リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 従業員数51〜100人
  3. 19ページ目

従業員数51〜100人のリモートワーク転職・求人情報一覧 -19ページ目

searchリモートワーク求人を探す

286件中 181件~190件

株式会社アンスール

【正社員/東京/大阪/システムエンジニア】定着率ほぼ100%!「数分に1本ペース」で舞い込むほどの案件豊富な企業でのシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人

【事業内容】
株式会社アンスールは、システムコンサルティング、システム企画・開発、ソフトウェア設計・開発、Webサイト制作、SEO対策など幅広いサービスを提供しています。特に、オープン系、Web系、組込系のシステム開発を中心に、金融、医療、公共など多岐にわたる分野でのシステム開発を行っています。また、インフラ・クラウド環境の構築から運用保守までをトータルにサポートし、顧客の業務効率化とシステムの安定稼働を実現しています。

【業務内容】
■業種
金融・保険・通信・ゲーム等オールジャンル

■開発内容
Web・アプリの設計開発はじめインフラ設計構築や監視運用・テスト

■ポジション
プログラマ・コーダーからスタート
※段階的にSE/PM・PL/ITコンサルタントとして活躍することも可能!
入社後の流れ
「この言語の勉強がしたい」
「将来的には開発案件に携わりたい」etc.


【求人の魅力】
多彩な案件の中から、あなたの希望・スキルを考慮した案件をアサイン します。
★社員の「やってみたい」を全力でサポートします。

一人ひとりの適性を見極めた上で、あなたがやりたいことを実現できるようツールや学習方法をアドバイス。もちろん学習にかかる費用は全て当社負担です。その間にあなたに合う最適な案件を営業が探し、提案~アサインしていく流れとなります。
社員のやる気を増幅するこんな”取り組み”も!
2024/1月、Linux インストール及びコマンド基礎
2024/2月、Linux コマンド基礎及びシェルスクリプト基礎
2024/4月、Java プログラミング初級

今後もPM 研修/Java・フレームワーク研修/仕様書作成研修など幅広いスキルを身に付けられる研修を計画中。自社には学習用共有サーバーがあり、自己学習に役立てられます。経験者の方は即戦力としてアサインします!

大手Sierをはじめ140社以上と取引実績があり、毎日数分に1件のペースで案件依頼が舞い込んできます。経験のある方には、プロジェクトの強要は致しませんので、希望にあった案件にチャレンジいただけます。今後、受託開発も増やしていく方針なので、自社メンバーと共にじっくり開発に専念できますよ!

◎配属先の編成
\若手メンバー中心に活躍中/
・当社の多くは20代&30代が中心
・社長も営業も現場をよく知る技術者出身!相談もしやすい環境ですよ!

リモートで業務を行う社員も多く、自分らしいライフワークバランスを築けます。なかには子育て中の社員もおり、仕事とプライベートを両立できるようサポートは惜しみません!

【業務の変更の範囲】
想定年収 380 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社アンスールは、システムコンサルティング、システム企画・開発、ソフトウェア設計・開発、Webサイト制作、SEO対策など幅広いサービスを提供しています。特に、オープン系、Web系、組込系のシステム開発を中心に、金融、医療、公共など多岐にわたる分野でのシステム開発を行っています。また、インフラ・クラウド環境の構築から運用保守までをトータルにサポートし、顧客の業務効率化とシステムの安定稼働を実現しています。
【★社風/文化】
株式会社アンスールは、一人ひとりの希望や夢を大切にし、社員同士が切磋琢磨しながら成長できる環境です。忘年会や社内旅行、オンライン勉強会などのイベントを通じた、社員同士の交流があります。日本以外にも外国籍の方も在籍しており、多様なバックグラウンドを持ったシャイアンが集まっているため、助け合いながら日々業務を行っています。
【★働き方/リモートワーク】
株式会社アンスールでは、リモートワークが可能となっており、社員のライフワークバランスを重視しています。完全週休二日制で年間休日は125日、基本的に定時退社を推奨しており、残業は月平均10時間以内です。また、産休・育休の取得実績もあり、子育て中の社員も働きやすい環境が整っています。
従業員数 60人
応募する

株式会社ビズアップ総研

【正社員/フルリモート/フロントエンドエンジニア】教育の力でよりよい社会を実現する総合型研修会社でのフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

仕事内容
ビズアップ総研は「すべての人々に学ぶ楽しさと働く喜びを」をコーポレートスローガンとし、法人会員企業様向けに教育・研修サービスを提供している会社です。

現在の主力サービスはオンデマンドWEB研修「e-JINZAI」シリーズ。
導入企業は全国で3,000社以上。
このところの社会的なDX推進やIT活用の時流から、ユーザー企業数も年々増えてきており、コンテンツも毎月のように大幅アップデートと急成長中のサービスになります。

導入ユーザー企業が教育プログラムを組み立て、社員が動画で研修を受講し、テスト受検やレポートを提出。
上司や教育担当部署がその内容を管理するといった一連の流れを、システムにより一元化しています。
内定者、新入社員から中堅社員、管理職、役員と研修が階層別に網羅されており、全社で弊社システムを活用できる部分も大きな特徴です。

ユーザー企業にとって、利便性がより高く、より使い易いシステムづくりのために、あなたの力を貸してください!

【具体的な仕事内容】
■LMSサービスのWEB開発
■開発効率向上のための改善・構築
■システムアーキテクチャの改善

★【全国3,000社を超えるユーザー!やりがいも◎】
サイトの会員やクライアントなど数百万人のエンドユーザーが
あなたが構成したWEBサイトを利用します。

【当社の特徴】
・裁量をもって業務ができます
日々のスケジュール調整はもちろん、採用技術や開発ツールの選定なども自分で決め、提案することができる環境です。
自身で考えたことを、すぐに内部に発信・提案し、スピード感を持って、トライアンドエラーを行いながら進めていくことができます。

・残業が少なく、ワークライフバランスが充実
土日祝日の出勤はなく、完全週休二日制。年間休日124日以上です。
会社自体が残業を推奨していないため、終業とともにほとんどの社員が退社します。
勤務時間中、社員は集中して業務を行っており、自分の仕事に邁進できます。
メリハリのついた環境となるため、職場の雰囲気も良く、
社員同士コミュニケーションを取りながら、仕事を行っております。

・ワンストップで研修サービスを展開。
企画・映像制作・営業・WEBシステム・カスタマーサポートを全て自社で行っているため、
柔軟に対応できる職場環境になります。

【主力サービス】
WEB研修「e-JINZAI」シリーズ
for account(税理士・会計事務所)
for business(一般企業・団体)
for finance(金融機関)
for insurance(保険会社・保険代理店)
for university(高等教育機関)
for medical welfare(医療・福祉・介護施設)
for government(自治体)
業界特化+共通コンテンツ(階層別・自己研鑽・時流テーマ)にて時間や場所に制限されず体系的な研修を受講することが可能。
その他オプションで専門職(営業・総務・人事・法務)研修など、自社にあったプランで導入ができ、
様々な業態の企業が活用中。

【業務の変更の範囲】
会社の定めるすべての業務
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
ビズアップ総研は「すべての人々に学ぶ楽しさと働く喜びを」をコーポレートスローガンとし、法人会員企業様向けに教育・研修サービスを提供している会社です。

現在の主力サービスはオンデマンドWEB研修「e-JINZAI 」シリーズ。導入企業は全国で3,000社以上に登ります。
このところの社会的なDX推進やIT活用の時流から、ユーザー企業も年々増えてきており、コンテンツも毎月のように大幅アップデートと急成長中のサービスになります。
設立年数 28年 従業員数 80人
応募する

株式会社セレマアシスト

【正社員/東京/サーバー・クラウドエンジニア】◆ITインフラの設計・構築◆大手キャリアなど顧客基盤安定◎ のリモートワーク求人

東京都内のプロジェクト先にて、ネットワーク/サーバー/クラウドなど包括的なITインフラの
設計・構築業務を行います。
将来的に成長し、SEとして活躍してくれる若手の方から既に即戦力として実務に携わって
いらっしゃる方、お待ちしております!

【具体的な業務内容】
・既存構成調査、要件定義
・基本設計(構成図、外部設計資料作成)
・詳細設計(NW/SV/クラウドパラメータ検討、内部設計資料作成)
・構築/検証/工事(NW/SV機器コンフィグ作成投入、各種試験実施、移行・展開作業)
・トラブル対応その他
・プロジェクトごとの進捗やタスクの管理
・WBSによるスケジュール作成、管理
・各種課題管理表対応
・関係部署との連携
・お客様との打ち合わせ 等

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 350 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社セレマアシストは、ITシステムの運用管理および運用設計を専門とする企業です。主な事業内容には、ITILエキスパートによるコンサルティングサービス、システム運用ノウハウを持ったエンジニアの派遣、ITILプロセスを実装した運用サービスの提供が含まれます。また、金融や医療など重要な分野でのシステム運用も手掛けており、最新のIT技術やクラウドサービスを活用した高品質な運用を実現しています。さらに、セキュリティ対策や災害復旧計画の策定など、企業のITインフラを総合的にサポートするサービスも提供しています。
【★社風/文化】
社員同士のサポート体制が整っており、現場の状況をよく理解した上で協力し合う文化があります。挑戦する機会が多く与えられ、失敗後のフォローも行われるため、社員が安心して働ける環境が整っています。多様性を尊重し、外国籍のメンバーも活躍しており、オープンでフラットなコミュニケーションが特徴です。定期的な社内イベントや勉強会も開催され、社員の成長を支援する風土が根付いています。
【★働き方/リモートワーク】
案件に応じてリモートワークが可能です。コロナ禍以降もリモートワークを継続しており、フルリモートや週に1回以上のリモート勤務が選択できます。平均残業時間は10時間程度で、ワークライフバランスを重視した働き方が推奨されています。フレックスタイム制度も導入されており、社員は自分のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。また、リモートワークに必要な機器や環境の整備も会社がサポートしています。
設立年数 14年 従業員数 100人
応募する

株式会社セレマアシスト

【未経験歓迎/東京】運用保守エンジニア◆面接1回/残業月5H程度◆正社員登用の可能性あり のリモートワーク求人

■概要
行政機関向けアプリ開発のPMO業務を担っていただきます。
PM補佐として、顧客との折衝時のフロント業務、進捗管理、資料の作成等をお願いします。

対顧客はもちろんのこと、開発にかかわる各チームとのコミュニケーションが非常に重要になりますので、テクニカルなスキルも必要ではありますが、コミュニケーション能力や調整力、顧客志向が求められるポジションとなります。

ベンダーコントロールや顧客対応が得意な方にご活躍いただけます。

■業務内容
・顧客からの要望などのとりまとめ
・各チームとの横断的なコミュニケーション
・プロジェクト推進や進捗管理

■募集背景
今後当社が力を入れていきたい部門へのリソース強化に向けた増員募集です。
当社が長年築き上げた技術力、自身の経験を組み合わせながら成功に寄与する活躍を期待しています。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 650 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社セレマアシストは、ITシステムの運用管理および運用設計を専門とする企業です。主な事業内容には、ITILエキスパートによるコンサルティングサービス、システム運用ノウハウを持ったエンジニアの派遣、ITILプロセスを実装した運用サービスの提供が含まれます。また、金融や医療など重要な分野でのシステム運用も手掛けており、最新のIT技術やクラウドサービスを活用した高品質な運用を実現しています。さらに、セキュリティ対策や災害復旧計画の策定など、企業のITインフラを総合的にサポートするサービスも提供しています。
【★社風/文化】
社員同士のサポート体制が整っており、現場の状況をよく理解した上で協力し合う文化があります。挑戦する機会が多く与えられ、失敗後のフォローも行われるため、社員が安心して働ける環境が整っています。多様性を尊重し、外国籍のメンバーも活躍しており、オープンでフラットなコミュニケーションが特徴です。定期的な社内イベントや勉強会も開催され、社員の成長を支援する風土が根付いています。
【★働き方/リモートワーク】
案件に応じてリモートワークが可能です。コロナ禍以降もリモートワークを継続しており、フルリモートや週に1回以上のリモート勤務が選択できます。平均残業時間は10時間程度で、ワークライフバランスを重視した働き方が推奨されています。フレックスタイム制度も導入されており、社員は自分のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。また、リモートワークに必要な機器や環境の整備も会社がサポートしています。
設立年数 14年 従業員数 100人
応募する

株式会社モバイルファクトリー

【正社員/フルリモート/フロントエンドエンジニア】幅広いエンタメコンテンツを提供している上場企業でのフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

職務内容
当社の提供する「駅メモ!」の開発をご担当いただきます。エンジニアは個々の得意分野や挑戦したい領域に応じてサーバーサイド、DB、フロントエンドまでWebアプリケーション全体の実装・設計に関わっていただきます。

また、エンジニアだけでなく、デザイナー、プロダクトマネージャーなど職種を越えて協力しながら、サービスの改善や開発に取り組んでいただきます。

具体的な業務
プロダクトのロジック、DB、UIなどの設計、実装
プロダクトの運用、改善 など
効率的に開発を進めるために、当社ではプロジェクトごとにプランナーやWebデザイナーを含む少数チームを編成し、コードレビュー、テストファーストなど、アジャイル開発のさまざまな手法を取り入れています。

【業務の変更の範囲】
当社が定める業務の範囲
想定年収 500 〜 725 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 ・フレキシブルタイム:なし ・コアタイム:10:00~15:00 ・標準労働時間:9:30~18:30
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均6.38時間)
休憩時間: 60分
企業概要
モバイルファクトリーは、「わたしたちが創造するモノを通じて世界の人々をハッピーにすること」というミッションのもと、幅広くエンタメコンテンツを提供しています。
音楽関連の事業からはじまり、SNS事業、ゲーム事業と時代に合わせてサービスを展開してきました。
設立年数 25年 従業員数 87人
応募する

株式会社KADODE

【正社員/インフラエンジニア/AWS】「最高の門出をすべての人に」という理念を掲げる企業でのインフラエンジニアを募集! のリモートワーク求人

■業務概要
株式会社KADODEは「学びを全ての人に」を掲げ、次年度10億円規模を目指して、リスキリング事業、キャリアアップ支援事業、DXコンサルティング事業・エンジニアリング事業を展開しています。
官公庁、某電力会社からエンタメ系など、様々な業界のお客様からの案件があり、今回は官公庁向け大規模プロジェクトがメインとなります。
日本の中枢を担う案件に携わることが可能であり、管理能力や技術を更に磨いていただける環境となっております。

■職務内容
メインミッション:インフラ構築の中核メンバーとしてプロジェクトを推進。特にAWSなどのクラウド部分のスペシャリストとして担当いただきます。
業務詳細:日本の中枢を担う大規模なインフラ基盤の構築プロジェクトに従事いただきます。
ポジションは複数あり、要件定義、プリセールス、設計、実装など様々ございます。
案件によっては受注前のタイミングから携わることもできますので、企画/提案などの上流フェーズから携わることができる機会もございます。

■キャリアパス
社内の方にも最高の”門出”を経験してほしいという想いから、様々なキャリア形成が可能です。
・PL/PMなどのマネジメント
・リスキリング事業”スキプラ”の開発など他事業部
・フリーランスや独立 など

■エンジニアファーストな組織体制
ワークライフバランスを重視し、残業時間は平均6時間程度、フルリモート・リモートで働く社員も多くいます。
社員の希望で追加された福利厚生があるなど、風通しがよい環境です。
ご希望により、定期的なキャリア面談やスキルアップのための意見交流会等もございます。

■業界内最高水準の還元率
同社経営陣の”社員に還元したい”という想いから、可能な限界まで社員に報酬として支給されており、平均70%、最大80%と高い還元率を誇ります。
実際に「転職前と仕事内容は大差がないが年収が100万円も上がった」という事例もあります。

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 650 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均6時間)
休憩時間: 60分
従業員数 100人
応募する

株式会社KADODE

【正社員/インフラエンジニア/オンプレ】「最高の門出をすべての人に」という理念を掲げる企業でのインフラエンジニアを募集! のリモートワーク求人

■業務概要
株式会社KADODEは「学びを全ての人に」を掲げ、次年度10億円規模を目指して、リスキリング事業、キャリアアップ支援事業、DXコンサルティング事業・エンジニアリング事業を展開しています。
官公庁、某電力会社からエンタメ系など、様々な業界のお客様からの案件があり、今回は官公庁向け大規模プロジェクトがメインとなります。
日本の中枢を担う案件に携わることが可能であり、管理能力や技術を更に磨いていただける環境となっております。

■職務内容
メインミッション:インフラ構築の中核メンバーとしてプロジェクトを推進
業務詳細:日本の中枢を担う大規模なインフラ基盤の構築プロジェクトに従事いただきます。
ポジションは複数あり、要件定義、プリセールス、設計、実装など様々ございます。
案件によっては受注前のタイミングから携わることもできますので、企画/提案などの上流フェーズから携わることができる機会もございます。

■キャリアパス
社内の方にも最高の”門出”を経験してほしいという想いから、様々なキャリア形成が可能です。
・PL/PMなどのマネジメント
・リスキリング事業”スキプラ”の開発など他事業部
・フリーランスや独立 など

■エンジニアファーストな組織体制
ワークライフバランスを重視し、残業時間は平均6時間程度、フルリモート・リモートで働く社員も多くいます。
社員の希望で追加された福利厚生があるなど、風通しがよい環境です。
ご希望により、定期的なキャリア面談やスキルアップのための意見交流会等もございます。

■業界内最高水準の還元率
同社経営陣の”社員に還元したい”という想いから、可能な限界まで社員に報酬として支給されており、平均70%、最大80%と高い還元率を誇ります。
実際に「転職前と仕事内容は大差がないが年収が100万円も上がった」という事例もあります。

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 750 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均6時間)
休憩時間: 60分
従業員数 100人
応募する

株式会社LOWCAL

【正社員/情報システム部エンジニア/フルリモート】社内SEのような働き方/SQL経験者歓迎/東証プライム上場企業グループ/平均残業時間15h以下 のリモートワーク求人

■仕事内容
大手人材系企業の情報システム部担当として、ユーザーやベンダーとのやり取りを中心にご担当いただきます。
現在はアジャイル方式(スクラム開発)かつフルリモート(顧客都合で出社日が増える可能性有)の環境で業務を行っております。
クライアントやベンダーとやり取りをしながら複数のシステムを担当しておりますので
今までのご経験を活かしながら活躍できる環境をご用意させていただきます。

アジャイル方式での開発、運用が主になっておりますので、ユーザーと都度すり合わせをしながら、業務の優先度や提案を行っております。
ポジションにとらわれずに活発に意見交換ができるチームとなっております。
弊社チーム内へのアサインを前提と考えておりますが、タイミングによっては別チームへのアサインの可能性もございますので予めご了承くださいませ。

企業情報、採用情報の詳細は下記URLよりご覧ください!
【採用情報資料URL】
https://good-for-job.com/slide-player/519&gfj=1&slide_url_id=939

■担当システム例
・販売管理システム開発
・帳票システム
・商品マスタ管理システム
・ID管理システム
※基本的には運用保守対応が主な業務となりますが、同チーム内で開発プロジェクトが立ち上がるタイミングもございます

■具体的な業務内容
・パッケージシステムの設定、管理、ベンダー対応
・PC関連の社内問い合わせ対応、キッティング
・ユーザーとの社内業務調整
・ドキュメント作成、修正(運用保守手順書、業務フロー図等)

【業務の変更の範囲】
会社の定めるすべての業務
想定年収 324 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00※配属先により変動有
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
◆農業×AIの新規事業に着手中★日本の伝統文化・産業に新しい価値を作りだします!
株式会社LOWCALは日本の伝統文化や産業にWebを融合させ、新しい価値を作り出したいというコンセプトのもと、2010年に設立されました。設立当初は農作物の卸事業からスタート。その後、飲食店事業や、翻訳・通訳事業、デザイン制作事業、そして、ソフトウェア開発事業、アプリ開発受託など事業領域を広げてきました。一つの分野に特化することなく、複数の事業を展開しているからこそ、設立以来、毎年売上を増やし続け、右肩上がりの成長を遂げています。
【★社風/文化】
◆風通しの良い若い会社◎成長を支える新戦力求む!
弊社の平均年齢は30歳。普段の業務の中でも分からないことがあったら、先輩社員に気軽に質問できる風通しの良い環境です。また、社員とのコミュニケーションの機会も充実。プロジェクトに関する情報交換をしたり、ゲーム大会などのレクリエーションを開催したり、その後にみんなで飲み会に行ったり…和気あいあいとした雰囲気も魅力です!会社の成長過程を支え、一層の事業拡大を目指す上で、新しいエンジニアの力は必須。 長く活躍していただける新メンバーを求め、今回の募集となりました。
【★働き方/リモートワーク】
◆リモートワークは案件によって取り入れております!(現在6~7割程度がリモート)
月平均残業15時間以下です。納期やピークは存在するので忙しい時期もございますが、残業が多い月の補填を別途対応していくことで長期的に働ける環境がございます。男女ともに育休の取得実績があり、子育て世代の方も活躍しています。離職率10%以下と、エンジニアの想いを叶える環境を整備しています。
設立年数 16年 従業員数 93人
応募する

株式会社クラブネッツ

【正社員/大阪・週4日リモート/開発エンジニア】全国200以上のパートナー企業と共に地域の店舗・生活者の活性を目的とした店舗販促事業を行う企業での募集! のリモートワーク求人

LINE公式アカウントを活用する自社開発の販促システム(DMPサービス)や、業界特化型のバーティカルSaaS(CDPサービス)の開発業務をご担当いただきます。
多くのユーザーにご利用いただく自社プロダクトの開発となり、自治体への導入実績も多数あるため、影響力もあり社会貢献度合いも高くやりがいも大きいお仕事です。

※DMP(Data Management Platform):インターネット上に蓄積された、マーケティングに有用なさまざまなデータを一元管理できるプラットフォーム
※CDP(Customer Data Platform):顧客ひとりひとりのデータを収集し、管理し、分析するデータプラットフォーム

◆職務概要
自社プロダクトの開発や保守案件が中心となり、
スキル・適正に応じて別サービスの開発などに携わっていただく可能性もございます。
また、将来的にはPMやPdM、テックリードやCTOなど
マネジメント層へのキャリアパスもご用意しております。

◆具体的な業務内容
・自社サービスのバックエンド開発、保守
  +DIRECT(LINE活用のためのDMP)
  +CAMPAIGN(デジタルキャンペーンシステム)
  CNポイント(ポイントシステム&CRMシステム)
  他新規サービスの開発や意見出し

《将来的には・・・》
最初はバックエンドでの開発をお任せしていき、
ゆくゆくはフロントや上流の知識を習得していただき、
フルスタックや上流工程の経験にも挑戦可能です!

◆開発チームについて(2023年4月時点)
・ポイントシステム開発チーム
 →PL1名 + バックエンド3名
・DMP開発チーム
 →PL1名+バックエンド2名+業務委託2名
・デザインチーム
 →WEBデザイナー2名+DTPデザイナー3名
・情報システムチーム
 →PL1名+バックエンド1名+運用1名

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 450 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社クラブネッツは、ICTを駆使したデジタルマーケティングとDXソリューションを提供し、企業の経営課題を解決することを目指しています。主なサービスには、CRMシステム、AIチャットボット、キャッシュレス決済、プロモーション支援、介護プロダクト、エネルギープロダクトなどがあります。また、地域経済の活性化を目指し、地域と企業、消費者を結ぶデジタル社会の構築に取り組んでいます。
【★社風/文化】
地域社会への貢献と地方創生を重視する企業文化を持っています。社員は技術力やアイデアを発揮し、地域経済の活性化に貢献することを目指しています。また、地方に愛着を持ちながらも挑戦を求める仲間を歓迎しています。
【★働き方/リモートワーク】
DXを活用した柔軟な働き方を推奨しています。リモートワークの導入により、社員は場所にとらわれずに働くことができ、効率的な業務遂行が可能です。また、ペーパーレス化やスマート管理を実現するためのシステムを整備しております。
設立年数 22年 従業員数 100人
応募する

株式会社クラブネッツ

【正社員/東京・週4日リモート/開発エンジニア】全国200以上のパートナー企業と地域の店舗・生活者の活性を目的とした店舗販促事業を行う企業での募集! のリモートワーク求人

LINE公式アカウントを活用する自社開発の販促システム(DMPサービス)や、業界特化型のバーティカルSaaS(CDPサービス)の開発業務をご担当いただきます。
多くのユーザーにご利用いただく自社プロダクトの開発となり、自治体への導入実績も多数あるため、影響力もあり社会貢献度合いも高くやりがいも大きいお仕事です。

※DMP(Data Management Platform):インターネット上に蓄積された、マーケティングに有用なさまざまなデータを一元管理できるプラットフォーム
※CDP(Customer Data Platform):顧客ひとりひとりのデータを収集し、管理し、分析するデータプラットフォーム

◆職務概要
自社プロダクトの開発や保守案件が中心となり、
スキル・適正に応じて別サービスの開発などに携わっていただく可能性もございます。
また、将来的にはPMやPdM、テックリードやCTOなど
マネジメント層へのキャリアパスもご用意しております。

◆具体的な業務内容
・自社サービスのバックエンド開発、保守
  +DIRECT(LINE活用のためのDMP)
  +CAMPAIGN(デジタルキャンペーンシステム)
  CNポイント(ポイントシステム&CRMシステム)
  他新規サービスの開発や意見出し

《将来的には・・・》
最初はバックエンドでの開発をお任せしていき、
ゆくゆくはフロントや上流の知識を習得していただき、
フルスタックや上流工程の経験にも挑戦可能です!

◆開発チームについて(2023年4月時点)
・ポイントシステム開発チーム
 →PL1名 + バックエンド3名
・DMP開発チーム
 →PL1名+バックエンド2名+業務委託2名
・デザインチーム
 →WEBデザイナー2名+DTPデザイナー3名
・情報システムチーム
 →PL1名+バックエンド1名+運用1名

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 450 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社クラブネッツは、ICTを駆使したデジタルマーケティングとDXソリューションを提供し、企業の経営課題を解決することを目指しています。主なサービスには、CRMシステム、AIチャットボット、キャッシュレス決済、プロモーション支援、介護プロダクト、エネルギープロダクトなどがあります。また、地域経済の活性化を目指し、地域と企業、消費者を結ぶデジタル社会の構築に取り組んでいます。
【★社風/文化】
地域社会への貢献と地方創生を重視する企業文化を持っています。社員は技術力やアイデアを発揮し、地域経済の活性化に貢献することを目指しています。また、地方に愛着を持ちながらも挑戦を求める仲間を歓迎しています。
【★働き方/リモートワーク】
DXを活用した柔軟な働き方を推奨しています。リモートワークの導入により、社員は場所にとらわれずに働くことができ、効率的な業務遂行が可能です。また、ペーパーレス化やスマート管理を実現するためのシステムを整備しております。
設立年数 22年 従業員数 100人
応募する
286件中 181件~190件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

会社規模×職種からリモートワーク求人を探す

会社規模×開発経験からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【首都圏フルリモート/Webエンジニア/PHP・Java・TypeScript3年~/メディア事業】米Amazonと資本提携!美容×IT国内最大手 のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■アイスタイルについて
当社は国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme 」、化粧品EC「@cosme SHOPPING」、化粧品専門店「@cosme STORE / @cosme TOKYO」の3事業を主軸とした、ネットとリアルを融合した世界的にもユニークな事業を運営しています。
化粧品のクチコミサイトから始まった@cosmeですが、今では「生活者中心の市場の創造」をビジョンとして掲げ、美容に関する分野で幅広くサービスを展開しています。事業の核は「MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件」のビッグデータです。

■募集背景
本部署では、中長期的な運用を見据えた高品質なシステム設計と安定した基盤システムの構築を目指しています。そのため、TypeScript、Nuxt.js (Vue.js)、AWSを主軸に、高品質な基盤システム開発を推進し、安定したシステム運用、そして定期的なシステム改善サイクルを自律的に回せるチーム体制を共に築いていける方を求めています。

■配属部署
T&C開発センター 第1プロダクト開発本部 アプリケーション基盤開発部 アプリケーション基盤開発2グループ

■具体的な仕事内容
@cosmeの新規機能開発、機能改善、運用保守
@cosmeのクラウド(AWS)化の推進
チームでの課題解決、品質改善
率先した継続的なアプリケーション改善
開発チームのチーム編成や、プロジェクトにおけるチーム管理
他部署との調整、コミュニケーションづくり

■仕事の魅力
大規模システムに携わる醍醐味
toC(一般消費者向け)の大規模システムにおいて、設計・開発・運用の全工程に携わることができます。数多くのユーザーに影響を与えるシステムを自らの手で作り上げていく、やりがいのある仕事です。

幅広い経験を積める環境
フロントエンドからバックエンドまで、特定の技術領域に限定されずに幅広い開発に携わることが可能です。これにより、多角的な視点と広範な技術力を習得し、キャリアを築くことができます。

コミュニケーション能力・調整力を高められる
エンジニアだけでなく、企画・事業担当者と密接にコミュニケーションを取りながら、サービスの仕様検討や設計を進めることができます。

プロジェクト管理能力を培える
システム改善、クラウド化、リメイクなど、エンジニアが主体となってプロジェクトを推進する機会が豊富にあります。技術的な知見を活かし、自らのアイデアを実現していくことで、プロジェクト管理能力を向上させることができます。

フレキシブルな働き方
本部署は平均残業時間5~10時間程度です。また、リモートメイン(週1回程度の出社)で働いている社員も多く、コアタイム無しのフルフレックス勤務ができるため、ライフワークバランスを重視して長期的にキャリア形成をしたい方にも最適な環境です。

【大阪ハイブリット/自社サービス/インフラエンジニア】プロダクト横断でのインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~578 万円 / 年

◎詳細
■ お仕事内容
「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに掲げる当社において、
主にフロントオフィス向け(配配メール、Mail Dealerなど)のプロダクトのインフラ基盤設計/構築/運用をお任せします。
「プロダクトの安定稼働」と「運用の効率化/最適化」が当組織の大きなミッションとなり、既存の運用に捉われず、課題の改善に前向きに取り組んでいただける方を募集します。

自社サービスのインフラ基盤(サーバー/ネットワークおよびセキュリティ)の構築から運用まで一貫して担当いただきます。
サービス毎に担当・チームを分けているため、一部のフェーズだけにとどまらずサーバー周りをメインとし、仮想化・自動化・セキュリティ・ネットワークと幅広い技術に触れていただけます。
仕事の進め方として、3つほどのプロジェクトにジョインいただき、ご経験に応じてメンバー~プロジェクトリーダーとしてご参画いただきます。

<具体的な業務イメージ>
 ▼定常業務
  「ラクスが提供するSaaSサービスの継続的サービス安定提供」や「社内の開発・検証環境の整備と安定提供」を実現するため、
  以下の業務を定常で進めていただきます。

  ・アラート/課題対応
  ・脆弱性確認/対応
  ・アプリケーションバージョンアップ対応
  ・エスカレーション対応
  ・キャパシティ管理

 ▼設計構築
  ・新機能開発のためのサーバ構築
   非機能要件定義からミドルウェアの構成検討、パラメータの詳細設計、構築・実装、テストを行います。
  ・サーバ調達・更改
  ・各種設備追加・改善業務
   キャパシティ管理に関して仮想基盤サーバの増設や回線増強を行います。
   障害やアラート起因の課題、運用業務省力化のため、自動化やツールの開発を行います。

 ▼運用設計/運用
  ・新機能サーバ構築にあたって監視設計と監視実装
  ・各種機器のソフトウェアバージョンアップ


■ ポジションの魅力
1. ユーザー数の多く、社会貢献性の高いプロダクト開発に携わり、インフラ分野の幅広い領域に関われる
 当社は、日本の社会問題である「労働人口の不足」に業務効率化の観点から、商材全体で約83,000社の顧客に向け、サービスを提供しています。
 また、提供している複数のプロダクトは、各商材技術スタックが違います。オンプレ・クラウド・ネットワーク・仮想環境構築・自動化等、幅広い技術に触れ、自己研鑽していくことが叶います。

2. 内製比率が高く、最上流から下流までをワンストップで経験出来る
 SIer、SESなど外注を極力活用せず、基本的に内製でインフラ環境の構築を行っています。プロジェクトによっては、最適な環境を構築するため、技術選定から携わることができます。
 スケジュールのゴールも自分たちで自由に決めてプロジェクトを進められるため、時間のコントロールがしやすいです。

3. ロジカルで業務改善や効率化へのリテラシーが高いカルチャー
 提供している商材が「業務改善」「業務効率化」にアプローチしているがゆえ、当社内も「無駄をなくしていく」「非効率をなくす」という文化が全社的に根付いています。
 ありがたいことに顧客導入数も増加している中で、商材活用の親和性を考え、既存の手法を踏襲するのではなく、最適な運用設計を自分たちで考えていく必要があります。
 課内では自動化などの取り組みも進んでおります。

4. 志向性に応じたキャリア形成
 マルチプロダクトを持つ当社で、商材をローテーションして技術の幅を広げていただくことが可能です。
 また、技術スペシャリストまたはマネジメント志望をご自身で取捨選択してキャリア形成を行う事ができます。

5. 分からないことを気軽に解決できる環境
 中途採用比率の高い当社において、チーム間コミュニケーションを円滑にするため、基本出社での勤務となります。(水曜のみ在宅可能)
 そのため、対面でのコミュニケーションにて入社後のオンボーディングや業務を進めていきます。
 毎朝チームで朝会を行っており、そこでの不明点解消やナレッジ共有をし、業務理解を深めていくことができます。
 また、ご入社後はOJT担当で先輩が付くため、タイムリーに疑問解消ができ、早く業務になじんでいただくことが叶います。


■ 携わる課題
・自社システムの運用改善、セキュリティ管理等の日々の改善促進
 (日々刻々と変わるシステムの状態をデータ分析を元にプロアクティブ対応を実践していただきます。)
・自社で採用する技術の検討
 (IT業界で勝ち残るための新技術の調査、導入をしていただきます)


■ 組織構成
インフラ開発部
 ・東京インフラ開発1課:課長1名 - メンバー6名
 ・東京インフラ開発2課:課長1名 - メンバー4名
 ・東京インフラ開発3課:課長1名 - メンバー12名
 ・SRE課:課長1名 - メンバー6名
 ・大阪インフラ開発課:課長1名 - メンバー14名 ★今回はこちらの組織での募集です。

 ▼ラクス開発本部紹介ページ
  https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/

 ▼会社説明会・勉強会イベントページ
  https://career-recruit.rakus.co.jp/event/
  当社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期開催しております。
  エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!

【大阪/バックエンドエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
◆アパレルEC開発
【フェーズ】開発/単体・結合・総合テスト
【開発環境】HTML/CSS/javascript
・エンジニア年収:395万
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験1年9ヶ月

◆自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月

◆予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月

【大阪/フロントエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
◆アパレルEC開発
【フェーズ】開発/単体・結合・総合テスト
【開発環境】HTML/CSS/javascript
・エンジニア年収:395万
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験1年9ヶ月

◆自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月

◆予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月

【大阪/インフラエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
◆金融会社向けAWS大規模移行プロジェクト
・工程:詳細設計〜構築
・使用技術:AWS、Python、Iac(CloudFormation)、NW(Subnet, VPC, SecurityGroup)、S3等
・出社:フルリモート
・年収:550万〜650万

◆有名コンテンツのLinux構築プロジェクト
・工程:構築〜運用
・使用技術:AWS、Azure、Linux、Node.js、RDS、DynamoDB等
・出社:フルリモート
・年収:550万

◆オンラインストアの基盤の構築、保守運用
・工程:運用
・使用技術:AWS、Azure、Java(Spring boot/Spring)
・出社:ハイブリット(出社/リモート)
・年収:550万

◆ネットワーク基盤の運用保守・維持管理案件
・工程:運用
・使用技術:Linux、VMWare、Docker、 k8s、 Git、 CI/CD、Kibana、Elasticsearch(OpenSearch)、Logstash
・出社:ハイブリット(出社/リモート)
・年収:430万

【大阪/モバイルエンジニア/経験1年以上】上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人

~996 万円 / 年

◎詳細
■ 概要
受託開発やお客様先(ラボ型開発)に常駐し、小規模から大規模まで様々なプロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます。

<豊富な案件&希望最優先のアサイン>
入社前にしっかりと希望をヒアリングし、納得した上でのアサインを徹底しています。また、ゲーム開発などのエンタメ系の人気プロジェクトからAI(Python)などトレンド技術に携わるチャンスも幅広くあるため「やってみたい」をかなえやすい環境です。

「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など、あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!

<詳細>
■動画配信サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守
【開発環境】React JS/Next.js/TypeScript/PHP(Laravel)/Node.js/AWS/Swift Kotlin
・エンジニア年収:610万
・出社:リモート(場合によって出社あり)
・エンジニア経験5年1ヶ月

■自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月

■予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月

【フレックスタイム制/正社員/東京/ハイブリッド/テスト設計のご経験3年以上】20年以上の開発実績を誇る企業でのテスト設計エンジニア募集! のリモートワーク求人

~612 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・PJに入ってテスト設計
・会社全体のプロジェクト現状分析
・会社全体のプロジェクト不具合分析
・品質改善プロセスの策定
・改善プロセスの実行
・会社全体のプロセスの見直し

近年、案件規模が大きくなってきています。
そのため、品質管理チームを改めて整えています。
ご自身の提案が採用される環境にご興味がある方、ご一読ください!

▼開発領域
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。

▼開発事例
株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)

▼開発したシステムの構成例
コンシューマ向け会員システム: Vue.js(Web/Front) + Phalcon(ServerSide / REST API) + AWS (EC2, RDSなど)
タスク管理システム: Angular.js(Web/Front), Flutter(App) + Firebase
IoT機器管理システム: Laravel + AWS (EC2, RDS, Dynamo, AWS IoTなど)
AIエージェントバックエンドシステム: Netty + AWS (EC2, RDSなど)

プロジェクトでの開発においては主にソースコード管理にGitを用い、PRベースでコードの管理を行うことが多いです。
PJ内コミュニケーションツールとしてSlack, Backlogを利用しています。
開発で使うエディタ・ツール類は基本自由に選択することができます。


■ミッション
テクノロジーで未来をつくる
私たちテックファームは、
プロフェッショナルチームとして、
常に知識と技術をアップデートし、
クライアントの描く未来を
テクノロジーで実現します。

テックファームはエンジニアとしての成長を大切にしている会社です。

顧客のビジネス成功を技術面でリードしていく、テクノロジーの
プロフェッショナルファームでありたいという思いから、Techfirmという社名が生まれました。

そういった思いから、プライムでの仕事で直接顧客に提案し、貢献していくことや、
自社でエンジニア同士が刺激を受け合いながら開発できる環境にこだわりを持っています。

また、多くの開発会社は納品で終わりますが、当社は運用保守まで行います。
運用保守と言っても、開発の割合も少なくありません。
toC系の開発は使ってみた感想を受け、改善していく必要があるからです。
使ってみての感想を聞いたり、サービスによってはSNSでエンドユーザーの反応を
見ることができるのでやりがいがあります。

開発にはスピード感が求められますし、アイディアやひらめきも大切です。
良い開発を推進するには、役職に関係なく全ての人が発言しやすいことが大事だと考えています。
そのため、当社では役職呼びをせず「さん付け」です。メンバーの意見もしっかり受け止めます。そして、「あなた自身が何をしたいのか」。この想いを尊重するカルチャーです。

さまざまな業界のITの仕組みを手がけてきた豊富な開発実績と、
そこで培われた知見や技術力を背景に、単なる開発企業ではなく、
「ITのプロフェッショナル集団」として、
また企画から一気通貫で携われる稀有なベンダーとして、
既存の常識にとらわれず革新的に挑戦し続けます。

【裁量労働制/正社員/東京/ハイブリッド/PM・PMOの経験もしくは将来PMOを目指している方】20年以上の開発実績を誇る企業でのPMO募集! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・品質管理に関する新たなチーム立ち上げ
・プロジェクト現状分析
・プロジェクト不具合分析
・品質改善プロセスの策定
・改善プロセスの実行
・プロセスの見直し

近年、案件規模が大きくなってきています。
そのため、PMと一緒にPJを成功に導くために伴走いただけるPMOポジションとなります。
また、所属するプロジェクトサポートグループは品質管理を高めるためのチームとなり、組織づくりにご興味がある方、ご一読ください!


▼開発領域
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。

▼開発事例
株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)

▼開発したシステムの構成例
コンシューマ向け会員システム: Vue.js(Web/Front) + Phalcon(ServerSide / REST API) + AWS (EC2, RDSなど)
タスク管理システム: Angular.js(Web/Front), Flutter(App) + Firebase
IoT機器管理システム: Laravel + AWS (EC2, RDS, Dynamo, AWS IoTなど)
AIエージェントバックエンドシステム: Netty + AWS (EC2, RDSなど)

プロジェクトでの開発においては主にソースコード管理にGitを用い、PRベースでコードの管理を行うことが多いです。
PJ内コミュニケーションツールとしてSlack, Backlogを利用しています。
開発で使うエディタ・ツール類は基本自由に選択することができます。


■ミッション
テクノロジーで未来をつくる
私たちテックファームは、
プロフェッショナルチームとして、
常に知識と技術をアップデートし、
クライアントの描く未来を
テクノロジーで実現します。

テックファームはエンジニアとしての成長を大切にしている会社です。

顧客のビジネス成功を技術面でリードしていく、テクノロジーの
プロフェッショナルファームでありたいという思いから、Techfirmという社名が生まれました。

そういった思いから、プライムでの仕事で直接顧客に提案し、貢献していくことや、
自社でエンジニア同士が刺激を受け合いながら開発できる環境にこだわりを持っています。

また、多くの開発会社は納品で終わりますが、当社は運用保守まで行います。
運用保守と言っても、開発の割合も少なくありません。
toC系の開発は使ってみた感想を受け、改善していく必要があるからです。
使ってみての感想を聞いたり、サービスによってはSNSでエンドユーザーの反応を
見ることができるのでやりがいがあります。

開発にはスピード感が求められますし、アイディアやひらめきも大切です。
良い開発を推進するには、役職に関係なく全ての人が発言しやすいことが大事だと考えています。
そのため、当社では役職呼びをせず「さん付け」です。メンバーの意見もしっかり受け止めます。そして、「あなた自身が何をしたいのか」。この想いを尊重するカルチャーです。

さまざまな業界のITの仕組みを手がけてきた豊富な開発実績と、
そこで培われた知見や技術力を背景に、単なる開発企業ではなく、
「ITのプロフェッショナル集団」として、
また企画から一気通貫で携われる稀有なベンダーとして、
既存の常識にとらわれず革新的に挑戦し続けます。

【正社員/フルリモート/AWSでの設計・構築~運用経験を5年以上・マネジメント経験】新たな「価値の創造」をし続けることを目指す企業でのクラウドエンジニア(リーダー候補)募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
業務内容
当社が開発・提供するクラウドサービス『KING OF TIME』シリーズ製品において、インフラ設計・構築・運用保守・改善提案をお任せします。
まずはインフラエンジニアの一メンバーとして、既存チームの中で業務理解や技術習得を深めていただきます。
その後、業務への習熟度やご志向に応じて、ゆくゆくはメンバー管理や体制構築などのマネジメント業務にも関わっていただくことを想定しています。

具体的な業務内容
【ご入社後まずお任せしたいこと】
入社後は、『KING OF TIME』シリーズ製品のインフラチームの一員として、既存メンバーとともに以下のような業務に取り組んでいただきます。
チームでの役割や流れを把握しながら、徐々に当社の技術スタックや運用体制に慣れていただければと思います。

■インフラ設計・構築
AWS環境上のインフラ設計・構築及び仕組み作りをお任せいたします。サーバー系、特にAWSの知識のある方大歓迎です。

■運用保守
日常業務としては脆弱性情報の調査、監視システムから通知された内容(イベント、リソース、負荷状況)の確認、利用者の増加を見据えた効率的かつセキュアなインフラの構成、効率的な運用などを既存メンバーと一緒に行っていただきます。

バージョンアップ、不定期メンテナンス、障害対応など時間外業務が発生する場合があります。安定稼働しているので障害はほとんど発生しませんが、常に備える心構えでいることが私達の責任範囲で、社内で最も頼られている部分でもあります。

■技術調査・検証
パフォーマンスやスケーラビリティ向上のための技術調査・検証を行っていただきます。
新しい技術、新製品、新サービスを見つけて、既存環境に適用可能かどうか調査・検証を行います。
新しいものが好きで、高いアンテナと情報収集力を持つ人はフィットすると思います。

【将来的にお任せしたいこと】
ご経験や志向、実績に応じて、将来的にはチーム運営やメンバー支援といったマネジメント業務もお任せしたいと考えています。
まずは現場に入り、インフラ環境への理解を深めた上で、以下のような役割に段階的に関わっていただけることを期待しています。

■ メンバー・プロジェクトマネジメント
・インフラ担当メンバー(社員・外部パートナー含む)の業務アサイン・進捗管理
・稼働状況やスキルバランスを考慮したチーム体制の調整
・定常業務や障害対応フローの整備、監査対応の推進

■ 品質・運用体制の管理
・インフラ設計・構成のセキュリティ方針のガイド
・モニタリング/監視体制の整備・改善方針策定
・外部ベンダーや協力会社との連携・運用基準の明確化

■ 各種インフラ領域に関わる管理支援(技術理解に基づく)
下記業務を実際に担当するメンバーを技術的にサポートします。
・AWSを基盤としたインフラ設計・構築、パフォーマンス改善
・サービス改善のための技術調査・検証の支援
・障害対応時の判断支援、品質改善策の立案

組織構成・雰囲気
現在は、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーを含めて10名で構成されております。

プロジェクトマネージャー:1名
プロジェクトリーダー:1名
メンバー:8名

※メンバーのキャリアは多様で、SIer出身者、大手小売業のインフラ経験者、開発エンジニアからインフラエンジニアへのキャリア転身者など、様々です。それぞれの強みやスキルを活かし、活躍しています。

ポジションの魅力
◎利用ID数400万以上の大規模サービスのインフラ構築に携わることができます。大規模サービスの安定稼働を担うポジションなので、やりがいが非常に大きいです。

◎心理的安全性が高い風土なので、年齢や社歴に関係なく自由に意見を交換できる環境です。改善提案などの意見も取り入れられやすく、活発な意見交換や情報共有が行われています。

◎日々のコミュニケーションを大切にしており、朝礼や定例会などで業務の進捗共有を行っています。また、週に一度の任意の雑談タイムを設けており、フルリモート環境下でも気軽に会話できる工夫がされています。

◎将来的には、メンバーの業務推進や体制づくりをリードするマネジメントポジションへのステップアップも可能です。現場業務を通じて基盤を理解した上で、チーム運営や改善提案の実行支援といったより上流の役割へチャレンジしていただけます。

募集背景
当社では、事業とプロダクトの拡大に伴い、インフラ環境の整備・強化を積極的に進めています。近年では新規プロダクトの開発も加速しており、それらを安定的に支えるインフラの構築・運用体制の重要性が日々増しています。

インフラの信頼性・可用性を高い水準で維持するためには、技術的な対応力だけでなく、チーム全体を適切に導くマネジメントの視点も欠かせません。特に複数プロダクト・複数メンバーが関わる体制においては、業務の進行管理や優先順位の判断、スキルバランスを踏まえたチーム運営が、サービス品質の維持・向上に直結します。

そこで今回、インフラ実務に加えて、将来的にはチームマネジメントや体制構築に関心を持ち、主体的に関わっていただける方を新たな仲間としてお迎えしたいと考えています。
プロダクトの安定稼働と事業成長を支える「インフラ組織」の中核として、ぜひご活躍いただけることを期待しています。

【地方フルリモ・都内週1出社/東京/バックエンド実務開発経験4年以上】HR領域を中心に事業を展開している企業で、地方のDXプロジェクトなどをリードする開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
▼株式会社HajimariのSESサービス「TUKURUS」】
株式会社Hajimariが提供するSESサービス「TUKURUS」は、これまで培ってきた開発技術やチームビルドの豊富な知見を活かし、
お客様の多様なニーズに応えるソリューションです。
0から1のサービス立ち上げ支援から、地方企業のDX推進、お客様が抱える具体的な課題解決まで、
弊社の社員エンジニアがお客様専属のチームを社内で編成し、柔軟かつ迅速に対応しています。

▼地方DXへの積極的な取り組み
私たちは、「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める。」というビジョンのもと、
地方が抱えるDX化の遅れやIT人材の都心流出といった課題解決に尽力しています。
地方に開発拠点を設け、行政と連携しながら地域に根差した課題解決を直接的に実装しています。
現在、長野に拠点を持ち、今後は新潟や沖縄など、全国各地での拠点立ち上げを検討している段階です。
この事業拡大に伴い、まだ立ち上がっていない地域での採用も含め、開発拠点を全国に広げるための採用活動を強化しています。

▼チーム開発を推進する環境
Hajimariは、既存サービスの特性を活かし、様々な企業様から幅広い開発案件を獲得できる環境にあります。
そのため、私たちは自社の開発組織に適した案件規模、技術スタック、開発環境を選定し、最適なプロジェクト開発支援を推進しています。
プロジェクトへの参画は、単独ではなくチーム全体で取り組む「ラボ型開発」を基本としています。
これにより、クライアントの課題に対して、エンジニアチームが一丸となって柔軟かつ効果的な解決策を提供します。


<具体的な業務イメージ>
・Laravelを用いたサブスクリプション動画配信サービスの開発
・Nest.js, Next.js, GraphQLを用いたtoC向けマッチングサービスの開発
・Next.js, GraphQLを用いた大手動画配信サービスの開発
・生成AIを活用した業務効率化プロジェクト

上部に戻る