する

any株式会社

【正社員/リモート勤務可】AIを活用したナレッジシェアサービスのテックリード募集!! のリモートワーク求人

■求人概要
チームのテックリードとして技術戦略の策定と実行、プロダクト開発のリード、チームの技術力向上、品質管理とパフォーマンスの最適化を行います。
開発を横断した連携を支援、技術的意思決定とリスク管理を行い、チームの技術と開発プロセスを改善していくことをお任せします。
また、リーダーシップを発揮し、チームメンバーの成長を促進しながら、持続可能なチームの自己組織化を推進するポジションです。


■具体的な業務内容
◎自社のメインサービスであるQastの開発、新規サービスの開発のリード
 ・ビジネスチームとコミュニケーションを取りながらの仕様の検討
 ・ユーザーからのフィードバックをもとに既存機能の改善
 ・新規事業における技術選定
◎チームを横断した技術的負債の返済や開発者体験の向上
 ・開発者体験を向上するための施策の策定・実施
 ・設計思想に基づいたリファクタリング
 ・リプレイスにおけるアーキテクチャ選定、設計、実装、テスト、リリース


■募集背景/解決したい課題
★事業成長に伴う開発速度の向上
2023年冬の生成AIの技術を取り入れた新たな機能のリリース後、今まで以上にQastの引き合いが増え、多くのお客様の支持をいただいております。事業が成長していく中で、これまで以上に多くのお客様の課題を素早く解決し、よりたくさんの価値を提供していくために、現状以上に開発速度を上げていきたいと思っています。そのために、顧客体験最大化に貢献してくれる開発チームを率いてくれる方が必要です。
やりたいことは山のようにあります。ぜひ一緒に課題解決に取り組んでください!

★顧客体験最大化と品質向上
当社では、”顧客体験”を、お客様が初めて当社に出会っていただいたところからQastの利用を通じてお客様の課題を解決するまでの連続的な体験と捉えており、その体験を最大化させることを大事にしています。開発チームとして、”顧客体験最大化”のために取り組んでいるのは、次の3点です。

①顧客への提供価値を高めるプロダクト開発
職種を超えて、顧客の抱える課題を読み解きながら議論する会議体を定期的に開催しています。また、アジャイルに開発することで、プロダクトレビューの場で「本当に顧客に価値を届けられるのか?」という問いに職種を超えて皆で向き合う時間も設けています。価値提供という意味での無駄のない開発を目指し、レベニュー理解を深めて機能開発を進めることができる環境づくりに努めています。

②コードの品質と開発者体験の向上
コードの品質と開発者体験の向上については、開発チーム全体で共通ルールを設定し、レビューや教育体制を整えることで、チームで一丸となって取り組んでいます。また、開発チームが成長する中で、今まで以上に・システムの再設計・継続的なコードの改善・自動化テストとデプロイの整備・開発のナレッジシェアに取り組む必要があり、新たなメンバーを迎え入れたいと考えています!

③顧客からの問い合わせやバグの迅速な対応
お客様からの信頼に関わる問い合わせやバグへの対応は、状況に応じた対応チームを組み、素早い解決に向けて取り組んでいます。


■anyがこのポジションの方に提供できること
・エンジニア組織のリーダー層として、技術戦略の策定と実行に関わり、今後のエンジニア組織と技術基盤を作っていける
・”サービスを創るエンジニア”カルチャーの元、アジャイル体制で開発に取り組み、広い影響力と責任を持ちプロダクト開発に関わっていき、フルサイクルに開発できる
・少人数の開発チームで担当領域を分けていなく、様々な技術領域を横断しながらフルスタックに開発できる
・”個人の幸福と組織の実利を両立する”カルチャーの元、心理的安全やボトムアップを重んじる開発文化を作っていける
・“Teamwillで一歩先の世の中へ”のビジョンの元、チームへ貢献しようとする意思や喜びを作っていき、その先に人々がイキイキとチームで働ける世の中を作っていける
・30年間最適解がないナレマネの最適解となるプロダクトを作っていける


■チーム体制
★サービスを創るエンジニア
"顧客体験の最大化"を体現するため、エンジニア-PdM-デザイナーがワンチームで開発にあたっています。また、レベニューのメンバーともフレキシブルに、顧客への提供価値に対して会話ができるような環境となっており、垣根なく会社として"顧客体験の最大化"を実現できるチーム体制を組んでいます。

★プロジェクト編成
新規機能開発や新規プロダクト開発、基盤改善など、やるべきことに応じてチームを組んで開発を行っています。
チームの進め方はそのチームに合ったやり方を策定し、基本的にはアジャイルで進めています。
また、仕様変更、バグ、保守・問い合わせ、リファクタなど基盤改善等のOps周りを巻き取ったPJを発足させ、開発をよりスピーディーに行える体制を目指しています。
メンバーは20代前半~30代半ばをボリュームゾーンとして構成されており、業務委託を含み十数名のコアメンバーで開発を進めております。

★技術
インフラアーキテクチャはAWSのサーバーレスや新しいサービスを積極的に使い構築をしています。
コード面はSOLID原則、CleanArchitechture、DDDなどのエッセンスを取り入れて理論を用いての会話が多くされています。
また、非TypeScriptの旧スタックからNext.js/NestJSの新スタックへリアーキテクチャ中です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 620 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレキシブルタイム:なし コアタイム: なし 標準労働時間:11:00~16:00推奨
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均27時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 23人
応募する
274件中 111件~120件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

開発経験×語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

★【フルリモート/フルフレックス/月残業15h程度/毎年昇給/受託・自社サービス/開発エンジニア/オープンWeb系言語での開発経験3年程度/学歴・分野不問/学校や独学だけの経験でもOK!】ライフ・ワーク・バランス認定企業&実践的なITコンサルティングとシステム開発支援企業 のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
<募集背景>
『日本一のリモート開発会社になる』をスローガンに、システム開発や自社サービス構築などで活躍できるエンジニアを募集しています。まずは150名体制を目標にしています。
★受賞歴:テレワークトップランナー2023総務大臣賞、テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞) 優秀賞、テレワークトップランナー2024選出

<仕事内容>
アプリケーション開発に関わる作業をお任せします。
受託案件がメイン(6割~7割)で、業界は流通・製造・小売・商社が多くなっています。

【業務環境について】
最近は、当社のエンジニアがPL・PMを担う案件に参画するケースが増加。
5~10人のメンバーと一緒に同じ案件を進めていくので
入社後のフォローもご安心ください。

また、基本的にエンジニアは全員フルリモート勤務ですが
Slackやオンラインミーティングでのコミュニケーションが活発です!

※変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般
案件例 エンジニア限定取材
■大手メーカー向け会計システム
■大手メーカー向け倉庫管理システム
■大手スーパー向け業務シフト管理システム
■大手商社向けIF連携システム
■B.LEAGUE案件でのワークフロー導入
■生成AIを用いたPoC案件
■自社プロダクト開発 など

開発環境・業務範囲 エンジニア限定取材
***プロジェクト例***
◆大手スーパー向け業務シフト管理システム
【開発環境】JavaScript(Vue.js)、TypeScript、Python(Django)、Azure
【参画規模】5名(2年)

◆自動車業界向け倉庫管理システム
【開発環境】Java、Infor WMS、プライベートクラウド
【参画規模】10名(1年6ヶ月)

◆大手メーカー向け会計システム
【開発環境】JavaScript(react)、Java(Spring Boot)、AWS各種サービス
【参画規模】30名(5ヶ月)

***自社サービス開発に携わるチャンスも!***
◆ワークフロープラットフォーム『acomo』
 UIとワークフローエンジンを切り離した「ヘッドレス志向」という
 新しい設計志向で開発された、ワークフロープラットフォーム

◆Salesforce AppExchange『シスモリ』
 システム機能数と複雑度を入力することで、
 システム開発にかかる概算工数・費用を算出できるアプリケーション

◆ウェビナー等のイベント管理サービス『イベカン』
 Webマーケティング企業向けに
 イベントやセミナーの進捗管理が一括で行えるサービス

★将来的には、希望や適性に応じて自社内やホールディング内での
ジョブチェンジも可能です。

注目希望や志向性に合わせて配属!あなたの“これから”を応援します
社内は「システムソリューション」「データソリューション」「ビジネスソリューション」「プロダクトサービス」の4部門に分かれ、それぞれの分野でさらなる成長を目指しています。プロジェクトは部門の枠を超えてチームを編成し、約10名規模で協力しながら進行。基本的にメンバーの掛け持ちはなく、一人ひとりが自分の役割に集中できる体制です。案件は半年程度のものが多いですが、長期プロジェクトの場合も適宜メンバー交代を行い、無理なくキャリアを積んでいけます。また、定期的なミーティングや1on1を通じて、自身のキャリアを振り返りながら最適な成長プランを描くことが可能です。

注目福利厚生や休暇制度も安心!
【POINT1.多彩な休暇制度】
◆パパ育休:年2回に分けて取得可能。2023年4月から8名取得実績あり!
◆有給休暇:申請はほぼ100%承認!取得率も高水準です!
◆アニバーサリー休暇
◆プロジェクト休暇 など

【POINT2.生活に彩りが生まれる制度が多数】
◆リモートワーク準備金(一時金3万円):椅子やディスプレイ、カメラ、マイクなどに使用OK
◆リモート飲み会費用支援(1人あたり1回3000円):全国の仲間と繋がれる◎参加はもちろん任意!
◆ログレッシブワーク(ワーケーション)制度:年に3回、1週間まで利用OK!

<身に付くスキル・キャリアパス>
キャリア選択に制限はありません。PL、PM、ゆくゆくはITコンサルティングも目指せます。メンバーマネジメントにチャレンジいただいても、テックリードとして技術を追求いただいてもOKです。希望や適性に合う選択ができるよう、それぞれの役割に見合う評価制度もご用意しています。
入社後の成長サポート
定期的に行っている1on1のほか、勉強会や資格取得支援もご用意しております。

★勉強会の定期開催
★各種ウェビナー
★新しい言語特性やフレームワークのキャッチアップ講座
★AWSの初心者講座
★資格取得支援
★書籍購入費用全額支給 

そのほか有志が集う技術検証チーム『ラボ』もあり、2週間に1回のペースで活動しています。活動内容は様々で、知識共有をしたり、既存のシステムを改良したり、新しいツールを開発したり…。さらには、システムだけでなくドローンや3Dプリンターなどの“モノづくり”を行うことも!納期や売上目標などの制限なく、チャレンジを推奨する社風です。

<社員インタビュー>
Tさん/入社2年目・27歳
前職よりも年収が倍になりました!
プログレスに興味をもったきっかけは、待遇の良さ。フルリモートやフルフレックスなどの働きやすい環境が整えられているうえ、福利厚生も充実しているのを知り、すぐに入社を決めました。実は、年収もグンと上がったんです(笑)。評価基準が明確なので、仕事のモチベーションに繋がっています。これからは、PMやPLなどのマネジメントポジションへのキャリアアップを目指したいと考えていて。自分の強みである折衝力を活かしながら、これからも社内・社外問わずたくさんの方々とコミュニケーションをとっていきたいですね。

Aさん/入社2年目・29歳
社員のチャレンジを応援してくれる環境です
プログレスの特長は、何といっても風通しの良さですね。技術検証チーム『ラボ』をはじめ、社員のやりたいことやチャレンジを応援してくれる環境が整っていると思います。上司との距離も近いので、今後のキャリアのことについても気軽に相談できるのが安心ですね。私もつい先日、上司に将来的にはテックリードを目指したいことを相談しました(笑)。社内イベントも活発に行われていますし、コミュニケーションをとりながら仕事に取り組みたい方にはピッタリだと思いますよ!

<企業特徴>
\東京ライフ・ワーク・バランス認定企業/
◆フルリモート&フルフレックス!全国どこからでも勤務OK
◆年収800万円も可能!毎年昇給昇格を目指せる(地方でも待遇は東京水準!)
◆年3回までワーケーションできる補助あり
◆パパ育休・アニバーサリー休暇など福利厚生も充実
◆あなたのアイデアがカタチになる!?技術検証ができる『ラボ』あり
◆定期的な勉強会や講座の実施などスキルアップ制度充実
===========================
★受賞歴★
・テレワークトップランナー(※)2023総務大臣賞
・テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞) 優秀賞
・テレワークトップランナー2024選出
※テレワークトップランナーは、テレワークの活用による経営効果の発揮など、優れた取り組みを行っている団体を総務省が選定・公表する制度です。
その中でも特に優れた取り組みを行った企業には「テレワークトップランナー 総務大臣賞」が与えられます。
===========================
★社内匿名アンケートでも90%以上の社員が「働きやすい」と答えています★
※サーベイによる匿名アンケート結果(2024年3月実施)
・私の職場の雰囲気は友好的である 96%
・上司と気楽に話ができる 93%
・お互いに理解し認め合っている 92%
・一人ひとりの価値観を大事にしてくれる職場だ 94%
・私は上司からふさわしい評価を受けている 95%
・今後もこの会社で働き続けたい 94%
===========================
【事業内容】
・自社サービス『acomo』『シスモリ』『イベカン』の企画開発
・システム開発
・プロジェクト管理
・DX支援
・運用・保守サービス
・サブスクリプション型サービス など

<想定給与>
月給30万円~67万円+決算賞与+各種手当
★全国どこからでも東京水準の給与!30代平均年収600万円~650万円
★年収800万円以上も可|中途入社の多くが年収アップを叶えています!
★2年目以降も基本毎年昇給昇格
※試用期間6ヶ月(期間中の待遇に変動はありません)
※上記の額には固定残業代(40時間分/月給30万円の場合:7万8000円~15万8400円)を含む。超過分は別途支給します

《給与UP例》
◇年収327万円→年収400万円(26歳/北海道在住Sさん)
◇年収415万円→年収590万円(29歳/新潟県在住Sさん)
◇年収490万円→年収720万円(32歳/高知県在住Oさん

《実際の給与例》
◇年収360万円(25歳/経験1年/開発職)
◇年収580万円(30歳/経験3年/開発職)
◇年収700万円(35歳/経験10年/テックリード)
◇年収840万円(36歳/経験10年/マネージャー)
◇年収1000万円(40歳/経験15年/マネージャー)
◇年収1100万円(37歳/経験8年/テックリード)

モバイルアプリ開発経験3年(Swift、Kotlin)、地方フルリモ、受託開発企業 のリモートワーク求人

~780 万円 / 年

◎詳細
自社プロダクト内およびクライアントへ提供するサービスのアプリエンジニアとして、設計・開発・運用に携わっていただくアプリエンジニアを募集します!
新しい言語やアーキテクチャなど最新のトレンドを取り入れた開発にもチャレンジしています。

〈業務内容〉
・iOS/AndroidOSアプリの開発、クライアント及び自社サービスのグロースハック等をお任せします。
・プロジェクトが複数同時進行しているので、得意な言語をお聞きして各プロジェクトへの配属となります。
・幅広く経験できるのでエンジニアスキルを試すチャンスです!

〈チーム体制〉
Webシステム担当4名、アプリ担当2名の体制
うち、1名は全体管理も行っています。
他部署との距離も近いので、デスク越しや直接担当と話したり密な連携を心がけています。

〈利用技術〉
既存のプロジェクトは、JavaやSwiftがメインですが、flutterの開発などを取り入れています。
自ら流行の技術を導入して開発することを推奨しています!

【正社員/フルリモート可/リードエンジニア】テックカンパニーの新時代をリードするリーダー人材を募集します! のリモートワーク求人

~780 万円 / 年

◎詳細
【業務内容】
自社プロダクトやクライアントワークにおいて、技術選定・アーキテクチャ設計・開発方針の決定からチームビルディング、品質・コスト・スケジュール管理(QCD)まで、テックリードとして横断的にプロジェクトをリードしていただきます。

単にコードを書く・設計するだけでなく、課題の抽出〜技術的解決策の提案〜実装に至るまで、企画段階から積極的に関与していただきます。プロダクトオーナーやクライアントと共に、より良いサービスとは何かを議論しながら、サービス価値の最大化に向けて推進していくポジションです。

また、開発現場においては、エンジニアリング組織のスケーラビリティを意識したチーム作り、技術方針の策定、コードレビューの文化醸成、開発環境の整備など、組織的な技術基盤づくりにも主体的に関わっていただきます。

案件によっては、案件獲得の技術提案段階から参画いただくこともあり、提案〜設計〜開発〜リリース〜改善まで、プロダクトのライフサイクル全体に責任を持てるのも魅力です。

納品して終わりではなく、お客様の事業成長に並走し、改善提案や継続的開発を通じて関係性を深めていけるのが、エニセンスのプロジェクトの特徴です。

「自分の技術力で事業に貢献したい」
「エンジニア視点でより良いサービスを提案したい」
「技術とチーム両方の進化をリードしたい」
そんな思いをお持ちの方に、ぜひ飛び込んできてほしいポジションです。

【ハイブリ/東京/プロジェクトマネージャー/SaaS・SIer・システム開発会社でのPM、SE経験3年以上】1万5千社が加盟するマルチペイメントサービスを中心に、各加盟店のキャッシュレス化やDXを推進するFintech上場企業! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■1万5千社が加盟するキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」運営企業/無人化・省人化の最先端DXソリューションで社会に価値提供■

■会社概要※東証上場ベンチャー※
当社は、マルチペイメントサービスを中心に、各加盟店のキャッシュレス化やDXを推進するFintech企業です。
国内のみならず、アジアを中心とした海外市場にも積極的に展開し、インバウンド・アウトバウンド決済や各国現地の決済ソリューションを提供しています。

■業務内容:
当社の営業やコンサルタントが受注したクライアントのキャッシュレス導入や店舗DXソリューションの本番ローンチまでを、PM(PdM/PjM)やPMOとしてマネージメントしていただきます。また、導入後の運用やカスタマーサクセス的な役割も担います。店舗DXソリューションは新規事業であるため、PdMとして製品の企画やブラッシュアップも担当します。

■具体的な業務内容:
本ポジションは以下のいずれかもしくは両方の業務をメインに担当します。
(1)製品導入プロジェクトマネージャー
クライアント様が当社サービスを導入する工程(要件定義や、システムの仕様に関する確認など)の中で発生する課題や要件を汲み取り、営業やエンジニアと連携しながら、スピーディーかつ確実にサービスが開始できるようローンチまで支援する業務。

(2)カスタマイズ開発プロジェクトマネージャー
製品導入に付随するカスタマイズ開発およびクライアント様より受託するシステム(主に決済関連のWebシステム)開発プロジェクトの推進をマネジメントしていただく業務。技術面のマネジメントは主に技術PMが担当するため、本PMは顧客調整、進行管理、課題管理などのプロジェクト推進面を主に担当します。

<詳細内容>
・開発案件のPM業務全般(企画・要件定義など上流工程、社内エンジニアとの打ち合わせ、外部ベンダー対応、顧客折衝、コスト管理、スケジュール調整、進捗管理、課題管理など)、本番ローンチ後の運用保守やカスタマーサクセス業務、プリセールス支援
・POS連動のベンダーやオンライン決済ベンダー各社の当社製品API接続サポート、API接続済の加盟店の保守対応(問い合わせ対応・ログ調査)

■業務のやりがい:
◎大手クライアントの課題解決・DX実現のため、自社のプロダクトはもちろん他社の製品や受託開発(カスタマイズ開発中心)も組み合わせて顧客へ提案することができる。
◎セルフオーダー、スマートロッカー、キャッシュレスのような最先端のソリューションを活用したDX支援案件に携わることで、社会への提供価値をダイレクトに実感し成長することができる。

【ハイブリ/神奈川/導入コンサルタント/システム導入経験・SQL経験】データの「統合」と「分析」を一手に担う強い自社製品を活用し、金融機関・自治体などへのソリューション提供を行う会社! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
【具体的な仕事内容】
・DYNATREK製品機能を用いた、お客さま向けBIインターフェースの作成
・顧客で使われるビジネス用語の定義とデータベース定義のデータマップの作成
・短期間でのプロジェクト目標達成のための資源采配
・DYNATREK製品機能の運用管理のためのバッチプログラムの開発
・DYNATREK製品機能から出力する業務帳票作成に対するエクセルVBAの作成

【この仕事で得られるもの】
この仕事の面白さは、なんといっても「お客さまと一緒に成功する」体験を重ねることができることにあります。プロジェクトの中で一緒にお仕事をするのは、お客さまの中でも営業部門やマーケティング部門の業務ユーザーであり、最新の業界トレンドにマッチした画面開発を重ねていくことが職務となります。

【自社サービス特徴】
当社のサービス「DYNATREK」は地方銀行や大規模企業に特化し、データ活用を支援するために提供されています。
官公庁が分散して保有するデータを、セキュアにリアルタイムに統合、活用したいという依頼を受けたことをきっかけに「DYNATREK」は開発されました。
類似する巨大な課題を抱えていた金融機関のニーズに強く刺さり、現在では地方銀行のシェア4割を占めるまでに至っています。

CRM、コールセンター、受発注管理システムなど多様なデータの活用が必要であると感じていたものの、
大規模投資を伴う既存のデータウェアハウスなどのIT投資に踏み切りにくいという課題を抱えていました。
またバッチ処理のような形でリアルタイム性に欠ける点も課題でした。
それらの課題を、「仮想データベース」という技術でメタデータレベルで統合、そのデータをBIインターフェースからユーザーが分析できる、という価値を提供することで解決しています。

【募集背景】
DYNATREKは、顧客の行動変容にコミットメントするBIツールとして、官公庁や金融機関を中心としたラージエンタープライズ領域を中心として着実に顧客を広げています。
当社が開発するDYNATREKは、1999年の販売開始以来サーバーサイドはJavaを中心としたアーキテクチャを採用し、フロントサイドは現在HTML5/Reactを中心として構築しています。
本ポジションでは、新たなアーキテクチャを描き、次世代の「顧客の行動変容」を実現するツールを共に創り上げていく仲間を募集しています。

【会社概要】
「未来志向のデータ分析」で、人の発想を前向きに変えるBIツールを世の中に提供しています
当社は1984年に創業し、1991年から通商産業省における貿易保険システムの構築にかかわったシステムコンサルティング会社です。
当時の大きな仕事は、紛争や通貨危機などの国際政治が大きく動いたタイミング――たとえば輸出したモノの代金が、政変などで相手先の支払いが不可能となってしまった場合に、国として補填をする枠組みを整えることでした。

「明日、どこで戦争が起こるのかが誰もわからない」状況下では、万が一に備えて関連するデータを瞬時につなぎ合わせてレポートを作成することが重要視されていたためです。当時は、バラバラに管理されているデータから必要なモノを抜粋するようなシステムが存在していなかったため、弊社がそうした分散されたデータを集約するような仕組みを整えました。こうした仕組みの汎用性に目をつけて製品化したサービスがDYNATREKです。

このように誕生したDYNATREKというパッケージは、2012年からは金融業界に進出し、この10年で地方銀行では40%のマーケットシェアを獲得し、またその他の領域へも近年積極的にシェア拡大を行っています。

私たちは、データ統合・分析(BI)領域で自社開発ツールを提供していますが、自社ツールを用いたデータ活用コンサルティングに力を入れているところが、他のツールベンダとは異なる特色と言えます。

【地方フルリモ・首都圏週1出社のハイブリ/神奈川/フルスタックエンジニア/JavaまたはPython & AngularまたはReact&エンタープライズ向け開発経験】データの「統合」と「分析」を一手に担う強い自社製品を活用し、金融機関・自治体などへのソリューション提供を行う会社! のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
【仕事内容】
★データ活用でDXを促進する自社サービス「DYNATREK」のフルスタックエンジニアを大募集!

当社のサービス「DYNATREK」は地方銀行や大規模企業に特化し、データ活用を支援するために提供されています。
官公庁が分散して保有するデータを、セキュアにリアルタイムに統合、活用したいという依頼を受けたことをきっかけに「DYNATREK」は開発されました。
類似する巨大な課題を抱えていた金融機関のニーズに強く刺さり、現在では地方銀行のシェア4割を占めるまでに至っています。

CRM、コールセンター、受発注管理システムなど多様なデータの活用が必要であると感じていたものの、
大規模投資を伴う既存のデータウェアハウスなどのIT投資に踏み切りにくいという課題を抱えていました。
またバッチ処理のような形でリアルタイム性に欠ける点も課題でした。
それらの課題を、「仮想データベース」という技術でメタデータレベルで統合、そのデータをBIインターフェースからユーザーが分析できる、という価値を提供することで解決しています。

【業務内容】
在りたいプロダクト群、また抱える課題を解決するために、以下の既存プロダクトおよび新規プロダクトの開発をお願いしたいと考えています。

★「DYNATREK」のバックエンド開発
・バックエンド
  ・プロダクトの基幹機能である「仮想データベース」の開発
  ・複数データベースに対するクエリの分散処理アルゴリズムの研究および開発
  ・各種SaaSとのAPIによるデータ連携機能の開発
  ・アーキテクチャの刷新

★「DYNATREK」のフロントエンド開発
 ・フロントエンド
  ・UI/UXデザインならびにデータ分析機能の開発
  ・React, Typescriptを用いたSPA(グラフ、表のデータ表現、メタデータ管理機能など)の開発

★新規プロダクト開発に向けたライブラリ調査および選定

◎エンジニアから見たこの仕事の面白さ
・ 次世代のアーキテクチャを考える、製品ロードマップやライブラリ選定への関与ができます
・大規模なビジネスインテリジェンス製品の基幹機能開発に携わる、ミッションクリティカルな製品づくりの知見を得られます

【特徴】
#メインサービス「DYNATREK」は地方銀行でトップシェア!自治体や大企業にも展開!

#サンフランシスコの「FinovateSpring 2024」に登壇しグローバルでも高い評価

#AIと組み合わせたSaaSプロダクトの提供を構想中

#政府機関が使うレベルの堅牢性と自由なプラットフォームを両立する稀有なプロダクトとして提供

#4年に一度アーキテクチャの刷新を行っており、バックエンドエンジニアが技術選定まで主幹

#エンジニア/デザイナーファーストの文化で、コーディングに集中できるよう会議は週1回1時間のみ

#「顧客にとって本質的なものは何か?」を常に思考する開発チーム

#週2回のコードレビュー会を実施し、チーム全体のスキル向上を促進

#ローコードによる帳票作成ツール「UI Generator」を新規事業として25年にローンチ予定

【募集背景】
DYNATREKは、顧客の行動変容にコミットメントするBIツールとして、官公庁や金融機関を中心としたラージエンタープライズ領域を中心として着実に顧客を広げています。
当社が開発するDYNATREKは、1999年の販売開始以来サーバーサイドはJavaを中心としたアーキテクチャを採用し、フロントサイドは現在HTML5/Reactを中心として構築しています。
本ポジションでは、新たなアーキテクチャを描き、次世代の「顧客の行動変容」を実現するツールを共に創り上げていく仲間を募集しています。

【会社概要】
「未来志向のデータ分析」で、人の発想を前向きに変えるBIツールを世の中に提供しています
当社は1984年に創業し、1991年から通商産業省における貿易保険システムの構築にかかわったシステムコンサルティング会社です。
当時の大きな仕事は、紛争や通貨危機などの国際政治が大きく動いたタイミング――たとえば輸出したモノの代金が、政変などで相手先の支払いが不可能となってしまった場合に、国として補填をする枠組みを整えることでした。

「明日、どこで戦争が起こるのかが誰もわからない」状況下では、万が一に備えて関連するデータを瞬時につなぎ合わせてレポートを作成することが重要視されていたためです。当時は、バラバラに管理されているデータから必要なモノを抜粋するようなシステムが存在していなかったため、弊社がそうした分散されたデータを集約するような仕組みを整えました。こうした仕組みの汎用性に目をつけて製品化したサービスがDYNATREKです。

このように誕生したDYNATREKというパッケージは、2012年からは金融業界に進出し、この10年で地方銀行では40%のマーケットシェアを獲得し、またその他の領域へも近年積極的にシェア拡大を行っています。

私たちは、データ統合・分析(BI)領域で自社開発ツールを提供していますが、自社ツールを用いたデータ活用コンサルティングに力を入れているところが、他のツールベンダとは異なる特色と言えます。

【ハイブリ/福岡/Webシステム開発エンジニア/開発実務3年以上(Swift、Kotlin、GO、PHP、JavaScript、TypeScript、Python)】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
参画する案件にて開発業務をお任せします。
┗ Webシステム開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ モバイルアプリ開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ AWSを用いたインフラ設計、構築 など

■プロジェクト例
・AIを利用したエンタメ系システムの開発(Devin、ChatGPT)
・Blockchainを利用したシステムの開発
・スマートウォッチ連携アプリの開発
・Maas管理プラットフォーム開発
ReactNativeやFlutterのようなモダンな言語・先進技術を使用する案件もありますが、
JavaやC#といった言語を使用する場合もあります。

■募集背景
地方にある人材や企業こそが国を発展させ、グローバルに生き残ることができると言った企業コンセプトをもとに、15年札幌の土地で地方DXに貢献してきました。
「北海道でNo.1のIT企業」を実現すべく、現在は受託開発事業の拡大を目指しています。
嬉しいことに昨対比で200%以上の成長率を保っており、今回は新たなWebエンジニアの力が必要と考え募集に至ります。
また、IPOに向けて、一緒に組織を作っていくエンジニアを募集しております。

■概要
受託開発プロジェクトやSESでのエンジニアとして、設計、プログラミング、テストといった業務をご担当いただきます。
スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。

【ハイブリ/札幌/Webシステム開発エンジニア/開発実務3年以上(Swift、Kotlin、GO、PHP、JavaScript、TypeScript、Python)】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
参画する案件にて開発業務をお任せします。
┗ Webシステム開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ モバイルアプリ開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ AWSを用いたインフラ設計、構築 など

■プロジェクト例
・AIを利用したエンタメ系システムの開発(Devin、ChatGPT)
・Blockchainを利用したシステムの開発
・スマートウォッチ連携アプリの開発
・Maas管理プラットフォーム開発etc...

■募集背景
地方にある人材や企業こそが国を発展させ、グローバルに生き残ることができると言った企業コンセプトをもとに、15年札幌の土地で地方DXに貢献してきました。
「北海道でNo.1のIT企業」を実現すべく、現在は受託開発事業の拡大を目指しています。
嬉しいことに昨対比で200%以上の成長率を保っており、今回は新たなWebエンジニアの力が必要と考え募集に至ります。
また、IPOに向けて、一緒に組織を作っていくエンジニアを募集しております。

■概要
受託開発プロジェクトやSESでのエンジニアとして、設計、プログラミング、テストといった業務をご担当いただきます。
スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。

■特徴
①開発知見だけではなく、ビジネス知見を獲得可能。
大手企業からベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。
これまであらゆる業種のシステム開発に携わってきたからこそ、色々な業種の案件が豊富となります。

②エンジニアの成長促進
開発するソフトウェアの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザの期待を上回ることを意識して開発に取り組みます。
要件定義から製造、運用までインプルが担う案件が多く、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ソフトウェア開発全般に携わることができる環境です。
また、モダンな開発環境が全体でも約70%となるため、エンジニアとしての人材価値は高くなります。
月1回の人事(エンジニア出身)とのキャリア面談もあるため、柔軟にキャリア構築が可能な点も魅力。

③AIを活用できるエンジニアへの道
昨今AIの進化が躊躇であり、インプルでもAIエージェントをどの企業よりも早く導入しております。
これからの時代は、AIを活用できるエンジニアこそクライアントへの価値を提供出来ると考えております。
※現在はAIエージェント Devinを受託開発案件にて活用中

【フルリモート/GM直轄プロジェクトリーダー/IT職務経験 20年以上・マネジメント経験10年以上・PM経験5年以上】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー! のリモートワーク求人

~900 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
以下のような職務を遂行いただくことを想定。
・大型請負案件(1億円超)を含む約10案件の統括マネジメント
・顧客との開発スケジュール調整、契約変更、納期再設定などの交渉
・PJ内課題の特定・解決、体制構築と要員計画
・案件予算管理と粗利着地コントロール(見積との差分ゼロを目指す)
・GM、経営層への定期報告・提言
・顧客現地訪問を含むリレーション強化
・請負案件全体のリスクマネジメントおよびPM支援
・社内チームとの橋渡し・信頼構築

インプルに入社後については、3~4案件の管理から行なっていただくことを想定しております。
また、開発GM 尾形とともに、今後主力事業となるシステムインテグレーション事業の中核を
牽引していただくことを期待しています。

■概要
DXプロジェクトにおいて、全体のプロジェクトリーダーとして、
各請負案件のマネジメントをお願いいたします。

■募集背景
地方にある人材や、企業こそが国を発展させ、グローバルに生き残ることができると言った企業コンセプトをもとに
15年札幌の土地で地方DXに貢献してきました。「北海道でNo.1のIT企業」を実現すべく、現在は受託開発事業の拡大を目指しています。
現在は、1億円超の大型請負案件を含む複数のプロジェクトにおいて、進行・予算・課題管理の難易度が年々高まっております。
現GMが担っている責任領域の一部を引き継ぎ、ハイリスク案件の顧客折衝から全体統制まで包括的に担う専任責任者として、「GM直轄プロジェクトリーダー」を新設し、ご活躍いただける方を募集しております。

■期待する成果
期待する成果としては以下の通りとなります。
・全請負案件の予実管理精度の担保
・ハイリスク案件のクロージング
・着地粗利と見積の差分ゼロ
今期より、システムインテグレーション事業が拡大しており、
上記の期待することは必達と考えております。

■チーム構成
GM直轄の1名体制でスタートとなります。
接続先は、開発GM及び各案件のPMまたはPLとなることを想定。

★I/Uターン限定施策(引越し費用・3ヵ月滞在・不動産紹介) 【ハイブリ/東京・神奈川県・愛知県・大阪府/原則面接1回/転職回数不問】ITエンジニア(PM/PL/SE/PG)※フロントエンド・バックエンド・クラウド・サーバ・ネットワーク・セキュリティ! のリモートワーク求人

~802 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
東京で働きたい方ウェルカム!
インゲートの社員の中には、転職を機に東京へ引っ越してきた人が実は想像以上にいる事実。

仕事を変えるだけでも大変なのに、住む場所も変えて転職してくれるあなたをインゲートは応援します!

具体的なメリットは以下の通り
  ①引越し費用支給  
  ②マンスリーマンション滞在
 ③信頼できる提携不動産会社   
 ※①②は何れか1つの選択制


■募集要項
▼バックエンドエンジニア  
 バックエンドのメジャー言語・FW使用で2年以上の実装経験
▼フロントエンドエンジニア  
 フロントエンドのメジャー言語・FW使用で2年以上の実装経験
▼サーバ/クラウドエンジニア  
 運用保守の経験が1年以上(監視・ヘルプデスクの経験は除く)
▼ネットワークエンジニア  
 運用保守の経験が1年以上(監視・ヘルプデスクの経験は除く)

※詳細は各ポジションの求人内容をご確認ください

上部に戻る